X



滋賀の高校 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/03/30(木) 18:25:17.83ID:6TBVzcyR
◆過去スレ
Part1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124585032/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154760944/
Part3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210709934/
Part4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235794082/

◆関連スレ
関西スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221730850/l50
大職一:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287983808/l50

※前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314764548/

とりあえずスレ立てた。
0223名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 16:51:28.37ID:bgsuEA3S
220に書いてる
シネマっ聞かせ所がワンパターン
守山や膳所の曲に比べてあまりにも単純でくだらない
0224名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 17:06:27.75ID:3zK315ul
>>223
曲のせいにするか?
玉名女子や柏は全国で金をとってるの知ってる?
0225名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:06.35ID:EdKo4w8u
立守3年連続だけど実際どうなの
0226名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:09:10.60ID:CyYlNO7l
聞かせどころで 違った一面が見せれたら ということでしょう。曲のせいでなく。

立命館は毎年サウンドが綺麗になってってるよ
0227名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:58:09.30ID:e7a8k4Ns
立命館は2年前がダントツで良かった。ここ2年のサウンドは柔らかさ押しで、物足りない感があるな。

守山は今後は指揮次第といった感じか。

石山は個人技の高さは圧倒的、という印象。選曲について色々と書かれているが、課題曲がマーチとして安定感を欠く部分があったのも1つの要因かと。

膳所はサウンドに安定感が足りない。金賞団体の中では個人技が物足りない印象。
0228名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 10:22:21.72ID:uDE3oDGC
高小、石部トップなのに代表いけんかったん
シンプルに順位投票いるのか?
これは普通におかしくないか
0229名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:07.75ID:d8Ku1vIm
>>228
一番Aの数が多くても順位の低いAだったのでしょう
それでも多くの審査員からAを貰えたのは良い演奏だった証ですね
0231名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 12:10:07.99ID:YgkyZjgV
他のとこはみんなトップが代表なのになぁ、、
審査員の好みで代表が決まるのはやはり疑問を感じる
0233名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 09:48:59.13ID:vLRKZWVC
立命館守山 銅
県立守山 銅
0234名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 11:37:43.50ID:m3N9pNr5
どうしようもないな・・・
0235名無し行進曲
垢版 |
2018/09/09(日) 08:50:32.57ID:E+BBurQX
今日は滋賀県マーチングコンテストですね。
参加校がだいぶ減りましたな。中学校に関してはまさかの一校。高校は比叡山が初参加?健闘を祈ります。
0236名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 00:04:59.87ID:DU7Y32+d
日テレの笑コラ見てる分にはドラマがあってよかったけど
滋賀のマーチング見せられたところでどこが面白いんだか・・・
0237名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 15:52:41.24ID:EN0/FHd6
今日のアンコンどこが代表?
水練もアップが早いのはいいけど代表校を表示するのを忘れてるって中途半端やなぁ(>_<)
0238名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 18:10:17.94ID:OCQ3LuvF
>>237
県守と石山っすね
0239名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 21:58:17.26ID:jP8+ej5z
県アンコンは接戦やったんか?やっぱり代表二校が圧倒的?
0240名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 15:53:15.88ID:FM4RYi7K
ちょっとでもいい賞を狙うなら打楽器で出るに限る
ハッタリがききやすいし
0241名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:11.16ID:KpGV0EGd
午前は行けなかったから分からないんすけど、午後は圧倒的に石山でしたね。
0242名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 22:29:39.61ID:kE6NJqOo
午前はどうやったんやろ?
県守一強?立守は最近強かったけど。
0243名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 22:30:24.03ID:kE6NJqOo
>>240
全体的にごまかしてた学校多かったな。
0244名無し行進曲
垢版 |
2019/01/22(火) 23:24:25.91ID:+ELc/jo0
立命館守山の衣装...
0245名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 04:09:32.87ID:nHPrfppC
4月から膳所は誰が振るの?
0246名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 09:18:35.00ID:40Gj5HDz
近江って数年後にローズパレード日本代表狙ってる気がするんだが。
マーチングのジャンルがダンスっぽいものができるようになってきてるし。
昨年は服もそれまでより華やかなものに変えてきたし。
数年前には台湾のパレードに参加して現地でかなり評判だったしね。
高校野球の応援で近江のファイヤーボールが有名になったけど、それ以前に
東邦や京都橘がローズパレードで演奏してたし。着想もそこからかもしれんしね。
0247名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 01:30:31.97ID:dmeEondv
>>246
近江のこと話題にしてほしいんだね。近江の人。
0248名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 04:20:12.82ID:mxpRoQTS
>>245
OSBの人だと聞いたけど
0249名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 07:54:38.46ID:Zz+ga8nJ
甲西もやっと異動ですね
0250名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 02:29:41.91ID:HNujY4iL
>>248
OSBの人って誰だよ!?
T内氏?
0251名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 15:21:00.21ID:eI3oaWzb
膳所と石山の定演どうでした?
0253名無し行進曲
垢版 |
2019/04/04(木) 20:57:53.92ID:kEPMDLK+
今まで膳所は音楽は講師しか採用してなかったが、なぜか今年から正教員を採用するようになった。
で、そのまま膳所の音楽教員として新規採用になったってことか?
それとも、他校の音楽教員として新規採用になったってことか?
0254名無し行進曲
垢版 |
2019/05/04(土) 15:17:17.41ID:HynK0Qj2
>>250
Tさんが振るようになったのはT川高ですね。
定演聞いたけど去年までとサウンドが全然違いました。
県大でも金賞レースには食い込みそうな予感です。
0255名無し行進曲
垢版 |
2019/05/10(金) 13:36:05.32ID:oAePXrl1
吹奏楽祭、男子100%っておもしろそうですね
0256名無し行進曲
垢版 |
2019/05/10(金) 20:04:58.61ID:YDR4Gj3y
守高の指揮者また違う人?
0257名無し行進曲
垢版 |
2019/05/14(火) 11:30:59.63ID:UlHDbJRm
神戸女学院ウインドコース設立。
なんと演奏会の「呼び屋」を何故かトロンボーン非常勤で採用。
ウインドカンパニーのM場だよ!
何を教えるのかな?

生徒を呼ぶのかなw
0258名無し行進曲
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:42.55ID:OR/Oj/Ns
バンクリに神戸女学院営業・的BAが来るのかな?
うぜえなぁ。一人でNLPやってろよ。
名刺にトロンボーン講師とでも書いていたら笑ってやろう。
0259名無し行進曲
垢版 |
2019/05/16(木) 16:59:08.67ID:hgKCioV2
>>256
去年の龍大のおぼっちゃまは良かったw
にしてもM藤先生が普通にずっと続けてればそれが一番よかったのに、どうして中学校いっちゃったん?
0260名無し行進曲
垢版 |
2019/05/31(金) 03:27:45.30ID:LYVzpb2Q
吹祭あげ
0261名無し行進曲
垢版 |
2019/06/02(日) 02:58:01.51ID:ov5pZOU6
うまくて印象に残ってるのは、膳所、石山、守山、甲西、玉川、草津東あたり
0262名無し行進曲
垢版 |
2019/06/06(木) 19:38:19.77ID:MrjNgpEI
勢力図が変わった?
少なくとも南部は入れかわりあるみたいだね。
0263名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 17:39:28.25ID:xoLkpw8D
東大津の指揮が昔からの顧問になり、玉川が外部指揮者になって、まずはここで当落が入れ替わる?
0264名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 11:14:41.57ID:5udbMWWF
東大津の顧問では大きい音楽を作れないか
大津も指揮者変わったのね 去年の外部講師は今年は振らない感じ?
0265名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 11:07:27.01ID:Cy3N/ecN
大津は変わってないでしょ。
去年と同じH口氏のはず。
0266名無し行進曲
垢版 |
2019/06/21(金) 06:43:53.89ID:NAD93574
高校生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。
0267名無し行進曲
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:42.23ID:2ffkB+r5
>高校生の文化部は親子そろってキモい
>健全な子どもはスポーツ系に入部する
>吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの
>親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝する

全部おまえの単なる主観。独断と偏見。
どれひとつとってもなんの論拠もなし。
小論文の採点してもらったことないんだろ。国語力ゼロだな(笑)
誰が読んでも納得できるように、一つ一つ、ちゃんと説得力のある説明を加えてみろよw
0268名無し行進曲
垢版 |
2019/06/21(金) 21:24:11.97ID:rFZ6jf8x
>>265
そなんだ。吹祭のプログラムは違う人の名前だったから変わったのかと思ってた
0269名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 13:00:27.94ID:pJf7Inx6
今年はどうなるかねえ?
顔ぶれも違うようで楽しみだ。
0270名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 14:20:19.21ID:8BkTD4if
滋賀県で高校生にもなって吹部は親子そろってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるものでしょ。
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は科学部でよかったよ。
0272名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 01:41:59.31ID:2Mm+h7KO
だから〜 上の文章、全国中のスレでコピペしてるやつだってば!
コピペにいちいちレスすんなよっ
0273名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 04:54:13.92ID:1ucNGxLV
ほんまやw
0274名無し行進曲
垢版 |
2019/07/10(水) 12:18:54.02ID:CfqLutH5
8日(月)からの週は文化祭体育祭って学校がほとんど?
0275名無し行進曲
垢版 |
2019/07/10(水) 18:49:15.12ID:31jtKT8D
石高に結構若手の作曲家が出入りしてる?アンサンブルの曲を書いたりとか
0276名無し行進曲
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:15.02ID:sxq2yhfm
滋賀作はオモロイな
センスあるわw
0277名無し行進曲
垢版 |
2019/07/11(木) 15:24:25.96ID:v3os4vkv
さて今年の下馬評は?

私立がいよいよ本気で力を入れ始め、立守はサウンドが一皮剥けたし昨年初金賞の近江は荒さが取れ輝かしさが増した。兄弟社も3年目、本腰で雪辱を果たしに来るだろう。
県立はどうか?河瀬は苦しくなってきた。石山は相性の良い守山ホールで捲土重来。甲西は荒さと弱音の細さの克服、膳所は音楽の流れの研究。
0278名無し行進曲
垢版 |
2019/07/15(月) 19:49:54.38ID:5C/0iyn8
コンクールのこの時期、結局部活(吹奏楽)にめいっぱい打ち込めるのは、偏差値のかなり高い学校か、就職メインの学校か、そのどちらかだわ。
前者は、受験に打ち込む本格的な時期が秋からだから。
後者は、これは言うに及ばず。
その中間に位置する高校は、7月の土日が受験準備に最も忙しい時だから、まともな練習ができない。
0280名無し行進曲
垢版 |
2019/07/21(日) 19:48:48.09ID:6S8pcZRw
中部ブロック行った方感想お願いします!
0281名無し行進曲
垢版 |
2019/07/23(火) 20:34:05.36ID:GcX9HJVC
南部もよろしくお願いいたします
0282名無し行進曲
垢版 |
2019/07/24(水) 07:57:40.84ID:pxpRPV2+
膳所と石山が圧倒してたな
0283名無し行進曲
垢版 |
2019/07/24(水) 19:42:13.51ID:mHjwXUWA
北部

近江、八日市、彦根東、河瀬が代表
0284名無し行進曲
垢版 |
2019/07/24(水) 19:44:50.00ID:mHjwXUWA
ここ最近、近◯高校の選曲がガラッと変わった気がする。
0286名無し行進曲
垢版 |
2019/07/24(水) 21:14:30.73ID:7JPpPZem
大編成

近江 (55) II 歌劇「トゥーランドット」より 樋口心
八日市 (53) I 三つ䛾ジャポニスム 山川茂
彦根東(47) II エスカペイド 桂秀雄
河瀬 (55) III 交響詩「スパルタクス」 古株洋
守山(55) IV 交響詩 「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭 太田博之
甲西(55) I メトセラII 打楽器群と吹奏楽のために 藤井京介
立命館守山 (55) II アルプスの詩 曽根威志
八幡(55) II 復興 市橋智昭
比叡山(49) IV ヴィクトリー 大西 匡里
大津 (53) I 森の贈り物 樋口崇
草津 (51) II 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 廣森典子
膳所 (55) V てぃーだ 本間匡夫
石山(55) II ブリュッセル・レクイエム 藤崎俊久
0287名無し行進曲
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:33.50ID:eG8Yw40S
守山勢強し
0288名無し行進曲
垢版 |
2019/07/24(水) 23:55:52.90ID:VZhiuEOK
課題曲五番は置いておいて三番一校だけかよ笑だいたい予選で落とされたのか、、、?
0289名無し行進曲
垢版 |
2019/07/25(木) 12:36:28.96ID:XzwbMJ6r
何だかんだ激戦区なのに、県立の普通の高校である八幡、草津東が私立を押し退けて毎年県大会へ進出するよな。

あと大津と東大津が逆転したか。
0290名無し行進曲
垢版 |
2019/07/25(木) 22:02:41.40ID:Rdq9MhYV
大津と玉川が1点差?
音楽的には大津、草津東より玉川が上回ってた印象
おとなしめでこじんまりした演奏が好まれたかな、酒井さんとかいたし
0291名無し行進曲
垢版 |
2019/07/26(金) 06:41:14.68ID:HqsuCEdB
兄弟社は指導者を変えて吹奏楽に力を入れはじめて3年だけど結果はずっと定位置だね。。。
0292名無し行進曲
垢版 |
2019/07/26(金) 10:23:23.42ID:0MDEU5ys
音楽センスは兄弟社のが高いと思うけどね。でも八幡は音楽科の先生でもないのに頑張るね。
0293名無し行進曲
垢版 |
2019/07/26(金) 20:30:46.48ID:ZrI/Imqq
8月6日(火) 高等学校小編成の部 10:10〜

幸福の科学学園(19) エルサレムの光 坂本誠
守山北 (17) 西遊記〜天竺への道 本林理子
愛知(18) 詩人と農夫序曲 上田有香
高島(29) 三日月の彼方 北野布美子
石部(25) 梁塵秘抄 〜熊野古道の幻想〜 鳥濱敏昭
虎姫(30) NIGHTFLIGHT 上杉真代
堅田高等学校 (29) 西遊記〜天竺への道 長尾咲紀
―――――
国際情報 (30) 鳳が如く〜祭り〜 笹尾理絵
滋賀学園(13) Pop Art〜ロイ・リキテンスタインのための音楽 北川和哉
大津商業(24) 眩い星座になるために…(2016年改作版)宇野章乃
八幡商業(26) ザ・タイムズ 伊藤栞
滋賀短期大学附属(27) 青のやまなみ 岡村祐希
水口(19) アトラス〜夢への地図〜(小編成版) 田邉嘉子

審査結果発表(13:10)
0294名無し行進曲
垢版 |
2019/07/26(金) 20:38:16.28ID:ZrI/Imqq
8月6日(火) 高等学校Aの部 13:45〜

大津 (53) I 森の贈り物 樋口崇
守山(55) IV 交響詩 「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭 太田博之
近江 (55) II 歌劇「トゥーランドット」より 樋口心
草津東 (51) II 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 廣森典子
甲西(55) I メトセラII 打楽器群と吹奏楽のために 藤井京介
河瀬 (55) III 交響詩「スパルタクス」 古株洋
比叡山(49) IV ヴィクトリー 大西 匡里
----------------
膳所 (55) V てぃーだ 本間匡夫
立命館守山 (55) II アルプスの詩 曽根威志
彦根東(47) II エスカペイド 桂秀雄
石山(55) II ブリュッセル・レクイエム 藤崎俊久
八幡(55) II 復興 市橋智昭
八日市 (53) I 三つのジャポニスム 山川茂

審査結果発表(17:55)
0296名無し行進曲
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:56.24ID:OGyRoqTE
予想

石山
守山
立守山
膳所
甲西

近江
八日市
河瀬
草津東

比叡山
大津
彦根東
八幡
0297名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:31:49.19ID:8egdJtps
ついに今日か
0298名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 17:44:30.65ID:04Egw8jN
代表予想

立守
膳所
0299名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 17:57:16.17ID:xJYBxkhO
代表
膳所
立守
0300名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 18:07:13.24ID:kEPeehE/
小編成

幸福の科学学園 金
守山北 銅
愛知 金
高島 銀
石部 金代
虎姫 銀
堅田 銅
国際情報 金代
滋賀学園 銀
大津商業 金
八幡商業 銀
滋賀短期大学附属 銀
水口 銅

大編成

大津 銀
守山 銀き
近江 銀
草津東 銅
甲西 銅
河瀬 金
比叡山 銅
膳所 金き代
立命館守山 金代
彦根東 銅
石山 金
八幡 銀
八日市 銀
0301名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 18:24:17.19ID:LJOMs8T9
県守落ちたの意外
立守はまたかよ、金に物言わせてるわwwww
まぁどうせ関西銅賞レベルwwww
0302名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 19:58:39.49ID:zKpnyWl7
膳所は圧倒的でした。
立守はサウンドは相変わらず良い。
河瀬は良い意味で肩の力が抜けてた。

中学、高校と聴いて思ったのは、今年の審査傾向は五月蝿いところは軒並み評価悪し。
石山は必死すぎる感じ。甲西も鳴らすと痛い。鳴らさないと燻る。近江は去年より元気はつらつ過ぎたか。
0303名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 20:07:31.64ID:0rPlS9bD
甲西どうした?!
中日では金だったのに
0304名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 21:45:10.90ID:ZA809qOg
河瀬、課題曲テンポ遅かった?
ちょっと重かったような·····
0305名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:00.11ID:wLrY63ed
>>304
確かに。まぁでも最近金からは遠ざかってたらしいし。。。
0306名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 23:01:24.86ID:f6TG5xUU
甲西が銅で、河瀬が金
あの演奏でそれはない。
それだけはおかしい。
甲西のあの演奏、そして河瀬のあのへなちゃこ課題曲。
絶対にありえない結果。
どうかしてるだろ審査員。
0307名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 23:32:31.13ID:5uyLKISU
石山の課題曲冒頭ヤバかった…音の密度が…
0308名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 23:36:36.46ID:5uyLKISU
石山のブリュッセル精華女子と全く同じカットだったけどいいのかあれ
0309名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 23:45:51.04ID:kllBJ/++
県守は結果には反映されていないが課題曲の音のブレンドが群を抜いてよかった感じがした
甲西はかなり粗かったが他と比べると評価が低すぎる気はする
河瀬の評価はよくわからんというのが正直なところ
膳所は頭一つ抜けていたし会場を持っていってた
立守は相変わらず精緻なサウンドだったが自由曲まで緊張感が保ててなくて印象としては薄かったな
石山は個人技の権化という感じだった、音楽のクセが強く好みが分かれたのかも
0310名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 00:57:36.96ID:3Y4eRNuF
金に物言わせるとかまだ言ってる人いるのw
他県みろよww

それにしてもどの高校もお疲れ様でした!
0311名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 08:25:34.80ID:PCfo40uE
>>308
精華より中間部短くなかった?
0312名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 11:55:21.59ID:0UGNY3DJ
小編成聞いてた人いる?滋賀学園は面白い曲やってたけどな
0313名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:36:51.41ID:Pn5Tgyyl
愛知が金管全開で気持ちよかった。
前に水口を振ってた先生だよね?また小編成で無双するんじゃない?
0314名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:15:13.69ID:T++nLKgu
膳所高、2013年以来の関西大会進出。
滋賀県内ではローマ三部作やスミス三部作は難易度が高いのであろう。
0315名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:16:03.99ID:T++nLKgu
勢力図が徐々に変わりつつある
0316名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:51.61ID:z2Nt/Lvg
私は河瀬からしか聞けなかったのですが、結果発表で銅と知り驚きました。
実際に演奏はどうでしたか?
0317名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:53.60ID:z2Nt/Lvg
>>316
甲西です
0318名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 20:35:02.10ID:T++nLKgu
やはり北より南の方が強い
0319名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 21:36:01.73ID:X7njj63W
>>318
だからなんやねん
お前関係あるの?
0320名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 22:20:32.86ID:rPCpeep/
甲西はいつもより荒かった気がする。
立守の課題曲はよかったな。冒頭からすげえ引き込まれた。
膳所はなんか減点がないって感じ、でもてぃーだで関西行くとは思わなかった。素直に拍手
石山は個人の実力が高い。あと音でかい。TpのhihiC当てたん鳥肌立った。
0321名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 22:41:22.23ID:cGMJ00F1
いやしかし今回の吹連の審査員選び…
0322名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 22:43:34.73ID:cGMJ00F1
今回の審査員は金管が控えめのバンドが好きみたいだなぁ
0323名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:29.38ID:w40w+JF4
順位投票の結果の見方がイマイチ理解できないのだけど
ア、イ膳所立守、ウ石山、エ河瀬で
イが一位でアとウが僅差?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況