X



岩手の高校 パート9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2015/12/03(木) 23:07:49.92ID:OP1pjO+F
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160905720/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179581922/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186728744/
パート4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208147304/
パート5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224334485/
パート6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1246749497/
パート7:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281614739/
パート8:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/

◆関連スレ
東北の高校 総合スレ Part18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
岩手の中学 パート5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1404976115/
岩手の大学職場一般 パート4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/
0877名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 22:37:33.24ID:Li074J6Q
詳しい感想は後で書こうと思うけど、宮古は県大会がピークだったな。初舞台で緊張したのかもしれないが全てが県大会より落ちていたように思う。来年頑張れ。
三高・黒北の2校は地力もあったし順当に仕上げていった感じだね。三高はもう一歩踏み込んだ完成度なら金も狙えそう。
専北は自由曲に最後まで対応できてなかった気がする。どうしてこうなった。
0878名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 00:35:21.43ID:KRbm5qIq
自由曲に、って言うが
大概のバンドの評価は課題曲の前半で決まってるぞ

今年の3の難しさは地味な進行だからこそ
粗が出やすいんだけど、そこは対策出来てたのか?
0879名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:22.36ID:RZw11jT1
万年銅銀さらいなのかな・・・
県スイレンさん、大きなアクション起こしてみてよ
教祖でも何でもいいけど、一人の講師頼み地区も考え方見直してみたら?
0880名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 06:21:44.64ID:WrMS1gHc
>>879
一人の講師頼み地区は中央地区ですか?
中央地区は学校ごとに様々な外部講師呼んでます。
先生方は知りませんが、生徒はこちらで書かれているほど、あの方を教祖と思ってないかと。むしろ嫌いな人もいます。
0881名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 06:46:54.23ID:ImHeGgTJ
中央は、県内で最も実力を発揮してないね。生徒がかわいそう。
0882名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 08:15:10.34ID:OxKRZMUY
>>880
外部講師を呼んでこの結果なら一人に頼りきりだの教祖云々は成り立たないな。
さまざまな外部講師とはどなたなのか。殆どが地元講師でしょ。そら変わらんわ。
義理や地元縛りがあるから変えられないのかもしれないがね。
0883名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 08:19:22.93ID:LjZPIjr2
>>882
地元講師だとダメなのですか?
私は中学校、高校と同じ先生にパートを見てもらってました。
凄く親身になってくれる先生でしたよ。
結果だけ見れば東北で終わりましたが、東京から来る先生よりも信頼出来てました。
0884名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 08:31:16.34ID:OxKRZMUY
>>883
いいんじゃない?
スレの流れで書いたけど個人的には楽しい部活が一番だと思う。
東北大会出場は素晴らしい結果だよ。
0885名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 10:12:04.10ID:rvVbXCAH
>>880
ごく一部でも熱狂的信者が居ると周囲は多大な影響受けるからね・・・
特に田舎だと。
0886名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 10:14:28.82ID:cnjZoXk7
東北大会聴いた者です。
黒北は、県大会より仕上がっていた。会場が広いのでもっと迫力がほしいと思ったが
冒頭や、表現の細やかな部分が評価されたのさな。

盛岡三は、県大会の方が幻想の迫力が出ていたと思った。スタイルを変えたのかな。
でも、相変わらず難曲を吹きこなすテクニックは素晴らしい。
そして、課題曲は代表校並のレベルなのでこれからも、岩手を引っ張ってほしい。

宮古、専北は、県大会からの伸びが無かったと思った。
以上、個人的な感想でした。皆さん、お疲れさまでした。
0887名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 22:18:27.91ID:/SQMIfPc
>>883
あなたの自己満足?
コンクールなんだから最高地点まで連れて行ってなんぼじゃない?講師って。
地元だろうが在京だろうがそうじゃないかな。
0888名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 22:33:49.92ID:F9CqkNZc
>>887
そんな事言ったら世の中の講師と言われる人ほぼダメじゃん。
883さんは、パート見てもらってたって言ってるよ。何のパートか知らないけれども、1つのパートが飛び抜けて良くてもバンドとしてよくないとだめじゃない?
0889名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 23:36:42.62ID:mpByKcWX
っで、教祖様の御利益は有ったのでしょうか?
0890名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 07:19:10.15ID:zUjMLdrA
東北大会での岩手県勢のトップはどこだったのかな?
いずれ、中学校の盛岡勢は、高校でバラバラになるが続けてほしい。
U野中は全国を逃したが中央地区の高校は強豪揃いなので続けてほしい。
0891名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 08:00:02.54ID:qxh5KdFV
同じ講師なら毎年講評で色々書かれているのも見ているはずだし生徒達よりも積み重ねが有るんだから、
いつまでも銀、銅ばかりじゃやっぱり指導者としては…って思う所はある。
0892名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 13:35:05.10ID:ov5W3dRY
>>891
同意

>>890
”岩手県勢のトップ”が御利益なんですね?
それじゃ講師にかかる経費など、金と時間のムダじゃないですかね
0893名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:54.29ID:yorAyR+5
ときどき県落ち、東北でも銀・銅の学校を強豪と言うかな?。U中は、カッキーが来てから学力低下が凄いことに。花北に入るのは芸術推薦。
0894名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 23:11:11.38ID:YdPGkVXO
それでも、吹奏楽コースがある他県の学校よりはマシ。あちらこそかなり講師にお金をかけているらしいが・・。
0896名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 00:01:37.32ID:xSJy7MFs
>>888
>バンドとしてよくないとだめじゃない?
はぁ?個々〜パートが良くないとバンド全体良くなりませんよ。
頭大丈夫?!
0897名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 00:20:34.21ID:oXyNl4QO
>>895
平日午後(放課後ではない)から練習し、某大物講師をお呼びしているのに、東北大会で金賞を取れないから。
0898名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 07:26:52.08ID:rPEcocVV
>>888
そのパートが飛び抜けて上手いとは>>883も言っていない。
単に馴染みの先生というだけ。
0899名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 00:08:05.31ID:gUIrroOU
>>897
それは教えられる側の質の問題
一人の講師を地区内で使い回して神格化するほうが異常
0901名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:42.46ID:ZekavJHD
>>900
ggrks
0902名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 05:11:49.23ID:z9Fe8Lp6
なんか…近年の実績だけ見て言うのもなんだが

どことは言わないけど着実にチカラを付けてると思われる学校があるな
来年あたりから非常に楽しみなんだが
0903名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 07:37:42.78ID:+47W2Z0c
そういう書き方するなら最初から書かなくていいです。うざい。
0904名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 00:14:06.47ID:qd8CWyHn
文例:K脇が顧問の学校は着実にチカラを落とす
こういう書き方で。
0905名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 23:02:56.18ID:JTO8DMwn
K北は指揮者がまだ2年目だから当分大丈夫じゃね?
0906名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 08:21:33.86ID:TppYN045
大丈夫とは?
このまま低迷し続けるということ?
0907名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:47:22.76ID:8tuQE1j/
高校小編成。
千厩、不来方、どちらも銀賞。
0908名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:53.98ID:KH2slc1O
O教団から1校全国へ抜けて(中学小編成)
ひとまず面目が保たれましたね
0909名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:43.03ID:c3jxeeii
>>908
現代曲だから通過じゃないの?多少のズレも表現のうちって審査で。
オケアレンジや和声進行がしっかりしていないと出来ない曲だったら・・・
コンクールで勝つ為の選曲で通ってもね。
まぁ、それも教団の作戦なのかなw
0910名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 10:24:48.79ID:DbJoX0L4
江釣子中が通過していなかったら、岩手からは東北大会を通過した団体は無かったんだな。同じ北東北の青森と秋田も、それぞれ1つずつしか通過していない(八戸の小学校と大曲吹奏楽団)。
0911名無し行進曲
垢版 |
2017/09/26(火) 23:41:55.90ID:Q3cBpoPf
マーチングコンテストを見に行った感想をお願いいたします。
専北は今年も全国大会に行けそうですか?
0912名無し行進曲
垢版 |
2017/09/27(水) 18:09:30.05ID:YAYi4yOc
コンクールも終わってスレの伸びも停滞したな。
勝手に、今年の銀賞二校について思ったこと。

三高は継承発展でいけばいいと思う。高みに向かって歩みを続けていけば上の結果も見えてくるだろう。

黒北は、今の路線が悪いとは思わないけど、何かブレイクスルーが欲しい。端的に言えば、化けてほしい。そうでないと銀の壁を破るのは難しいだろう。

...偉そうに他人事でごめんなさい。
そして他の高校の皆さんもどんどん上を目指して頑張ってください。応援しています。
0913名無し行進曲
垢版 |
2017/09/28(木) 23:23:53.98ID:UPkhjYl9
>>912
K北に関しては学校が(現校長が)運動部に強力傾倒路線なので今後は・・・
部員激減で消滅の危機もありうる
0914名無し行進曲
垢版 |
2017/09/29(金) 07:18:06.22ID:dzW1r+zY
>>913
OBですが、そうなんですか。
まあ、通常、校長の任期ってそう長くはないと思うので(ry
0915名無し行進曲
垢版 |
2017/10/07(土) 00:36:37.30ID:Xw1U9Uf3
今日は、花巻と北上で高校の合同演奏会がある。
かけもちすれば、花北と黒北、専北の演奏が聴けるぞ。
3年生も出る専北が、やはり上手いのだが。
0917名無し行進曲
垢版 |
2017/10/08(日) 01:46:33.09ID:EcSSHkOq
>>916
まあまあ、常識的に考えてそうだろう。
そうでなかったら専北の将来は...。
0918名無し行進曲
垢版 |
2017/10/09(月) 11:07:31.73ID:G7H6/S/M
黒北の分だけ感想書く。他校の方ごめんなさい。

・貴族たちの行列
 ううむ、穴だらけだな。特に金管がやばかった。
 弱点を克服させるための選曲だと信じたい。
・絵のない絵本
 今の時期にしてはまあまあじゃない?
 各声部のバランスが悪いのと、音が直線的。
・オーメンズ・オブ・ラブ
 何度もやってるので、手馴れた感じ。
0919名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 07:53:37.21ID:yGURsQS9
常総が来るってのに閑散としてるな...。
0920名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 14:50:48.43ID:hHOZK0ru
3年生は出てないでしょう。
0921名無し行進曲
垢版 |
2017/10/15(日) 04:19:46.63ID:KkqWuzEU
>>919
第3回いわて吹奏楽祭
11月26日、岩手県民会館

常総学院(全国大会出場)
上磯中(全国大会出場)
上野中(東北大会金賞)
岩大附属中(東北大会銀賞)
盛岡三(東北大会銀賞)
黒北(東北大会銀賞)
0922名無し行進曲
垢版 |
2017/10/15(日) 23:50:20.55ID:wASuwjay
>>920
アナウンスでも言ってたが、1,2年生だけのステージだった。

>>921
情報サンクス。
0923名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 23:41:39.72ID:IKBkmHNa
マーチング東北大会があった。専北は金賞だが全国大会には進めなかった。
0924名無し行進曲
垢版 |
2017/11/26(日) 19:25:55.39ID:9kVTVWNj
今日は吹奏楽祭でしたね
0926名無し行進曲
垢版 |
2017/12/18(月) 11:59:16.50ID:g2D6pjy8
アンコンの時期ですね
聞きに行けなかったので、どなたか感想をいただければありがたく
0927名無し行進曲
垢版 |
2017/12/18(月) 13:13:22.00ID:KMVdVvy6
盛岡の結果、分かる人いませんか
0928名無し行進曲
垢版 |
2017/12/19(火) 22:05:01.77ID:+mzyp9a8
盛岡支部
盛一 サックス四、打五
盛二 クラ四
盛三 クラ七、サックス四
盛四 木弦八
盛北 金六
不来方 フルート三
0929名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 12:08:43.96ID:KweW9LM4
盛一の打楽器がアタマ一つ抜けてる感じしたね。
盛三のサックスは安定感。
盛一のサックスは盛三と同じ曲で、盛三のサックス四が会場で
0930名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 12:19:08.37ID:KweW9LM4
ゴメンつづき
会場で見てたけど、なかなか盛一も侮れないと思ったんじゃないかな。
クラの上位校はそれほど差がある様には思えない。
それじゃ今週は沿岸見てくるよ。
0931名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 18:48:36.06ID:WWO+F47x
レポありがとう。
ナンバー高が揃ったの久しぶりな気がするね。
盛一はアンコン強いイメージを勝手に持ってる。
0932名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 16:48:07.49ID:Txs6BnTw
不来方のサックス、代表じゃなかったか
0933名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 17:12:55.21ID:t04UCyO4
サックスはやはり四重奏じゃなきゃダメなのかね?
0935名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 13:09:33.49ID:LGMhXwW/
IBCさんで岩手吹奏楽祭が放送されてます
0937名無し行進曲
垢版 |
2017/12/26(火) 21:16:06.75ID:DAcLMP7B
県北支部
福岡高校 フルート四、金管八

久慈支部
久慈高校 木管八、金管四、打楽器三

一関支部
千厩高校 金管五
一関学院 サックス四
一関第一高校 打楽器三
一関工業高等専門 クラ三

花巻支部
花巻北高 金八、サックス四、クラ八
花巻南高 クラ五

奥州支部
水沢高 金八、フルート三
金ケ崎高 打三
水沢商高 トロンボーン三

釜石気仙支部
釜石高 管打七、金八
大船渡高 フルート四

宮古支部
宮古高 クラ弦八、フルート四、サックス三

北上支部
黒沢尻北高 打三、金八
0938名無し行進曲
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:34.05ID:IIctIeuF
木弦のクープランの墓やったとこそんなに上手いと思えなかったんだが、代表になってちょっとビックリ
0940名無し行進曲
垢版 |
2018/01/09(火) 18:19:54.35ID:ehIx9Pr5
今年のアンコン県大会は、花巻が会場なんだ。響きが良くないし、駐車場も狭い。
もうやらないのかと思っていたのに
びっくりだ。
0941名無し行進曲
垢版 |
2018/01/10(水) 08:23:20.83ID:2QZsDznm
>>940
同感だ。打楽器は大変です。鍵盤楽器やティンパニとか客席から上げるホールでしたね。何とかならないのでしょうか。
0942及川
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:39.04ID:zYyZ3yDk
私講師だけど、指揮下手だから、指揮能力上げたい・・・
0943名無し行進曲
垢版 |
2018/01/13(土) 18:31:57.07ID:cx4SbRLj
アンコンについて語ろう
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:34.20ID:6+bTTP5t
アンコンどんな様子でしたか?
感想も聴きたいです。
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/01/14(日) 21:02:18.82ID:RGTQPtGn
代表
盛岡三 クラリネット七重奏、サックス四重奏
一関第一 打楽器三重奏
大船渡 フルート四重奏
https://i.imgur.com/34TUYtg.jpg

盛三はさすがの完成度、まだ余裕は感じる演奏だった。
関一は沢山練習してきたんだろうなと思える丁寧さで聴いていて楽しかった。大船渡もしっかり音が鳴っていたので、そこが一番の評価軸だったのかも。
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/01/15(月) 13:09:42.77ID:FPNsGB/N
アンコン聴きに行った素人です。詳しい方教えて下さい。
代表になられた団体には敬意を表して質問ですが、
例えば打楽器の関一が評価された決め手はどこですか?
最初に言った様に全くの素人なので、個人的には宮古、盛一、花北も凄いなぁと
思っていました。ただ素人ながらもここは銅賞かな?と思った所は
結果発表後だいたい合っていたので、それぐらい判断出来る耳は持っている様です。
審査員は聴けばだいたい同じ結果を出すのですか?それともばらつきがあるのですか?
例えば第四代表決める時、意見が割れたらどう決めるのでしょうか?
本当に素人なので詳しい方にお聞きしたいです。
0949名無し行進曲
垢版 |
2018/01/15(月) 17:27:35.99ID:K5x2T7zL
>>946
妥当な結果だったと思う。音楽がどうのこうより、チームの中でしっかりと吹けるメンバーが何人いるかで
評価が決まる。今年も、木管より金管の金賞が多い(花巻北の1校のみ)のでもわかる。
夏のコンクールを読めそうな結果だった。
0950名無し行進曲
垢版 |
2018/01/15(月) 17:29:43.62ID:K5x2T7zL
>>949
間違い。木管より金管の金賞が少なかった。
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:17.24ID:ZmFYYYGw
大船渡は初めてか?
0953名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 23:46:49.15ID:5J8ZXDb4
>>952
盛岡?北上?
0954名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 05:14:50.82ID:7HvC/FFM
>>953
盛岡の方の劣化は地味どころじゃないだろ
北上のは今年はダメな年だと諦めればおっけー
0955名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 07:09:15.08ID:cTE50yQ9
>>952
盛岡?北上?
0956名無し行進曲
垢版 |
2018/01/26(金) 19:46:13.02ID:WG3l4qqp
>>954
一関は、明らかに優化してるよな。
0957名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 19:17:41.59ID:w2vFoPcB
>>956
それ、俺も思った
結果に直結するかは解らんが
目が離せない存在にはなってる
0958名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 23:42:32.63ID:qt+2ornW
>>957
同感。確実に、私立の波は、昨夏より南下しているのだ。
0959名無し行進曲
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:10.99ID:4ZUgJGqi
アンコン東北大会が日曜日だ。岩手県の皆さん、金賞目指して頑張って下さい。
0960名無し行進曲
垢版 |
2018/02/10(土) 11:58:03.03ID:U451+JaW
>>959
中学校とはレベルが違う。
銀賞とれれば良し。
0961名無し行進曲
垢版 |
2018/02/12(月) 08:52:03.67ID:8q730Heq
一関一 打 銀
大船渡 フル 銀
盛岡三 サク 銅
盛岡三 クラ 銅
0962名無し行進曲
垢版 |
2018/03/16(金) 17:59:55.94ID:jlzGIoAv
昨日は公立高校の合格発表日。花巻北や黒北などの進学校も
定員割れ。黒北は二次募集もするそうだ。
0964名無し行進曲
垢版 |
2018/03/23(金) 01:24:43.60ID:7CFlgWBB
>>963
どこかに異動ありましたか?
0965名無し行進曲
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:42.60ID:/VUCuLuN
遠野→不来方
大船渡→盛岡四
くらいかと思いましたが...
0966名無し行進曲
垢版 |
2018/03/24(土) 17:15:02.32ID:h0qaOzT1
後、岩泉→盛岡二
もですかね。
0967名無し行進曲
垢版 |
2018/03/27(火) 23:19:51.84ID:b7RwRj2B
勝手に新年度の展望(?)

盛北
そろそろI渕氏の本領が発揮されてくるか?

盛三
高みに向かってどれだけ積み上げられるか?

花北
専北
情報不足だが、今年の調子はどうか?この二校は年変動が大きめ。

黒北
ここはいきなり逆境を跳ね返したりする。部員が少ないのが気になるので新入生次第かも。

関一
大船渡
アンコンでの健闘がバンドの躍進に繋がるか?

適当に書き散らしました。責任は持ちません。
0968名無し行進曲
垢版 |
2018/04/03(火) 17:28:39.44ID:qB4QKHNr
>>965
役員が異動した高校の活躍が期待されます。不来方は東日本大会を狙えますね。
0969名無し行進曲
垢版 |
2018/04/08(日) 19:22:09.89ID:pHbeZqvj
盛岡の春コン感想

四高 マーチングは部員が増えれば見栄えは良くなりそう。奏者はソコソコ吹けそうだが指揮が演奏をダメにする典型

一高 ホルンが1人。4つの高校で一番部員が少ない。ぜひ部員確保を。指揮者次第でこんなにもサウンドが変わる見本

二高 力んで吹いているのか聞いていて疲れる。指揮者のテンポ感がひどい。マンボ?メロディが聞こえない。踊りは気持ち悪いを通り越して不愉快

三高 意欲的な選曲だがドビュッシーの海はバンドのサウンドに合わない。オリジナルの曲の方が良さそうなバンドの典型。東北ナンバーワンが目標らしい

合同は聞かずに帰宅
0970名無し行進曲
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:20.93ID:qTbA5Rwk
>>969
この時期の演奏を考慮したとしてもどこも練習が足りないな
特に課題曲が酷い
自分の近くで聴いていた某有名先生が嘆いてたよ

個人的には二高のエルカミがシンバルがなくて残念

もう地区大会まで3カ月切っているからどこも頑張ってね
0971名無し行進曲
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:46.34ID:q3ez9QPf
>>970
三高が1番の安定感。でも、人が集まれば一高の活躍に期待が持てそうです。
0972名無し行進曲
垢版 |
2018/04/11(水) 08:29:49.86ID:cpzZyBzb
途中で帰っちゃうとか堪え性がないね。

そんなに酷いなら某有名先生の名前くらい出してあげて情報が広まるようにしたら?とも思う。

県外住みなので数年ぶりに行った演奏会だったけど、2・3年生だけとはいえ部員少なくなったな〜という印象。
ただ個々で力量のある奏者は増えていると思う。特に木管はいい音出す子がいて嬉しい。
指揮者の力量については>>969に同意。一高三高は期待できるのではないか。

バンドカラーの違いが分かる合同演奏会は面白いので聴いて正解だった。
0973名無し行進曲
垢版 |
2018/04/11(水) 22:03:47.26ID:i0Op3CjK
有名先生()が言ったからねぇ。
自分の口で語れよ。有名かどうかもあやしく聞こえるわ。
そもそも練習不足なんて誰でもわかるだろ。
0974名無し行進曲
垢版 |
2018/04/11(水) 23:43:26.12ID:hxo26NYy
そんなもんよ、吹奏底辺イワテだべ?
0975名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 14:53:35.66ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

F37BK
0976名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 20:13:03.77ID:WPcaofAx
F37BK
0977名無し行進曲
垢版 |
2018/05/07(月) 21:24:30.19ID:uYU2tVSJ
しばらくネタも無さそうなので、岩手の過去の演奏(コンクール)を懐かしんでみる。

アパラチアの春(白百合)
ダフニスとクロエ(白百合)
宇宙の音楽(専北)
---東北金の壁---
二つの交響的断章(黒北)
せむしの仔馬(三高)
アルメT(白百合)
第六の宿(黒北)
---東北銀の壁---
ローマの祭り(黒北)

♯一応成績で区分しましたが、あくまで私個人の印象に残っているものです
♯世代ゆえ、また岩手を離れたゆえ、直近15年以上については聴いてません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況