X



2018年度課題曲決定!! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:05.92ID:gpA4eA9m
2018年度課題曲決定
 
課題曲 I  古き森の戦記 塩見康史 (第28回朝日作曲賞)
課題曲 II  マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ 一ノ瀬季生
課題曲 III  吹奏楽のための「ワルツ」 高 昌帥 (委嘱)
課題曲 IV  コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 郷間幹男
課題曲 V  エレウシスの祭儀 咲間貴裕
(第10回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)


http://www.ajba.or.jp/info20170710.htm
0248名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 07:25:15.94ID:Eslp5zpz
ワルツはオケで既に腐るほど追求されてるからな
マーチはさほどされてない
この違いだな

ワルツを毎年募集してもオケ曲の三番煎じにしかならないけど
マーチなら独自のものを書ける可能性がほんの僅かではあるけど残ってる
重要かどうかと言うよりはこれしかやることが無いって感じかな
0249名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 09:12:38.41ID:LfY3eBBG
マーチは重要じゃない勢の必死さはどこからくるのか
0250名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 10:32:37.07ID:k4EARMtW
マーチが吹奏楽にとって特別だと認めると息ができなくなるの?笑
0251名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 10:42:26.44ID:caD5xAh+
実際吹奏楽コンクールがないとマーチの新作ってほとんど生まれないと思うんだけど、それってもうマーチが求められてないって事でもいいんじゃね?
しかもコンサートマーチというのも、なんかコンクールマーチって言われてる気持ちになる。
0252名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 10:53:01.68ID:k4EARMtW
そんな事言ったらむしろマーチ以外の曲種の方がコンクールでしか新作出てこないだろ笑
それもコンクールに特化したコンクールの為のコンクール曲
マーチはまだ国体とか自衛隊の演奏会とかで新作披露の場は残ってる
0253名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 11:22:06.72ID:caD5xAh+
きっと、知識が真逆だからそう思うんだろうけど、という事は大体コンクールがなくてもおおよそのジャンルは作曲されるわけか。
0254名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 11:59:23.69ID:k4EARMtW
ならマーチ以外の新作ってコンクール以外だとどこで耳に出来るの?煽りとかじゃなくて単純に機会があるなら聴きたい
0255名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:13:48.91ID:caD5xAh+
響宴だっけ?毎回結構な数初演していたような。
後は、日本初演だったら昭和ウィンドが結構手がけてるし、吹奏楽系作曲家も委嘱ばっかだろうけど、新作を結構書いてるよ。

全て初演の演奏会は聞いた事ないけど、演奏会の中で初演ってのは何回も聞いたことがあって、その中でマーチってあまり聞いた事がないなって思った。

国体は年1曲になるのかな?
自衛隊の場合隊長が作曲もやんなきゃいけないから、マーチでもその他でも何でも作るよ!
0256名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:14:31.37ID:aSJLlBCS
とは言っても、マーチが特別だとされる理由ってだいたい>>137で書かれてる程度のものだしなぁ

吹奏楽ではあまり書かれないワルツですら、近年木下やら野呂やらがそこそこ規模の大きい曲書いてるんだから
マーチ以外の新作がコンクール以外で出てこないってのは自分がアンテナ張ってないだけだわね
0257名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:24:24.73ID:k4EARMtW
>>255
なるほど、響演面白そうだけど東京なのか・・
0258名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:24:48.36ID:caD5xAh+
吹奏楽で演奏した、薔薇の騎士とかツァラトゥストラのワルツめっちゃ楽しかったわ
0259名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:30:20.58ID:caD5xAh+
響宴は演奏会っていうか品評会みたいな感じかな。
でも時間は死ぬほど長いしお得感はある。
演奏はアマチュアなんでほとんど沼な感じだけど、何回かは聞きに行ったよ。

地方だと有力バンドの演奏会か、音大があるならそこに注目するしかないな。
0260名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:35:26.15ID:aSJLlBCS
>>255
細かいとこ補足しておくと、響宴は基本的に再演の作品がほとんどだね
募集時には初演か再演かは関係ないけど
0261名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 12:41:52.92ID:caD5xAh+
確かそうみたいなんだけど、プログラムが無いとどれが初演かわからんな…
委嘱以外にも初演はあるはずなのに。

大昔やってた吹楽を隔年でも何でもいいからやってほしいな。
0262名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 13:42:54.79ID:FI/HSbnN
今はyoutubeとかに作曲者自身が投稿したりする時代なんだし、日本に限らず世界の吹奏楽の新作をキャッチできるようにアンテナは高くしておくべき
0263名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 16:00:09.27ID:k4EARMtW
新作スレでも立てたら晒してもらえるかな?
自分で検索するにしても限界あるし
新作じゃないにしても埋もれてる面白い曲とかあったら知りたい
0264名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 16:45:20.35ID:caD5xAh+
俺は新曲マニアじゃないからよくわからんな
適当に検索しても結構当たるし、youtube巡ってみれば?

所で毎年曲が発表されると、最近の曲はつまらんとか、なんでこんな奴の曲が、みたいな嫌味や僻みがよく聞こえて来るが、素晴らしい曲を公募してるんじゃなくて、課題的な曲を求めてるんだよな。
どうも最近の若者は、って言われている気分になる笑
0265名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 16:56:32.74ID:FI/HSbnN
スレ立ってたら面白い曲紹介してみる

課題曲を課題としての観点で見ようとしないと言うのはあるね
作品としての完成度ばかりみている…というより叩きどころ探してるだけみたいな風にも感じる
0266名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 17:13:41.56ID:Eslp5zpz
>>263
既存のスレの内容とも被るしわざわざ立てるほどのもんでもないだろ
主要な作曲家や各種作曲コンクールにノミネートされてる若手、自衛隊含めたプロ吹奏楽団、音大演奏団体、積極的に委嘱を行ってるアマチュア吹奏楽団やらのSNSアカウントやwebサイトチェックしてれば
国内の情報はそれなりにカバーできるんじゃないか

マウント取るつもりは無いが、煽ったり無知晒す前に最低限の情報収集はしようや
0267名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 17:21:14.41ID:caD5xAh+
完成度で勝負するんなら5に提出してくれと言ったところか。
不完全な曲の方が遊びがあって色んな解釈ができる的な。
絶対音楽は不向きだし、実際受かりたくて落ちた人の作品が聞いてみたいわ

才能ある人、冒頭1分だけ聞いて最後まで作曲してみてよ。
マーチならあとちょっと考えれば完成っしょ
0268名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 17:25:37.27ID:FI/HSbnN
>>266
内容のかぶる既存スレ、どれ?
0269名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 17:26:04.72ID:k4EARMtW
無知なのは承知だけど、上記の情報収集の仕方が最低限とか言われても、それがスタンダードなのは人によるだろ。
情強なのは凄いけど最後の二行は余計なお世話
0270名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 17:34:43.92ID:k4EARMtW
全曲解禁になったら落選曲と比べてどう課題的に優れてるか聴き比べるのも面白いかもね。一次はアレだけど、二次以降の奴ならいくつか晒されてるし
0271名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 17:36:05.25ID:caD5xAh+
郷間さんってウインズスコアの社長で、ジャニーズ系で、サウンドトレーナーの方だよね?
0272名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 20:07:17.20ID:We6Mgaqc
課題曲なんだからあくまでも課題であって
ものさしになれば良いだけ

良い曲とか将来的にも演奏される必要性もない

しかし、短い曲ばっかりだね
0274名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 23:14:12.29ID:68WynTWi
>>265
「作品としての完成度は大したことないけど課題としては優れている作品」って、
公募条件以上に簡単にしてしまったせいで音楽的な充実度が犠牲になっているとか、
楽器法・吹奏楽法の未熟さ等の作品の不備を課題と言い張っている場合が殆どなイメージがあるんだけど…
具体的にどの作品が「作品としての完成度は大したことないけど課題としては優れている作品」だとされてるのか知らないけどさ
0275名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:31.08ID:caD5xAh+
おっしゃる通りで、作曲者のミス以外の未熟さは肯定的な課題として受け入れられるみたいな。これはマーチ全般なんだけど、結局ある程度のテンプテの中で外した感じで、アイデアを加える。未熟さを若さとして捉えると。

マーチの作曲者が朝日賞とれるようになるかといえば疑問だが、それくらい課題曲には意図がある。

数十年毎に今の課題曲方式と、マーチ・その他の曲交互方式が入れ替わってるみたいだし。そろそろ考えてくれてもいいよな
0276名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:39.01ID:W1j7yZ5u
マーチ以外とマーチが2曲ずつになったのって、結局マーチ以外の曲だけだと演奏が難しい
バンドがあるから?
(もしくは自由曲に割ける時間が短くなる)
0277名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 23:57:08.12ID:68WynTWi
>>276
マーチ以外の年でも、課題曲を簡単にしよう運動以降は比較的簡単な課題曲が1曲はあった年がほとんどだし、
それすら演奏できないバンドはコンクールにおいては切り捨てても良い部類だと思うんだけどね(楽譜の売り上げはちょっと落ちるだろうけど)

うろ覚えだけどマーチの年とそれ以外の隔年制は、マーチの開発も目的として掲げられてて、
建前としては一定の成果を上げられたから混合制に戻すよって感じじゃなかったかな
マーチの年の応募作のレベルがあまりにも低くなったから混合制に戻す必要が出てきたというのも考えられるけど(最後のマーチの年の本選とか酷かったし)
今のラインナップを考えると多分これは的外れな推測だね
0278名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 00:22:17.50ID:Osm8McZO
>>277
あー、なるほどです!
混合性ありきでいきたいけど、マーチも様々なタイプを取り入れて開発したいから
枠を広げた(2曲→4曲)って感じかね??

ただそれだと現行(マーチ以外2曲、マーチ2曲)で、全く異なったタイプ(安心と
実績の課題曲マーチと歩く目的でのマーチ…2拍子、ハチロクなど、もしくはラメセスみたいな重厚な曲調、調性の特殊なもの…etc)で構成しないと、一定の成果をあげられた(建前とは書かれてますが…すいません…)とは言えないかなと。
だからラインナップ的に的外れと思われてるてことでOKでしょうか…??
0279名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 00:28:18.27ID:Osm8McZO
>>277
ちなみに最後の年の本選会の落選曲って
@イッツショータイム
➁フェアウェル・マーチ
➂しおかぜのマーチ
C???(松本倫士の曲だったような…)
でしたっけ?1つわかりません。。。。
0280名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:31.81ID:1H03ShZH
そんなの公にわかるんだ
0281名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 17:32:48.41ID:JsgoHmgu
>>279
マーチ「ブライト・サンシャイン」?

てか本選落選曲とかどうやって調べんの?
0282名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 17:50:24.00ID:m7NN87q5
え?
0283名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 17:52:23.62ID:+rGYOY8k
>>279
リークだとブライトサンシャインでは無かったな
作者不明の「勇気凛々」みたいな感じだったと思う
ブライトサンシャインもいつだかの落選作品ではあると思うけどね
じゃなきゃ松下があんな曲書くとも思えないし
0284名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 18:11:18.84ID:JsgoHmgu
あんな曲と言われるような曲が本選まで残るってことは結局そういう曲を連盟が求めてるって事か。課題曲マーチ万歳!
0285名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:05.71ID:1H03ShZH
誰が精査してんだっけ?
5番とは別だよな
0286名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 19:34:04.66ID:FrM9efdg
松下功?
0288名無し行進曲
垢版 |
2018/01/20(土) 21:51:15.35ID:1H03ShZH
スマホで朝生、って番組の動画見てたんだが、おおよそ音楽とは程遠い堀江氏、落合氏等が議論していた。みんな年上。
あそこら辺のハイスペックな人は、頭が柔らかすぎて一応どんな世界にも共通でありそうな話をしていた。
音楽の環境やらシステムを整える事には役立つ、実力主義に対する懐疑や、時代の変遷への対応。
自分は理系だったので、不要な事は無駄だと思ってて、音楽も即効的な事を求めてたんだ、
しかし今どうも文転していて、今も昔も成功した音楽家は演奏だけでないのはもちろんなんだけど、
自分に合った正常な時間の感覚や、環境・人間を周りに置いて置かないと動かせないんだな。

思想というとあれだが、役に立たない事はわかっていながら、音楽で何かを訴えたいだとか変えたい、
そういった想いが無いとどんなジャンルであれ響かないのが持論。
不合理でも無理やりでも、何かしらのエネルギーが無いと聞けたもんじゃないなと、ふと思って
0289名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 00:25:02.51ID:Fju8UuDG
日記帳じゃないんで、スレタイと関係ない事ダラダラ書き連ねるのは遠慮するか、せめて要点を簡潔にわかりやすく書く努力はして欲しいわな
0290名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 07:13:34.43ID:O5ETUCLH
それなw
0291名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 07:51:32.68ID:I9LYogLJ
みんな年上ってなんなんだろうな。
0292名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:22.66ID:s0pg68cl
ところで既存スレとの内容がかぶるって豪語してた>>266はどこに消えたの?
0293名無し行進曲
垢版 |
2018/01/21(日) 13:47:42.92ID:Fju8UuDG
既に2018年の課題曲スレが二つある点については不問なのなw
0295名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 14:28:10.76ID:rSJxDITj
>>294
うーん微妙
それを新曲スレとして扱うのはあまり良くない
新曲の話題だけじゃないから新曲スレとして扱ってしまうと話題が限定される
新曲スレ、別に立てても誰も困らないだろうし立てたら?
立てることで話題が活性化するならそっちのほうがいいでしょ
0296名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 14:39:04.05ID:Jj2jjeT2
誰も困らないだろうが立てても人が入り浸るスレにはならなそう
0297名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 14:42:19.79ID:8pw368Tf
そんなもんこの板自体か過疎ってるのに何を今更
0298名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 16:35:32.07ID:0C8eKMMZ
なにわ盤はもう出ないんだよな。
今年からどれを買おう
0299名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 16:37:13.85ID:jsqDvm59
>>295
そもそも>>263が別に新曲に限定してるわけでもないしな
作曲家の初演・再演情報や面白い作品の紹介をどうしても作曲家総合スレでやりたくない理由って何かあるの?
0300名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 16:49:39.90ID:8pw368Tf
作曲家総合スレ覗いたけどほとんど機能してなかったぞ、死にスレに人呼ぶより新しく立てた方が目に付きやすいってのはあるだろ。
それに上記のスレは作曲家スレだし。
あとは邦人勢も海外勢もひっくるめられるし、もっといえばプロ作曲家の作品でなくてもアマチュアの自作曲で面白いのもあるかもしれない。
逆にそこまで新スレ立てに拒否反応起こすのはなぜ?
新しいスレのせいで落ちるスレなんて誰も必要としてないし
0301名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 16:56:52.88ID:8pw368Tf
というか別に新スレ立てるのに誰の許可もいらないんだから必要に迫られればその内立つか
0302名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 17:09:13.98ID:Fcy0Xiys
> 逆にそこまで新スレ立てに拒否反応起こすのはなぜ?

既存のスレの趣旨と被るからでしょ
0303名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 17:25:07.73ID:rSJxDITj
はっきり言って被ってると提示してきたスレは内容的にそんなに被っているとは言えなかったわけだが
新曲の話もするというだけで被るなら他の沢山のスレが該当するだろう
自治的にも新曲のためのスレを立てるのは別に問題ないと思う
0304名無し行進曲
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:23.35ID:8pw368Tf
>>302
その被るといわれてるわずかな部分より新しく立てることのメリットの方があるんじゃない?ていう意味だったんだけど、ちゃんと読んだ?理解できてる?
0305名無し行進曲
垢版 |
2018/01/23(火) 03:05:10.03ID:/YvLzgEw
作曲家およびその作品(勿論新作含む)について語るスレと
作曲家の新作について語るスレが内容的に大して被ってないというのは
ちょっとよくわからない理屈ですね

>>278
ごめん今更ながら>>277の最後の行はちょっと見当違いなこと書いてたわ
0306名無し行進曲
垢版 |
2018/01/23(火) 10:24:28.28ID:44L7qTZ4
そして誰も2018年の課題曲は無視とw
0307名無し行進曲
垢版 |
2018/01/23(火) 11:22:30.29ID:A8/N50UG
>>305
その程度のかぶり方なら新作CD情報スレでもyoutubeの吹奏楽音源スレでも同じ話題できるんだしかぶりと言えちゃうでしょってことだろ
新作の話題もするというだけで新作スレではないのだから専用のスレ立てることにそこまで拒否反応示されてもな
それよりいたずらに立ったまま放置されてる煽りクソスレとか今年の課題曲のスレ複数立てちゃって分散してるのどうにかしろよって感じ
0308名無し行進曲
垢版 |
2018/01/23(火) 11:33:21.17ID:2x6zFSv5
馬鹿がスレ検索もせずに立てた結果重複になるのと
重複を承知の上で内容被るスレ立てるのは全然別の話だろw
0309名無し行進曲
垢版 |
2018/01/23(火) 11:35:48.07ID:44L7qTZ4
つかいい加減スレチなんで、立てたきゃ立てろでいいだろ。いちいち重複重複五月蝿い奴もしつこいわほっとけ
0310名無し行進曲
垢版 |
2018/01/23(火) 23:50:18.80ID:wLbwm4f5
響宴すら知らんレベルのガチ無知が勝手に何か言ってるだけで需要もほとんど無いだろう
「自分で調べるのも限界がある」とか言うがそもそも限界感じるほど調べてねーだろお前w
0311名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 01:40:37.16ID:HHr4Samg
↑調べるだけしか能の無い暇人が壁に向かってほざいておりますw
0312名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 01:44:09.90ID:HHr4Samg
>>310
需要のないのはお前の独りよがりのの無駄知識だろww
0313名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 02:39:24.58ID:TtCtj4OH
ロックンマーチって委嘱なんだな。
インパクトあるしフーガになったりカオス感あるけど、有名な作曲者なんだね。
0314名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 02:45:06.37ID:j/3vZlAO
>>313
ヨーロッパで賞取ったりしてるね。
最近は吹奏かいてないのかな
0315名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 04:11:59.02ID:HHr4Samg
ロックンマーチを最初に持ち出したけど、意外と知られてなかった事に驚いた
30年近く前の曲だから無理もないか
0316名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 05:06:25.51ID:TtCtj4OH
まだ俺が精子だった時の曲だな
端的な曲は減ったな
0317名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 07:29:51.02ID:b8LwNHDs
吹奏楽やってて藤掛廣幸知らんとかそれこそガチ無知かよ
0318名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 07:33:53.22ID:TtCtj4OH
平成生まれだからって言うのはあれだけど、昔流行ってて今吹奏楽の曲を発表してない人って化石に感じるな。
きっとフィールドを移したんだろうけど、もっと委嘱されたり発表してくれないとわからない。
0319名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 13:29:15.61ID:eoTQVgGf
>>216
だから市立習志野しかやらなかったんだw
0320名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 14:52:20.77ID:TtCtj4OH
そうなの?
習志野の演奏は確かに上手でいい曲だなって思えた。

平成生まれとしては、課題曲クソ難しい世代に生まれたかったと切に願ってたな
顧問が指導できないからハードルを下げたとしか思えない
0321名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 15:10:12.07ID:/Q+ghmnb
>>320
いやあ、当時の課題曲は中高生が取り組むのに適切な難易度だとは言えないようなのも多かったよ
今の非マーチ枠を難しい難しい言うのは甘えだと思うけど
0322名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 15:17:12.25ID:amsB577z
ロックンマーチに限らず潮煙やラ・マルシュ、ジャンダルムなんかの変り種マーチは例え応募はあってももう採用されないだろうな今の傾向を見るに
0323名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 16:44:13.94ID:90OOYezT
>>322
審査する側も応募する側も「マーチなんてこんなもんで良いだろ」と思ってるからね、しかたないね
クロックワイズトイズとかは惜しいところまで進んだんだけどなー
0324名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 18:45:27.41ID:amsB577z
ロックンマーチからさらに10年遡ったシンフォニックマーチも個人的に好きなんだよなー
今のマーチからしたら木管の細かい装飾音とか嫌がられるかも
0325名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 18:46:33.79ID:TtCtj4OH
今って高校生の部が1番レベルが高いと感じるんだけど、自由曲も魅力を感じるのが
少なくはなったな。
ベクトルが同じ方にむき出してるというか。
0326名無し行進曲
垢版 |
2018/01/24(水) 20:25:50.46ID:LhnxxfP3
>>309
毎年必ずいるスレタイも読めないバカの典型的な例ですね。
課題曲総合スレとかつくってそっちでやればいいですね。
0327名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 21:54:08.02ID:ZXDoln9Q
ヴォヤージュは少し曲調が少し北朝鮮臭い
0328名無し行進曲
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:59.27ID:43JiMkPp
わかる
0329名無し行進曲
垢版 |
2018/01/28(日) 20:39:57.18ID:rspSXxnA
ハローサンシャインを連想してしまった。
0330名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:49.92ID:z7yKEXhj
30、31発送だから早い所は2/1には届くかな
0332名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 20:20:04.92ID:aR/a0STZ
今日届いてたぞ!
課題曲1は2014年のIとそっくり
課題曲3は試聴から想像できる通り
マーチは思ったほど悪い曲じゃないと思う。
課題曲5は後半まさかのアップテンポ

単純な好き嫌いで言うと3のワルツが1番曲としてレベルが高い。
コンクールを機に課題曲でワルツに取り組むのに最適な曲だと思います。
0333名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 20:31:15.39ID:8dqFdulo
>>332
なるほどなるほど
ワルツには期待できそうですね
気になるわくわく
0334名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 21:20:39.63ID:+EL22GM3
エレウシスの後半は馬場ダンスが容易に想像できるw
0335名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:49.57ID:+EL22GM3
スコアも少しだけ見てみましたが、
課題Xは去年と比べるとだいぶ見やく取り組みやすそう。

後半は5/8になるけど、まあ去年の15/32や9/64に比べたら全然楽です。
0336名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 21:42:35.59ID:z7yKEXhj
>>332
もう届いたのか裏山

1はまたしても全国まで生き残るのが少なくなりそうな感じだね

ワルツが本当に楽しみだわ
0337名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 22:59:24.28ID:12P9iET0
関東民はもう届いたんだね…九州はまだ当分先だな、気長に待とう。

課題曲3がどんな展開を見せるか楽しみにしてる。
0338名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 23:00:48.83ID:8dqFdulo
課題曲3の続きが気になって仕方がない
0339名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 23:08:55.75ID:x+5VbJUn
広島だがもう届いたぞ
0340名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 23:25:49.12ID:z7yKEXhj
もしやと思ってポスト見たら不在票入ってたわ・・・

注文したの先週末だったんだけど凄い早いな
0341名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:18.73ID:vtiPeoBy
雪国のオラは12月半ば注文で未着
明日かな?
0342名無し行進曲
垢版 |
2018/01/30(火) 23:45:14.44ID:kGonmhtu
一分間だけ視聴とか、
エロサイトのお試しかよwwwww
0343名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 07:26:04.25ID:sZOIVkaQ
実際問題あの試聴ってなんの意味があるんだろうな。
0345名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 11:14:15.74ID:iDau7gAb
島根県も来ましたよー
今日届きましたー
0346名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 11:25:28.32ID:zB1DM7+m
続々届いてるね〜

つか郵便振込だったから発送も郵便かと思いきや
西濃使ってきやがった
西濃なんて普段家具とか大物の配達でしかウチに来ないから昨日呼び鈴シカトしてたら連盟からだったわ
0347名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 16:35:58.09ID:trGzBs14
酒井も樽屋も八木澤も課題曲はまだ無いな。意外。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況