>>977
と思うでしょ? ところが違うんだな、これが

今、高校で吹部入るコのほとんどが中学での経験者
結果、基礎練も合奏練も中学とおんなじコト繰り返してるだけ
これじゃあ違う音楽なんて出てくるワケないない
もっとヒドイのは中学での経験絶対視して、新しいコト嫌がるっていうか受け容れられないコ大勢
これは中学の指導者が自分の王国作っちゃってる失敗以外の何ものでもないですよ

プロの演奏家は音楽表現にもっと真摯ですよ
指揮者が変われば、おんなじ楽譜から別の表情つくることだってできる
その多彩さこそが音楽の命、数学の答え見つけるのとは違うんですよ
要はコンクールを自分の栄達に使うな、子どもの音楽性を奪うなってことですよ