X



【チューバ】TUBA吹き!!Part24【テューバ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2016/02/07(日) 13:07:16.88ID:UGgylxvz
Tubaについてマターリ語りましょう

◆過去スレ
Part1:http://music.2ch.net/suisou/kako/977/977989161.html
Part2:http://music.2ch.net/suisou/kako/1021/10212/1021203882.html
Part3:http://music.2ch.net/suisou/kako/1032/10322/1032255754.html
Part4:http://music2.2ch.net/suisou/kako/1038/10383/1038321858.html
Part5:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044798833/
Part6:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054561245/
Part7:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064496707/
Part8:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075118523/
Part9:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087910284/
Part10:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1102339828/
Part11:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115857177/
Part12:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128261577/
Part13:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137941057/
Part14:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146105800/
Part15:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157880831/
Part16:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1175170805/
Part17:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191257415/
Part18:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211731435/
Part19:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233932291/
Part20:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1254660261/
Part21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283935181/
Part22:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340810515/
Part23:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1396972469/
0672名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 02:13:34.22ID:XYjIq7Ii
様々なご意見ありがとうございました。
購入するのはE♭管がよさそうですね。

チューバを吹き始めて2カ月程度なので、チューニングのB♭より5度上のFに
当たるか当たらないか程度の技術しかありません。
やはり最初のうちはB♭管で基礎を磨くことが大切なようなので、
音のツボが掴めるよう練習していきます。
本当に参考になりました。
0673名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 06:51:19.10ID:zuWZm9sr
>>670
楽譜通りでなく遊べるレベルで吹ければ大人でも楽しめるよ。特に後半。

以前チューバ専門が指揮者やってる市民楽団で指揮途中にTuba持ち出して吹いてる人いてめちゃかっこよかった。
最終的にHigh-Aまで使ってたから真似などできんが…しかもC管で
0674名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 07:16:15.70ID:hPYr1xW7
highAはhighB♭の下なのか上なのか混乱する
金管楽器(日本の吹奏楽?)の慣例としてhighB♭の上なんだろうなっては思うけど
0675名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 10:18:25.74ID:wJhhebTh
>>674
確かに混乱する

言い方を統一してほしいけど、慣習はなかなか直らないよな
0676名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 14:00:48.13ID:a1Qj0AOJ
Es管はいいぞ
音程が安定するし、キラキラした音色になる
だけど下のEとかA(運指だと24)だけは苦しいな
0677名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 14:20:17.81ID:o88A8Syb
どーせならNeoのEsバス買え。
コンペ押した指使いでも馬鹿みたいに吹きやすいし音程も良い。何より安い。

ヤマハの人曰く「世界で戦えるのはヤマヨークとF管、そしてYEB-632S」
0678名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 18:08:02.30ID:8Ln/WGn8
neoのEs管いいよなぁメッチャ吹きやすい
これコピーしたマルカートのEsバスもなかなか吹き心地良かったから、メーカー気にせんならサブにいいかも
0679名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:10.39ID:hBkeaFYZ
マルカートのB♭バスはベッソンのコピーだったが、E
♭はヤマハなのか?
0680名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:50.83ID:+jN3QvaS
マルカートのってNEOより後だっけ?
そんなすぐにコピーできるとも思わないし、ベッソンか旧632では?
10mm大きいベルが謎だけどw

>>673
>>671も書いてるけど、微妙な曲は遊べても微妙というかね
0681名無し行進曲
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:56.61ID:6Dmyc+ay
お、失礼失礼ベッソンのコピーだった
ごっちゃになってたごめん

って確認しに下倉HPいったらEs管マルカ売り切れとるやん
0682名無し行進曲
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:57.08ID:jSXnX/fw
キャリオカ2を吹きこなせるようになりたいなぁ
0683名無し行進曲
垢版 |
2018/01/12(金) 09:11:38.17ID:Zt/II/W/
Neoで何でそんなに変わったんだろうね。無印って音程は良いし鳴りムラもないけど、音色などは正直つまらない楽器だった。Neoは全くの別物。良い意味でヤマハじゃないみたいw
0684名無し行進曲
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:08.65ID:zj7dNSjX
>>677
B♭管841Gをお忘れなく。
流行りではないがね。
0685名無し行進曲
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:34.79ID:zj7dNSjX
>>672
遅レスだけど、頑張って下さい。
音域の広さ、特に高音を出す事が上手いチューバみたいに錯覚されやすいけど、無理して出している音は聴いていても危なっかしく感じるものです。
それよりも、まずは良い音を。
そこから徐々に音域を広げていくと良いですよ。
0686名無し行進曲
垢版 |
2018/01/14(日) 08:12:40.36ID:zGgS8dsN
>>684
841Gと861も良いやね。第一線で使える。
861なんて前ピスの822よりスペック高いと思うけどね。
0687名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:50.40ID:mflQjfsE
>>686
822はスペック高いよ、ただし奏者を選ぶ。吹き方によってまるで違う音になる。
0688名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 20:53:59.48ID:xSTx129c
昨年末、大阪に822と861が揃っていたので吹いてきたけど861の方が正直トータル性能高いと思った。
特にキャパシティ。デカベルの822の方がパワーありそうに思うけど、実は861の方がキャパがある。
ほんのチョッとコントロール難しいけどね。841Gの薄肉赤ベルを移植したら完璧な楽器になるんじゃない?
0689名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 23:28:48.42ID:E3xGCKGO
>>688
ロータリーの重さだけがネックだね。
あと、音程が正確なのは宜しいが、
全体的に枝管が長いんだよね。
もう少し短くして、調整を効きやすくすれば申し分なし。
0690名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 23:48:42.46ID:mflQjfsE
>>688
ちょっと試奏したぐらいだとそう感じるかも。841、861は641の延長の遥か高い所にある感じで、ロータリーがやや重いのを除けば本当にいい楽器だと思う。でも、822を綺麗に鳴らしている人に出会うと考えが変わるよ、滅多に居ないけど
0692名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 15:25:13.28ID:g37ilFrC
>>690
ロータリーの重さは常々語られているよね。
実は重いだけでなく、結構デリケート。
B&Sも使っているが、年数が経ってくるとノイズが出てくる。しかし操作感、ノイズ共に不快なものにならない。
ヤマハはその点で、メンテナンスをしっかりやらないと、本来の組み付けから少しでも外れた時に、金属どうしが当たる不快なノイズが出やすく、当然、操作感にも影響する。
ドイツやチェコの楽器の方が、長い伝統がある分、大雑把なようでいて実は手練れているのだろうと思う。
0693名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 15:50:00.59ID:g37ilFrC
>>688
861はミラフォンのブルックナーを先取りしていた?
C管は吹きやすいのが信条、と言う点で失敗作と言う人もいた。
C管のバリエーションも増えているから、今こそ見直されてもいいのかもね。
0695名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 00:47:43.75ID:lfCDSsvk
861から乗り換えようかとも思うのだが、世界観変わる?
あまり変わらないのなら、買うのやめる。
0696名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 08:27:23.89ID:tUiO7oeI
そんなアバウトなこと言われても、店行けで終わるわ
0697名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 00:05:47.42ID:CCtHjvRs
店で試奏したくらいじゃ分からんだろ
0698名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 01:19:31.84ID:njDgxAWK
アマチュアレベルなら古くなったら買えとしか言えない
どうせ慣れてきたらこの楽器サイコー!ってなる
0699名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 01:50:27.97ID:N/QwmzQ1
店で試奏以上の環境をアマチュアに求めるのは酷だろ
0700名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 20:19:06.38ID:AwxasnSJ
トッププロに至っては、専門店入荷した楽器を借りて本番で使用して試す、そして感想つけて
返すこともあったり。そのまま買うパターンも有るらしいけど。
アマチュアだと中々試奏する機会も少ないから、年末にDACでやってる大試奏会とか行って
みるといいんじゃない?あれだけの吹き比べから楽器が選べるのは凄い。その代わり、時間に
よっては20人くらい一斉に吹いてるけどw
0701名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:23.52ID:5f7mERVW
そんでそういう時に限って唇の調子最悪だったり息入らなかったり散々なんですよね(笑)
0702名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:03.68ID:M20VXjPb
>>701
W。
某オケのオーディションでは、音出しが1階、リハーサルが3階、オーディション会場がまた1階なんて事もあったよ(移動は階段!)。
B管/C管とF管の2本を抱えての登り降りはキツかった(C管1本という人はほぼいなかったと思う)。
落ちたのはそのせい…ではないけどね、勿論(苦笑)。
0703名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 11:44:13.93ID:F/zI7Hg5
今までB管を吹いてたのですが、今回C管の楽器を購入しました。
それで、C管で練習してますが、中々C管の運指が覚えられません。

同じ経験した方で、こうしたら運指覚えられたよとか、こういう練習したよとかあれば教えて頂きたいです。

今は、横に運指表をおいて、楽譜には運指を書かずに、スケールや過去にやった曲を練習してます。

よろしくお願いします。
0705名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 12:27:10.12ID:i4IF3Rpb
数をこなすのみだな
1年くらい指番号書いてたけど、ある時ふと書かなくても吹けるようになった。自転車の補助輪みたいなもんだ
0706名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 12:36:52.83ID:H3OAXmGt
おれみんながどういう理解で運指を覚えてるかわかんないけど
C管って普通に楽譜どおりドレミ〜で読んだらいいんじゃないの?
E♭管とかF管ならともかく
0708名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 23:12:09.94ID:WbgXPjBo
>>706
B♭管で実音読みしてたら
ド(4)レ(12)ミ(2)ファ(0)ソ(12)ラ(2)シ(12 )ド(1)になるからよ
ブラスバンドで移調譜(ト音記号だけど)読んでたら別だけど
0709名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 23:16:45.77ID:WbgXPjBo
ちなみに俺もB♭管実音読みだったのでE♭管持ったときは運指混乱した
C管とは勝手が違うだろうけど通勤中に曲の楽譜読みながら指動かして運指覚えたな
吹く時間あるなら吹いてなれるのが一番だろうけど
でもB♭管からE♭管はすんなりいったけどC管へは2度ずれだから難しそ
0710名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 23:26:33.74ID:/z2OOWkQ
ソルフェージュが得意なら問題ないだろうけど、
普通は、別の種類の楽器だと思って、とにかく慣れるしかないよね。

楽譜には運指を書いたらいいよ。
俺は持ち替えするから、今でも迷いそうな箇所や替え指必須な場合は書いているw
運指表を見ながらでは、実践では無力。

「補助輪」とは言い得て妙。
0711名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 00:29:16.94ID:TPf9nic5
同じくB♭からCに
移行したくちだけど、
最初は運指を全部書いてた

4年目になるけどようやく
なれてきた感じ

すらすら移行できる人が羨ましい
0712名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 01:22:37.35ID:pAXwc3sl
人によるかもだが、B→EsやB→F・C→Fは一部指が被るから比較的持ち替えがしやすいけどB→C・C→Esはほとんど被らないから難しいイメージ
まあCには大抵トリガーがついてて全音下げもできるだろうから、いざとなったらそれ使っちゃうのもアリだな

B管の4P1Rの種類が豊富に欲しい・・・
0713名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 03:24:43.26ID:4vYA9C96
移動ドが得意かどうかが肝だと思うんだけど
得意じゃないなら楽譜に運指書いて指と頭と唇&息をリンクさせるまで頑張るしかないんじゃない?

得意じゃない俺がB→E♭管と移行したときは始めはリップスラー、そして全調スケールを重点的にやってた
リップスラーは元の管と同じ実音を用いる運指からやると特に感覚が掴みやすいんじゃないかな
(B→C管の移行ならACバルブを押したF♯が一度のリップスラーから始めて半音ずつ上の運指に変えていくとか)
全調スケールはゆっくりのテンポから始めて慣れるにつれて上げていく
始めの始めはロングトーンしてるぐらいのテンポでもいいと思う
0714名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 03:37:18.59ID:4vYA9C96
移動ド苦手な人は楽器持ち替えでin Bやin E♭の楽譜渡されても迷惑だよね?
楽譜→指→実音 の変換じゃなくて
楽譜→実音→指 の変換のタイプだから楽譜見ても実音わかんねぇ!吹けねぇ!ってなる
そして楽譜にひたすら実音を書き始める

はい私のことです
0715名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 04:47:16.17ID:yV/7UqCZ
Bド Cド Dレ Esえす Fえふ Gげー A2 Bド
俺は音階を何だと思ってるんだ?
0716名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 08:12:13.74ID:SJ1rBAiW
>>712
うちの団にはC管5本あるけどトリガーつきは1本もない…
F管はついてる
0717名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 08:24:10.29ID:kiEO2Qqa
B♭管のB♭はド(0)
C管のCはレ(0)
E♭管のE♭はファ(0)
F管のFはソ(0)
って読んでるってこと?
おれF管以外持ち替えてるけど全部ドだわ
どうしても運指でドレミファソラシドとしか考えられない
B♭は学生時代の慣れ、C管はそのまま、E♭はちょっと頑張った(ト音記号で♭3つ引くみたいな)
少数派なのか
0718703
垢版 |
2018/01/28(日) 10:09:35.25ID:HbsQvSCN
皆様、ありがとうございます!

指番号書いて練習していきます!

年単位で地道に練習頑張っていくしかないですね。

確かに移動ド苦手ですorz
基本的にC→ドで覚えていたので・・・
0719名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 10:24:06.77ID:UmVRrzFR
>>715
そんな人は初めて見たよwww

音名で音を認識してないってことだな
0720名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 11:00:56.39ID:1fJBZaUd
>>718
Cがドなら何も問題ないんじゃないの?
意味が違う?
0721名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:19.25ID:15aVWxGi
>>717
プロでもB♭管歴が長くて、C管の実音Cを吹くと頭の中で「レ」と鳴る人もいる(*注)
同様に、F管の実音Fが「ソ」と鳴る事になる。
だから、◯管に合わせて移動ド読みをするのでなく、実音に対して複数の運指を使い分ける事になる。
(注)自分もこれ。これを勝手に「B管読み」とか「変則固定ド」と呼んでいる。
ソルフェージュの授業では「ニセ固定ド」略して「ニセコ」と呼ばれて蔑まれたものだが…。
0722名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 18:02:25.79ID:7AkUkel2
やったことない楽譜や教本で練習したほうが染み付くかもよ。
やったことある譜面は理屈関係なく体に指の動きが染み付いてるから。

俺は高校卒業してC管移行したけどいまだに海の男たちの歌のトゥッティではB管指が出てくる。高3の夏はひたすら練習してたからなぁ
0723名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 18:55:01.25ID:LCueNG2I
まぁ、Hr..の桶譜に比べれば、Tubaなんて大したことないな
・・・甘ったれかもね
inEs、inE、inC、inD、inHとかinDesとかも・・・これが曲中でもバンバン変わるw

はぁ。。。
0724名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 18:57:37.93ID:vurjLur4
学生時代に死ぬほど練習した曲って運指が蘇ってくるよな
俺はホルスト1組の3楽章がそれ。Trioの変イ長調になった所から先でB管の指が頭に出てくる。そしてトチるw
0725名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 19:57:57.50ID:nCeQpDFf
下手くそな時に吹いた曲って運指もだけどそのときのずれたピッチに引きづられていつもより音痴になった気がしない?
0726名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 20:21:46.63ID:HNU0YAqc
英国式ブラスバンドの楽譜はバストロ以外の全パート
ト音のBとEsの移調譜で書いてあるんだよねたしか
彼らの頭の中はみんな移動ドなんかな

自分はEs管持ちで頭の中でEs=変ホ=ファ
ト音のEsの移調譜はヘ音の実音譜で読んでしまう
0727名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:12.63ID:2OV3o8dx
もうみんな、ハ音の楽譜で一からやろうぜ
0728名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 03:29:54.13ID:0RZxGgDt
楽器背負って行ったらマウスピースがなくてパニクった夢で目が覚めた
0729名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 12:08:30.39ID:16+Jtj90
本番で最初に何十小節も休みで
さあ、そろそろ吹くぞ思って譜面台をみたら
別の曲の楽譜を置いていてパニクった夢は見たことある。
0730名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 14:12:37.39ID:+rBSjLIJ
チューバを吹こうとしたら、マウスピース無くて仕方なくトロンボーンの人から借りたけど、高い音しか出なくてプープー吹いてる夢ならある。
0732名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 23:51:36.40ID:eL19JpK/
ちゃんと製本したはずなのに抜けててうろ覚えで吹いたことは何回か経験済み
0733名無し行進曲
垢版 |
2018/02/01(木) 12:17:43.80ID:YIn7c7fJ
バストロ出してきたはいいけどマウスピースなくてチューバマウスピースを貸したことはあった
あれ何気にぴったり入るんだよなあ
0734名無し行進曲
垢版 |
2018/02/01(木) 21:14:11.68ID:I3K8o4Il
>>733
やったことあるあるw

ピッチは悪くなるけどなw
0735名無し行進曲
垢版 |
2018/02/03(土) 09:37:15.66ID:PAo0DNl5
>>733
細管もしくはアメリカンシャンク限定でしょ。
スタンダード(ヨーロピアン)シャンクだと入らないのでは?
0736名無し行進曲
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:28.05ID:/ZxrVUXI
アメリカンのがスタンダードでしょ
0737名無し行進曲
垢版 |
2018/02/04(日) 08:44:06.99ID:eDpGattY
シャンクのスタンダードの大きさはメーカーによるからなんとも
0738名無し行進曲
垢版 |
2018/02/04(日) 10:53:47.22ID:nIWmfIjf
>>734
BOBO-TTとか、Willie' sのTubacchus、ペラントゥッチのAMシャンクの物を使うという手もあるよ。
0739名無し行進曲
垢版 |
2018/02/04(日) 10:58:01.24ID:nIWmfIjf
>>738
あ…断っておくけど、BOBO-TT以外は実証済み。テューバ吹きがバストロを吹くのも、音作りには結構役立つからね。
逆もあり。バストロ吹きがテューバのマウスピースでもきちんとバストロの音が出せると、本来のバストロ用マウスピースで吹いた時に楽に感じるはず。
これを「鉄ゲタトレーニング」と呼ぶ。
0740名無し行進曲
垢版 |
2018/02/04(日) 17:13:31.05ID:TSfvZOy/
あー、譜面白めのゴツい曲やりたい。

最近はチューバをバリサクか何かと間違えてるような曲が多くて。
0741名無し行進曲
垢版 |
2018/02/04(日) 18:52:07.02ID:nIWmfIjf
>>740
同感!!
0742名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 00:19:38.44ID:zsAy8m21
ペダル付近の低音ブリブリオプションって なんか音楽的意味あんのかな?
0743名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 08:24:39.38ID:4Am+a3EL
ルイブルやカンタベリーコラールでのペダルトーンの使い方は「オルガン的な響きを出したいんだろうなー」ってので理解できる。
最近の邦人作品で無闇矢鱈にペダル音域(3ピスBb管で出ないEs以下の音を想定)を使うのは何かな?オーケストレーションが悪いのか?
0744名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 14:39:57.84ID:B2etI/jN
>>740
自分のいる楽団なんてちょっと難しめの譜面とかやるとすぐ出来ねーって言い出してM8やらウィンスコとかの
簡易な編曲のヤツしかやらんからチューバはもうヒマひまでクソ退屈
四分音符刻み、頭打ち、白玉ロングトーンばかりで基礎練習と曲の違いが無いとか小学生じゃねーんだから
0745名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 15:13:16.46ID:mSjlX1KQ
>>742
音域が低い方が凄みが出ると思っているのかもしれないけど、チューバのことをよく分かってないのかもね
0746名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 18:31:37.55ID:o9S4cQ8t
>>744
それもまたチューバの重要な役割だよ。
(それだけとは決して言わないが。)
頭打ち、キザミ、白玉を美しく吹いてナンボ。
0747名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 18:36:29.47ID:o9S4cQ8t
>>744
あー…でもEBとマチガッてるんじゃないかって曲・及びチューバの譜面は、どれだけ音の数が多くてもちとヤだな。
やっぱりきちんと棲み分けしてほしい。EBとチューバ。
0748名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 18:41:20.04ID:o9S4cQ8t
>>747
ポップスの曲で、チューバが5番トロンボーン(=1人。E♭管かF管向き)として書かれているのに、それを理解せず、大きなB/C管で何人もでやってた時は本当に頭を抱えたな…。
0749名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 18:43:33.29ID:4Am+a3EL
グルーヴを感じさせるベースパートの譜面は意外と?やる気になるな。ディスコキッドなんか凄いクサい(笑)のに何回吹いても楽しいし。

オリジナル曲(特に邦人)でペダル音域が使用されるようになってきたのは2002年の課題曲ラメントが大きな切っ掛けかな?
0751744
垢版 |
2018/02/05(月) 20:59:49.40ID:B2etI/jN
>>746
にしてもM8やウィンスコのあの「チューバなんぞどうでもいい」感ありありの編曲はやりがい無さすぎるわ〜
和音のルートさえ低音で鳴らしてりゃいいんだよ的な音しか書いてない譜面渡されたらガックリするよ…
チューバパートはひとり(弦バスも不在)なので開き直って自由勝手なフレーズ吹いたりもするけど笑
0753名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 21:40:14.28ID:O1tq4ZH0
>>749
南の空のトーテムポールにも効果的なペダルCはありましたね。
祝典序曲「オリンピカ」でもカッコイいペダルが出てきます。京都市吹が昔やってるの聞いたけど、聞こえてきたときは鳥肌ものでした。
0754名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 21:50:33.14ID:o9S4cQ8t
>>751
>>753
M8の「ゲゲゲの鬼太郎」、CDでは、チューバがアドリブで、原譜の一部をオクターブ下げたペダル音域で吹く事で、ちょっとゾクッとする効果を上げてるね。
こういう小技の楽しみを見つけるのもいい。
故に「チューバなんてどうでもいい感ありありの編曲」にはお楽しみの余地があると思うけどW。
0755名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:28.53ID:bQiAzqnK
最近のJポップス自体ベースがかなり動きまくりな気がするけどね。
DTMだとどんなフレーズでも出来ちゃうから、そんな局を原曲に忠実に
編曲されてるとなんか微妙だなって感じる時もある。
0756名無し行進曲
垢版 |
2018/02/05(月) 23:11:27.22ID:o9S4cQ8t
>>753
C管なら。
B♭管だと第5バルブがないとしんどい。
0757名無し行進曲
垢版 |
2018/02/06(火) 09:23:09.24ID:ZtxhqG6h
金山徹先生編曲のポップスはTubaエグいよ
0758名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 18:31:30.21ID:Phb+Xacb
たまにはエグい編曲のヤツ吹きたい
もう頭打ち職人やテンポキープマシン扱いなのがイヤ
0759名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 19:15:31.47ID:E/M2pbP9
細かいフレーズはエレキギターやらベースで満足してて
チューバはテンポキープマシンやら地鳴り扱いされるのが誉れな自分みたいなのもおる
0760名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 19:49:44.94ID:BKD0CEYA
演奏できる楽器がチューバしかないヤツもおるんよ
0761名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:13.37ID:o4ToyQp4
>>760
チューバしかできないチュービストの方が多数派かと思ってた

ここに居る人は他の楽器もできるの?
0762名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 20:47:31.28ID:FaH04tWA
OH代ができれば、アルト練習する予定
0764名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 21:17:36.93ID:sTYiseGe
チューバしか吹けない。
そのせいかハイトーンほんとに苦手
周りでハイトーン出せる人は他の楽器も吹ける人多い気がする。
0765名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:23.22ID:Phb+Xacb
>>761
チューバ一本の人の方が多数派やと思うよ。私もチューバ専やし
ほんでもたまに>>759みたいに曲によってエレベ出してきたりギター弾き出すマルチ屋がおんねん。
チューバが複数いるバンドやったら好きに持ち替えしても良いと思うよ。
0766761
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:50.85ID:dhh3p98c
>>764
実は自分もバストロ吹けるんだけど、チューバのハイトーンはかなり楽

その代わりバストロのハイトーンは苦手だったんだけどw、2年前くらいから奏法を見直して、崩さないようにコツコツ積み上げたら、少しずつだけど着実に出るようになってきた(現在進行形)

チューバ専でも地道にやればイケると思うよb
0767名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 22:09:57.67ID:QYWN5luR
もしかしてマルチ屋って嫌われてる?だとしたら気を悪くさせてしまったかも、ごめん
チューバが一番好きだよ
0768名無し行進曲
垢版 |
2018/02/09(金) 01:09:30.76ID:4NscepdA
>>767
いやいや、自分には出来ないことだから純粋に複数の楽器ができるのはスゴいと思うよ。
ただチューバパートが一人なのにチューバ置いて他の楽器に持ち替えたりするとバンドに迷惑かけるよね笑
超個人的な話しだけど、E♭バス吹きはイケ好かんわ〜
しんどいfffな低音箇所とかは手を抜いてB♭管吹きにやらせて全然吹かないくせに、おいしい目立つ高音なところだけブリブリ吹きやがる・・・
0769名無し行進曲
垢版 |
2018/02/09(金) 06:57:20.92ID:EFIxJI+/
>>763
そうサックスの
フルでOHしなきゃならないくらいのだけど、楽器があるしね
あるなら吹いてみたいというかw

あとベースもやりたいよ
詳しくないけどエレアコベース欲しいw
0770名無し行進曲
垢版 |
2018/02/09(金) 07:41:42.71ID:jGfsaZ80
他の金管楽器からチューバに転向すると高音得意なマルチ屋になる
ラッパでトリプルペダル〜ダブルハイの音域吹けてた俺はその貯金でチューバの音域もかなり広めになったし

なおラッパのトリプルペダルはマウスピースに唇が高速でベチベチぶつかるだけの汚い音だった
0771名無し行進曲
垢版 |
2018/02/09(金) 09:37:37.14ID:Jc9C2Ux1
>>769
ポップスやる時はベースが羨ましくなるよなw
簡単に音量上げれるし、ブレスが要らないし、音はカッコいいしw

チューバで休符のない刻みは苦行だと思うw(特に低音域での刻みは酸欠地獄)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況