X



管楽器修理の仕事してるけど (3)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無し行進曲
垢版 |
2014/09/04(木) 23:44:03.45ID:HZeO4zbx
埋めちゃいかんだろ
0232名無し行進曲
垢版 |
2014/09/05(金) 21:53:49.72ID:U3lEPgH5
ワープアだらけの業界だから子供出来たら退職して仕事探し直すしかない
専門学校はその辺も教えてあげなきゃな
0234名無し行進曲
垢版 |
2014/09/17(水) 15:33:41.33ID:Tn2wGIOF
ワープアになるのは技術がないのに独立して無理な商売を始めるからだよ。
馬鹿みたいに儲かる仕事じゃないけどな。
0235名無し行進曲
垢版 |
2014/09/26(金) 10:51:17.53ID:GDCllK1l
事務のチャンネーより給料安いのは辛いぜ
0236名無し行進曲
垢版 |
2014/09/26(金) 11:35:19.85ID:6Izgxn6P
それは職種のせいじゃなくて経営者の意識のせいだと思うよ。
0238名無し行進曲
垢版 |
2014/10/10(金) 21:59:14.17ID:9YUIk8/j
楽器フェア、今年は東京ビッグサイトだそうだ。
間違って横浜に行きそう。
0239名無し行進曲
垢版 |
2014/10/11(土) 12:43:36.67ID:Zgm65wil
今の時期管楽器の修理は忙しいのかな?
二週間でできるって仕事を頼んでて、一ヶ月近く納期遅れる連絡もせずに放置されていたんだけど。
0240名無し行進曲
垢版 |
2014/10/13(月) 23:28:14.51ID:+xLtFD/c
修理に出すときに必ず期限を切るといいよ。
0241名無し行進曲
垢版 |
2014/10/13(月) 23:30:10.17ID:zYz2zo/1
>>240
いや切ったんだけどね。つか相手から納期指定してきたんだけどね。
けど結局納期越えても平気で連絡さえしないっていう。
楽器修理業界って納期管理があまあまなんかね?
0242名無し行進曲
垢版 |
2014/10/13(月) 23:34:31.67ID:+xLtFD/c
うーむ。そうなると、その業者の社会性の問題だと思うが。
業界の問題かな?
0243名無し行進曲
垢版 |
2014/10/13(月) 23:49:22.16ID:zYz2zo/1
他の人に聞いたら「あるあるだねー」なんて言ってたんでひでえ業界なんだな、って思ったんだよね。
0244名無し行進曲
垢版 |
2014/10/16(木) 14:44:46.27ID:5Q8uXVpU
相手にされていないだけだろw

hitoshi.kobayashi.374
0245名無し行進曲
垢版 |
2014/10/24(金) 16:45:37.88ID:8uCEdZIG
そいや大久保管楽器がまだ求人かけてるな
サックス&クラリネットのOH経験者ってなると、大分ピンポイントな気がするが集まってるのだろうか?
うちも人欲しいけど、普通の求人誌に載せてもなあ
俺はコネもなんもない野良修理人だし社長は鍵盤に夢中だし、どうしたもんか
0246名無し行進曲
垢版 |
2014/10/24(金) 17:06:03.17ID:FGy6eEKr
出来る人は沢山いそうなもんだが。
0247名無し行進曲
垢版 |
2014/10/25(土) 17:39:31.41ID:x2kKMu66
広島に「神の手」の使い手がいる
オーバーホールして帰ってきた楽器を吹いたら、
新品より良くなっているのでたまげた
0248名無し行進曲
垢版 |
2014/11/14(金) 15:53:24.98ID:W1/6wSRu
>>247
その神様はおいといて、
新品よりよくなってる
なんて単語がもう頭悪い。
本気でいってんのか?
新品の状態見たことないとしか思えないんだが
0249名無し行進曲
垢版 |
2014/11/19(水) 20:55:31.12ID:0OIFMiZ5
トランペットのピストンどうしを繋いでいる短い管のところに凹みがあるのですが、
バラさないで修理出来ますか?管の凹み自体は治せるのかもしれませんが、
心臓部のピストン管が歪まないか心配です。
0251名無し行進曲
垢版 |
2014/12/04(木) 15:09:45.97ID:bTq+xxcr
まともにリペアを勉強するなら

ttps://www.facebook.com/hitoshi.kobayashi.374?fref=ts

ポチに絶賛出演中
0252名無し行進曲
垢版 |
2014/12/12(金) 01:23:58.32ID:AulalIkV
あげ
0253名無し行進曲
垢版 |
2015/01/08(木) 22:31:30.20ID:h13Id8De
ヤマハ銀座店のリペアマンは腕がいいって知り合いのプロが言ってたけどほんとなのかな?
0254名無し行進曲
垢版 |
2015/01/09(金) 09:14:34.95ID:oFe5hZcw
そのプロの名前教えてください。
0255名無し行進曲
垢版 |
2015/01/11(日) 11:08:54.42ID:jRXnFj6b
先日急遽修理に行った楽器屋で
オーボエの修理はしておりませんといわれた。
管楽器扱う店は全部出来るんじゃないの?
0256名無し行進曲
垢版 |
2015/01/11(日) 12:31:28.13ID:ApwJn/RP
>>255
ダブルリードは状況によって断る所よくあるよ
下手に触られずに済んだだけ良心的だと思う
0258名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 17:39:12.08ID:YSDvJN6Q
むしろ、専門外の事をきっちり断れる数少ない優良店
0259名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 21:29:45.00ID:Uaq5ifrF
勉強不足を優良店ってどうかと思うが。
0260名無し行進曲
垢版 |
2015/01/25(日) 21:36:48.38ID:k64ZwqRk
まぁ話聞くだけなら腑に落ちないわな
そんだけ『勉強不足』な楽器屋が居るわけなんで
勉強不足を自覚もせずに楽器を直せずに請求してる楽器屋より
勉強不足を自覚してお断りする方が『マシ』って事よ
0261名無し行進曲
垢版 |
2015/01/26(月) 08:39:23.05ID:io9uVh3a
抜き差し管の凹みを直そうとパチンコ玉入れて振ったら、Uの字の形がコの字になってきちゃった。
0263名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 15:00:23.64ID:0wZIcn+w
ミュージック・ヨーゼフで技術者募集中 by ミュージックトレード

株式会社美ら音工房ヨーゼフ 【関西】
木管楽器メーカーとしての楽器製造 アルバイト
楽器製造に興味のある方を募集します。
資格・経験・学歴不問。オーボエ・クラリネットの製造、修理、店内販売のお仕事です。
0264名無し行進曲
垢版 |
2015/02/28(土) 07:53:04.48ID:NsR9q9QO
>>248
木管に限れば新品の出荷時の状態なんてクソなメーカーが多い
ヤマハのサックスやフルートとか酷すぎる
ヤナギサワのサックスも酷い

とりあえず楽器として組んだから細かい調整は小売店でやってねって思ってるとしか思えん



>>256
何でダブルリード断る店多いんだろうな
オレはオーボエのリペアよりサックスのリペアの方が難しいと思うんだがな

オーボエの修理依頼少ない地域の店だと工具類用意してないとかなのかな
0265名無し行進曲
垢版 |
2015/02/28(土) 18:55:20.60ID:5SiXnnLD
>>248
>>264
ダブルリード専門店では新品の楽器を自分の店の職人に調整させて店頭に出している
未調整のまま販売している店で楽器を買った場合
オーバーホールに出した時に、音程や鳴りが新品より良くなることはあり得る
0266名無し行進曲
垢版 |
2015/03/08(日) 15:35:11.92ID:UsMmaBfX
楽器店の規模関係なく卸されたまま未調整でユーザーに渡す楽器店はクソ


学校の部活に販売する時とか、ケースから開けもしないで納品書だけチェックしてそのまま納めてる楽器店もザラにあるからな
0267名無し行進曲
垢版 |
2015/03/11(水) 01:10:57.65ID:NzswnJ2i
>>266
Amazonとかわんないな。
某Nナカもにたようなとこあるし
0268名無し行進曲
垢版 |
2015/04/18(土) 07:56:17.20ID:YdyS6tvJ
あげ
0269名無し行進曲
垢版 |
2015/05/02(土) 15:04:01.02ID:B2N11/lM
金管楽器の調整なんて販売店ごときにできることはなにもない。
オイルさしてるだけ。

野中は糞
事故品を新品として回してる。
0270名無し行進曲
垢版 |
2015/05/26(火) 17:42:06.95ID:tsXJjxzA
くれくれで申し訳ないんだけど、業者間取引きで管楽器の修理を
やっている工房って、どうやって見つけたらいいのかな?


色々ウェブサイト見たんだけど、殆どの会社や工房が個人向けの
修理や調整ばかりで、楽器店から請け負ってるような金額や
サービスではないんだよな


業界の方、情報おしえて下さいませ 
0271名無し行進曲
垢版 |
2015/05/26(火) 23:49:14.78ID:yP7dK/o3
「○○楽器は△△工房に修理品を出している」って事が知りたいの?
0272名無し行進曲
垢版 |
2015/05/27(水) 10:49:28.90ID:jJJVSHk/
楽器店、敵にまわしたら干されるよww
0273名無し行進曲
垢版 |
2015/05/27(水) 12:00:45.22ID:oF7epDEa
>271さん
>272さん

どこの楽器店がどこに出しているとかでなくて、単に自分たちの扱う
中古楽器の調整、修理をお願いできる業者間取引をメインにやってる工房が
あれば知りたいんです


僕らは日本の中古商品を海外に販売してるんですが、現地のパートナーから
中古の木管楽器も扱いたいって話があり、既にいくつか販売しています


現地に販路が上手く作れそうなんで、今後は国内で楽器の調整をしてもらえる
パートナーと組んでやって行きたいんですよね。国内の大半の楽器店さんと
販路が全く異なるんで、バッティングはしないと思います


扱う楽器はヤマハの中級クラスのクラリネットとサックスを中心に考えています
細かい音色なんかを気にし出したらきりが無いので、出荷時のコンディションは
キー調整済み、演奏可能なレベルで十分です


ただそういう工房の情報がほとんど無くて、さてどうしたもんか???
という状態な訳です


新大久保周辺に結構あるとは聞いているんですが、ネットで見る限り、個人向けの
工房ばかりなんですよね


もしよろしければ教えて頂けると助かります
0274名無し行進曲
垢版 |
2015/05/27(水) 19:21:16.59ID:Z9Xa+xYJ
その「結構ある」という新大久保の工房には、一件でも自分で話を持ち込んだことはありますか?
0275名無し行進曲
垢版 |
2015/05/27(水) 20:19:06.52ID:v1vmDhNo
適当に持ち込んだらやってくれるでしょ
うちも外注するし外注受けてるし

値段は話し合いだけど、だいたい客に出す価格よりはそりゃ安いよね
仕入れ値くらいになると思って交渉してみ
0276名無し行進曲
垢版 |
2015/05/27(水) 20:21:07.95ID:v1vmDhNo
定期的にある程度の本数があるか、他のパーツやら本体の取引があるのが前提ね。
飛び込みで今回だけとかなら他店購入の一般扱いが当然
0277名無し行進曲
垢版 |
2015/05/27(水) 23:38:32.76ID:nBm9RQds
修理専門にやってる店で「楽器店から預かった楽器も修理してます」なんて言ってる店はない。
たとえやっていてもね。
普通の楽器店の店頭修理くらいの技術者に別の楽器店が頼むのは考えられないけど、
修理専門店ならほとんど他店からの受け入れはやってると思うよ。
うちもHPには個人向けの情報しか載せてないけど実際には楽器店からの預かり品もやってるし、
そういう依頼も結構来る。積極的に受け入れるほどの余裕はないけど。
まずはめぼしい工房に聞いてみるといいと思う。

それより、預かった中古楽器にはほとんど100パーセント調整の手間がかかるわけだから、
自社で技術者を雇った方がはるかに採算とれると思うんだがな。
0278名無し行進曲
垢版 |
2015/05/29(金) 06:43:33.50ID:+BWTcePl
うちも他店からの割と特殊な修理多いけど、
つながりあるのは、その他店からの紹介とかしかないですね。
こちらは飛び込みでも全然大丈夫なんですがね。
最初何回かは普通に取り引きして
その後今後どうするか?ってとこでしょうね
0279名無し行進曲
垢版 |
2015/05/29(金) 10:21:19.25ID:NwPLVo9X
木管楽器だよなあ。
海外への輸送時に調整が狂う物が発生する事について、
どうして誰も突っ込まないんだ。
0280名無し行進曲
垢版 |
2015/05/29(金) 14:31:50.97ID:oeR62Kvw
>274-279さん

みなさん、コメント有難うございます!
急な出張が入ってしまい、掲示板見られませんでした。。。

後ほどコメント入れさせていただきます!
0281名無し行進曲
垢版 |
2015/05/29(金) 18:08:36.93ID:bhjU//vr
>>279
確かに海を渡ってから現地で調整するのがベターだよね。
調整は販売店の好みもあるし。
0282名無し行進曲
垢版 |
2015/06/02(火) 11:11:51.25ID:Tf4uwfUv
コメント遅れて申し訳ないです・・・


>274さん

今まで販売したクラリネットはネットで探した横浜エリアの修理店に持ち込んだんですが、
話はしたんですが、個人向け/吹奏楽部の学生がほぼメインの修理店&そこそこの人数で
やっているため話は振ったんですが、殆ど相手にされなかったんですよ。。。

何回か持ち込んだんで数人の担当者と話しましたが、人によって対応が全く違うという
こともあったんで、あまりここには持ち込みたくないってのが今の気持ちです



>275-278さん

ありがとうございます!
こういう話を聞きたかったんです。皆さんのように業界関係者にとっては当たり前の
ことでも、僕らのような門外漢には知らない事ばっかなんで

手持ちのサックスが一本あるので、まずはそれをめぼしい工房に持ち込み、
話を聞いてみようと思います



>281さん

まだ確定ではないんですが、中国のバイヤーとはそういう話も進めています
中国と日本の工房だと技術力も違うと思いますが、フィーが結構違うようです
0283名無し行進曲
垢版 |
2015/06/03(水) 09:33:27.16ID:iOQfT3AB
日本国内で盗難に遭った楽器が国外で売りさばかれるというブラックマーケットの
窓口にならないでくださいね。実際そういうルートがあるという噂(あくまでも噂)もあるし。
0284名無し行進曲
垢版 |
2015/06/03(水) 10:11:40.69ID:s0WBTA+X
楽器修理の技術があるわけでも人脈があるわけでもないのに中古楽器を扱うわけね
何ていうか、商売とはいえ少しくらい楽器や奏者に対する愛情があってもいいんじゃね?
0285名無し行進曲
垢版 |
2015/06/03(水) 14:46:11.88ID:iOQfT3AB
そうだね。
門外漢なのにどうしてこういうことに手を出そうとしているのか分からない。
べつにやめろと言うつもりはないけど。
0286名無し行進曲
垢版 |
2015/06/03(水) 14:52:24.51ID:Gs7ISs0U
>283
何? 中善楽器ですか?
0287名無し行進曲
垢版 |
2015/06/03(水) 17:30:47.59ID:iOQfT3AB
固有名詞を出すのはやめようね。
0289名無し行進曲
垢版 |
2015/06/03(水) 22:04:35.35ID:FydL+I0O
>283さん

そういう話は僕も聞きました
出荷前に必ずシリアルをメーカーのカスタマーセンターで照合することは
徹底しないとですね

海外のお客さんも盗難楽器については結構敏感ですよ



>284さん 285さん

有難うございます
意見として胸に刻んでおきます
0290名無し行進曲
垢版 |
2015/06/05(金) 06:07:39.21ID:Kr92CMHf
>287
中善楽器のようなブラック業者の名前はドンドン晒すべきだろう。
0291名無し行進曲
垢版 |
2015/06/05(金) 10:35:28.48ID:Ie7chsYF
わかったからさ、修理の話しようよ。楽器店の悪口じゃなくて。
0292sage
垢版 |
2015/06/06(土) 13:47:59.01ID:PK2K90Kf
某リペアショップに楽器修理のを頼んで2週間、そろそろ納期のはずなので問い合わせてるんですが一切返事なしorz
どなたか神奈川県東部で評判のよい木管楽器のリペアショップ、ご存じないでしょうか・・・
0293名無し行進曲
垢版 |
2015/06/12(金) 07:28:01.38ID:8M2thnSk
>>292
神奈川には良い楽器屋少ないよ
0294名無し行進曲
垢版 |
2015/06/15(月) 20:21:54.73ID:HkwE8DgS
全然関係ないけどさあー
なんで学校の先生って常識ないの多いの?

やっぱ学校って社会だけだと一般常識なくてもいいからか?
0295名無し行進曲
垢版 |
2015/06/16(火) 09:56:34.98ID:PMCHYSd7
君がいう常識というのも怪しいもんだという事実を無視してはいけない。
昔は天動説が「常識」だったんだよ。
0296名無し行進曲
垢版 |
2015/06/17(水) 00:03:04.96ID:dAFmBZ+E
修理してあげれば?
0298名無し行進曲
垢版 |
2015/06/17(水) 18:22:43.65ID:OWxQEuTs
常識が云々言うやつに限って俺様ルールなんだよな
0299名無し行進曲
垢版 |
2015/06/17(水) 20:32:45.41ID:kjMyY0uy
そう。そのとおり。
あまりにも非常識だと思う人とは、ただ黙って距離を置けばいいだけだ。
0300名無し行進曲
垢版 |
2015/06/18(木) 11:01:38.02ID:G6Tu0PwL
たいていの人は自分が一番常識人だと思っている。
0301名無し行進曲
垢版 |
2015/06/18(木) 15:15:34.37ID:V6EyYH1D
>>294
学校の先生の何に対して常識が無いと言っているのかも分からない文章を、ここでいきなり書いてくる
あなたの常識を疑うわ!
0302名無し行進曲
垢版 |
2015/06/18(木) 18:39:11.86ID:lkysx38D
>>294は「学校の先生には常識ないのが多い」
と思っている人が多い。
と、思って賛同者で盛り上がろうとしたんだね。
0304名無し行進曲
垢版 |
2015/06/18(木) 18:54:41.59ID:NiuXi03S
子供を食い物にしようって奴等だから非常識で当然かも
0305名無し行進曲
垢版 |
2015/06/18(木) 19:06:40.69ID:NiuXi03S
何十年やっても教職の学生のほうが授業上手かったりするしねw
教職のときのレベルを維持するのに必死なのかよw
そんなんで生徒に何を伝えるつもり?あほか。
0306名無し行進曲
垢版 |
2015/06/18(木) 23:30:09.38ID:0xX8MzRX
あれこれ知り過ぎると話が複雑になり生徒がついていけなくなるからね。
無知な奴が知ってること全部話したほうが分かりやすい。でも分かりやすいけど不完全だ。
0307名無し行進曲
垢版 |
2015/06/19(金) 09:44:05.50ID:pv6jWabz
「修理屋に言われたくない」と考える教師も多いのでは?
0309名無し行進曲
垢版 |
2015/06/19(金) 12:47:56.47ID:pv6jWabz
だめなやつほど他人にダメ出しするな
0311名無し行進曲
垢版 |
2015/06/19(金) 14:18:46.17ID:pv6jWabz
修理屋にもな
0312名無し行進曲
垢版 |
2015/06/20(土) 02:39:03.44ID:dZzai2iB
賢者は始めから愚者を相手にしていないから叱ることもない。
でもダメなものをいいとは口が裂けても言わない。
それは誠実に関わる問題だからだ。
0313名無し行進曲
垢版 |
2015/06/20(土) 10:47:19.84ID:sKa71n/e
>>312
御意
0314名無し行進曲
垢版 |
2015/06/20(土) 12:25:09.69ID:bU3hq7In
常識って、一般常識のはなしじゃなくてか?

だったら少しわかるよ
自分もそこそこ学校見てきたけど、新卒レベルの社会常識しかない方は沢山いる。
特におばちゃん。

業者を 使ってやってる って感覚、
本来は対等のはずじゃないだろか。
0315名無し行進曲
垢版 |
2015/06/20(土) 12:49:30.66ID:sKa71n/e
業者を使ってやっているんじゃないの?
修理屋から見れば顧客なんだし。

店員がお客と対等の態度で接客してるのを見てもそう思うかい?
0316名無し行進曲
垢版 |
2015/07/16(木) 23:09:40.54ID:75SdExjL
ノナカで修理技術者募集してるそうだ

ttp://www.musictrades.co.jp/recruit/
0317名無し行進曲
垢版 |
2015/07/26(日) 23:31:29.17ID:7t/hlXtB
>>315
商売は本来対等な取引だよ。
学校に限らず、業者を「使ってやってる」人は多く感じる。
まあ業者があふらる世の中だからそうなるのもわかるけど、
せめて人間としてのマナーは守って欲しいものだ。
0318名無し行進曲
垢版 |
2015/07/27(月) 10:21:11.23ID:AL8/ARaM
DOU KAN
0319名無し行進曲
垢版 |
2015/07/28(火) 22:53:18.69ID:PW00xnOI
真面目に楽器屋店員いないの?
0320名無し行進曲
垢版 |
2015/07/29(水) 12:10:25.13ID:byyju/CH
フラット行ったところで、録なのないから、結局通販で買うしかない。
中善みたいな基地外は少数派だけど、どうせ買うなら、イーベイとかで探したら?
ペイパルで決済すれば不良品つかまされたとかの解約とかできるから。
中善(名古屋の会社)よりは遥かに安心だよ。
0321名無し行進曲
垢版 |
2015/08/01(土) 21:07:41.08ID:M8x3tKrb
どこが修理の話?
0322名無し行進曲
垢版 |
2015/08/02(日) 07:08:26.14ID:YKijQqBM
>>321
あーそれマジキチがマルチポストしてんの。
0323名無し行進曲
垢版 |
2015/08/02(日) 07:10:27.75ID:YKijQqBM
マルチポストキチガイまとめ

2013年、bachのアルチザンEb管をネット通販にて偽名で購入。
店には偽名と捨てアドしか通知せず、
webに掲載された口座に、店側から購入確認が来る前に豪快に代金を振り込んでしまう。

商品送付先を柏市のクロネコ配送センター留めに設定するも、偽名のために身分証提示ができず商品を引き渡しを拒否される。
配送先の変更にも応じてもらえず。
「センター留めや配送先変更には身分証は必要ない」となぜか自分の中で決めており、頑なに理解出来ない様子。

その後弁護士十数名、警察、役所などに押しかけるも、(当たり前だが)誰からも相手をされず、「これは陰謀」ときめつける。

楽器店と配送センターの陰謀として、友人になりすまし2chに誹謗中傷を書き込む。
が、楽器購入スレ住民に迎撃され、怒り心頭になり放火予告、警官襲撃予告、関係各所への誹謗中傷を書き込み、
愛知県警、インターネット相談センターに通報される。

支払った代金は天野弁護士により法務局に預託されたメールを受け取るが、偽名のためにそれも受け取ることができない。

スレ住民に長きに渡り反論、説得されるも本人が精神障害とみられ、堂々巡りが続いており、

結果メシウマと言わざるを得ない。
0324名無し行進曲
垢版 |
2015/08/02(日) 07:10:53.75ID:YKijQqBM
長かったな、荒らすつもりはないんでスマネ
0325名無し行進曲
垢版 |
2015/08/03(月) 23:07:45.81ID:9e9LPRMZ
>>323

321です。説明サンキュ。
やりとりを直接見ていないので何とも言えないけど、キチガイの悪あがきなら分かる気がする。

ま、今後はまた修理の話題で盛り上がりましょ。
0326名無し行進曲
垢版 |
2015/08/04(火) 10:57:19.66ID:lILmcm2R
>>325
いえいえ。
おたくも修理?お互いがんばろう(o_o)
0327名無し行進曲
垢版 |
2015/08/07(金) 18:07:55.23ID:jEdrUmpu
無認可だなんてええええええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0328名無し行進曲
垢版 |
2015/08/10(月) 19:29:16.16ID:tnalbB5X
騙されたああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーー
0329名無し行進曲
垢版 |
2015/08/22(土) 20:47:39.09ID:0Go3P8OV
国立音楽院の稲塚にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0330名無し行進曲
垢版 |
2015/08/24(月) 15:26:37.93ID:DF5LKw0Z
どうしてネットで買った中国製のサックス持ち込む人は
無駄に饒舌でズレた蘊蓄語りたがるんだろう
修理にも金かけないから大した事もできないし
いちいち相手して説明するのが本当に面倒くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況