日本管楽合奏コンテスト全国大会お疲れさま。
浜松北は曲を全体的に研究しつくしていたのと、序盤で一部粗っぽい所があったものの全体的にはまとまった演奏だったから最優秀賞は文句なしの結果でしたね。
来年はもっと派手な曲のチャレンジとかでまた期待できそう。

翔洋は他の学校と比べてプレイヤー一人一人の個人技に拘り過ぎた指導がされているからなのか、以前出場していた橘と同じように誰が聞いても墓穴掘っちゃった結果。
あと演奏後のインタビューで「私達の学校は東海第一という昔吹奏楽コンクールで全国大会の常連でした」とか自画自賛を大勢の客席に向かって言い放っていたのはとても痛々しかった。
今年橘は不参加?それとも予選落ち?