X



中国地方の一般団体 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/11/03(土) 17:42:26.80ID:JbSzxnEI
◆過去スレ
Part1:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/997692565/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054992771/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092223946/
Part4:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122383181/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1147186129/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1176023873/
Part7:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199832944/
Part8:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219572604/
Part9:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290398059/

◆各県のスレ
岡山:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334287310/l50
広島:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229081890/l50
鳥取:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241238258/l50
島根:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315433181/l50
山口:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241940646/l50


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222130916/l50
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340393173/l50
大学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1305466570/l50
0461名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 02:39:36.84ID:ahRtSXrK
ファミリアは、劣化版NTTって感じるがするから、グリーンがコケるの待ちな感じ。
実際、グリーンがコケた年に初全国。
今年のグリーンは、ミスが多かったが、何とか持ちこたえた演奏。出雲は独り相撲。
結果は順当かと思う。
0462名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 03:34:12.95ID:2228QokC
グリーン久々聴いた。噴水やる割にはオーボエが音色からしてイマイチでお子様な感じ。金管も破裂音が多く耳障りだったし、吹いてほしいところで弱かったり。最近の全日本レベルで比較すると相対的に劣る気がする。
0463名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 21:02:00.84ID:jHfEg8IB
>>462
何処で聴いていました?
2階席で聴いていて金管の破裂音というのは全く気にならなかった。むしろよくブレンドしてると感じました。
金管のパワー不足は感じましたが(特に低音)、ホルンは上手だと思った。(特に2楽章冒頭の音色。)
オーボエは、もっと艶やかな演奏をして欲しいと思いましたが、それよりクラリネットソロのミスが大きい。演奏の緊張感が一気にぶっ飛んで、1楽章はグダグダになった感じ。周りはお気の毒。
2楽章でよく持ち直したなぁというのが率直な感想。
2楽章は良かった。ゴージャスでキラキラした演奏。3楽章は、パワー不足と金管のミストーンが気にはなったけどブレンド感があり、まずまず。もし持ち直せなかったら、ファミリアが代表が妥当だった。
ファミリア惜しいな。サウンドが少し薄いんだよな。
丁寧な演奏は好感を持てる。個人的には好きなタイプの演奏なので、応援してる。
0464名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 17:39:02.54ID:WCDwIkzd
ファミリア確かに惜しい。全体を通してしっかり練習できているけど、ここぞという場面で今ひとつアピールが足らないと思う。
劣化版NTTなんて感想もあるけど、よっぽど人間味のある良い演奏だと思う。
総合的には、今回の結果は妥当だと思うけど、演奏の好みを加味すれば、個人的にはファミリア>グリーン>NTT>祇園>防府>大田>出雲>以下省略
機械的なNTTの演奏は好みではない。
それより出雲の「他とは違うぞアピール」の変な表現は、個人的には全く受け入れられない。演奏は上手なのにもったいない。楽団員は、疑いを持たずにあの表現を受け入れているのだろうか?
0465名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 22:56:55.85ID:sEqS5Fb4
団の上層部とN先生の言われるがままですよ
0466名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 20:55:36.20ID:tiz9eM8B
グリーンはちょっとくらい?って部分があってもやっぱり安定してるな。四年前に全国金取っただけのことはある。
0467名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 20:56:45.81ID:tiz9eM8B
ファミリアそんなにいいか?
サウンドがちょっと良いくらいでしょう。
0468名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 08:32:16.25ID:nULDXxjE
NTTは、高精度でサウンド感がやや希薄。
グリーンは、豊かなサウンド、精度にやや難あり。
ファミリアは、サウンド・精度ともに程々に良い。
出雲、表現のドギツさで好みが分かれる。

>>464
は、バランス重視で、ややサウンド寄りの嗜好なのでしょう。判らなくもないですが、個人的には、傑出した良さのある、NTTとグリーンとは大きな差があると思う。
0469名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 20:14:20.13ID:FLbhemHk
点数単純に見てると、10点満点中平均9点以上取らないと金賞はもらえないのな…
代表は平均9.5点以上。

平均8.5点だと銀賞になるのか。
0470名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 00:24:47.23ID:VSlJ8uAA
>>469
結局、10点満点を採れる強みを持っているか?いないか?なんだね。9点を揃えても、代表になれないということ。
10点も9点も、旧採点方式なら「A」(5点満点)なんだけど、10段階評価では明確な差が出るんだね。
代表2団体の壁は高い。
0471名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 18:05:45.48ID:VrU/mHOz
鉄板なのはNTTだけだろ。

銀賞以上倉敷グリーンまでは、審査員やその年々のちょっとした調子の違いで十分入れ替わると思う。
0472名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 22:38:18.65ID:OwWg5AcN
この20年間、3出休みを除いて中国大会金賞を取り続けているのは、NTTとグリーンだけ。

NTTの安定感は驚異。グリーンは時々、自滅するけど、金賞レベルは維持している。この2バンドとその他のバンドとの差は大きい。

NTTは鉄板。グリーンの自滅待ちが、他のバンド唯一のチャンス。自滅しない時のグリーンに対しては他のバンドはノーチャンス。だってNTTを凌ぐ演奏をする時もあるからね。
0474名無し行進曲
垢版 |
2017/11/03(金) 09:11:15.11ID:Ahe0tp0o
第65回全日本吹奏楽コンクール

銀賞 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
銀賞 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
0475名無し行進曲
垢版 |
2018/01/08(月) 00:35:25.32ID:rJ15WCD3
アンコン代表出揃った!

【島根】
アンサンブルアットホーム Fl4
アンサンブル・シエル Cl3
松江ウインドアンサンブル Cl4

【鳥取】
勝田町一番地寄合楽団 Cl4
Saxeed Sax4
鳥取ウィンドシンフォニカ 金6

【山口】
防府吹奏楽団 Sax6
岩国ウインドアンサンブル Tb4
防府吹奏楽団 管打8

【岡山】
玉野ウインドオーケストラ Fl3
倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー Fl3
岡山シンフォニックバンド Cl7

【広島】
NTT西日本中国吹奏楽クラブ 木3
NTT西日本中国吹奏楽クラブ Sax4
やすにし吹奏楽団 金8
祇園ウインドアンサンブル 金8
元祖平成吹奏楽団 打4
0476名無し行進曲
垢版 |
2018/02/06(火) 12:43:07.89ID:7gghhGxv
感想を
0477名無し行進曲
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:30.19ID:HLbo3Gkd
休憩後から聞いたので悪しからず
木管はさすがNTTって感じ
技術も表現も安定だが、Saxは例年に比べてやや粗めな印象
それ以外は地味だった

一方の金管は割と個性豊かな印象
安西のTpにド肝を抜かれたがバックが追いついてない感じ
祇園も似たような感じだったけどこっちは色んな意味でまとまってた

かなり偏った感想ですいません

代表はNTTのSaxとアットホームらしいですね
横須賀でも頑張って来てほしいです
0478名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 16:01:32.19ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CYOMH
0479名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 20:33:26.20ID:WPcaofAx
CYOMH
0480名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 06:04:53.87ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O6J
0481名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 13:01:32.35ID:YuzXfVCA
O6J
0482名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:12:29.76ID:1ckRIyrf
勝田町どうした?
0483名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 15:00:29.27ID:Qp0gJIa+
大田は??
0484名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 16:09:53.75ID:iaTYPu5r
Nttはなにやるの?
0485名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:10.74ID:80tmWuUx
4番とカルミナ
0486名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:46:23.03ID:+qjxkVoa
中国大会の出演順決まった?
0487名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 15:17:48.31ID:+eBayfRR
職場一般の部
1広島A
2広島B
3広島C
4岡山A
5鳥取A
6山口A
7鳥取B
8山口B
9島根A
10岡山B
11島根B
0488名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 17:14:42.48ID:eksY3uth
広島代表、踏んだり蹴ったりってのはこのことだな
それとも、県役員が敢えて不利な出番を希望したのか?
0490名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:59.38ID:IdfNglTc
職場一般の部
1広島A 祇園ウィンドアンサンブル
2広島B 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
3広島C NTT西日本中国吹奏楽クラブ
4岡山A 総社吹奏楽団
5山口A 下松市吹奏楽団
6鳥取A 米子ウィンドオーケストラ
7鳥取B 鳥取ウインドシンフォニカ
8山口B 防府吹奏楽団
9島根A 出雲吹奏楽団
10岡山B 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
11島根B 出雲交響吹奏楽団-縁-

こんな感じの並びと予想。
プログラム4番にグリーンハーモニー、プログラム5番に防府が来たりすると前半激戦必至。
または、プログラム8番に下松が来ると、ラスト4団体が課題曲3の競演になる。
0491名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 10:55:08.65ID:AwHCOPDt
トリは出吹
0492名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 11:03:35.87ID:IdfNglTc
出雲は65人フル編成じゃないよね。、グリーンハーモニーの後では、編成的なハンデで聞き劣りしそう。よっぽど緻密に仕上げないと。
グリーンハーモニーは、県大会でワルツが低調だったとの噂もある。
結果、前半のNTTとファミリアの先行逃げ切りで代表と予想。
グリーンハーモニーが4番目だったら前半激戦+出雲で代表争奪か。
0493名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 15:34:34.09ID:hN/jNdW6
プログラム
1NTT
2祇園
3ファミリアの順
0494名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 15:42:29.30ID:zHqUhoyR
>>490です。
予想外しすぎですね。
確定情報のみで

職場一般の部
1広島A NTT西日本中国吹奏楽クラブ
2広島B 祇園ウィンドアンサンブル
3広島C 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
4岡山A
5山口A
6鳥取A
7鳥取B
8山口B
9島根A 出雲交響吹奏楽団-縁-
10岡山B
11島根B 出雲吹奏楽団

補完お願い。
0495名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 15:59:01.58ID:8cGALWmg
中国の出演順もくじ引きになったの?
0497名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 17:12:00.17ID:CdlLVguZ
1.島根 出雲交響吹奏楽団−縁− 3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
2島根 出雲吹奏楽団 3/煌夜−祭の幻想(伊藤康英)
3.鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より T、V、W (O.レスピーギ/加養浩幸)
4.鳥取 米子ウィンドオーケストラ 4/狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ/鈴木栄一)
5.山口 下松市吹奏楽団 3/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
6.山口 防府吹奏楽団 4/鼓響・・・故郷(天野正道)
7.広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ 4/カルミナ・ブラーナ(C.オフフ/J.クランス)
8.広島 祇園ウィンドアンサンブル     2/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)
9.広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
10.岡山 総社吹奏楽団 2/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
11.岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3/「ア・ウォータイム・スケッチブック」より(W.ウォルトン/木村吉宏)
0498名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 17:13:48.35ID:CdlLVguZ
訂正

1.島根 出雲交響吹奏楽団−縁− 3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
2島根 出雲吹奏楽団 3/煌夜−祭の幻想(伊藤康英)
3.鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より T、V、W (O.レスピーギ/加養浩幸)
4.鳥取 米子ウィンドオーケストラ 4/狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ/鈴木栄一)
5.山口 下松市吹奏楽団 3/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
6.山口 防府吹奏楽団 4/鼓響・・・故郷(天野正道)
7.広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ 4/カルミナ・ブラーナ(C.オルフ/J.クランス)
8.広島 祇園ウィンドアンサンブル     2/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)
9.広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
10.岡山 総社吹奏楽団 2/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
11.岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3/「ア・ウォータイム・スケッチブック」より(W.ウォルトン/木村吉宏)
0499名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 00:08:42.82ID:JQc5PxLd
職場一般の部

1広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
課4/カルミナ・ブラーナ(C.オルフ/J.クランス)
2広島 祇園ウィンドアンサンブル
課2/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)
3広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
課4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
4岡山 総社吹奏楽団
課 2/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
5山口 下松市吹奏楽団
課3/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)

〜休 憩〜

6鳥取 米子ウィンドオーケストラ
課4/狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ/鈴木栄一)
7鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より T、V、W (O.レスピーギ/加養浩幸)
8山口 防府吹奏楽団
課4/鼓響・・・故郷(天野正道)
9島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
課3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
10岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
課3/「ア・ウォータイム・スケッチブック」より(W.ウォルトン/木村吉宏)
11島根 出雲吹奏楽団
課3/煌夜−祭の幻想(伊藤康英)
0500名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 20:03:17.01ID:2dCDMq0T
職場一般の部 予想

代1広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
課4/カルミナ・ブラーナ(C.オルフ/J.クランス)
銀2広島 祇園ウィンドアンサンブル
課2/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)
金3広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
課4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
銅4岡山 総社吹奏楽団
課 2/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
銅5山口 下松市吹奏楽団
課3/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)

〜休 憩〜

銅6鳥取 米子ウィンドオーケストラ
課4/狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ/鈴木栄一)
銀7鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より T、V、W (O.レスピーギ/加養浩幸)
銀8山口 防府吹奏楽団
課4/鼓響・・・故郷(天野正道)
銅9島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
課3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
代10岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
課3/「ア・ウォータイム・スケッチブック」より(W.ウォルトン/木村吉宏)
金11島根 出雲吹奏楽団
課3/煌夜−祭の幻想(伊藤康英)
0501名無し行進曲
垢版 |
2018/08/19(日) 02:18:09.33ID:CkILYCyI
>>500
べた過ぎる予想だが、ほぼこのとおりなんだろなぁと思う。
0502名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 22:34:50.16ID:Yk1Kdx4l
職場一般の部 予想2

代1広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
課4/カルミナ・ブラーナ(C.オルフ/J.クランス)
銀2広島 祇園ウィンドアンサンブル
課2/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)
銀3広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
課4/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
銅4岡山 総社吹奏楽団
課 2/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
銅5山口 下松市吹奏楽団
課3/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)

〜休 憩〜

銅6鳥取 米子ウィンドオーケストラ
課4/狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ/鈴木栄一)
銅7鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より T、V、W (O.レスピーギ/加養浩幸)
銀8山口 防府吹奏楽団
課4/鼓響・・・故郷(天野正道)
銀9島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
課3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
代10岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
課3/「ア・ウォータイム・スケッチブック」より(W.ウォルトン/木村吉宏)
金11島根 出雲吹奏楽団
課3/煌夜−祭の幻想(伊藤康英)
0503名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:07.82ID:70hCVClf
つまらん予想だな。
倉敷と出雲は今年は調子わるいみたいだから金取れるかわからんぞ。
0504名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 19:39:06.43ID:bNN1R12k
予想はいいから結果を早く頼みます!
0505名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 19:44:46.10ID:7JwuHhC0
代表:NTT、倉敷
つまらん予想通り
0506名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 19:52:38.40ID:70hCVClf
NTT 194
倉敷192
---代表---
出雲190
祇園182
---金賞---
以下かなり離れて
0507名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 20:02:35.28ID:70hCVClf
広島171
防府163
下松148
総社145
---銀賞---
鳥取141
縁 141
米子123
0508名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 07:31:38.86ID:jkjLLTdW
意外と上3つが拮抗してるな、点数的には。

倉敷は油断すると危なかったね。


銀賞以下の団体がもう少し健闘すると面白いが。
0509名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 08:03:21.92ID:RrxCx3kY
鳥取ウィンド、成績はともあれ、個人的に良い演奏だなと思いました。出雲縁のソロのトランペットにはびっくり!プロかと思った。倉敷はちょいちょいミスはあったけど、課題曲のワルツの中では一番だと思った。結果に納得。
0510名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 08:09:50.01ID:iojxgqfU
2階審査員席のすぐ後ろで聴いた感想
NTT(代表予想)鬼門の課題曲冒頭はそつなく。流石ではあるが、全国大会に向けての期待感はあまりなく、安定の全国銀賞かなと思う演奏。
倉敷(代表予想)ワルツの優美な一つ振りは、危うさと紙一重。全国大会で化ける、下位に沈むのいずれの可能性も。とにかくワルツ勝負。
出雲(銀賞予想)予想外の高評価?ワルツでは指揮者と奏者のギクシャク感が大きく、自由曲でも指揮者の独壇場。目をつぶって聴けば金賞の演奏に聞こえたのかな?
祇園(金賞予想)横綱NTTのすぐ後にしては、大きく聴き劣りしない演奏。難曲の自由曲への挑戦は拍手。代表争いにはまだ遠いが敢闘賞。
広島(銀賞予想)期待していたんだけど、マーチ冒頭のつまずきが全て。浮足立ったままの12分間。軽やかなトランペットの音色が魅力なのにもったいない。
防府(銀賞予想)指揮者が変わって、普通なバンドになってしまった。前回の倉敷大会での台風の目だったのにね。自由曲のリズムが重く、躍動感に欠ける。

代表 NTT>倉敷
金賞 祇園
銀賞 出雲>広島>防府>縁>鳥取
銅賞 下松>総社>米子
と個人的に予想していたので、結構ハズレです。
0511名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 09:18:27.75ID:XTUttm7I
>>500
前半(休憩前)1勝4敗、後半(休憩後)5勝1敗
トータル6勝5敗、勝率:5割4分5厘
>>502
前半(休憩前)2勝3敗、後半(休憩後)5勝1敗
トータル7勝4敗、勝率:6割3分6厘

確かに、つまらん予想
0512名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 01:29:38.27ID:FBb2qSqH
2階の審査員席の通路を挟んだ左側で聴いていました。

正直NTTと倉敷が別格で、その他大勢と感じました。

NTTの折り目正しい、ピントのバッチリ合ったサウンドは、マーチで効果的でしたが、カルミナ・ブラーナがオリジナル作品に聞こえる。このバンド絶対に吹奏楽オリジナルが良く似合う。昨年の路線で選曲して欲しかった。

倉敷は、良くも悪くも、あいまいな感じのイントネーション。良く言えば「柔らかい」なのでしょうが…。
それでも音楽に流れ、ドライブ感があるのが、救いです。でも危うい。決め所くらいは決めたい。終楽章は、倍音のバランスが急に良くなりゴージャス。ムラがあるのが惜しい。
0513名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 01:46:42.86ID:Dxt+ndiQ
他の団体の感想も宜しくお願いします
0514名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 12:36:13.07ID:aaox2kki
>>512です。
出雲は、サウンドは悪くない。ワルツの音楽の流れが止まる(止める)のが賛否あるかも。前の倉敷が流れ重視の演奏であったので対照的。自由曲も表現が作為的に感じた。金賞は異論なし、でも代表2団体より祇園に近い評価だと思った。

ちなみに私は目はつぶってないけど指揮はあまり見ず音だけ聴くスタイルです。

祇園は、確かに敢闘賞だと思うけれども、NTTの後では、サウンドの濁りやバランスの乱れが時々聴こえてくる。全体的に発散系のサウンドで時々金管セクションがオーバーバランスになる。それでもそれはNTTや倉敷と比較してなので、決して悪くはない。

広島は>>510の書いてる通り。実力はあんなものじゃないと思う。終始バタバタとしてしまった。マーチのイントロ以降で、なぜ立て直せなかったか?バンドが若いからか?倉敷のワルツもミスは多くあったが、流れの乱れは最小限で復元していた。この差は大きい。

縁の銅賞は驚いた。厳しい。金管偏重ではあるが、明るいサウンド。GR冒頭のトランペットソロなど、なかなか良い。ただし、自由曲にいろんな要素を詰め込みすぎて、先を急ぎすぎる演奏。たっぷり聴かせるところが皆無であったのが惜しい。

鳥取の銅賞にも驚いた。こじんまりはしているけど、丁寧に音楽を繋いで行こうとするスタイルは好感が持てた。2階席で聴くと柔らかさもあり良いと思ったが、逆に言えば、メリハリは足りない。音楽的な主張ももっと欲しい。1枚ベールを剥がしたい演奏。でも厳しい結果すぎる。
0516名無し行進曲
垢版 |
2019/07/03(水) 06:35:50.91ID:plsFYW6P
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。
0517名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 23:25:38.78ID:JKkVV5pQ
職場・一般の部
1広島
2岡山
3広島
4鳥取
5岡山
6島根
7山口
8島根
9鳥取
10広島
11山口
0518名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 07:53:59.74ID:lAS/YnIs
職場・一般の部
1広島 祇園ウィンドアンサンブル
2岡山 総社吹奏楽団
3広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
4鳥取 勝田町一番地寄合楽団
5岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
6島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
7山口 山口大学OB吹奏楽団
8島根 出雲吹奏楽団
9鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
10広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
11山口 防府吹奏楽団

こんな感じの出演順かな?
0519名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 13:26:32.67ID:GHs86o0v
職場・一般の部
1広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
2岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
3広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
4鳥取 勝田町一番地寄合楽団
5岡山 総社吹奏楽団
6島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
7山口 山口大学OB吹奏楽団
8島根 出雲吹奏楽団
9鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
10広島 祇園ウィンドアンサンブル
11山口 防府吹奏楽団

プログラム1、2番の先行逃げ切り代表権獲得とかだと面白い。
0520名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 00:57:34.16ID:RnzHEV8M
島根 出雲吹奏楽団
2/2つの交響的断章(V.ネリベル)

島根 出雲交響吹奏楽団
1/パラフレーズ パァ《スタティック エ エスタティック》アヴェック アン プロローグ エ レピローグ バージョン オルタネイティヴ(天野 正道)

山口 山口大学OB吹奏楽団
4/パラフレーズ パァ《スタティック エ エスタティック》アヴェック アン プロローグ エ レピローグ(天野 正道)

山口 防府吹奏楽団
2/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島 弘和)

岡山 総社吹奏楽団
2/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島 弘和)

岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
3/ペンタトニック・ファンファーレ(酒井 格)

鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
1/シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
鳥取 勝田町一番地寄合楽団
1/コルシカ島の祈り(V.ネリベル)

広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
2/3つの海の情景 夜明け、群島・波、航海(鈴木英史)

広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
2/パガニーニの主題による変奏曲(J.バーンズ)

広島 祇園ウィンドアンサンブル
2/喜歌劇「天国と地獄」序曲(J. オッフェンバック/A. ヒバート)
0521名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 08:16:15.39ID:zxNp8LGb
バーンズ、ネリベル、ジェイガー‥

古参ファンにはたまらんプログラム
0523名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 14:15:42.66ID:RnzHEV8M
吹奏楽オリジナルが10団体
うち邦人作品6団体
うち懐かし海外作品4団体

オケアレンジ1団体
うち懐かしアレンジ作品1団体

中々興味深いプログラム
0524名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:47.25ID:2d/3XSmR
出演順

1 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
2 総社吹奏楽団
3 祇園ウィンドアンサンブル
4 勝田町一番地寄合楽団
5 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
6 出雲交響吹奏楽団-縁-
8 出雲吹奏楽団
9 鳥取ウインドシンフォニカ
10 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
11 防府吹奏楽団
0525名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 10:43:20.13ID:2d/3XSmR
1団体抜けてました。訂正します。

出演順

1 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
2 総社吹奏楽団
3 祇園ウィンドアンサンブル
4 勝田町一番地寄合楽団
5 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
6 出雲交響吹奏楽団-縁-
7 山口大学OB吹奏楽団
8 出雲吹奏楽団
9 鳥取ウインドシンフォニカ
10 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
11 防府吹奏楽団
0527名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 11:35:58.08ID:c3H4aQFa
金:1 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
銀:2 総社吹奏楽団
銀:3 祇園ウィンドアンサンブル
銅:4 勝田町一番地寄合楽団
代:5 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
銀:6 出雲交響吹奏楽団-縁-
銅:7 山口大学OB吹奏楽団
金:8 出雲吹奏楽団
銅:9 鳥取ウインドシンフォニカ
代:10 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
銀:11 防府吹奏楽団
0528名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 12:14:18.47ID:+G6v742S
1 広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
 2/3つの海の情景 夜明け、群島・波、航海(鈴木英史)

2 岡山 総社吹奏楽団
 2/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島 弘和)

3 広島 祇園ウィンドアンサンブル
 2/喜歌劇「天国と地獄」序曲(J. オッフェンバック/A. ヒバート)

4 鳥取 勝田町一番地寄合楽団
 1/コルシカ島の祈り(V.ネリベル)

5 岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
 3/ペンタトニック・ファンファーレ(酒井 格)

6 島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
 1/パラフレーズ パァ《スタティック エ エスタティック》アヴェック アン プロローグ エ レピローグ バージョン オルタネイティヴ(天野 正道)

7 山口 山口大学OB吹奏楽団
 4/パラフレーズ パァ《スタティック エ エスタティック》アヴェック アン プロローグ エ レピローグ(天野 正道)

8 島根 出雲吹奏楽団
 2/2つの交響的断章(V.ネリベル)

9 鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
 1/シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)

10広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
 2/パガニーニの主題による変奏曲(J.バーンズ)

11山口 防府吹奏楽団
 2/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島 弘和)
0529名無し行進曲
垢版 |
2019/08/16(金) 07:55:51.12ID:jJ+LpvzY
まとめてくださったみなさんありがとう
バラエティ豊かなプログラムですね
0530名無し行進曲
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:33.01ID:SJgE8y9X
出吹は◯田氏は最近出入りしてるんかな…
らしからぬ自由曲だなぁ
0531名無し行進曲
垢版 |
2019/08/16(金) 19:17:36.88ID:IWLnGY0P
銀:1 広島 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
 2/3つの海の情景 夜明け、群島・波、航海(鈴木英史)

銀:2 岡山 総社吹奏楽団
 2/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島 弘和)

金:3 広島 祇園ウィンドアンサンブル
 2/喜歌劇「天国と地獄」序曲(J. オッフェンバック/A. ヒバート)

銅:4 鳥取 勝田町一番地寄合楽団
 1/コルシカ島の祈り(V.ネリベル)

金代:5 岡山 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
 3/ペンタトニック・ファンファーレ(酒井 格)

銀:6 島根 出雲交響吹奏楽団-縁-
 1/パラフレーズ パァ《スタティック エ エスタティック》アヴェック アン プロローグ エ レピローグ バージョン オルタネイティヴ(天野 正道)

銅:7 山口 山口大学OB吹奏楽団
 4/パラフレーズ パァ《スタティック エ エスタティック》アヴェック アン プロローグ エ レピローグ(天野 正道)

金:8 島根 出雲吹奏楽団
 2/2つの交響的断章(V.ネリベル)

銅:9 鳥取 鳥取ウインドシンフォニカ
 1/シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)

金代:10広島 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
 2/パガニーニの主題による変奏曲(J.バーンズ)

銀:11山口 防府吹奏楽団
 2/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島 弘和)
0532名無し行進曲
垢版 |
2019/08/21(水) 14:51:43.11ID:h8xmkxLv
まあ今年も普通にNTTと倉敷だろうね。
その他との壁が厚すぎる。
0533名無し行進曲
垢版 |
2019/08/22(木) 08:38:13.71ID:HD7r9Ajm
>>516
人の趣味に難癖つけてるお前の方がよほどキモい。

そういう偏見で吹奏楽部の人たちを苛めてきたんでしょうね。

お前のような考え方しかできない人間は哀れだし、
お前のような人間をもらった旦那、
さらには、お前のような人間に育てられる子供が気の毒でしょうがない。
0535名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:31:22.62ID:+plqkywa
中国大会、残すは職場・一般の部のみだが、
仮に、NTT と 倉敷 だったら、
“全部門通じて中学の1団体以外、4年連続で同じところが代表をとる”
にリーチがかかったぞ。
今回、達成状況
中学…出雲第一【6年連続(15回連続)】
   桑山【8年連続】 ※小郡【7年ぶり】
高校…明誠【4年連続】
   出雲北陵【5年連続】
   学芸館【6年連続(9回連続)】
大学…山口大学【4年連続】
0536名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 06:43:21.58ID:2mpM7Pzs
今年の倉敷はクソ曲選んじゃってるから危ないで
0537名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 06:47:14.76ID:h4r+0xFs
曲目的にはNTTと出雲が熱いんですが。
出雲は3出以降代表なれてないけど今年も厳しいですかね。
0539名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:12:26.14ID:8EsuVEEb
緑、ダメかもね。
0540名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:15:02.60ID:55fDKWly
なんだかんだで行くから
0541名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:18:56.00ID:+ZYmRqj7
緑が銀賞
0542名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:24:17.46ID:+ZYmRqj7
広島シンフォ 金賞
総社吹奏楽団 銅賞
祇園ウインド 金賞
勝田町一番地寄合 銅賞
倉敷市民吹奏楽団GH 銀賞
出雲交響吹奏楽団-縁- 銀賞
山口大学OB 銀賞
出雲吹奏楽団 金賞代表
鳥取WS 銀賞
NTT西日本中国 金賞代表
防府吹奏楽団 金賞
0544名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:34:02.07ID:owwoe/Vk
緑なにがおきたんですか?
0545名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:35:50.57ID:8EsuVEEb
盛者必衰の理を表す。きっと奢っていたんでしょうね。
0546名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 19:41:22.48ID:Bg6CyUgl
1 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 金
2 総社吹奏楽団 銅
3 祇園ウィンドアンサンブル 金
4 勝田町一番地寄合楽団 銅
5 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 銀
6 出雲交響吹奏楽団-縁- 銀
7 山口大学OB吹奏楽団 銀
8 出雲吹奏楽団 代
9 鳥取ウインドシンフォニカ 銀
10 NTT西日本中国吹奏楽クラブ 代
11 防府吹奏楽団 金
0547名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 20:01:14.92ID:QNWz3Btt
グリーンの銀賞は1996年以来、23年ぶり。
0548名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 21:09:57.23ID:2mpM7Pzs
倉敷あの曲じゃダメだと思ってたよ
銀とは思って無かったけどもwどこかで大きな失敗したの?
0549名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 21:12:06.95ID:55fDKWly
倉敷がわるかったというか、ほか団子で金賞が多かったからちょっとの差で銀賞になった感じ
0550名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 21:19:42.14ID:2mpM7Pzs
なるほど、じゃあやっぱ選曲ミスじゃな
曲にパワーが無いとアピール出来ないもんね
あの曲じゃ中学生でも吹けるじゃろ
一般バンドがやる曲じゃない
0551名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 21:26:27.26ID:jjVzpT/M
選曲っていうか委嘱作品なんでしょ?
0552名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 21:34:09.20ID:0bPvSJQv
184NTT
181 出雲
179 祇園
177 広島
176 防府
172 倉敷
167 鳥取
165 山大OB
153 縁
146 総社、勝田町
0554名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 01:23:40.39ID:eCcD6nar
点数で金銀銅が分けられてるってことかな?
0556名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 12:35:33.96ID:9r6bUqJI
上から何個までが金賞とかではないということでは?
175点以上が金賞?
0557名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 12:41:11.62ID:Svt3PPfD
中国吹連の役員がどこで線引きということだけ。
もしグリーンが176点だったら、広島までが金賞で防府も銀賞になっていた可能性もある。そういうこと。
170〜180に固まってるから線がひきにくくて金賞が多くなっちゃったね。
0558名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 13:05:33.35ID:1bQqqzlA
聞いた人、どんな感じでしたか?
0559名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 18:28:03.10ID:rwYTrGof
NTTは圧倒的な安定感、防府もよかったけどわずかに細部の詰めが足りなかったかなという印象
0560名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 21:24:44.13ID:t4ewM5oT
NTTは全国として既に聴けるレベル。
祇園はサウンドが良かったけど音圧が無さすぎた。ソロはそれぞれよく頑張ってた。
グリーンは、なんだこれ?な演奏で銀賞は妥当だと思う。
出雲はよくこれで代表になれたなぁという印象。伸びシロがこのバンドにはあるのかな?数年前のかわせみのラッパが全然成長しなかった記憶がよみがえる。
総社は言うほど悪いとは思わなかったけど、銅は酷評かと。
ざっくり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況