X



トランペットで高い音が出ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2013/02/17(日) 11:31:43.36ID:OJfsDB6d
めちゃ焦ってます
教えてくださいお願いします
0851名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 13:28:37.58ID:r88Q4oLZ
>>848
トリプルハイベー
0852名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 14:25:03.29ID:j2REVNOu
>>821
もう既にやってたらゴメンだけど、アーバン教本の付点8分音符の項の練習曲はオススメだよ
5線上のG〜Bあたりまで半音ありでコンスタントに出てくる曲が多いから、これらがスムーズに吹けるようになるまで練習してたらハイB♭もだんだん楽に出せるようになってきたんだよね
付点やシンコペーションの項がスラスラ吹けるようになってきたら、大抵のポップスや吹奏楽曲は朝飯前くらいで吹けるようになってくるよ
0853名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 14:27:48.67ID:aZvPVinl
>>850
別に一流じゃなくてもアマチュアですら鳴らす人はごまんといる
吹奏楽なんて閉じた世界にずっといるから知らんだけだ
0854名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 14:44:21.14ID:Zqe5E++C
アマチュアのハイノートってなんで耳障りなんだろうな。自分はウケてると思ってるのもなんでなんだろう。
0855名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 15:05:13.21ID:9/S1Cml2
ジェットトーンの古いカタログ見ると
コルネットでスーパーハイトーンしてた人も居たみたいだね
0856名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 19:40:37.74ID:j2REVNOu
>>854
アマチュアはまともに発声や音感などの基礎トレやってる人が少ないからじゃないかな
あと自覚なしの音痴がたくさんいる

YouTubeやニコニコの「歌ってみた(演奏してみた)」や、アマチュアバンドの動画なんかでも、日本人は本当に酷い音や声で歌ってるのが山ほどいるんだもの
自身の音程感を鍛えないままに好き勝手に吹いてたら、自分が汚い音を出してると気付かないままなんじゃない?
0857名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 19:50:22.40ID:9/S1Cml2
>>855
>>856
聴いて不快になるのは同レベルだからw調子に乗ってんじゃねーぞ
0858名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 19:54:02.42ID:49qQ3tx2
自分の演奏を録音した事あるかな?
コープラッシュとか簡単なエチュードすらアマチュアの殆どはラッパを投げつけたく様な演奏しか出来ないんだぜ?
その事を知らずなのか黙殺しているのか、得意になって吹くからそれはそれは悲惨な事になる。
それがハイトーンになれば尚のこと…ゾッとする。
0859名無し行進曲
垢版 |
2019/03/13(水) 20:33:34.63ID:aZvPVinl
>>857
飛行機飛ばし忘れた?
0860名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 00:01:20.15ID:COpaxJ66
>>858
下手なやつは多い
これ世界共通なんだけど
0861名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 00:10:16.06ID:OvLH4pLd
>>860
自分の事も含めてそう理解しているでやんす
だから自分の演奏を録音して聞いて、嘆き悲しみ苦しんで、足掻いておりまする
0863名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 00:40:24.03ID:MwTKJFCO
楽器やってるのに意識低いってもうやる意味無くないそれ
0865名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 01:29:22.22ID:okPUTVSt
何の為に楽器やってんの?
0866名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 02:45:00.21ID:w31PJNlE
>>863
歌でもダンスでも何でもそうだけど、
人前で恥ずかしくない程度に、カッコイイ、綺麗な演奏がしたいと思ったら、それなりの努力は必要だよね
美術の世界は「みんな違ってみんな良い」が通用するけど、音楽はそういう訳にいかない現実がある
0867名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 08:22:10.92ID:JxYovA63
俺はヘタウマもウマヘタも嫌いじゃないけどな
テクニック至上主義ほどつまらんものはないとおもうしな
0868名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 10:21:06.93ID:w31PJNlE
>>867
釣りかもしれんけど、アマチュアで
「テクニック至上主義」と豪語できるほどの凄い奏者なんて滅多にいやしないよ?
アマチュアや一般学生で、音大生レベルの音や演奏が出来ただけでも、周りからスゲースゲー言われちゃうんだから
0869名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 10:25:24.09ID:JxYovA63
ユーチューブ見りゃそういうやついっぱいいるだろ
べつにアマの話してるつもりもないし
0870名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 11:58:11.46ID:4lrCGGhW
釣りだと思ったらいちいちレスしないように
0871名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 12:54:55.96ID:0rOwIf7x
プロでも下手な奴がいる
プロの世界では売れて金が稼げれば勝ち
スタジオミュージシャンに演奏させて、音声を差し替えても良いし
0873名無し行進曲
垢版 |
2019/03/14(木) 16:17:44.50ID:0rOwIf7x
釣りは川か海でするものだw
0874名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 08:37:55.98ID:n11hHPXJ
ムーミンがハイノート出すにはどうすれば出来ますか?
0876名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 09:36:07.73ID:n11hHPXJ
>>875
馬鹿だけど一応大卒の学士です
高校の軽音楽部の後輩がドリカムでボーカルやってます
あ、家でマルチーズを飼っています
(馬鹿を演じるのも疲れます)
0877名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 09:37:14.47ID:n11hHPXJ
ムーミン谷の署長はハイノート出せますか?
0878名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:44.49ID:QH6LZZDu
>>876
どうして練習しないんだ?
練習できる環境にないのか?
0879名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 12:35:34.81ID:9EeqOqBa
>>878
ラッパ飽きたから
あと、DTMに夢中で練習する時間が無い
DTMはやった分だけ確実に積み上げられるし、練習がいらない
0880名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 12:53:23.56ID:4KCB0xlp
>>877
つまんないバカは生きる価値無し
0881名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 13:03:40.62ID:lgbJ0m3s
>>876
ハイハイ
分かった分かった
では博士殿
自分のテリトリーで遺憾なく実力を発揮して下さい
ワザワザここに来て、しかもバカを演じてまでクダラナイ事を書き込む事ないでしょう?
0882名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 13:09:10.32ID:fiIOORcm
まあメンヘラさんにマジレスするのも可哀想だけど、DTMの世界でも練習は必要なんだけどね
昔、DTMやってる人から聞いたけど、やっぱカッコイイ音を作るためには自分自身でドラムなどの打楽器や、ピアノやギターなどのテクニックを練習したりするそうだよ
そうしないと「リアル感のある音」が作れないから
あと、腕の良いDTMerの中には自分自身で曲に合わせて踊ってみてる人も多いんじゃない?
実際に音楽に合わせて体を揺らしてみないと、グルーヴ感とか、ノれるリズムかどうか判断し辛い面もあるだろうしね
0883名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 13:18:19.14ID:fiIOORcm
連レス失礼
だからこう言っちゃ悪いけど、いかにも文系といった感じで、頭も体もトロくてモッサリしてる人ってDTMでもカッコイイ曲は作れてないと思うんだよね
「馬鹿を演じてやってる」と思い込みたいんだろうけど、演じるまでもなく、周囲からは才能もセンスもない無能な下手糞だと思われてる現実をちゃんと見たほうが良いよ
0884名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:51.64ID:3vn17ekp
>>883
>>882
上手いとか下手とかそういう価値観の外で音楽活動されてる博士に対してずいぶん間抜けな
ことおっしゃる御人やな
当然DTMだってヘタウマスタイルにきまってるじゃん
しかもおまえさん
自分の言葉で語る博士に対して誰かもわからん他人の言葉を借りて
マウントしたりディスったりしてゲスすぎますよ
0885名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 14:05:57.40ID:3vn17ekp
>>882
>>883
頑固すぎて井の中の蛙になってるのはおまえのほうだってことよ
0886名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 14:26:05.83ID:NnkyJ8dK
つーかDTM博士野郎が何しにここに来てるのか疑問なんだが?
0889名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 17:46:47.35ID:39PNKi7S
>>887
Indeed!
Yes, I am.
high B♭はやっとの思いで出ます
Tuning-B♭の上のGより上はしんどいです
0890名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 19:29:40.46ID:lgbJ0m3s
>>889
あーそれはもう二度と吹かない方がいいね
で、今後ラッパに関してはバカ面して能書きでもタレてたら?
0891884
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:32.76ID:pna0Fi1V
>>890
反論できなくなったらそれかよ
レベル低いな
うせろかす
0892名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:17:57.94ID:lgbJ0m3s
>>891
イヤイヤ、反論もなにもそこまでしか出ないならヤメろよって言ったまでだし
そんな事も分からんのか
低脳サマは
0893名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:22:53.19ID:pna0Fi1V
低能とか言っちゃってるし w反論能力ゼロ 低能って君のことだよ
0894名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:24.49ID:IRTn1RIY
highB♭まで連続で出てくる曲は、学生の吹奏楽ではそんなに多くは無いんじゃないか?
しかも、出てくるの1stぐらいだろ
0895名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:29:36.63ID:pna0Fi1V
>>890
>>892
よけいなおせわ
そんな事も分からんのです 君はw
吹きたいから吹く それでよいのですよ
0898名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:37:23.23ID:lgbJ0m3s
>>895
人と関わらずマスカキラッパ吹きに徹するならイイんじゃね?
間違っても合奏に交じるのはヤメとけよ?
低脳サマ
顔赤いぜ?
0899名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:52.51ID:F42GY5c0
なんかトゲトゲしてて、一緒に吹くのやな感じの人だなぁ
0900名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:56:12.61ID:pna0Fi1V
>>898
ネガティブな事ばっかりだな
君はマスカキラッパに助言する能力がないんだから失せろってば
0902名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 22:23:18.06ID:3Q1Q5SrB
>>900
クドいな
ロクに高い音も出ない残念な低脳サマは家にこもってプープーやってろよと言ってるだけだろ?
涙拭けよ
0903名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 22:34:52.08ID:cRVMD+8L
あんた今相当嫌な感じになってるけど大丈夫?
0904名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:48.58ID:tSupzSAp
>>901
うーん、この手のジャンルは疎いけどこれでもお金取れるプロのラッパ吹きなのか?
0905名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 03:25:13.28ID:SXshMn0f
>>894
古い曲だけど、R.ミッチェルの序奏とファンタジアやバーンズのアルヴァマー序曲あたりは、1stパートの主旋律にしょっちゅうハイB♭ハイC出てくるよ
0906名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 03:31:11.17ID:SXshMn0f
>>901
自分的には好きなタイプの曲ではないけど、こういう雰囲気が好きな人もいるんだろうな、というのは何となく分からんでもないかな

米米CLUBの浪漫飛行や、プリンセス プリンセスのダイヤモンドは現役時によく吹いてて好きだったなあ
0907名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 07:59:53.67ID:X0yumrrm
>>902
>クドイ
おまえのことじゃんwぶ〜めら〜んw
やっぱあほやでこいつ
0908名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 10:03:53.54ID:NxsZw1+c
>>907
センズリラッパ吹き
まだやってんのか?
悔しいか?
泣くなよ
低脳サマでも生きてりゃ少しは楽しい事もあるだろ
0910名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:30:28.36ID:UorG5LLR
>>909
へったくそなんだこれ
0911909
垢版 |
2019/03/16(土) 13:26:00.85ID:X0yumrrm
吹奏厨に「スカ」って言っても通じない?そんなことないよな?
スカやってるやつもいかにも吹奏厨ってかんじだし
0912名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 13:42:52.15ID:kvOoDYcL
>>910
プロでお金を稼いでいるお方に何を言う
おまい、ラッパで金を稼げるのか?w
0914名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 15:20:55.06ID:UorG5LLR
>>912
師についてた頃はレコーディングのアシとして呼ばれてアルバイトしてたよ
今はサラリーマンやってるけど
0915名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 16:40:35.78ID:MaJdCHVh
>>914
てことはおまえの演奏がCDで聴けるってことかな
0916名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 16:52:27.69ID:UorG5LLR
>>915
もう10年以上も前だけどサイドラッパで乗ってる曲が何曲かあるよ
0917名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 19:05:01.84ID:RT3WYo2r
>>915
まともに受けちゃいかんよ
その話に何も担保は無いんだし
0918名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 20:16:12.67ID:SXshMn0f
>>913
リンクが上手く貼れなかったんだけど、
No BS!Brass Bandっていう海外のバンドは歌も楽器もラップ?も上手でカッコいいよ
洋学ジャンルにあまり詳しくないから説明し辛いんだけど、R&B要素が入ってる感じというか

913のバンドは正直あまり好みじゃなかった
ごめんね
ただ、ボーカルの人の声は好みじゃなかったけど、楽器の演奏は勢いがあって良いと思う
0919名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:19.15ID:SN18HPSG
上手なアマチュアと(プロとしては)下手なプロ
俺には音楽でお金を稼げるプロが羨ましい
好きな音楽を仕事に出来るし、それで収入が得られれば、この世は天国
(プロが言っていたが、プロは苦しいのでならない方が良いとも)
0920名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 18:33:36.21ID:VIDj5meg
>>919
なりたきゃ勝手に目指せば良いのでは?
でも本気でプロを目指すなら、こんなスレ見てないでまともな音楽教室の門を叩くべきだと思うけどw
0921名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 10:32:08.83ID:cP4+QCVj
>>920
なりたいとは思いません
音楽は趣味でやるのが幸せ
0922名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 10:36:09.53ID:PbqMuz46
少しでもプロの話を聞いた事があればとてもじゃないがプロになろうなんて言えませんワ。
0923名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 12:49:44.85ID:3+ypvt9o
儲からないし しんどいし ってことでしょ?
でもそういう現実から目をそむけさせ 学生を洗脳してるのが教育
じゃなきゃ
音大つぶれるじゃんw
諸悪の根源は教育だよ 
子供を食い物にするなんぞ地獄の鬼すら反吐吐く所業
下衆の極み
0924名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:54.39ID:9xXZqGM5
夫婦で公務員や、土日休みの大企業につとめて休日一般バンドとかジャズバンドで好き勝手吹きまくってる人が勝ち組だなぁとおもってしまう。
0925名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 13:12:03.38ID:3+ypvt9o
夫婦で公務員って危険だわバイト等副収入がばれたらクビだぞ
ユーチューバーもできない セミプロミュージシャンもできない
よく公務員が逮捕されてるのって多分実家が保有する賃貸物件の家賃収入が
遺産として転がり込んだんだろうと思う
0926名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:35.22ID:v8o5Kw5/
>>923
ミュージシャンはほんの一握りの成功者のみ大金を儲けらる
葉加瀬太郎は賢いね
プロオケに入団しても大金は稼げないもの
0927名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 19:34:40.73ID:aOKzpwng
最近、音大叩きの変な人が来てるけど、音大卒に認められたいなら、簡単なクラシック独奏曲くらい吹けるようになるまで練習すれば良いのに
音楽の世界なんて音が全てなんたから、音色も
技術もパッとしない奴がどれだけ吠えた所で
そんなものは所詮、負け犬の遠吠えでしかないよね
0928923
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:25.77ID:3+ypvt9o
>>927
学校の先生になりたいんなら
それでいいけど
そんな苦労しなくてもいいよ
なにがしたいのかよくわからんけどww
0929名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 01:53:54.59ID:Th/We27R
>>928
上手な演奏してたらモテるじゃん
イケメンや美人が自分を認めてくれたりファンになってくれたら、例え趣味でも人生に潤いが出て良いじゃない?

少し前のレスでオ○ニーがどうのこうのと荒れてたけど、演奏の下手な人って、要するに「構ってちゃんブス」と同じなんだよね
カッコ良くなったり、キレイになる為の努力はしたくない、でも駄目な自分を認めてチヤホヤして欲しい、厳しい事は言わず、ずっと自分を甘やかし続けて欲しい…
そんなの、カッコ良さやキレイを維持する為の努力を惜しまない人達からしたら、唯の努力不足で性格悪い怠け者でしょ
キモデブやブスの公開オ○ニーを見せつけられて楽しいか?
0930名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 10:56:34.46ID:OHa/gyx0
>>929
読んだら損するようなカキコすんなよな
おまえは無能だ
0931名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 12:35:23.15ID:XMZfE3gu
>>930
>>929の書き込みもどうかと思うが、最初の方を少し読めばクダラナイ事ぐらい分かるだろ?
故にオマエも無能
0932名無し行進曲
垢版 |
2019/03/20(水) 08:10:07.26ID:c0St5wM7
不能? orz
0934名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 17:49:14.14ID:eOqQwWK9
>>929
説教よりも使っているトランペットを教えてくれた方がよほど為になります
0935名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 18:53:47.40ID:SOP1oyeR
>>934
他人の楽器を気にするよりも基礎練ちゃんとやりなよ
本当、下手糞な連中って思考も行動も無意味な事ばかりやって時間を無駄に浪費してるよなあ…発達や知能に問題ある人が多いのかね?
まあ、ここを見てる初心者の人達の反面教師にはなる事を願うばかり
0936名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 18:55:41.58ID:Vdudkxv9
腹筋ランニングロングトーンしろや
0937名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 19:18:09.57ID:eOqQwWK9
>>936
やってますっ!w
0938名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:44.97ID:o3q6VTG6
ムーミンが腹筋ランニングロングトーンやったら、トランペットを吹けるようになれますか?
0939名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 16:56:55.54ID:UKkNi0Hn
くだらんことをネットに書き込んでる暇あったらちょっとは練習したらどうだ?
0940名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 18:37:27.64ID:zJfjn/3f
>>939
俺、DTMやる人だから練習せんでもええんよw
0941名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 21:00:46.09ID:vdZFbDVq
>>940
だからさ、そんなDTM大センセーがなにしにココに?
そんなヒマがあるならDTMのれんしゅーでもしたら?(笑)
0942名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 22:28:01.48ID:6zpc4iZR
くだらんことをしたいからココに来るのであってw
0943名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 23:33:57.61ID:vdZFbDVq
くだらんことをしたい、では無く、人間その物がくだらないという話は無い?
0944名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 23:35:23.54ID:6zpc4iZR
>>943
そう言われれば否定できないが、大きなお世話である。
0945名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 00:54:08.56ID:P5Y0bMTZ
>>941
×DTMの練習
○DTMの勉強
0946ジャジー
垢版 |
2019/03/27(水) 01:05:49.02ID:DTxwnxXx
>>935
>>939
相手にしたくないなら、したくないでいい。
お前さ、その「知らないもの」に対するキレやすさは何なの?

俺に言わせりゃ、お前は楽器の勉強より社会勉強をしたほうがいい。
相手を殴っていいのなら、野球も議論もやれない、って話だわ。
ガキには、俺の言わんとすることが理解できないかもしれんがな。

>>944
そちらの気持ちが分からないわけではないですよ。
恨まれる覚えのない相手に殴られれば、殴り返したくなるのが人間だから。
0947名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 02:01:53.72ID:8mq9HzBT
ジャジー、今日は「君はよく分かっているね」
ていう見ていて恥ずかしい自演はしないの?
0948名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 02:54:43.29ID:7pUb9qrp
>>945
うわっ
そこを言うか?
れんしゅーって表現してる時点でバカにしてるの分からない?
0949ジャジー
垢版 |
2019/03/27(水) 06:08:47.61ID:DTxwnxXx
>>947
いったい何の話をしているのかな?

もっとも、よくある話だが。
ガキは大人に対して、従順になるか、反抗するかのどちらかだからな。

しかし、立場が対等な友人として接することができるのが大人というものだ。
興味を持って相手に質問すれば、今以上の知識や知恵を身に着けられるのに、
それをしなければ、いつまでも学習できないことが分からない?
0950名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 07:13:37.07ID:M+yZi4/d
>>949
お前から教わる事は無いから一人で練習していな。ここにお前の仲間はいないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況