X



山形の高校★その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2016/07/30(土) 16:25:57.46ID:mq2fiQNd
◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127637088/
その2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135007928/
その3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146999078/
その4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152435524/
その5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156778943/
その6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165003110/
その7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173088172/
その8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180604523/
その9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185854217/
その10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203729569/
その11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216505791/
その12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/
その13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/
その14:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/

◆関連スレ
東北スレ:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409491599/
大職一:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/

山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/
0734名無し行進曲
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:43.18ID:WLO7oFs3
そう思いたいけど。

ひどいよ〜なんでだよ〜😭
0735名無し行進曲
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:21.22ID:U4IXx5V5
山東吹奏楽部のみなさん 関係者のみなさん
コンクール前に大変でしたね…。どんなにか辛い思いをされたのかと思うと胸が痛みます。賢く聡明な皆さんなら、逆境に負けず前を向いてくれることと信じています。子供達には何も罪はない。
頑張って!応援しています!
他校の皆さんにとっても悔いのない夏になりますように。みんな頑張れ!
0736名無し行進曲
垢版 |
2018/07/12(木) 15:16:26.66ID:St1AOngq
各校の曲目分かる方いませんか?
0737名無し行進曲
垢版 |
2018/07/14(土) 22:59:02.35ID:BKKDb2EC
酒東はどうにかならないのか、
誰かいい指揮者を酒東に送ってくれ…
0738名無し行進曲
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:11.33ID:yGvxna4G
>>736
大編成だけですが

山北4.交響的舞曲より
中央2.アルプス交響曲より
山南2.パルミラ遺跡
山東5.アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ
城北4.陽が昇るとき
東海4.ローマの祭より チルチェンセス、主顕祭
0739名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 03:27:35.22ID:CwwDWWEv
>>738
ということは、明新館が小編成になったのですね。
0740名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 03:28:14.18ID:CwwDWWEv
工藤吉隆先生が亡くなったって、本当なのですか?
0741名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 06:44:53.00ID:uP+Tcwvb
>>738
ありがとうございます
0742名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 09:29:23.33ID:eJ8V+I6J
中央は定演でやってないのをコンクールに出すのは恒例なんだっけ?
0743名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 12:47:39.20ID:UHPRnMxQ
>>740
本当。
0744名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 13:45:16.17ID:CwwDWWEv
高校小編成の感想と結果、できれば順位をお願いします!
0745名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 17:31:55.46ID:AQ8K02Z+
田川の大編成は鶴南に軍配が上がったね
毎年思うんだけど、羽黒が伸びてきてるから、
東北行って地区シードにならないといつか寝首かかれるのではと心配
0746名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 17:36:24.32ID:KF9/RLak
村山地区の高校小編成の結果教えてください!
0747名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 17:46:48.58ID:eJ8V+I6J
村山の大編成は全通し?
0748名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 17:54:14.37ID:1LqCTeMK
>>747
そうでした!
0750犬の散歩中
垢版 |
2018/07/15(日) 18:06:03.24ID:4QPuTF96
>>747
まだ粗削りながら まともに聴けたのは
 山北4.交響的舞曲より
 東海4.ローマの祭より チルチェンセス、主顕祭
の2団体のみ・・・・
 中央2.アルプス交響曲より
は、出来ていない感がありありで
県大会までは何とかしないと 県抜け危うし
ってとこですかね

皆さん お疲れさんでした!
0751名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 18:13:24.91ID:sHH5Cdlh
村山大編成聴いた感じ

山中≧山北≧東海山形>>>山東>>城北>>>山南
といった感じかな
0752名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 18:35:51.04ID:4wdNIe7W
高等学校大編成の部の感想をお願いします。
山形中央、山形北、東海大山形はどんな感じでしたか?
0753名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 18:57:19.52ID:bVRTtn0+
今日の結果が知りたいのですが、教えて下さい。
0754名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 19:07:44.43ID:sFcDOOgb
中央→北→東→東海

の順らしいよー
0755名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 19:08:52.62ID:4wdNIe7W
東海が4位なの?
0756名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 19:48:31.06ID:sFcDOOgb
東海、そう聞きましたよ
間違いかな??
0757名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 20:48:51.27ID:3STsX40C
田川地区代表
高校小編成全部(庄内総合 鶴岡東 鶴岡工業 鶴岡中央)
高校大編成 鶴岡南
0758名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 21:30:04.84ID:4QPuTF96
>>754
へえ〜 山中1抜けか〜 
あの演奏でね〜
地区でも大人の事情があるのかね

まあ いずれにしても県抜けして
東北ではいい音を聞かせて欲しいと
心から願っています ホント
だって 県を代表する団体だし
これで終了は無いと信じています

それにしても 山東の順位って 本当に?
かなり雑な作り込みに感じたけどな
音量はほどほどあったけど鳴ってなかったよ
それでも審査員の心象は良かったのかね
0759名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 22:04:48.25ID:e7t1cVaZ
やっぱ課題曲2と4に寄るよなー
5は鶴南と山東だけ?かな?
0760名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 22:28:28.92ID:9s4i2mDY
東海 北 東 中央 の順に聴こえてしまってた
耳がゴミですね
0761名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 00:07:03.84ID:fhqBNlph
山形南は相変わらず低迷してるのか
0762名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 00:40:27.56ID:IQhACP+j
>>761
来年から小編成みたいですしね。部員も減ってきているみたいですから、上がっていくのは難しいかもしれないですね。
0763名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 00:45:24.31ID:fhqBNlph
>>762
全国経験があるのは山形中央と山形南だけだから残念ですね。
これからはつるなんに期待がかかってきそうですね。
0764名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 02:59:21.00ID:WBylxTzO
>>763
他にもいくつか全国出てるよー涙
0765名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 07:39:54.76ID:t7bgW+2C
山形南の演奏は好きなんだけどなぁー
結果に繋がるには何が必要なんだろうかね
0766名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 08:05:37.86ID:nKUGhyb4
>>765
他がうますぎる
ほぼ初心者で、よくやってるね
0767名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 10:29:59.64ID:lWmFyDOL
>>765
基礎合奏の内容(方法)だと思うよ
おそらく 東北でも上位の学校は
同じような基礎合奏をしてるのでは?
あの市柏方式ってやつ
0769名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 16:52:08.47ID:LyUhZQbU
大編成各校の感想ありませんか?
聞きに行けなかったので気になります。
0770名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:24.40ID:m4uWMPOd
小編成の順位と感想お願いします。個人的に上山が気になるな
0771名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 18:28:01.96ID:lWmFyDOL
>>770
明新館 悪くなかったです
ただ フレーズが少々短かったのと
ハーモニーミックスがもっと出来ていると
もっとよく鳴ると思います

そのためには 自パートと同じフレーズの
パートとの音程を合わせる事が大切ですね
その上で ハーモニーバランスを取るとが取れるように
なると
まだまだ上手くなると信じています
0772名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 18:29:46.69ID:lWmFyDOL
>>770
明新館 悪くなかったです
ただ フレーズが少々短かったのと
ハーモニーミックスがもっと出来ていると
もっとよく鳴ると思います

そのためには 自パートと同じフレーズの
パートとの音程を合わせる事が大切ですね
その上で ハーモニーバランスを取ると
もっと違った響きが生まれると思います

まだまだ上手くなると信じています
0773名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 18:31:35.04ID:lWmFyDOL
スマソ
文が飛んだ!
0774名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 18:50:50.93ID:O/CxLKl5
鶴東、鶴中央って何を演奏したの?
0775名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 18:58:57.11ID:JTTKyObL
東 弦楽四重奏曲第2番より 第2楽章(バルトーク)
中央 ポップコピーより 第1楽章「もっとカウベルを」第2楽章「バンドキャンプでのひととき」第3楽章「今は落ち着いて」(S.マカリスター)
0776名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 20:44:42.31ID:uFB8w7Q1
飽海地区の高校小編成は光陵高校が1位で酒田西高が2位らしいですね。飽海は中学校も含めて大波乱でしたよ...
0777名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:35:13.81ID:RPQx0oHT
酒田西は地区落ちなの?
0778名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:47:28.44ID:uFB8w7Q1
>>777
酒田南が地区落ちです。酒田西は県大会出場です。
0779名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:50:25.87ID:uFB8w7Q1
>>737
酒東はどうにかならないのかって、指揮者自体がってこと?演奏下手だからいい指揮者呼べってこと?
0780名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:53:25.06ID:f+iUbz7u
高校の部だけでもいいからもう田川と飽海まとめちゃえばいいのに
同じ庄内だろ
0781名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 22:19:19.00ID:uFB8w7Q1
ていうか、もうすぐ地区大会なくなって一発県大会になるでしょ。あくまで噂だから悪しからず。
0782名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 22:54:17.43ID:IQhACP+j
>>770
ここ最近は日大山形が1位通過しているようですね
0783名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 22:59:00.14ID:uFB8w7Q1
最北地区の大編成ってどうなってます?
0784名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 08:12:52.69ID:mjrnyn++
どの県もそうだけど
地区大会って不要に感じる
毎年 地区持ち回りで県大会からの
開催でいいと思うな
その方がレベルの底上げが出来そうな・・
0785名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 13:11:43.15ID:xdOU0atv
高校はそれでよいけど、中学校はむりだと思うよ。
0786名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 16:28:19.09ID:wckBImOX
>>785
確かに
中学はムリだね〜
0787名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 19:31:18.83ID:LU30So7F
ある地区ではある学校に良い点つけた審査員は
呼ばれなくなるらしいですしね
0788名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 21:10:54.22ID:uiaQLaSs
羽黒?
0789名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 22:14:10.81ID:UK5dnDq5
実際羽黒と鶴南ってどっちが上手なの?
0790名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 22:17:29.29ID:a37WhpDY
>>789
断然、鶴南。
偏差値からして全然違う。
指導者の能力も鶴南の方が高い。
0791名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:27.99ID:xdOU0atv
偏差値や指導者の技量のことを言うのは当たり前すぎて、、、
今年の地区大会の演奏でどこら辺が鶴南のほうがどういう点でよかった、といってほしいな。
去年の県大会きいたけど、羽黒は鶴南より魅力的な演奏でしたよ。鶴南よりうまいかはともかく。
0793名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 07:10:06.59ID:k1L+bDnc
ここには羽黒びいきがいますね(笑)
0794名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 08:15:48.60ID:z8JgMtco
置賜
小編成 代表
荒砥.米沢工業.南陽.米沢東
優良→高畠.置賜農業.小国

大編成→興譲館.長井
優良→米沢商業
0795名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 16:09:38.41ID:+6ueOXHH
>>793
二校しかないのに ひいきって?
それって 楽しすぎる
0796名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 16:10:58.19ID:+6ueOXHH
もう どっちでもいいんじゃない
0797名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 20:18:29.14ID:VfKtzsff
羽黒はそこそこうまいでしょ

でもつるなんが全国で通用してるくらい盤石なだけなんじゃね?
0798名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 22:52:55.02ID:k1L+bDnc
>>794
それは順位順?
0799名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 21:16:02.34ID:bGDryEX7
東海が4位なのに未だ納得いきません………
県では挽回して欲しいです…
0800名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 22:22:19.31ID:CfkNsK/c
地区は仕上がってないところは全然仕上がってないから減点対象が多かったりするんじゃない?
山形は地区から県までの期間が長いし県に期待だね。
0801名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 22:50:24.34ID:PB48iMXS
>>800
たった二週間だぜ
長いか?
長くはないだろ。
0802名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 00:05:58.01ID:xWEiO4Fh
>>801
翌週に県本選の地域が関東には多い

岩手や青森と比べれば短いけどね。

過去にも地区から県で番狂わせは多いんだから信じてあげようよ。
0803名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 12:09:20.36ID:fiuVD9xf
>>799
どの団体も頑張ってほしいですが「全日本吹奏楽コンクール」という競技会ですので順位は妥当じゃないですか?
0804名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 12:09:57.55ID:fiuVD9xf
>>799
コメント内容
0805名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 12:49:05.55ID:mv6xLEnQ
いわせてあげなよ。身内の人で、がんばってるのにどうして、とかそういうことでしょ。
0806名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 18:10:12.70ID:Cpu7jh9H
コンクールは水物 県大会でいい演奏できれば結果は自ずとついてくるでしょう。
どの学校も悔いの残らないよういい演奏をしてもらいたいですね。
0807名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 22:27:19.02ID:5cHTodBl
身内の贔屓目は仕方ないと思うけど、上に行きたいんなら現実を受け止めることが大事だと思うよ。
0808名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 22:06:47.23ID:TsktUaqj
どっか今まで話題にならなかった高校が東北行かないかな
0809名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 02:20:58.44ID:TWaQbTzF
東海の連続記録も黄色信号かな
OBとして心配だな、、
0810名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 04:27:46.17ID:Vw32jWsS
東海は何事もなく東北でしょ
OBは何も心配してない
0811名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 06:40:18.57ID:cl9OWNqx
いや、東海は黄色信号だと思う。
地区大会の順位が本当に4位だとすれば、よほどがんばらないといけない。
ここに鶴南が絡んでくるわけだから。
0812名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 07:51:35.45ID:frED9JIr
つるなん山形中央しか考えられないな
0813名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:14.75ID:VnI1GuLR
>>812
そうだね、両校とも、吹奏楽のコンクールのために、野球部が早々に負けてくれたしね。球場に応援に行かなくても良くなったので練習に専念できる環境ができた。野球部様々です。
0814名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 13:32:53.28ID:vm7C9gnS
どちらにしろ鶴南中央以外のところは黄色なんだな
0815名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 18:37:23.72ID:/VlLQHxc
ここ数年の流れだと鶴南こそ黄色だろ
まあ当日まで結果は分からないし、現役の皆さんあと一週間がんばってください
0816名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:44.72ID:aQ6hVZio
中央が鉄板。鶴南、北、東海、東は団子。
毎年審査員の好みで決まってくるでしょ。
重要なのは審査員、誰がくるのだろうか。
0817名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 22:25:42.22ID:KUebOp1y
鶴南ってそんなに上手い印象ないんだけど
今年も県で終わりじゃね
0818名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 23:26:51.01ID:j2BV9TYW
なんとなくつるなん関係者が必死な気もして。実はアンチなのかな。全国にいったから盤石ってそうじゃないことは聴いてればわかるし。
冬のアンコンは素晴らしかったですけど、去年の県大会の演奏をきくとあれれ、、、、と今は思います。審査は正しかった。
自分は去年の東海の演奏は好きでしたが銅賞でしたし、だから聴く耳もないですが、
今年は東がいろんな意味で弱い気がします。立ち上がってほしいものです。
いずれにしてもどこもすばらしい演奏を聴かせてくれることはまちがいなく、あれこれ偉そうに前評判するのは失礼ですよね。
ま、でも音楽なんてそんなものだし、ここはここですからおしゃべり自由でよいですね。
0819名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 23:30:19.55ID:j2BV9TYW
興譲館にもちょっと期待してます。
なんのうわさもここではきこえないから、去年が特別だったのかもしれませんが。
0820名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 10:07:39.42ID:Hvq5vcki
興譲館はずば抜けて上手いことはあまりないんだけど、昔から県上位の品質を保ってるイメージ

鶴岡南は去年全国区で実力を認められたから今年期待されているイメージ

どちらも聴いたことない
0821名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 17:11:14.03ID:z49WXD+d
東海大は県からあんまり伸びない印象がある
0822名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 18:24:52.24ID:d4NDNL/7
鶴南の出演順2番て作為的な感じがする
0823名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 19:33:19.09ID:6JvReh5r
順当にいけば前半のグループから2校も東北行くことになるのか。楽しみだね。
0824名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:39.23ID:An6n8KkO
>>794
置賜の大編成は安定の興譲館。いつも現代物で攻めるお家芸が見もの。
久々の長井がどんなパフォーマンスを発揮するか。

小編成は・・・荒砥??前は見なかったが番狂わせ?
0826名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 10:18:18.83ID:FpXoKp4Q
>>825
指揮の中嶋先生から違う先生に変わったので。新しいコーチとして。
0827名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 11:18:02.69ID:5otA0YA8
中嶋先生引退だったら悲しい。
荒砥は番狂わせではなく名指導者がはいったんですよ。
0828名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 12:21:33.44ID:HgYLTgJF
>>827
中嶋先生が米沢商業を初全国大会銀賞という素晴らしい成績を成し遂げたから素晴らしい方だし、指揮も上手く演奏も変わるし吹きやすい
0829名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 20:51:10.82ID:rX97jPzV
山形南って新入部員が確保できないほど落ちぶれたの?

昔は県の1位2位が山形南、日大で固定されていたのに、
ほんとに時代が変わったねえ。
0830名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 20:56:49.78ID:7FYy5P6h
鶴岡東は野球応援とコンクール、
どっちを優先するのか
0831名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:39:29.25ID:/oxX9hkf
時代じゃね?

今は今川先生もいないんでしょ。
日大の広瀬さんも。
0832名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:46:44.31ID:5otA0YA8
いまさら南高日大なんて意味不明でしょ。
無理じゃない?中学では男子は一人いればいいほう。南高にはいる経験者はそれだけでいなさそうだし、初心者で通用するわけないことは見てればわかるだろうし。
昔は南高の金管は経験者だけだったよね。いまは金管ですら初心者ばかりでしょ。OBは無理な要求するなよ。ほんと頑張ってる。
昔と今の違いをあじわうことだね。
日大はむかしの悪いところが抜けてないね。指導の先生はご苦労されてるでしょ。昔の日大より今の東海のほうがレベル高いと思う。大沼先生に感謝です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況