関西の一般バンド Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693名無し行進曲
垢版 |
2017/02/13(月) 10:02:30.63ID:27rNSt16
大津結構ギリギリだったみたいよ。
0694名無し行進曲
垢版 |
2017/02/13(月) 12:54:20.05ID:qf+Ux4wz
アンコン全国大会では開催地尼崎市内のリペアが常駐するそうですが、技術力はいかがでしょうか?
今ひとつならいつもお願いしているリペアマンに出張をお願いしようと考えています。
ww8です。
0695名無し行進曲
垢版 |
2017/02/13(月) 14:02:21.59ID:ZUat51jq
地元なら福永管楽器じゃない?もし福永なら間違いない。関西圏の楽器店が修理を委託する先の1つ。
0696名無し行進曲
垢版 |
2017/02/13(月) 20:34:22.78ID:EmMIfSjN
順位詳細よろ
0697名無し行進曲
垢版 |
2017/02/14(火) 09:58:45.75ID:QARc/Owh
順位・感想希望 age
0698名無し行進曲
垢版 |
2017/02/14(火) 12:46:47.99ID:91Bg1VNw
福永管楽器なら要注意では。
タンポ二個交換で\6480とか。 他県の団体はつらい。

音工房中村なら安心だね。
0699名無し行進曲
垢版 |
2017/02/14(火) 15:05:47.03ID:yb3FqwgV
>>693
年度によって多少の違いはあれ
毎年安定して関西金以上をとってる楽団orチームなら
十二分な実力を持ってるとみていいだろう

創価はCl.でないとダメなようだねw
0700名無し行進曲
垢版 |
2017/02/14(火) 22:37:08.98ID:27Z+P06m
誰も順位知らないの?
0701名無し行進曲
垢版 |
2017/02/15(水) 07:27:19.19ID:5umHkubE
たしかにOSBの金管は強いな。
今年はスキンヘッドの人出てなかったね。
0703名無し行進曲
垢版 |
2017/02/15(水) 09:26:04.36ID:axjRJKAa
大津のスキンヘッドのラッパめちゃうまだよね。
その人出てなくても余裕の代表。
どんだけ層厚いんだよ。
0704名無し行進曲
垢版 |
2017/02/15(水) 14:49:26.49ID:5FyroBu7
>>694

尼崎近郊なら大阪のアトリエ・ヴィータ
素晴らしい技術力です。◯先生もお気に入り。

>>695
F永は高くて切られたようですね。
0705名無し行進曲
垢版 |
2017/02/15(水) 22:27:21.96ID:b7bTl4NJ
福永は昔からいいよ。
30年前からお世話になってます。
0706名無し行進曲
垢版 |
2017/02/16(木) 11:05:10.63ID:nLiO7ZkP
金賞順位
4位六甲ヴェルデ 
審査員順位
44444 
0707名無し行進曲
垢版 |
2017/02/16(木) 12:16:36.09ID:E12EiVXE
>>703
大津以外でもうまいやつゴロゴロいるのが滋賀の謎
0708名無し行進曲
垢版 |
2017/02/17(金) 10:56:14.26ID:jNQ8xxVZ
>>706
他の金賞順位もお願いします!
0709名無し行進曲
垢版 |
2017/02/18(土) 03:21:59.33ID:t607zlE2
>>708
仙台育英
AAAAA

浦和学院
AAAAA

大阪桐蔭
AAAAA

九州国際大附
AABBB

天理
AABBB
0710名無し行進曲
垢版 |
2017/02/21(火) 14:09:55.78ID:V4sZQeAc
福永はプロレベルで対応できる技術者いなくなりましたね。
〇〇さん引退悲しい。

◯谷先生お気に入りの修理店なのですか?
興味あるなぁ。
0711名無し行進曲
垢版 |
2017/02/21(火) 18:54:01.99ID:8/64lvSN
>>710
そうなのか。俺は神戸の専門店でトロンボーンの整備してもらってるが、そこの技術者さんが福永出身と聞いたから腕利きの店なのかな、と思ってた。
0713名無し行進曲
垢版 |
2017/02/26(日) 20:32:11.99ID:/3OVggZx
大津シンフォニックが1位だったの?
0714名無し行進曲
垢版 |
2017/02/27(月) 10:22:31.47ID:mIsFCjyK
あの演奏で1位はないと思うけど…
0715名無し行進曲
垢版 |
2017/02/27(月) 19:20:24.91ID:v0RsQXZ1
どうでもいい
0717名無し行進曲
垢版 |
2017/02/28(火) 14:23:47.82ID:HuCgXnCU
小学校の管楽器修理は上手。
直していただいて一日後に壊したら、すぐ直しますよと笑顔で答えてくれる
福永さま。素晴らしい。
0718名無し行進曲
垢版 |
2017/02/28(火) 16:26:30.72ID:2OvCGGYy
とりあえず関西代表2団体ガンバレ!
0719名無し行進曲
垢版 |
2017/03/01(水) 07:03:52.60ID:5v1yuokU
>717
フルート修理は最悪だったよ。
0721名無し行進曲
垢版 |
2017/03/10(金) 12:17:05.28ID:qONMgIZB
フルート、クラリネット修理技術・・・F永ではダメだね。
高卒安月給では無理。株主怒る(笑)
0722名無し行進曲
垢版 |
2017/03/10(金) 18:24:17.74ID:qONMgIZB
腕の良い技術者の方は、全員転出。
小学生楽器修理が似合う店。販売担当者も下品だなw
0723名無し行進曲
垢版 |
2017/03/13(月) 16:13:45.37ID:0s/48GL3
金管楽器技術修理ならHMG。
レベルが違うww
0724名無し行進曲
垢版 |
2017/03/15(水) 18:27:48.55ID:cI/I2M2x
HMGはオーバーホールが特に素晴らしい。
完璧だった。
0725名無し行進曲
垢版 |
2017/03/17(金) 14:29:00.43ID:V2SiUVY1
Y倉さん、凄いよね。
0726694
垢版 |
2017/03/19(日) 20:01:05.88ID:bcSYKTGW
694です。アドバイスありがとうございました。
地元のリペアマンに同行お願いできました。
0727名無し行進曲
垢版 |
2017/03/28(火) 16:01:51.21ID:osLRoXB6
よかったね。
0728名無し行進曲
垢版 |
2017/03/29(水) 12:58:12.75ID:tMh1Apr7
安月給で毎日毎夜小学生の管楽器修理か。
寂しい人生だな。

おっ昼休みが終わる・・・
0729名無し行進曲
垢版 |
2017/04/13(木) 15:36:13.07ID:x5uUZtrA
ヴェルデ、チケット代返金せよ!
突然の定期演奏会指揮者変更、払い戻しなし?
練習5回。付け焼き刃の演奏で何様だよ。
0730名無し行進曲
垢版 |
2017/04/17(月) 11:10:14.05ID:pBnj+zqI
指揮者退陣?
0731名無し行進曲
垢版 |
2017/04/19(水) 17:19:09.00ID:I1ez3uP+
退陣はKWE
0732名無し行進曲
垢版 |
2017/06/29(木) 00:58:00.51ID:B5/SLL1q
あげとかないと落ちそうwww
0733名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 04:45:39.60ID:5TwSaSs0
めぼしい団体の演奏会を聴いてみたけど、技量と選曲の点からいって今年も関吹とOSBの2つは確定と見た。
あと一つは消去法でいっても、やはり塚吹しかないのかな?
0734名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 15:30:27.03ID:5POEw/dm
関吹とOSB>>
何をやりそうなんですか?
0735名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 23:51:41.61ID:dIeRSgSK
指揮者のトラブルがあったヴェルデは今年どうなるのか。
0736名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 18:04:13.09ID:oSnyfr/i
関西の大職一って何時開会なんですか?

検索しても過去のTAが出でこず、他支部の者なので分かりません。
0737名無し行進曲
垢版 |
2017/08/07(月) 10:27:39.17ID:ceKTXWP+
>>736
例年通りだと午前10時開始ざんす。チケット販売開始は午前9時15分。行列は長いが売り切れることはないような…
0738名無し行進曲
垢版 |
2017/08/12(土) 20:40:49.74ID:Rq89JrZy
ショークアンサンブル 3/バレエ音楽「三角帽子」より
A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ 4/ウインドオーケストラのための「チルチェ」
M's Sound Factory 3/バレエ音楽「三角帽子」より 隣人の踊り、終幕の踊り
大住シンフォニックバンド 1/アルプスの詩
龍谷シンフォニックバンド 1/翡翠
0739名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 21:39:43.70ID:SIrBHTqG
兵庫県の結果出ましたね

西宮、三田、伊丹、六甲ヴェルデ、甲東NV、赤穂、宝塚、尼崎、明石西シンフォニック
代表
六甲ヴェルデ、甲東NV、宝塚、尼崎
グランプリ
宝塚
0740名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 22:19:12.49ID:Q2hC1zmR
大阪はいつもの箕面、三木、まちかね。+関吹。
0741名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 22:21:06.95ID:AOMiVC3c
尼崎市吹奏楽団 3/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 G.ヴェルディ
六甲ヴェルデ吹奏楽団 5/エリオトロピスム~光に向かうこころ 長生 淳
甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウインドオーケストラ 4/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 福島 弘和
宝塚市吹奏楽団 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より O.レスピーギ

大津吹奏楽団 3/交響曲第3番 A. リード
プルウインドオーケストラ 1/ウィズ ハート アンド ヴォイス D.R. ギリングハム
大津シンフォニックバンド 4/黎明のエスキース 阿部 勇一
0742名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 22:28:10.72ID:AOMiVC3c
箕面市青少年吹奏楽団 2/歌劇「トスカ」より
三木ウィンドフィルハーモニー 1/祈り〜その時、彼女は何を想ったのか〜ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26
まちかね山吹奏楽団 3/「アルメニアンダンス パートU」より 第3楽章ロリの歌
創価学会関西吹奏楽団
0744名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 23:00:13.24ID:Un2UCcOl
尼崎はフィンランディア
たからっかは、くじゃくです
0745名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 23:08:28.60ID:AOMiVC3c
尼と塚がその曲なら新代表が出るかもね!?
0746名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 03:55:32.89ID:zPRBbIpD
ちょっとだけ感想を。
宝塚、今年のマーチはちょっと微妙?なんかモヤモヤした演奏。それに対して自由曲は素晴らしかった。グランプリも妥当。
尼崎、宝塚と対称的に素晴らしいマーチ。一方自由曲は何がしたいのかいまいち分からない演奏。原点はしないけど加点もしない自由曲。
六甲ヴェルデ、深田氏のトラブルにより指揮者が変わったみたいだけど、まぁ普段通りという感じ。言いたいことがはっきりしたいい演奏。
甲東NV、課題曲はスッキリしていたが単調。自由曲は迫力があったがやはり単調。でもフレーズごとのニュアンスは聞こえてきた。
0748名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:33.07ID:dagVM9IJ
>>746
ほかの金賞団体の感想もよろしく
0749名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 12:17:34.07ID:xss3uc9T
なんで姫路なんかでやるんですかね。。
0752名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 21:41:13.56ID:R9JZK/OO
>>751
また?
0753名無し行進曲
垢版 |
2017/08/14(月) 22:31:42.94ID:+4mxnAXQ
完全に病気やな。
0755名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 02:30:40.47ID:9DcuY86q
ほい

1 尼崎市吹
2 ショーク
3 リプル
4 大住
5 宝塚市吹
6 M's
7 A-Wins
8 甲東ヌーベル
=休憩=
9 三木
10 まちかね
11 ヴェルデ
12 箕面市吹
13 関吹
14 大津吹
15 OSB
16 龍谷
0757名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 07:40:54.68ID:DtA83yq0
>>755
ありがとう!
出演順を加味しても、いつも通りの結果になりそうかなあ
0758名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 14:13:56.69ID:nmnbpQVX
冠水って何演奏するの
0759名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 16:43:36.88ID:dsQnz+z3
>>758
今時そんな当て字、恥ずかしいからやめなさい。
0760名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 19:16:19.70ID:NadL/xnY
と冠水関係者が怒ってます。
0761名無し行進曲
垢版 |
2017/08/15(火) 21:35:13.18ID:F0y51mBa
関吹につき
課題曲U
自由曲は「ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ」(高昌帥)

ちなみに関吹伊勢氏は今年より四條畷学園から関西大学へ鞍換えしたので
大学の部と併せて同日会場でのダブルヘッダーとなる模様
0762名無し行進曲
垢版 |
2017/08/16(水) 01:50:07.70ID:CeL/LDGH
姫路は西洋音楽不毛の地、祭り囃子程度の感性しかない人が多過ぎる。
自己満足であっても自身の感性を突き詰める為に懸命に練習を重ねる人がいない。
何かやったら打ち上げ打ち上げの半世紀遅れている町だ。
0763名無し行進曲
垢版 |
2017/08/17(木) 12:08:27.30ID:T1uuAffS
龍谷って龍大のコンクールメンバー落ちがわっさか入って龍大の二軍みたいだが仮想団員じゃねーのかよ。
0764名無し行進曲
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:25.43ID:cANKbgl9
龍谷の関係者乙
0765名無し行進曲
垢版 |
2017/08/18(金) 20:15:39.74ID:F6IpUw0D
関西銀賞が定位置
そこがいつも京都の代表に選出されるんだから、京都の一般のレベルがしれてるってこと
0766名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 01:19:32.62ID:Oq/bLYpf
>>765
そうとは言い切れんでしょが。
トップ団体は上手くてもあとはグダグダ、トップはまあまあ上手いけど他もそこそこ。
どっちがレベル高いと言えるのでしょうか。
0767名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 01:32:37.25ID:YMqrIAks
プログラム順

大阪 → 後半のみの9、10、12、13

どうにかならんのか?
0768名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 01:48:41.86ID:YMqrIAks
プログラム1番

2017 ? 兵庫 尼崎市吹奏楽団
2016 銀 兵庫 西宮市吹奏楽団
2015 金 京都 龍谷シンフォニックバンド
2014 代 兵庫 宝塚市吹奏楽団
2013 銅 滋賀 草津吹奏楽団
2012 銀 兵庫 神戸ウィンドアンサンブル
2011 銅 和歌 ショークアンサンブル
2010 銀 滋賀 リプルウィンドオーケストラ
2009 銀 大阪 まちかね山吹奏楽団
2008 銀 滋賀 大津吹奏楽団
2007 代 兵庫 尼崎市吹奏楽団
2006 銀 滋賀 草津吹奏楽団
2005 銀 京都 大住シンフォニックバンド
2004 銀 兵庫 三田市吹奏楽団
2003 銀 京都 吹奏楽団ハイブリッド
2002 金 兵庫 伊丹市吹奏楽団
2001 銀 和歌 ショークアンサンブル
2000 金 兵庫 西宮市吹奏楽団
1999 銀 京都 大住シンフォニックバンド
1998 銀 京都 大住シンフォニックバンド

20年間で兵庫8回、京都5回、滋賀4回、和歌山2回、大阪1回、奈良0回
〇ダニの圧力があるのか?
0769名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 09:38:47.86ID:6qYYZlRM
一般なんか興味ねーだろw
0770名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 09:53:33.83ID:/O9NfaZx
大学の後で朝一とはだいぶ違うけど。
順番は関西理事会で籤引きをして決める。
0771名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:14.45ID:rTf06lR2
明日の予想しようか

関吹
大津
宝塚
0772名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:31.66ID:HUPYedw4
みんなは明日何時に並ぶ?
0774名無し行進曲
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:27.21ID:5oA+yWb1
今年の宝塚はマーチがフワフワしてて、ちょっと怪しいよ
0775名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 09:40:42.79ID:+AMOoe8u
>>768
兵庫県は関西で、一般のコンクール参加数が一番多いのもあるのでは?
0776名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 16:42:28.51ID:1sSjSv2B
宝塚少しグダグダしてて微妙だった
0777名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 17:10:17.14ID:XpG5Z0jW
孔雀は過去も大人しすぎてつまんなかった。
だからベルキスでビシッ!!っと決めて欲しかった。
0778名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:56.37ID:OWmfF0CI
代表 箕面 関西創価 OSB
金賞 宝塚 ヴェルデ
0779名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:30.24ID:h0Vwwg86
金賞・代表
箕面青少年、創価関西、大津SB

金賞
宝塚市、六甲ヴェルデ

銀賞
尼崎市、大住SB、M's、A-Winds奈良、甲東ヌーヴェル、龍谷SB

銅賞
ショーク、リプル、三木ウインド、まちかね山、大津吹
0780名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 19:59:42.75ID:NbmcsaEN
>>774 >>776-777
やっぱり課題の残る演奏だったのか?

それともあとの方がよく聞こえてしまう耳の審査員が集まったのか
まあどっちにしても結果がすべてなのがコンクールなのである
イヤなら参加しなければいいだけのことなのである
0781名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 20:20:19.67ID:1sSjSv2B
技術、サウンドはヴェルデを数段上回っていたと思うけど、音楽の流れが停滞してました。
その点箕面の積極的なトスカはとっても良かったです。
0782名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:10.64ID:k2f7cV+4
生音ガリガリの古いホールでしたな。
0783名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 20:55:03.57ID:C1IcN1eq
尼吹はなんでフィンランディアなんか?
0785名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:09.97ID:h0Vwwg86
>>768
東関東の高Aでの神奈川なんか、東関東発足から23年間でプログラム1番が13回だぞwww
0786名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 22:58:20.22ID:uNpr23p7
想像以上に音の響かない昔ながらの多目的ホールでしたね。
前半に登場した他府県の団体は相当苦戦したのではないでしょうか。バランスの難しいホールでした。
来年の会場は滋賀県彦根のホールですが、こちらは打って変わって響き過ぎるホール。近畿総文祭で
遠征した時に演奏して驚いた覚えがあります。
0787名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 00:24:22.27ID:EJSJZqVT
関吹以降聴けなかったので誰かレポよろ
0788名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 21:46:18.10ID:o1L9/lzX
尼吹銀
時代の終わりなんすかね
0789名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 22:15:12.68ID:UyT5aPFF
宝塚A7 箕面A4B3って聞いたけど本当?
順位投票で逆転なのか。
0790名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 11:35:30.72ID:fDu9nIiK
若さが売りの箕面
がっちりした作りの関吹
しぶい大人の響きのOSB
どれも魅力的だった
共通して言えることは、課題曲がよく整理され技術的にも表現的にも好演だったこと
他団体のようなパワーだけで押し切った演奏でなかったこと
0791名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 13:09:15.99ID:DdftKyFn
関西に縁のある作曲者の課題曲3、5を、大学も含めて関西人で何とかして欲しかったけど総倒れになってしまったのは残念でした
課題曲3はM'sが善戦した気がしたが、M'sに限らずあのホールでは音が硬くなり響きがまとまらずに透け透けになったので気の毒でした
聞いている方もこんなはずではという感じ
そういう響きの悪いホールかと思っていたら最後にやったOSBだけは一番まとまりがありサウンドの質も表現も他とは別ものに聞こえました
0792名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 13:22:42.01ID:yMkBsZtZ
>>789
つまり宝塚にAをつけた人は7人もいたけど、代表を選ぶ段階でその7人の中に宝塚推しの人はいなくて、箕面はAをつけた人が4人しかいなかったけど、その4人の中に箕面推しの人が数人いたというだけ。Aの数の多さではない。
過去にもCがついてても代表になった団体だってあるぐらいだから、審査員の推薦が必須。

でも普通に聞いてもあの日は箕面のほうがよかったよ。
0793名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 14:01:50.47ID:b6qjPEsp
やはりある程度のレベルになると「無難な演奏」では勝てないということなんだろうね。宝塚のように安定して全国に行っていても、攻めと守りのバランスを大切にしないと今回のように呆気なく代表を逃してしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況