X



東京佼成ウィンドオーケストラ♪♪♪♪♪

0001ミカン
垢版 |
2014/07/25(金) 08:08:27.85ID:KTPKyC9x
日本で一番!間違いない!
0329名無し行進曲
垢版 |
2020/11/12(木) 16:55:12.02ID:Ag9jzEYG
保科さんの曲はあまり吹奏向きとは思えない
フレージングが管楽器には辛い
おそらくオケのほうがいい音がしそう

風紋はオケ編もあったよね
古祀も元はオケだっけか
0330名無し行進曲
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:56.26ID:FdXCNQla
風紋のオケ編は弦の響きの美しさにゾクゾクした
0331名無し行進曲
垢版 |
2020/11/12(木) 19:38:20.09ID:lAAJ3ojG
「古祀」の原曲は管弦楽曲「祀」だが、「古祀」の管弦楽版も存在するという不思議
0332名無し行進曲
垢版 |
2020/11/14(土) 14:41:16.93ID:dQihxxv1
You Tubeにオケ編あるね
すごくよかった
0333名無し行進曲
垢版 |
2020/11/16(月) 16:02:28.72ID:EXAnAkCQ
札幌市は明日にもレベル4に引き上げを表明。
今のところHPに動きはないがどうなるんかな。
0334名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 06:25:01.05ID:gB14zK9A
予定通りやるようだ。
今日予定していた大黒摩季は昨日中止発表。
ライヴは勝手が違うしね。
0335名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 07:05:15.58ID:RHw7Sweh
客がブラボー言わなければぜんぜん問題はないと思う
ブラボータオルって売ってるの?
0336名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 11:36:45.51ID:0wPuW2sA
ウィーンフィルなんて以前のような隣りとの間隔なしの超満員の中で連日コンサートを
サントリーホールで開いていたらしい(当然、客はマスクをつけて鑑賞)
0337名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 17:30:36.66ID:kiZUSUau
札幌公演、来場出来ない人には返金だそうです
0338名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 20:09:16.46ID:0wPuW2sA
どれくらいの人が今日、会場に行ってるのだろうか?
SD対応だったからチケットがソウルドアウトしても
通常のホールのキャパの半分くらいが最高の入りとなる
返金可ならけっこう入りがさびしかったりするのだろうか
演奏の方は十分に満足するものだから行って不平を言う人は
いないと思える
0339名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:46.85ID:XlIeeuxb
コロナの重大なリスク背負ってまで行くのかw
0340名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 22:23:40.47ID:gB14zK9A
>>337
“札幌に行くな命令”を出す会社等も再び増えたからその辺も含めての救済措置だろうね。

>>338
1席飛ばしで隣にカバンとコート置けたし、窮屈な思いをしなくて済んだ。
札幌会場は550枚だから定員の半数だね。
ちゃんと確認しなかったけど空席はなかったように見えた。

とにかく、来てくれて嬉しかった。
個々の感想はここでは書かないけど選曲も良かったし久々にプロの演奏を堪能出来て勉強になった。
0341名無し行進曲
垢版 |
2020/11/17(火) 22:37:55.14ID:XlIeeuxb
危機感、足りないんじゃない?
0342名無し行進曲
垢版 |
2020/11/18(水) 21:21:26.38ID:0/IBSFiZ
>>337
自己レス
札幌に限らず鑑賞を控えた人や当日検温で弾かれたら返金とチケット購入時に一緒に来た文書にありました
0343名無し行進曲
垢版 |
2020/11/19(木) 00:56:36.88ID:9yezCbFT
大阪できちんと検温を実施し、ルールを厳守しようとしているのは東京佼成
ウィンドオーケストラがこの全国ツアーでもやったシンフォニーホールだ
客が入場の時に滞らないように3台の検温モニターを用意し、検温結果が
何度であったかもきちんと表示され、入場者本人も見ることができる
37.5℃以上あったら入場はできないらしい
0344名無し行進曲
垢版 |
2020/11/19(木) 07:10:39.66ID:nMOgpC5t
行きましたけど、ここ見てる人多いんですね(笑)。
札幌公演は何10年ぶり?というぐらい久し振りで、チケットは即日完売。
意外と年齢層が高かった半面、高校生の姿も多く見かけました。
最後まで緊張感がみなぎっていて団員も充実した演奏が出来たのではないかと思います。
保科作品は中高生のコンクール御用達みたいなイメージがあってまともに聴いた事はなかったんですが、80過ぎてこれだけ緻密な曲を作れるという事が驚き。
旋律を聴いていると、ニーノ・ロータの影響もあるんじゃないかと思いました。世代的にも。
アンコールの風紋は色彩感が豊かで良かったですね。
レベル4となると中止の可能性が高く、当日の昼まで何度もHPを確認していました。
優れモノの検温器、チケットは自分でモギリする、パンフも自分で持っていく。規制退場。
対策は問題なかったと思います。
交響曲の最後の一打でブラボー叫びたかったんですが、みんな出来ないのが解っているので拍手も戸惑い気味。
徐々に大きくなっていくという感じでしたね。
こうした演奏を好きな時に楽しめる関東圏の皆さんが羨ましいです。
北海道で質の高い演奏を聴かせてくれる団体となると北部方面音楽隊と岩見沢教育大のスーパーウィンズしかありませんからね。
0345名無し行進曲
垢版 |
2020/11/19(木) 20:32:16.62ID:VBDUITaA
こんなのばっかりだからコロナもまん延するわな
0347名無し行進曲
垢版 |
2020/11/20(金) 12:09:56.79ID:AD4FFVWL
>>344
スーパーウインズw
プログラムが面白いし好きだが、演奏の質が高いとなると疑問である
0348名無し行進曲
垢版 |
2020/11/20(金) 18:06:54.28ID:N2w+/MME
意欲的な作品を聞けるのは貴重だが、芸大出の作曲者で固めているというのが
ちょっとね・・・。
演奏力は問題ないと思うよ。北海道だから。
0349名無し行進曲
垢版 |
2020/11/20(金) 20:10:17.83ID:lye7hV1d
>>346
スカスカ。
当日券が出た。
今後山形はツアーから外されるでしょう。
0350名無し行進曲
垢版 |
2020/11/20(金) 21:54:12.06ID:cFnYy3mV
もう演奏会ストップでしょ
観る方も、コロナの重大なリスクを負ってまで行く必要もないし
0351名無し行進曲
垢版 |
2020/11/20(金) 22:48:30.38ID:CnDtf6XP
>>348
作曲家が代わり映えしないから言うほど意欲的なプログラムでも無いんだよなあそこ
0352名無し行進曲
垢版 |
2020/11/20(金) 23:06:38.17ID:AKZ4ohwT
やまぎんホールはいかがでしたか?
完成しなくて青森になったんだよね
0353名無し行進曲
垢版 |
2020/11/21(土) 11:35:40.68ID:lg4HxDdd
>>349
札幌とは大違いだな。
元々売れてなかったという事か?
0354名無し行進曲
垢版 |
2020/11/21(土) 13:31:42.87ID:KES+3yDy
そもそもコンクール色の無い吹奏楽の演奏会って、ニーズがどれだけあるのかって事さ
0355名無し行進曲
垢版 |
2020/11/21(土) 14:07:02.18ID:y2hBIcWF
>>352
素晴らしい響きで、大井さんは持って帰りたいと言ってた。
確かに良い響きだった。
0356名無し行進曲
垢版 |
2020/11/21(土) 14:23:38.56ID:cYK2bqMi
>>355
ありがとうございます、次東北が当番のときは使うだろうからまた貯金やな…
0357名無し行進曲
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:16.82ID:6kV0PMa4
福岡で聴いたけどやっぱりライブはよかねー
次は正月に佐世保のシエナに行くつもり
0359名無し行進曲
垢版 |
2020/12/28(月) 22:37:10.13ID:HA0mru0B
東京佼成ウィンドオーケストラ
昭和59年度
全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏
「C」のシンフォニエッタと「D」のマーチオーパスワン
euphの三浦徹先生の音色が際立って美しい
0361名無し行進曲
垢版 |
2020/12/30(水) 11:20:52.18ID:4pG49fr5
今日のドラクエコンサートやるんだ。
0363名無し行進曲
垢版 |
2021/01/04(月) 13:15:01.35ID:QqoNtm1L
緊急事態宣言発令ですね
0364名無し行進曲
垢版 |
2021/01/04(月) 23:41:45.41ID:b6xBTbtM
続々と演奏会中止のお知らせ・・・悲しい
0365名無し行進曲
垢版 |
2021/01/05(火) 21:01:15.87ID:Pl0GD3ct
え?
まだ1つも中止になってないよ
0366名無し行進曲
垢版 |
2021/01/06(水) 14:20:21.60ID:m2A2DlJr
スレ違いだけどシエナのチケット買ったんだけどまだ発券せずに居ますわ
こっちは問題ないけど東京がまあまあカオスだしどうなるだろうかね
0367名無し行進曲
垢版 |
2021/01/06(水) 17:09:25.48ID:tRFbfAkJ
オオサカンとかTADのニューイヤーは中止なんやね
0368名無し行進曲
垢版 |
2021/01/06(水) 18:02:39.77ID:fL/uy56H
全公演、オンラインで良いよ
0369名無し行進曲
垢版 |
2021/01/06(水) 20:10:28.76ID:xOTqO9Jc
オンライン+ライブCDもやる予定だった広島ウインドも定期演奏会延期になっちゃった
0370名無し行進曲
垢版 |
2021/01/07(木) 16:39:15.61ID:9kfGZo5D
WISHの課題曲コンサートも中止・・・
0371名無し行進曲
垢版 |
2021/01/08(金) 17:51:33.98ID:7kbjellZ
緊急事態宣言、完全無視で草w
0372名無し行進曲
垢版 |
2021/01/12(火) 17:02:33.31ID:NctZPqOL
座席間引いて、イベント開催条件を満たしてるとは言え、
金のために不要不急の外出を促進してるって事だとわかって演奏会開くのか。
0373名無し行進曲
垢版 |
2021/01/17(日) 08:51:44.52ID:F84GVFgH
陸上自衛隊中央音楽隊定期演奏会中止になっちゃった
0376名無し行進曲
垢版 |
2021/04/11(日) 21:31:51.52ID:1DtY2C1Q
とうとう。。。解散か。。。
0379名無し行進曲
垢版 |
2021/04/30(金) 17:40:24.38ID:kM48P6yd
東京佼成ウィンドオーケストラは
俺が吹奏楽をやってた青春時代の思い出
1980年中期から後期まで
全日本吹奏楽コンクールの課題曲
参考演奏は大変お世話になりました
「ブラスのひびき」(NHK-FM)でやってました
0380名無し行進曲
垢版 |
2021/05/13(木) 14:51:33.20ID:YiGyJagB
大井剛史さんのツイートが止まってしまったんだが、何かあったの?
0381名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 11:49:51.26ID:VipBN8Rw
左右空席を設けた「ゆったり席」が通常料金+500円って、何か違うような気がする
0382名無し行進曲
垢版 |
2021/05/28(金) 14:40:44.40ID:4biCZnV4
コロナ禍を逆手にとった金儲けってとこか
0383名無し行進曲
垢版 |
2021/06/05(土) 22:55:16.35ID:hq2uiUZL
今、コロナで国内オケでの外国人指揮者が来れないことで代役にけっこう指名され、かなり
注目を集めているらしい指揮者を今日初めて聴いた。指揮する姿はかなり独特で個性的な感じ
だったが楽団からは豊かな音を引き出していた。最初のマーチ、指輪物語の第I楽章、古いアメリカ
舞曲による組曲が自分の好みだった。
明日の同じホールでの小林研一郎・日本フィルの悲愴を目当てに関西から遠征してきた。(今の
時期なら東京遠征は当然自粛すべきなのだが2月末に名古屋で生で聴いた悲愴が超名演だったので
どうしても東京でも聴かなくてはとなってしまった。)

https://tvuch.com/private/xpwvacfo9gjwgaluv3/(悲愴は55:10〜)

交通費が重いので遠征するにも金銭面で大変。だから何かついででもいいからと今回のチケットを
買った。今日聴いてついでどころかとても素晴らしい演奏会だったので得した気分になった。
0384名無し行進曲
垢版 |
2021/06/07(月) 00:08:19.68ID:r6z9C4re
クラ板の名物()さんがわざわざこんな板に書き込みか
0385名無し行進曲
垢版 |
2021/06/07(月) 13:42:07.46ID:UgmyaUV4
フェネルの愛弟子やぞ
0386名無し行進曲
垢版 |
2021/06/07(月) 21:51:34.78ID:xwg1QU6I
弟子と愛弟子の違いって何だろう
0387名無し行進曲
垢版 |
2021/06/09(水) 19:26:08.72ID:A+sVAXep
夜を共にするかどうかやろ
0394名無し行進曲
垢版 |
2021/10/04(月) 00:10:36.48ID:EidMrYh4
これどういう事なの?お粗末すぎ
出演者移動済みやん
0395名無し行進曲
垢版 |
2021/10/04(月) 01:44:58.40ID:Sk8lixpE
しかも文化庁の支援となると、交付は絶望だから全部主催者払いだね。
0396名無し行進曲
垢版 |
2021/10/04(月) 15:22:45.82ID:S0P8pMNB
著作権管理ボロボロやな
0397名無し行進曲
垢版 |
2021/10/04(月) 21:08:17.49ID:Fj1LxD/O
ゲネプロ中に中止を告げられたんだって。
0398名無し行進曲
垢版 |
2021/10/05(火) 01:51:43.59ID:JKBRawZ2
一連の長文ツイ読んだが何をいいたいんだか分からん
0399名無し行進曲
垢版 |
2021/10/06(水) 08:16:08.93ID:ygnuwVs3
fb見たけど、つまり事務的手続きを完了させず、見切り発車したから無理無理になったんだな。
8月に企画してる時点で時間的に無謀と思われる。
0400名無し行進曲
垢版 |
2021/10/30(土) 12:18:07.53ID:VZBy3gf0
何かあったの?
0404名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 00:53:17.77ID:ExcCzR5b
一般社団法人にしか出来ないのか…
0405名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 07:51:08.71ID:JaZfIi3E
吹奏楽ビジネスも色々考えなおさないといけないんだろうな
0406名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 15:06:23.37ID:UPrXvVV0
母体が宗教法人なのはじめて知ったわ
よく考えたら普通のプロオケでもないのにあんなに羽振りのいい活動できないよな
最近中止になったアマチュアぽいゲーム音楽演奏会やらドサ回りっぽい活動増えてたからこりゃコロナで厳しいのかと思ってたけどもっとやばい事態だったのか
0407名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 15:50:47.89ID:d6dGPwgU
普門館もそうじゃろ
0408名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:49.10ID:jgSwhXMM
定演でヤマトとかやるようになるのかなぁ。なんか嫌。
0409名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:01.86ID:5gIOVcL6
そのうち創価学会の傘下になるのかな
0411名無し行進曲
垢版 |
2021/11/02(火) 23:47:04.51ID:YrmdJdwF
まったく客の入らないコンサートやっておいて、片方では審査員やったりアマチュア教えて稼いでる。そりゃー教団は頭に来るよな。偉そうに。
0412名無し行進曲
垢版 |
2021/11/03(水) 07:14:31.05ID:H0a/6g8S
そういうことじゃないだろ、頭沸いてんのか。
0413名無し行進曲
垢版 |
2021/11/03(水) 21:57:48.20ID:jyUbDuBW
>>412
プププ
0414名無し行進曲
垢版 |
2021/11/04(木) 23:18:59.58ID:uxlyEVNB
>>411
演奏会の選曲はつまらないし、演奏は上手いんだけど、全く高揚感が無いし、
感動するものではないからな。社団法人になるのなら、そういう部分は
改善していかないと、厳しいんじゃないかね〜。
0415名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 17:49:41.56ID:K3G1a9dm
将来的には楽団名も変わるのかな
0416名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 17:57:31.06ID:sF92fyoe
>>414
TKWOの選曲がつまらない、演奏に高揚感が無いとか言い出したら
国内に聴けるバンド無くなりそうだが
0417名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 20:16:57.34ID:SGBLV/Y9
>>416
選曲はともかく、90年代後半から2000ヒト桁年代にかけては老害のお陰で覇気のない音だったのはしゃーない
0418名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 21:20:00.80ID:kJ2ssc6P
>>416
プロだからね結果がすべて。客が入らないという事はそう言う事。
0419名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 21:58:21.23ID:K3G1a9dm
東京じゃおもしろそうなプログラムばっかやん
うらやま
0420名無し行進曲
垢版 |
2021/11/05(金) 22:54:28.79ID:teefazjv
>>418
客が多く入るコンサートが、必ずしも良いとは限らんよ。稼ぐことは大事だが、まあバランスだわな。一般社団法人になったら、その辺をうまくやって欲しい。応援してますわ。
0421名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 00:41:33.97ID:ieEDcOGs
なんかアンチが1人騒いでるな
0422名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 01:53:07.24ID:zRLv4tt9
なかのZEROで頑張って
0423名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 05:14:35.43ID:ieEDcOGs
演奏に高揚感がないっていつの時代の話してんだ?
0424名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 06:03:10.39ID:3L4vIWtn
>>423
まったく、今の素晴らしい演奏を聴いていない奴だろ。それか感性が鈍いかだな。
0425名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 06:10:02.21ID:3L4vIWtn
>>423
まったく、今の素晴らしい演奏を聴いていない奴だろ。それか感性が鈍いかだな。
0426名無し行進曲
垢版 |
2021/11/06(土) 12:45:27.39ID:6RB1NfeZ
団員って教団所属になるの?
布教活動とかしてるの?
0427名無し行進曲
垢版 |
2021/11/12(金) 15:34:37.41ID:qZ12Cc6h
2022年4月、教団から離れて一般社団法人としてスタートすることになったそうです。
教団での維持が難しくなってきたんじゃないかな。普門館もなくなってしまったことだし…
0428名無し行進曲
垢版 |
2021/11/12(金) 22:08:50.68ID:0yCl+O3g
もう売れ線のCDしか出さなくなるんだろうな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況