X



東京の高校 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0632名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 04:16:33.54ID:B39AuF86
>>618
携帯の電源を切らなかった人が怒られます
0634名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 08:59:26.92ID:NS/YHEEa
無認可・・・・・・・・・

稲塚・・・・・・・・・・・・・・・・・
0635名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 09:40:16.39ID:FkfSQbvW
誰かプログラム載せて下さいよ
0638名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:06.31ID:1jt/7uAX
>>607
え?BB先生が片倉に異動したあと永山は宇賀神ナントカっていう人が
コンクールのプログラムの指揮者のとこに書いてあった気がするけど
0639名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:08:05.83ID:1jt/7uAX
この ウガジン サトシ (男?)って人が人がBB先生の奥さんなの?

1996年 (平成8年)
高校A [課] V : 交響的譚詩〜吹奏楽のための (露木正登)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
東京大会 宇賀神 智 ● 金賞・代表
全国大会 宇賀神 智 ● 銅賞
0640名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:38:39.38ID:WfgRECm+
>>637
TBT氏のHPへGO!
0641名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:48:07.03ID:vjul3HnO
前半は、駒澤>菅生≧片倉かな。
0642名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:49:41.38ID:WfgRECm+
片倉・・・どうしちゃったんだろうね?
0643名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:51:05.97ID:61pLv9gO
片倉そんな悪かったか?
0644名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:55:51.51ID:u4Q6Glar
岩倉
期待してたけど
全然ダメだったな…残念
細部はグダグダだし鳴ってない
クラリネットのミストーンも
3回もやったら印象が悪いわ
0645名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 12:02:13.45ID:UofraJ+A
駒澤そんなによかったの?

ここ、駒澤の関係者いる?
0646名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 13:18:36.78ID:Z3Ba4PD9
たかなわうまかった。
0647名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 13:29:59.95ID:9znbiIbN
片倉と岩倉を間違える人いそうw
0648名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 13:31:30.49ID:9znbiIbN
駒澤とゆえばバルトーク管弦楽のための協奏曲過呼吸事件
0649名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:01:03.05ID:frBLGO8p
杉並・・・今の一年生が三年になる再来年は、果たしてどうなってるだろうか?
0650名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:11:40.17ID:0Dl1WO2w
代表 片倉≧素顔>>八王子
金  ≧駒沢≧高輪
銀  >>岩倉>>>杉並>明大>江戸川
銅  >墨田=小山台>>>潤沢
片倉素顔は固いかな。後一枠はわからん。
高輪爆音過ぎていまいち。
0651名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:12:39.56ID:XyLucU9N
現地組の皆さん!もっとレポお願い!!
0652名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:18:48.38ID:5xUFqVan
吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された男で〜す。
都大会高校の部12団体を聴きました。
代表予想は菅生、片倉、高輪台、
駒沢はあんまり良くなかったですね。
杉並も顧問交代で、来年あたりは予選落ちしそうな予感です。
0653名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:23:43.20ID:9znbiIbN
>>650
東京本選のばわい、爆音で落とされる事ってないよ
0654名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:28:28.13ID:DZc628EJ
東京代表

都立片倉高 5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
東海大学附属高輪台高 4/交響的狂詩曲(福島弘和)
八王子学園八王子高 3/交響曲第一番「アークエンジェルズ」より (F.チェザリーニ)
0655名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:28:48.76ID:frBLGO8p
速報
【金・代表】片倉、東海大高輪台、八王子学園
【金】東海大菅生、駒澤大高
【銀】岩倉、明大明治、小山台、杉並
【銅】墨田川、潤徳女子、江戸川女子
0656名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:33:00.85ID:X5zkV36D
代表・八王子、高輪台、片倉

菅生、駒沢 都落ち
0658名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:46:13.86ID:FkfSQbvW
菅生落ちましたね
0660名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:52:48.16ID:S4Uwea9W
菅生は課題曲の時点で代表はないなと思いました
0661名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:53:05.88ID:S4Uwea9W
菅生は課題曲の時点で代表はないなと思いました
0663名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:55:25.59ID:joYDPENK
八学最強!!
0665名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 15:53:34.77ID:u6t/shq4
聴いてないけど「高輪台片倉八学菅生で3枠を争うんだからどこか予想外のダメ金が必ず1校出る」だと思ってるんで、順当かなと。

菅生課題曲ダメだったのか。
0666名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 16:02:32.87ID:oSBii3eC
高輪台マーチングについで菅生に勝つw
0668名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 16:29:10.48ID:d0F8mgxh
ネームバリューって偉大だなと思いました
0669名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 16:35:13.99ID:yxWOMTLx
>>668
だね
0670名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 16:41:17.03ID:7Ta0uY7L
片倉そんなにヤバかった?
公平な耳で聞ける方ジャッジよろ
0671名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 16:50:51.37ID:GFjQDmH/
片倉は“見せ方”がうまいなと思った
中身は微妙
0672名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 16:54:30.93ID:Xgq0L8go
片倉、まあ上手いと思ったけど、そんなに不評かな?
あの課題曲でも馬場ダンスは炸裂してましたね笑
0673名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:01:12.17ID:SifU74iB
今日行けなかったんで12校全部の講評聞きたいです。
0674名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:06:07.05ID:VzqkM7I+
普通に片倉午前の中で一番だと思ってしまったのだが、勉強のために片倉がどうダメだったのか教えて欲しい
0675名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:08:18.90ID:B39AuF86
>>667
高輪台も、ちょうど10年前の代表の時は
だいぶ不評だったからね
全国までに変われば結果オーライかな
0676名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:19:57.17ID:8fSuX9l6
何のバイアスも無しに聞いて本日の代表は妥当だと思いましたが。
ネームバリュー云々の方は今後の参考のために感想をお願い致します。
0677名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:36:45.22ID:byS+dvsj
まさかの八王子1位通過との事
0678名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:53:31.04ID:ECHQ2nx4
片倉の生徒はよくあのダンス見て吹けるよな。ある意味感心した。指揮振らずに飛んだり跳ねたり震えたり。
途中から目を閉じて聞いてみたら酷かったけど。
0680名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:06:59.29ID:9znbiIbN
>>675
ダフクロの年ね。
酷かったよねーってここでみんな言ってたね。
でも全国で化けた。

片倉もダフクロの年の東京本選は酷かった。
0681名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:38:52.21ID:JzUflTI7
八王子一位ってマジ??
0683名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:48:45.19ID:JzUflTI7
菅生 八王子 片倉かと思ってた
0684名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 20:10:26.65ID:TQGBT3/b
菅生は野球の応援してて練習時間が足りなかったのか
良かったと思ったけどな
0685名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 20:27:28.14ID:2uQh+JYW
高輪の自由曲、最初の打楽器アンサンブル?蛇足感が否めない。
曲全体が底抜けに明るいからうーんと言った感じ
0686名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 20:50:42.40ID:y2VA9w1q
駒澤どうでしたか?
ブラボーも結構あったらしいですけど…
0688名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:05:08.13ID:VzqkM7I+
>>679
キモいおっさんやな
0689名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:14.63ID:NF10LWup
なんだか今日の感想がすごく少ないみたいなので、書いてみます。
私自身行けなかった時、書き込み楽しみにするタイプなので、行けなかった方の参考になれば幸いです。
ちなみに>>650で予想しました。
今年はいくつかの支部聞かせてもらえたけど、聴いて思ったのは東京のバンドは音が大きくて大雑把だということ。
繊細な演奏が多いのかなと思ってたのでびっくり。
金賞の5校と銀の岩倉、銅賞の潤徳は確定かなと思いましたが、他はほとんど差がなくてどこが銀で銅でも驚かなかったと思います。
0690名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:47:27.20ID:NF10LWup
1隅田
課題曲3対決ですが、時間取りたくなくてほとんどのバンドがテンポ早めに設定していました。
あと演奏効果元々薄い曲なので、わざとらしいダイナミクスのところが多く総じて大味だったかな。
隅田は冒頭不安定、ミス連発。予選の時にはなかった歌うところでの音の後押しがあって残念。
自由曲は健闘。よく整理し細かい部分も聞き取りやすかった。構成力も◎。
一番じゃなければ…と思いました。

2岩倉
予選よりも大幅にサウンドがスケールアップしてて見事。
栄時代の歌+美しいハーモニーがすでに確立されてて安定感がありました。
ただ課題曲は前述の通りダイナミクスがわざとらしく、全体的に強奏傾向。
自由曲は予選は傷が少なく見事と感じたが、今日の演奏は傷が多かったかな。
しかし、予選の時は聞けなかったコラールの美しいハーモニーとキラキラしたサウンドで
来年は杉並に代わり金賞争いに加わりそうだなという印象。
0691名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 22:04:27.94ID:NF10LWup
3明大
サウンドがよく選曲もあって、清涼剤的演奏。
課題曲は打楽器の1発が大きくややインパクト重視。
自由曲は曲想の変化をよく捉えてました。

4菅生
課題曲は良く言えばおおらかな反面、前述の傾向通り大味な印象。
課題曲は音が薄くなるところでリズム隊が乱れるのが残念。
自由曲は見事なオルガントーンを生かして迫力のある演奏。
でもここの強奏は耳に痛くなく美しい大迫力でした。
後半の歌の部分は長いフレーズをネットリとした歌い込みできていて、去年の名演のワインダークの中間部を彷彿とさせました。
一人一人の思いのベクトルも歌も情熱もピタリと一致していて、今日の全演奏の中でも一番印象に残る部分でした。
そのままラストまでの圧巻の展開と最後の大迫力のトゥッティサウンドで代表いったかなと思いました。
九州で聞いた城東高校よりもこっちの方が個人的には良かったかなと。
0692名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 22:19:40.89ID:NF10LWup
5、駒沢
かつての戦車のようなどっしりとした演奏と安定感のあるテンポの演奏を期待していましたが、
以前に比べ、良くある「関東のバンド」的なサウンドになっていてこのバンドも年々進化しているんだなと思いました。
課題曲はすっきりして、オブリガートやちょっとした旋律の浮き沈みも見事に表現。4はここが一番良かったです。
火の鳥は意外にも冒頭からパンチ力不足。
相変わらすの安定したテンポ感と音のバランスのよさで、慎重に曲を展開していましたがやや全体的にスピード感不足かと。
ラストのコードもビンビンのサウンドを期待したものの、思いの外こじんまりしていました。
0693名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 22:32:24.71ID:NF10LWup
6片倉
色々不評のようですが、個人的にはここが圧倒的。
あまり鳴らさないので一見地味に思われますが、
適度に脱力できていて細かい音符の絡みや全体の構成をうまく浮かび上がってきました。
課題曲は木管のゴチャゴチャした部分は動機的でとても流暢に聞かせ、後半は音が飛び交うようなスピード感のある演奏。
うるさくなりがちな打楽器のバランス感覚も絶妙。
前述した通り大味な演奏が続く中、音の立体感遠近感が抜群でどう転んでも代表は硬いかと。
自由曲はスケールが大きい曲だけに、もう少しパワーが欲しいと思ったのだけが唯一の問題点かと。

7潤徳
全般にわたり音が硬くてストレート。
自由曲はあまりに打楽器が大きすぎ。
0694名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 22:49:12.45ID:NF10LWup
8小山台
課題曲は一人一人感情を込めてるものの、フレーズの到達点が不明確。そして前述の通り大味でダイナミクスが変な印象。
自由曲はテクニカルなサウンドを生かし、難しいリズムや細かい連譜をバリバリと吹きこなすのは圧巻。
ただ終始全力で攻めている感じで、ホッとできる部分が欲しかったかも。

9高輪
いつもは良く鳴り明るくキラキラしたサウンドの印象だが、今日の演奏は明らかに一線を超えて終始爆音でびっくり。
音色や和声感を終始損なっていて、色彩感がなく曲の魅力が逃げてしまっていました。
以前のフェスバリの時とかは、鳴らしながらも耳に痛くない美しいサウンドだったのに残念。
0695名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 23:50:02.33ID:eN0NOrOH
>>694
終始爆音に草
0696名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 00:12:22.85ID:UhWrZxiv
>>668-669
いろんな審査員がいるだろうから似たような出来だと感じた時は
有名なところに少しいい点をつけておけばいいかと判断する人も
きっといるだろうなあ
0697名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 00:43:26.46ID:nue/vzbi
一言感想
墨田 若さと勢いのある演奏。音色の幅が欲しい。
岩倉 輪郭のすっきりした音楽。スケール感がもう一息。
明治 清楚に整えられた好演。課題曲の打楽器叩き過ぎが残念。
菅生 終始雑然とした演奏。樽屋作品のオーケストレーションがバンドに合わない。
駒沢 予選からだが、ハイトーンのミスが多い。マーチの打楽器の位置も不発。
片倉 音場がクリアな好演。終始バランスを崩さず、奏者は質の高い音楽を演じるも指揮者は別の音楽を踊る。
潤徳 路線変更で駒を進めるも、全てが中途半端に終わった感じ。ポリシーは貫くべきでは?
小山台 いつもの爆音が身を潜めたら、こじんまりとした音楽になってしまった。
高輪台 王者の演奏。パットを中心に質の高いサウンドだったが、自由曲に面白味がないのが残念。
八王子 やや安全運転感はあるものの、終始安定したサウンドと音楽を披露。問題は名古屋の会場にここのサウンドが今ひとつ合わないことか。
江戸女 一言で言うと昭和の時代の古き良き吹奏楽。この流れは大切にして欲しいが・・・
杉並 月並みなバンドになってしまった。選曲も。が、これから新たなサウンド作りを目指す姿に期待したい。
0699名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 02:06:54.82ID:pZKx/wsk
10八王子
課題曲が圧巻。前述した傾向の中、自然でじっとりと盛り上がり、時間の制限も感じさせず
最後の余韻まで美しく終わった。
自由曲も丁寧なアンサンブルと各場面のふさわしい音色選択で、色彩感豊かな演奏。
音楽的充実度は今日1番だった。

11江戸川
配置が変と思ったら、案の定サウンドのバランスが変。
一人づつのサウンドは良いけど、終始野暮ったく重たい。
自由曲は言わんとしてることがわかりにくい曲。
ソロなどは検討していたが、音楽的方向性が見えないうちに終わった感じだった。

12杉並
大幅にレベルダウン。6強からは完全に外れた感じ。銅でもおかしくなかったかも。
豊かな木管はまだ健在だが、サウンドが古臭い。
課題曲は、打楽器は音色の選択を一向した方が良いかも。
自由曲は、力みがちで荒さが見えた。
0700名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 02:44:09.42ID:J+gwJDjp
宇宙の時の駒沢は何処へ
0701名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 03:38:55.21ID:zmGthDMK
>>696
審査員は吹奏楽で有名なところなんていちいち覚えないよ。
0702名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 08:39:55.27ID:hS5mNWij
>>701
いや、狭い世界だから結構知ってるよ。
過去にレッスン行ってたりしてね。
ツイッターでやり取りしている人もいるしね。まあ、そのことが審査に影響をどの程度与えていれるかは分からんが。
0703名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 10:20:04.17ID:u8L/vGhb
審査対象の学校へレッスン行ったり、顧問が知り合いっていうのは頻繁にあるよ。
しかも今年だと、高輪台A組予選の審査員に福島弘和がいたりするし。

そういうときは知り合いとかは関係なく、きちんと平等に審査するし
点数も甘くなるどころか、むしろ厳しく採点するんだってさ。
0704名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 14:14:02.30ID:jemAjjG3
>>703
あほくさ
バカみたいなこと言ってて恥ずかしくないの?
まあ高校生のガキンチョなんだろうな
0705名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:40.14ID:vn9h9o67
あの伝説の関東一校のようなサウンド出てきてほしい。初出場だった時の永山…プラハ1968新鮮だった。馬場先生三年生残ってくれてよかったね。
0706名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:07.36ID:J+gwJDjp
審査員は最初の何小節か聴いた印象で10、9、8、7とかを付けてそっから調整していくらしい
すごい講評で褒めてあっても点数が低い現象はそういうことなんだなと
0707名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:02.20ID:cyELnuP0
講評は演奏の良いところ(良くなるコツ)を並べていくから
点数と直接リンクすることなんてまずないけどな

逆に欠点、課題だらけの演奏なんて点数付けたら
逆に良いところを探して、(ある意味テキトーに)褒め言葉を並べるんだよ
良い演奏ほど注文が多くなる結果
厳しい論評になるんだ、と理解した方がいいね
審査員によって違うだろうけど、これ基本
0708名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:58.46ID:VP2Op7AU
>>707
中学の時に満点つけてくれた審査員に講評ぼっこぼこに書かれたの思い出した。
0709名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 22:15:00.38ID:4KOwRvrJ
結局、課題曲3は何処が良かったんですかね?上でもあったようにクレッシェンドばかり気合いを入れて、とても繊細な曲なのにどこの学校もダイナミクスなど分かっていない気がしました。やはり、東京の高校で、本当に音楽をしている学校なんて存在しないんですかね?
0710名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:43.41ID:pBYAuSV0
東京代表の全国の出演順ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?
0711名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 00:08:54.56ID:Sv3tXfof
>>710
午前2八王子
午後6片倉
午後10高輪台
間違ってたらスマソ
0712名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 00:33:28.31ID:3OJXnJjn
>>711
ありがとうございます!!
0713名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 07:48:30.18ID:V60MTWqu
>>709
一番マトモだったのは八王子だな
0714名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 10:18:29.41ID:8PrsSJ+I
ヒョロヒョロ>ヒゲ>>ダンサー>>>>スパルタ>>>>>>>ハゲ
でいい?
0715名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 12:27:03.47ID:MDfD93sY
>奏者は質の高い音楽を演じるも指揮者は別の音楽を踊る。

クソワロw
0716名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 14:12:00.49ID:WYQNQJi5
強豪の3年生ってやっぱり吹奏楽の強豪校とかに行くんですかね
0717名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 14:55:18.18ID:6+zuHPjw
いろいろだな。大学では吹奏楽をやらず、リア充大学生として過ごす奴、
一般の大学に行って、大学の吹奏楽部でコンクールに出たりする奴、
インカレや市民団体の吹奏楽サークルに入って、リア充を満喫する奴、
音大に行って、吹奏楽を続ける奴、
音大に行って、オケ奏者やソリストを目指す奴。
強豪だからこそ、いろいろな道を目指す奴がいる。
0718名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 15:07:45.21ID:G4//wLs2
>>716
進学はするけど、ロビンズとかでマーチングに専念するやつもいるしね。
0719名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 15:35:52.40ID:HjEiRJru
>>714
0720名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 19:08:22.83ID:C31Ihw+l
>>719
しかも順位あってねーしww
0721名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 19:32:59.21ID:GXf3GOUl
>>714
スパルタって誰?
0722名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:26.24ID:71/cU/cF
714
笑った!
0723名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 21:02:52.19ID:qIG5nJOF
>>714
どれがどれだかわからんwww
0724名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:03.90ID:NEGEvH0o
スパルタは駒澤のY、ハゲは小作のKだよね?
0725名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 19:59:36.82ID:OwknDxWo
ハゲって榊○先生だよね、東海大付属。
0727名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:02.03ID:qBqrJbYz
>>714
ダンサーしか分からなかったぞw
誰か正しい順に直してくれ
0728名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 17:46:07.61ID:9ZuQBAsZ
駒澤はスタイルを変えているのか。
大戦車部隊と言われていた時代が懐かしい。
訓練に訓練を重ねた抜群の安定感で突き進むあの感じ。
0729名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 19:13:24.40ID:m9oxz0QS
ヒョロヒョロ 八王子
ヒゲ 高輪台
ダンサー 片倉
スパルタ 駒澤
ハゲ 菅生
0731名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 20:30:26.82ID:PyLheswy
6強の中ではおじいちゃんが消えたか。
しかし半年でここまでボロボロになるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています