X



ベストオブ課題曲決めようぜ
0001名無し行進曲
垢版 |
2014/04/25(金) 11:54:28.12ID:XkaE6JLk
課題曲で一番好きなの書いてけ
0201名無し行進曲
垢版 |
2018/01/26(金) 21:08:24.73ID:bjbV6ziJ
名曲っつったって宝島が名曲とか民話が名曲とかイリュージョンが名曲とか
あくまでそういった意味合いでの名曲だからなあ
0202名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 11:37:32.85ID:gBuZRYNN
>>197

ありがとうございました。
2008年より前はないですかね?
1992年が知りたいのです。
0203名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:14.62ID:R2CAtCz5
1ヴォヤージュ
2スケルツァンド
3ブラジリアンポートレート


3は、シェイカーで頑張った後輩への追悼
2は、頑張った同期への気持ち
1は、名曲の予感から。
0204名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:42.04ID:o/cnpOk6
> 1は、名曲の予感から。

すまん、さすがにそれはないw
0205名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:17.12ID:rspSXxnA
しかしながらスケルツァンドは総合的に課題曲として良作だと思う。

>>204
すまん、同意だw
0206名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 23:36:35.75ID:R2CAtCz5
18年課題曲 ヴォヤージュは、一分間の視聴を聞いただけでも結構イケると感じるのだが…

まぁどの曲が良いか悪いかは個々の違いがあるだろう…
0207名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 23:55:42.02ID:oXUcxfwl
>>206
どの辺にイケそうな要素を感じたのか知りたいw
今んとこいつもの課題曲マーチスタイル枠のものと変わらず特に光る部分も感じられないのだが
0208名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:00.82ID:yTyJue9N
神曲

1985 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」
1986 吹奏楽のための「変容」
1986 コンサート・マーチ「テイク・オフ」
1987 風紋
1987 渚スコープ
1988 吹奏楽のための「深層の祭」
1991 吹奏楽のための「斜影の遺跡」
1991 「コーラル・ブルー」〜沖縄民謡「谷茶前」による交響的印象〜
1993 ターンブル・マーチ
1994 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽
1994 雲のコラージュ
1995 行進曲「ラメセスU世」
1996 交響的譚詩〜吹奏楽のための
1998 稲穂の波
2003 ウィナーズ−吹奏楽のための行進曲
2008 セリオーソ
2008 火の断章
2012 香り立つ刹那
2015 マーチ「プロヴァンスの風」
0209名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:39.14ID:8dqFdulo
同意
0212名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:31.54ID:n2qFhZ45
ネタにマジレスせんでもええがな
0213名無し行進曲
垢版 |
2018/02/02(金) 20:01:51.92ID:MGMqUIEO
これも神マーチ
吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」
0215名無し行進曲
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:16.52ID:6uT8Vdxj
最近はK点てあんまり言わなくなったんだねえ
今書くとしたら行進曲「ヒルサイズに届け」かなあ
0216名無し行進曲
垢版 |
2018/02/11(日) 07:19:24.07ID:q9ykssoO
ワロタ
0218名無し行進曲
垢版 |
2018/02/13(火) 07:07:24.85ID:11b42I42
オーバーザギャラクシー
吹奏楽のための協奏的序曲
とかすこ
0219名無し行進曲
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:06.28ID:QeeaKo5J
協奏的序曲は素晴らしい
0220名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 21:10:41.98ID:5+mRJrwc
中高生に演奏させるという部分を意識し過ぎてか、必要以上に簡単な単純な作品にしてしまい、音楽的な部分での魅力が削がれてしまうことはあるよね
近年のものだとラメント、ウィナーズ、サラバンドなんかは演奏の容易さと作品の完成度をある程度の次元で両立出来てたけど、ああいうのが良い課題曲と言えるんだろうね
0221名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 22:33:42.07ID:KkLqY0k9
フィギュアに課題曲使えばいいのになと思った
曲想は様々だし時間的にもピッタリ
まあマーチは合わないだろうけど
過去に使われたことあるのかな
0222名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 01:15:43.80ID:RKXgysaQ
>>221
地方大会とか行くと吹奏楽曲で滑ってる子がいたりするよ
0223名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 01:31:39.40ID:u0v936PB
当時はあんまり好きではなかったけど、改めて聴くといい曲と思えるのがいくつかある。
ライヴリーとか、ブライアンとか。
0224名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:12.64ID:N/IWUEPF
ウィナーズ、ブライアン、ライヴリー、
0225名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 21:28:28.51ID:eFEjbr39
ここ10年のマーチのランクはどんな感じかな?
0226名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 21:42:47.45ID:dYrnNvj+
上の表でランクはあるけど、
マーチと非マーチで分けた方がいいかもね
0227名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 21:46:05.88ID:4QMpzRb+
>>183とかマーチはとりあえずDかEつけとけって感じだしね。
そうしたい気持ちはわからんでもないが、思考停止かと。
0228名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 21:49:03.90ID:N/IWUEPF
>>147
0229名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 21:49:20.36ID:CeR5rwgY
「吹奏楽では特別なジャンル」とされるマーチの開発に何十年も力を注いできたけど、結局非マーチと並べて語れるような土壌は出来なかったってことかね
マーチ好きとしては残念至極
0230名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 22:26:40.07ID:Ka3y/8sl
なお、非マーチも似たり寄ったりの模様。
0231名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 22:29:21.22ID:vB5vsyex
神マーチ 

1993 ターンブル・マーチ
1993 クロス・バイ・マーチ
1995 行進曲「ラメセスU世」
2003 ウィナーズ−吹奏楽のための行進曲
0232名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 22:45:11.25ID:N/IWUEPF
クロスバイマーチは92年ですよ
0233名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 23:31:45.02ID:MO8KfW34
マーチといえば「嗚呼!」
0234名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:49.17ID:BCaGbG2M
正統派ならスタウトアンドシンプル
変化球ならラマルシュ
0235名無し行進曲
垢版 |
2018/02/20(火) 07:31:18.85ID:NgAWUjBR
ラマルシュ中1だったわ。
そして銅賞だったわ。
0236名無し行進曲
垢版 |
2018/02/20(火) 08:52:44.98ID:DvHHPTNV
ラマルシュ・・・
和声が独特・・・
演奏場所にも気を遣わなくてはならない究極の曲
0237名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 19:59:40.67ID:2nQHduks
>>227
ごめん、完全チラ裏だけど、ここ10年のマーチ「だけ」で甘くつけたらこんな感じかな?
(同一ランクでは左にある方が良曲)

A ブライアン ライヴリー よろこび  
B スカイブルー オーディナリー 希望の空 春風の通り道 青空と太陽
C シャイニング 勇気のトビラ プロヴァンス 汐風
D クローバー 晴天の風 虹色の未来へ 青葉の街で 春の道 コミ★パレ
E エンタメ ヴォヤージュ 祝典ライジング 南風 

完全主観だから意見よろしくお願いします!
0238名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 20:15:09.59ID:hq14CusW
私的にはよろこびがBで
プロヴァンスと汐風はもう少し上げていいと思う

ヴォヤージュは個人的に好きだが作曲者が吹奏楽の曲を書いたことが無かったと言うことなので仕方ないね
0239名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 20:16:49.43ID:2MUNAp+S
まーたブライアン厨かよ
0240名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:13.08ID:hq14CusW
母体な
0243名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 21:07:25.65ID:hq14CusW
母体な
わかる?
0244名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 21:14:59.72ID:2nQHduks
>>243
いや、何を仰ってるのか全く分からないですが…?

┏━━━━━━━━┓
┃ |>はい いいえ ┃━━━━━┓
┗━━━━━━━━┛     ┃
┃ >>243がおきあがって   ┃
┃ もっと聞いてほしそうに  ┃
┃ こっちを見ている!    ┃
┃              ┃
┃ お断りしますか?     ┃
0245名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 22:33:48.38ID:BpKQX6+C
ブライアントといえば伝説の天井ホームラン
0247名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 15:46:42.19ID:IlzU/z/x
本当にマーチかと言われたらわからんが列車で行こう(2003・V)は割と課題がはっきりとしていて聴いてて飽きないので個人的に好き
0248名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 16:19:05.66ID:NibYoC84
>>247
割と明確にマーチのスタイルなのでそこは自信持って良いと思う
0249名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 23:41:29.60ID:kC+EE2hK
間宮芳生の吹奏楽のための序曲かなー
次点が川村昌樹のマーチ「列車で行こう」
0250名無し行進曲
垢版 |
2018/03/05(月) 07:48:03.92ID:WOwo3wnn
クロマティ
0252名無し行進曲
垢版 |
2018/03/05(月) 10:01:58.76ID:k+/p6YzE
2019課題曲III
ポンセ・デ・ストラーデ・カム・ストック・バ・ナザード・パ・リッシュ・レ・ロンリー
天野正道(委嘱)
0253名無し行進曲
垢版 |
2018/03/05(月) 11:31:48.07ID:S1gUD8Ej
面白いと思った?
0254名無し行進曲
垢版 |
2018/03/05(月) 11:40:28.17ID:XPFzCdoz
>>252
レオンリーにしなさい
0255名無し行進曲
垢版 |
2018/03/05(月) 12:32:41.61ID:WOwo3wnn
来年の委嘱は福島氏だっけ
0257名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 02:48:47.21ID:nEN/3GZW
フェリスタス(青木一)
イリュージョン(鵜沢正晴)
序奏とアレグロ(木下牧子)
カタロニアの栄光
吹奏楽のための序曲(間宮芳生)
深層の祭り(三善晃)
0258名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 03:21:38.05ID:aVQPNpr8
>>237
せっかくだからもう10年くらいさかのぼってみようず
0259名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 04:23:38.40ID:nxfeJ2PH
クロスバイマーチ
0260名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 04:39:58.53ID:bS4amFLA
クロスバイマーチ
0261名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 10:46:34.36ID:+XaovSJi
憧れの街のテーマが好き
0263名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 19:55:02.03ID:uPAslvzL
憧れの街好き
0264名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 20:35:13.88ID:pjtvrO4I
>>237
汐風ってシャイニング、勇気、青空と太陽よりダメな曲なんか?
0265名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 16:48:48.15ID:hn88yY1i
今日、佐川氏の指揮でスターパズルマーチ聞いたけど、やっぱりカッコいいな
0266名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 17:00:17.11ID:tlsKiZvB
佐川長官?
0267名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 19:25:34.99ID:hn88yY1i
文教大学振ってる佐川聖二氏
0268名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 19:40:46.47ID:tlsKiZvB
知らんな
0269名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 18:18:08.16ID:98L7HN/D
A ウィナーズ ブライアン ライヴリー  
B 平和行列 よろこび スカイブルー ベスフレ オーディナリー 希望の空 春風の通り道 汐風 イギリス
C SL プロヴァンス ナジム ストパー 虹色の風 栄光を ピッコロ 勇気のトビラ 青空と太陽 シャイニング あの丘を
D 憧れの街 クローバー 晴天の風 虹色の未来へ 春風 光と風の 青葉の街で 春の道
E ブルースカイ コミ★パレ エンタメ 佐藤サンライズ ヴォヤージュ 祝典ライジング 南風 
0271名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 19:39:05.36ID:98L7HN/D
>>270
例えば?修正したいから各曲ずつどこに移動したらいいか教えてもらえたら嬉しい!
0274名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 21:28:11.62ID:EBJ/RE5g
まあ普通に考えてクロスバイだろうな。
次点でプロヴァンス。
0275名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 21:36:26.44ID:2wY0d+G3
>>271
まずは、君がなぜその順位にしたのか、選定理由を一曲ずつ書かないことには始まらないよ。
0276名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 21:38:18.52ID:5BTtcDQA
マーチとしての良さを
0277名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 22:50:34.29ID:3vvOCWhb
>>269
あからさまに変な位置に居るのはスカイブルーだな
それ以外は細かな上下はあれど概ねそれっぽい感じになってる
つーか課題曲のマーチで5段階も分けなくて良いよw
とても良い それなりに良い 可もなく不可もなく 駄作
の4段階で良いわ
0278名無し行進曲
垢版 |
2018/03/25(日) 23:47:59.80ID:98L7HN/D
>>274
普通に考えてマーチの中で次点にプロヴァンスというのは同意しかねる。

>>277
スカイブルー、けっこう叩かれてるけどあながち悪い曲じゃない気もするけどなぁ。
100万っていうのがみんなひっかかってるだけで。じゃあ277はどこらへんだと思う?
0279名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 00:14:37.03ID:42q/S0Vg
100万だろうが50万だろうが大した曲では無いだろうよ
春の道やヴォヤージュや佐藤サンライズよりはマシって程度
0280名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 01:45:12.09ID:M2vLwkvA
ここ十年の課題曲マーチだと青空と太陽だな。クラ吹きにとっちゃ良い基礎練になる。
0281名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 04:03:36.54ID:M/6eF/BB
>>279
そうかな?スカイブルー叩く人多いけど、そこまでか…?と思ってしまう。
確かにブライアンとかライヴリーと比べたら劣るけど、ほかの課題曲と比べたときにそんなに…?

これと言っておかしい場所もないし(トリオの和音進行、グランドマーチの対旋律などは疑問が残るが)、
スカイブルーを叩きまくる人は、269のランキングのすぐ下にあるオーディナリーや希望の空と比べて、どこが劣ってるというのか?
(ちなみに、やっぱりスカイブルーよりはベスフレのほうがましだと思うので、その点は訂正しとくけど)
0282名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 06:35:19.07ID:p6tQBrd7
Sクロスバイマーチ
Aウィナーズ 五月の風 K点 栄光をたたえて
Bスターパズル ベストフレンド ブライアン ナジム 潮煙
Cストリート 春風 虹色の風 列車で行こう 愉快な仲間 ライヴリー リベラメンテ
Dパクス ピッコロ ブルースカイ 南風 SL
Eスカイブルー エンタメ オーディナリ コミカル

※2003-2018の曲で記載のないマーチは私の記憶に残っていないマーチ
(2003-2018まで全ての課題曲演奏済み/2002以前は演奏経験があり特筆するもののみ)





Z 2005サンライズ
0283名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 06:53:33.65ID:tUmTgr0Y
>>252 >>255
課題曲III ミーナの行進 福島弘和
0284名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 18:18:04.21ID:kDJlEk16
>>282
大丈夫
0285名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:44.37ID:jc7LvCDV
さすがに282はネタだとしたら寒すぎる。
結局269がいちばん妥協できる結果なのか?
0286名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 22:01:26.98ID:HIm17tK6
汐風、栄光、憧れはもう少し高くてもいいかと
0287名無し行進曲
垢版 |
2018/03/26(月) 22:25:51.21ID:jc7LvCDV
269、勝手にいじってすまんが、こんな感じになるか?

A ウィナーズ ブライアン ライヴリー  
B 平和行列 よろこび ベスフレ オーディナリー 春風の通り道 汐風 スカイブルー 栄光を イギリス
C 希望の空 プロヴァンス SL パクス 虹色の風 ストパー ピッコロ 勇気のトビラ 憧れの街 青空と太陽 シャイニング
D クローバー 晴天の風 あの丘を 虹色の未来へ 春風 光と風の 青葉の街で 春の道
E ブルースカイ コミ★パレ エンタメ ヴォヤージュ 佐藤サンライズ 祝典ライジング 南風 
0288名無し行進曲
垢版 |
2018/03/27(火) 08:44:44.16ID:8AM6UDgM
>>281
そもそもオーディナリーと希望の空からして大して持ち上げるような曲でも無いからなー
前者は伝統的なマーチに寄せたスタイル、後者はハチロクという当時の採用曲にあまりない要素を持ち、
かつ書法的な面でも悪い部分が特に見当たらないから課題曲としては良いってだけで
0289名無し行進曲
垢版 |
2018/03/27(火) 19:41:51.35ID:WInBQjMv
課題曲としては
0290名無し行進曲
垢版 |
2018/03/27(火) 20:48:18.38ID:630SfKNl
ベストオブ課題曲!?

んなもんブラジリアンポートレイト一択だろ情弱どもが
0291名無し行進曲
垢版 |
2018/03/28(水) 10:56:56.32ID:6nNzsegH
ベストオブ課題曲は

風紋

異論は認めない。
0292名無し行進曲
垢版 |
2018/03/28(水) 17:42:36.21ID:I/Y9U4VH
ベストーブ課題曲は

ネレイデス。

これが通。
0294名無し行進曲
垢版 |
2018/03/28(水) 20:05:28.38ID:+xgq9lTX
何を言ってるんだ

はるか、大地へ
0295名無し行進曲
垢版 |
2018/03/29(木) 09:45:36.64ID:KrQR4CWM
>>292
ネレイデスは確かに通だけど、
・・・そんなにいい曲か?
全国でやったけど、結局良さがわからんかった。
0297名無し行進曲
垢版 |
2018/03/29(木) 11:08:49.08ID:KrQR4CWM
>>296
無理無理。
中学だけでも全国行ったうち半分以上がネレイデスなんだから。
0298名無し行進曲
垢版 |
2018/03/29(木) 14:33:19.70ID:aKr15rZH
>>297
マジか〜
ネレデイスがそんな人気曲だったとは知らなんだ
0299名無し行進曲
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:15.26ID:Nh/+o5sv
ネレイデスは単純にかっこいい、私はそう思った。
0300名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 15:11:36.04ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EBKYA
0301名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 08:35:11.03ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TW8
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況