X



千葉の一般さらにどうよ?その12 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2015/06/15(月) 03:16:26.41ID:IWdgOtWK
新しい書き込みはこちら。
0757名無し行進曲
垢版 |
2021/09/26(日) 14:50:02.50ID:uUArN9HX
光、習志野w、習志野sb、フェニーチェ、市川、、、、、

最近千葉も学校で結果を出してるガチの経験者が指導、指揮するバンド増えたね。

その他も頑張れ👍
0758名無し行進曲
垢版 |
2021/09/28(火) 14:54:27.84ID:0kUijBKy
光、習志野w、習志野sb、フェニーチェ、市川、、、、、

最近千葉も学校で結果を出してるガチの経験者が指導、指揮するバンド増えたね。

その他も頑張れ👍
0759名無し行進曲
垢版 |
2022/06/23(木) 15:54:03.22ID:TDuwIGB1
今年は、参加団体16。
さて、今年はどこが?
0760名無し行進曲
垢版 |
2022/08/08(月) 09:44:52.32ID:u/uMn06w
【職場・一般県大会結果】
1 北総シンフォニックウインド 銀
2 CHIBA TRAILBLAZERS 金 代表
3 四街道吹奏楽団 銅
4 アルファモニック吹奏楽団 銀
5 かずさウインドオーケストラ 金 代表
6 光ウィンドオーケストラ 金 代表 賛助会特別賞
7 船橋市交響吹奏楽団 金 代表
8 Ensemble Wizard 銀
9 習志野ウィンド・オーケストラ 金 代表
10 アンサンブル・市川 銀
11 やよいウインドオーケストラ 銀
12 CHOSEI WIND ENSEMBLE 銅
13 松戸ブラスオルケスター 銅
14 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金 代表
15 クラルテウインドオーケストラ 金 代表
16 習志野シンフォニックブラス 銀
0761名無し行進曲
垢版 |
2022/08/09(火) 17:26:39.55ID:23LaOErs
【代表団体曲目】
CHiBA TRAILBLAZERS 課3/シンフォニア・フェスティーヴァ(A.ラニング)
かずさウインドオーケストラ 課2/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
光ウィンドオーケストラ 課3/月下に浮かぶひとすじの道標(樽屋雅徳)
船橋市交響吹奏楽団 課3/シダス(T.ドス)
習志野ウィンド・オーケストラ 課3/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
フェニーチェ・ウインド・アンサンブル 課2/交響曲第1番「指輪物語」より 1・2・5(J.デ=メイ)
クラルテウインドオーケストラ 課4/シダス(T.ドス)
0763名無し行進曲
垢版 |
2022/08/11(木) 09:57:39.00ID:za7aMyen
195 光
186 習志野WO
184 フェニーチェ
176 船響吹
173 トレイル
169 クラルテ
163 かずさ
------
160
160
160
0764名無し行進曲
垢版 |
2022/08/11(木) 13:01:30.21ID:qr6jgEIS
763: 名無し行進曲 [] 2022/08/11(木) 09:57:39.00 ID:za7aMyen
195 光
186 習志野WO
184 フェニーチェ
176 船響吹
173 トレイル
169 クラルテ
163 かずさ
------
160
160
160 習志野SB
0765名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:23.76ID:Uv4xdihw
習志野とフェニーチェは逆だよ
0766名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 11:58:25.57ID:Y3S4PLDX
195 光
186 フェニーチェ
184 習志野WO
176 船響吹
173 トレイル
169 クラルテ
163 かずさ
------
160 習志野SB
160
160
0768名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 23:13:18.66ID:TB5QPNeo
クラルテとかずさ逆
0769名無し行進曲
垢版 |
2022/08/14(日) 23:38:13.22ID:m5vHYgp0
195 光
186 フェニーチェ
184 習志野WO
176 船響吹
173 トレイル
169 かずさ
163 クラルテ
------
160 習志野SB
160
160
158
157
151
------
0770名無し行進曲
垢版 |
2022/08/15(月) 21:48:51.56ID:VgjKBfkS
>>769
トレイルとかずさは逆だよ。
0771名無し行進曲
垢版 |
2022/08/15(月) 23:17:16.07ID:GL0Y9dXm
ドーピングでもしたの?
0772名無し行進曲
垢版 |
2022/08/16(火) 17:18:52.28ID:EJjlX892
クラルテとかずさ逆
0773名無し行進曲
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:20.87ID:EJjlX892
クラルテとかずさ逆
0774名無し行進曲
垢版 |
2022/08/17(水) 18:01:21.72ID:sAK2EMax
195 光
186 フェニーチェ
184 習志野WO
176 船響吹
173 かずさ
169 クラルテ
163 トレイル
------
160 習志野SB
160
160
158
157
151
------
0775名無し行進曲
垢版 |
2022/08/31(水) 00:01:43.49ID:2xYbhV1c
>>761
光以外に金取れるかな?
0776名無し行進曲
垢版 |
2022/08/31(水) 13:58:59.67ID:I1/alNcr
習志野WO、フェニーチェWEは金賞取れる可能性があると予想。但し代表には及ばず。
0778名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 19:41:46.27ID:FvpOnRJU
【東関東大会結果】
光ウィンド 金賞・代表
習志野ウィンド 金賞
トレイル 銀賞
かずさ 銀賞
船橋交響 銀賞
フェニーチェ 銅賞
クラルテ 銅賞
0779名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 23:59:33.48ID:ENql9IxI
光は全国金
0781名無し行進曲
垢版 |
2023/01/29(日) 18:37:50.92ID:BhnzB0Lp
【アンコン東関東大会】
Ensemble Wizard クラリネット三重奏 銀
グランツクラリネットアンサンブル クラリネット四重奏 銀
光ウィンドオーケストラ クラリネット八重奏 銀
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金管八重奏 銀
フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 木管八重奏 銀
光ウィンドオーケストラ トロンボーン四重奏 銀

千葉勢全部銀賞・・・
0782名無し行進曲
垢版 |
2023/02/26(日) 21:50:03.44ID:W1XCCB5Q
ハルモニアってすごく細かいルールがあるんだね
ホームページ見て圧倒されたわ
0783名無し行進曲
垢版 |
2023/03/02(木) 23:23:57.61ID:09btC2Zu
>>782
1回目見学してからの団の練習回数で体験可能回数消化しちゃうから見学行くなら連続して何週か予定確保してから行ったほうがよき
忙しくて行けなかったりすると見学1回だけで入団するどうか決めなきゃになるので
0784名無し行進曲
垢版 |
2023/03/03(金) 09:45:20.51ID:YexwwME/
>>783
見学するつもりなんてないけど、何をそんなに焦るのか分からんわ。
社会人バンドならそんな自分本位なスケジュールを普通は組まないだろ。
0785名無し行進曲
垢版 |
2023/03/08(水) 14:49:59.13ID:PORLknkh
また楽団入って楽器吹きたいなー
0786名無し行進曲
垢版 |
2023/03/09(木) 07:50:32.27ID:7zlesBqK
公私混同している幹部あるあるだね
0787名無し行進曲
垢版 |
2023/05/18(木) 04:24:55.29ID:I0ZVGbGw
https://i.imgur.com/Me7SdPR.jpg
https://i.imgur.com/h5MTxmA.jpg
https://i.imgur.com/1RUZ8UF.jpg
https://i.imgur.com/yCGPUAS.jpg
https://i.imgur.com/sy8Mapx.jpg
https://i.imgur.com/QzoeiZa.jpg
https://i.imgur.com/VvMg3kn.jpg
https://i.imgur.com/IyfUgpB.jpg
https://i.imgur.com/Dn0Z8gW.jpg
https://i.imgur.com/XIh5Rvu.jpg
https://i.imgur.com/d4y7SuT.jpg
https://i.imgur.com/4m2qSkv.jpg
https://i.imgur.com/8qKV5hh.jpg
https://i.imgur.com/bpTbUpq.jpg
https://i.imgur.com/Nyp9lxN.jpg
https://i.imgur.com/AMQrx47.jpg
0788名無し行進曲
垢版 |
2023/06/20(火) 13:42:11.71ID:lD+A71MW
大学の吹奏楽部が一般で出るメリットは?
0790名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 03:34:31.81ID:thaQ3tuW
機体のトラブルで酸欠状態に
僅か10分しかなく、必死で家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg
0791名無し行進曲
垢版 |
2023/06/22(木) 17:26:48.15ID:qlc1Hi5P
>>788
コンクール?

一般部門に申し込みをしても、出れないのでは?
0792名無し行進曲
垢版 |
2023/06/23(金) 20:25:56.98ID:cxKgHmjj
>>789
そんな感じではないんですけどね…。

>>791
コンクール出演順に開智アカデミックウインドオーケストラというのが載っています。
石田だったら何でもありか?
0793名無し行進曲
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:31.94ID:3dmwWAA2
ttps://www.kaichi.ac.jp/bassband/
開智国際大学吹奏楽部の「加入団体」に開智アカデミックウインドオーケストラってあるから
学外も入れた石田スペシャルバンドと見た
0794名無し行進曲
垢版 |
2023/06/23(金) 22:40:56.74ID:cxKgHmjj
例えば…大学の吹奏楽部と、卒業生が一緒に活動出来る団体みたいな?
0795名無し行進曲
垢版 |
2023/06/25(日) 09:03:34.41ID:hE6EdQ/Q
大学の吹奏楽団の拡大版なのか
それか大学の施設とか使うだけの市柏OBバンドか
0797名無し行進曲
垢版 |
2023/06/25(日) 23:09:27.29ID:xmiKqdds
これから全国大会に出て、知名度をあげていかれるのではないでしょうか?
0798名無し行進曲
垢版 |
2023/06/26(月) 03:55:49.16ID:nSZqhS5V
神大には勝てなくても一般なら3団体目に入れるって思ってんじゃね?
0799名無し行進曲
垢版 |
2023/06/26(月) 09:11:25.23ID:0xGx4Kdj
指揮が石田氏なら、
一般部門で東関東代表になれそうですね‼︎
大学部門でも、神奈川の指揮者が代わりそうなので、可能性はあると思う
0800名無し行進曲
垢版 |
2023/06/26(月) 17:12:14.19ID:nSZqhS5V
週3練習じゃ無理じゃね?
色んなところがすげー劣化した市立柏モドキになりそう
0801名無し行進曲
垢版 |
2023/06/27(火) 23:57:08.52ID:hiOGSkn6
大半の一般団体が、週1〜2回の練習であれば、
ある程度の演奏が出来るようになったので、今年一般部門へ出場を決めたような気がしますね
0802名無し行進曲
垢版 |
2023/06/28(水) 02:22:58.52ID:B9r8wVHH
ニホンゴ大丈夫?爪楊枝の教え子さん
0803名無し行進曲
垢版 |
2023/06/29(木) 07:26:42.52ID:cUEk7Xmc
千葉県に50年住んでいるが初めて聞いた。そこそこ歴史は長いのですね。
在学者260人のところ50人超の部員。吹奏楽特待生制度などもあるようなので、大学としても力を注いでいるのでしょう。
0804名無し行進曲
垢版 |
2023/06/29(木) 07:28:41.61ID:cUEk7Xmc
>>803
訂正します。在学者は約600人でした。失礼しました。
0805名無し行進曲
垢版 |
2023/06/29(木) 22:33:26.48ID:MdHHtlS9
大学の部で出なさい。ハゲ石田。
0806名無し行進曲
垢版 |
2023/07/02(日) 21:31:39.64ID:NlKiGKzw
君津に代わる良いホールは無いのかよ
0807名無し行進曲
垢版 |
2023/07/03(月) 16:03:06.86ID:DS7KjFwO
石田よ
0808名無し行進曲
垢版 |
2023/07/03(月) 21:07:07.09ID:+C6NJ6eK
そういや5年前くらいに柏駅で開智を石田氏が振ってるのを見たような
0809名無し行進曲
垢版 |
2023/07/04(火) 13:34:01.25ID:NBIbSQMl
開智アカデミックは、開智の大学生、OBを中心に柏市民の演奏家を加え今年5月に発足したそうです。
ほとんどが市立柏の卒業者らしい。
開智の大学生だけだと人数や教育学部の学生なのでカリキュラム等でコンクール出場がむずかしかったとのこと。
開智出身の千葉県内のOBバンドで昨年までコンクールに出場していた団体も本年度は活動を止めているようで、そこからもメンバーが
加わったみたいです。
7月15日に野田市文化会館で課題曲と自由曲を演奏するので聴いてみればレベルがわかりますよ。
0810名無し行進曲
垢版 |
2023/07/04(火) 14:00:43.96ID:NBIbSQMl
7月15日の演奏順ですが、開智アカデミックの次に市立柏です。
発足2か月ですのでどんなレベルでしょうか。
0811名無し行進曲
垢版 |
2023/07/04(火) 20:46:55.07ID:+iflCdmB
見に行ってみたいけど遠いな・・・
0812名無し行進曲
垢版 |
2023/07/04(火) 23:29:08.30ID:mTviGz0T
身内乙

柏市民の演奏家()www
0813名無し行進曲
垢版 |
2023/07/04(火) 23:48:39.75ID:MMMdj5f1
CHIBA TRAILBLAZERS

Ensemble Wizard
今年出ないのか・・・
0814名無し行進曲
垢版 |
2023/07/05(水) 01:14:51.14ID:MZdBH6An
光ウィンドと習志野ウィンドは固い。
けれど他3団体は何処が出てくることやら・・・?
0815名無し行進曲
垢版 |
2023/07/05(水) 23:45:13.42ID:XETDwwwQ
>>814
フェニーチェ 、船響吹 、かずさ では?
アルファ、
0816名無し行進曲
垢版 |
2023/07/16(日) 07:37:00.07ID:gNn+HaeO
7月15日に開催された「東葛飾地区吹奏楽祭」を聴いてきました。
職場・一般A部門で出場した「開智アカデミックウインドオーケストラ」は
人数の確保が早めに出来たらしく4月15日に練習を開始したとのことです。
ただし、練習時間は毎週土曜日の約3時間。
同大学が地域連携事業として楽団を設立したため、団員には高齢者も見受けられた。
課題曲Uと自由曲ハチャトゥリアンの「ヴァレンシアの寡婦」を演奏。
少ない練習時間の中で無難な演奏であった。
直後に演奏した市立柏も課題曲UとV及び自由曲を演奏したので音色が比較できた。
市立柏の演奏は大人数ながら各パートの音が良く聴こえ、毎年この時期でも
かなりのレベルである。
開智の場合は練習量が少なく、まだその領域には達していないが、パート練習などを
重ねれば、演奏技術は優れているようなので、さらに良い音造りが出来ると思う。
コンクールでの活躍が期待できそう。
0817名無し行進曲
垢版 |
2023/07/16(日) 15:33:13.99ID:cl4RazR2
市柏は
Vとマードック
0818名無し行進曲
垢版 |
2023/07/18(火) 22:50:31.59ID:jWBmbKlg
>>816
土曜の3時間じゃパート練習なんてやる時間なくね?
どうせもっと練習してんだろうけどね、関係者さん
大学のwebサイトには週3って書いてあったし
0819名無し行進曲
垢版 |
2023/07/19(水) 15:30:58.02ID:tWFVtSTE
4月から新校舎に音楽室ができたそうですので、
やる気なら学生はもっと練習可能。
OBやその他は仕事があるので制限されますネ!
0820名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 15:24:59.58ID:5Djq+/IS
今日一般の県大会か。
観客ありなら現地レポよろしくオナシャス🙇‍🙇‍♂
0821名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 18:58:12.01ID:jYc6iwwL
石田バンドは代表なるか。
0822名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 19:28:58.89ID:QnGQNK4t
開智キター!

1 アンサンブル・市川 銀  
2 松戸ブラスオルケスター 銅  
3 習志野ウィンド・オーケストラ 金 県代表
4 クラルテウインドオーケストラ 銅  
5 四街道吹奏楽団 銅  
6 かずさウインドオーケストラ 金  
7 習志野シンフォニックブラス 銀  
8 北総シンフォニックウインド 銀  
9 船橋市交響吹奏楽団 金 県代表
10 アルファモニック吹奏楽団 銀  
11 岬ウインドアンサンブル 銀  
12 開智アカデミックウィンドオーケストラ 金 県代表
13 やよいウインドオーケストラ 銅  
14 CHOSEI WIND ENSEMBLE 銀  
15 光ウィンドオーケストラ 金 県代表 出野杯
16 アコール・ウインドシンフォニー 辞退
17 フェニーチェ・ウィンド・アンサンブル 金 県代表
0823名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 20:28:32.66ID:5EIzBGzU
クラルテは前年は代表なのに。
今年は銅。
0824名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 21:50:08.37ID:ERl1abSG
一般バンドなんて毎年人が違うから
メンバー入れ替わっても安定した奏者がいれば違うのかもしれないけど
0825名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 22:50:21.22ID:45OsYwqa
光は何やったの?
0826名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 23:04:19.40ID:/+yGJj6Z
>>825
課題曲3、カタリナの神秘の結婚(樽屋まさのり)
0827名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 23:06:49.29ID:45OsYwqa
>>826
ありがとうございました!
0829名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 17:29:34.93ID:1SHtuCd8
1.光
2.
3.
4.
5.
6.かずさ
7.
0830名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 21:44:30.54ID:gUCaQq7o
金賞🥇
198 光ウインド
194 開智大学ウインド
188 船橋市交響
187 習志野ウインド
186 フェニーチェ
186 かずさウインド
銀賞🥈
165
163
162
161
159
158
銅賞🥉
154
151
150
150
辞退
0831名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:17.34ID:RkbWcDUq
来年は開智が光を抜くか!?
0832名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 22:52:33.42ID:GBVX7z0w
来年はさすがに無理と思うけど、
3〜5年後だったら可能かも⁉︎
0833名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 00:01:22.58ID:Q1zBZbTs
金賞と銀賞の点数があきらかだな
光198、ほぼ満点か・・・
0834名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 07:23:29.78ID:DtmTFR0A
みんな学校で全国金賞取ってた指導者の再活躍の場が一般って事か。

やる気なくなる。。。

でも地道に頑張ろう!ふぅ〜
0835名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 12:52:37.55ID:rYKxsZBe
銀賞情報もお願いします。
0836名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 15:48:28.03ID:kOYC4x7m
830: 名無し行進曲 [] 2023/08/07(月) 21:44:30.54 ID:gUCaQq7o
金賞
198 光ウインド
194 開智大学ウインド
188 船橋市交響
187 習志野ウインド
186 フェニーチェ
186 かずさウインド
銀賞
165
163 習志野シンフォ
162
161
159
158
銅賞
154
151
150
150
辞退
0837名無し行進曲
垢版 |
2023/08/10(木) 01:28:33.02ID:niySsOEX
ちょこっと個人的な感想。

【習志野シンフォ】
課題曲
丁寧な作りでは有ったが拍子感がいまいち。
リズムやテンポ感も一工夫あると変わると思いました。
変化が多いので場面やフレーズやモチーフの変わり目がはっきりするといいのでは。
上手いのにメロディとハーモニーなどのバランスがもったいなかった。
自由曲
やはりハーモニーの精度や整理が必要かな。
tuttiは明快に、メロディーを邪魔をしないハーモニーやリズムができるといいのでは。
奏者から生まれる音楽がもっと有ると説得力が有ると思いました。

【北総ウインド】
課題曲
自由曲
共によく練習した感がわかる演奏と感じました。
音楽と出ている音が何か違和感を感じるイメージ(表現が難しいです)
明るいというか、華やかさと重厚感かな、もう少し力を抜いたらいいのかな?
課題曲も自由曲も同じような感想を覚えました。もったいない。

【船橋交響】
課題曲
明るくサウンドもよかったですが、テンポが落ち着かない感じでそのまま行った?
結果としては良かったのかな?音程やハーモニーが濁るところが逆に目立った。
自由曲
バンドのイメージが変わるというかこういう曲やるんだ!
と思いましたがハマっていたと思います。
精度はあまり良くないですが、思いの伝わる演奏だったと思います。
金管木管の高音もあまりキツク無くいい感じだった。
光とは全く違いますが精度を上げたらもっといいのでは。
0838名無し行進曲
垢版 |
2023/08/10(木) 01:30:00.01ID:niySsOEX
【長生ウインド】
この課題曲は変化についていけないと単調でつまらないと思いました。続けて聞くと眠くなる。
丁寧に作られていましたが、もう少しメリハリと場面展開など奏者の理解が必要かと。
自由曲
こちらは曲に対してもう少し大胆に行っても良かったのでは。
済みません。いろいろ聞いたので忘れてしまいました。

【光ウインド】
課題曲
最初から最後まで圧巻の演奏でした。ソロも含めてコンクール会場を忘れる感じ。
課題曲が終了したっ瞬間拍手をしたくなるノリと音圧と制度の高い演奏でした。
自由曲
樽谷作品の新型?コンクールという時間制限の中にいろんな断面を盛り込んでる作品。
途中で結婚行進曲が出てきたのはちょっびっくりしました。
こちらも最初から圧巻のイケイケ演奏で呼吸をするのを忘れさせる演奏。
金管の高音の精度がすごい!と思いました。綺麗にハマってますね。
最初から最後まで同じクオリティで吹ききれるのがすごいです。
あえて言えば、曲が終わった瞬間に『疲れた!』と言いたくなった。

【フェニーチェ】
課題曲
この日最後のUでした。丁寧なつくりとクリアなハーモニーはさすが。
今年はこの曲かWの二択でこちらうを選択する団体が多かった。
自由曲
少人数で綺麗なサウンドつくりを目指す毎度の作り。
指揮者の長年の蓄積で選曲も含めてフェニーチェらしい演奏でした。
指揮者の音楽では無く奏者の音楽が出てくると大きく変わるのではないかと思いました。
0839名無し行進曲
垢版 |
2023/08/10(木) 21:20:35.64ID:MDLcmOpO
代表になった5つの団体の感想お願いします
0840名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 00:04:01.81ID:19PM7vU2
>>839
習志野ウィンド
音がデカい!通常運転w
前二つが濁ってモヤモヤしたサウンドだったので対照的でした。金賞来るだろうと予想出来た

船橋市交響
スっと入ってくるような柔らかい音楽。
自然な流れが良くて、自分は音程とか気にならなかったです。

開智
セッティングのロープキターww芸風まんま柏www
天晴!出だしから別格。自分はここが出野杯だと予想した
君津は弱奏部が表現しにくいホールだけれども、唯一ここだけppが上手


前の人も書いておられたが課題曲がコンサート状態。ポップスコンテスト最優秀取った事あったんだっけ?自由曲も展開が早くオペラを早回しで見たかのよう。

フェニーチェ
無難にまとめている感。綺麗なんだけど、開智と光を聴いた後だと何か物足りない印象でした

※自分はかずさの方が代表に相応しいのではないかと

以上個人的意見でした
0841名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 01:13:40.28ID:19PM7vU2
840です。

今回は銀賞と銅賞の境目が分かりにくく、皆良くさらって舞台に乗っているなぁと感心しました

自分は社会人になってから一般を退団したけれども、余裕が出て来たらまたやってみたいと思いました。

演者の皆さんお疲れ様でした
0842名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 09:17:13.62ID:jZCG2yTg
他の団体も感想お願いします。
0843名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 09:29:42.39ID:kiU1qTd4
やっぱり開智はレベチなんやな
これは東関東で神奈川バンドが震え上がるぞ
0844名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 13:27:07.56ID:JINrCpm2
そのバカっぽいフレーズは関係者かな
0845名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 14:47:28.89ID:HuZ4E1IP
さすが偏差値35
0846名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 15:36:27.16ID:wlS3gqA6
初出場団体多め?そうでもない?
0847名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 15:58:54.14ID:6Wq9EvOI
他の団体の感想を書こうとしたら、関係者だの偏差値35呼ばわりされたから書くのやめるわ

東関東で神奈川勢に代表乗っ取られてしまえw
0848名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 16:40:41.57ID:JINrCpm2
神奈川バンドが震え上がるとかアホみたいに何回も書くようなバカの感想なんか、どうせ中身もないからいらん
0849名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 20:47:15.33ID:8hj/G5Jq
千葉の人間だから言うけど、この10年間光は毎年全国へ出てすごいが、神奈川は横浜オルケスターを筆頭に4団体が入れ替わりで全国金をとっている。
光の演奏は素晴らしいが、さらに良い演奏で上を目指せるチームがあってもいいのでは!
0850名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 22:30:40.10ID:qo9MMaYy
噂の開智とかいうところは曲は何をやっても誰が振ったの?
0851名無し行進曲
垢版 |
2023/08/11(金) 22:46:32.69ID:uX6bqjZ1
石田
0852名無し行進曲
垢版 |
2023/08/12(土) 03:10:16.74ID:o3ex2/YX
横浜オルケスターとは言わん。

お主若僧だな。高卒か?
もっともそうなこと書いてるつもりだがな。
ちゃんと先生と話して正規の部に少人数で出ろ。

ルールはルールだ。逃げずにこっち来てガチで神大のO先生と勝負しろよ。

千葉の大学を更に良い演奏で上を目指せるチームにしようよ。
きっと千葉の一般団体全員が応援するよ。
0853名無し行進曲
垢版 |
2023/08/12(土) 06:32:46.85ID:HpYBW2Vw
>>852
独りよがりな意見ですね
吹奏楽とお勉強しか興味持てないオタはこれだから怖い
0854名無し行進曲
垢版 |
2023/08/13(日) 00:47:40.78ID:PAQna5Xw
C部門の順位わかる方いますか?
0855名無し行進曲
垢版 |
2023/08/13(日) 11:53:48.56ID:COQsLfEm
練習場所も楽器も指導者も全て揃って開始した一般バンドって。。。。いいねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況