X



長野の高校 パート15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/07/27(木) 16:49:22.25ID:3Lejo6An
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139713564/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154035090/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162527263/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1172381392/
パート5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183666387/
パート6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193029282/
パート7:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217116645/
パート8:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232276972/
パート9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/
パート10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308574163/
パート11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1338675731/
パート12:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1375873050/
パート13:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438414804/
パート14:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1469525252/

◆関連スレ
東海スレ:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413631567/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407767131/l50
大職一:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1443784506/l50
0874名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 04:45:22.44ID:pCSr/bmg
>>873
日本語イミフ。
0875名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 09:19:24.26ID:2ztgVNWW
>>873
同じようなレベルの演奏であれば、後のほうで演奏する団体のほうが審査員の印象という点で若干有利かもしれんけど、基本的に関係ないと思うよ。
演奏順一番で代表(金賞)になった団体はいくらでもあるし。県でも支部でも全国でも。
0876名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 10:56:48.18ID:FbCTAcWi
コンクールは、たまに演奏を評価してるのか学校を評価してるのか指揮者を評価してるのかが分からなくなるな
0877名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 11:16:46.85ID:xNvUr+lO
プロの審査員だが審査のプロじゃないからな
好き嫌いが出てくるのもしゃーなし

ちょっと前なんか県大会で吹奏楽連盟の役員なんぞが審査してたんだからもっと政治的だったろうよ
0878名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 11:52:31.31ID:0CBR6BAD
>>873
自分の団体の次につよいとこか
0879名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 11:53:48.22ID:0CBR6BAD
>>873
スマソミスった
自分の演奏の次に強いとこが演奏したら自分たちは有利か不利化ってことじゃないの?
0880名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 12:58:05.59ID:3qEBlidV
>>875
因みに長野県大会一番代表は高校ではそこそこあるが中学だと今まで2回くらいしかない
0881名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 14:36:22.81ID:ipcHm3IO
で、東海大会の朝一はどこになったんだろう?
0882名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 17:46:38.73ID:ESG+WEIa
>>881
小諸だとよ
0883名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 19:11:22.37ID:ipcHm3IO
>>882
マジでか!
小諸を基準にして、それを超えていったら金賞かな。
まあ代表は名電と光と旧ヒトデだろうけどさ。
0884名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 19:57:45.65ID:/DoRYirg
小諸飯田あたりは東海でもアナリーゼで他を圧倒して欲しいですね。
0885名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 19:58:35.37ID:2ztgVNWW
>>880
中学なんざ、最近まで2日間分審査して、その50団体から代表選んでたんだから、よっぽど突出した演奏じゃないと1日目の1番が選ばれるなんて無いだろ。
0886名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 21:08:44.27ID:yXczIDPm
朝一は正直キツイんじゃないかな〜
県ならまだしも支部だし
0887名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:43.14ID:MBqCvRSg
>>882
愛知や静岡の県大会が今週末なのに、もう順番が決まっているのですか?
0888名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 22:42:02.68ID:gzuKOPcD
>>887
何番にどの県の代表が入るかはもう決まってますよ。今年の長野の枠は1,8,11,16番。
0889名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 22:58:01.77ID:AZtPPdbK
小諸以外の3校の順番わかりますか?
0890名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 23:52:53.45ID:aUx++qCh
今年は高校Aも中学Aも、全国大会に出た気分を味わえていいね。
0891名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 00:44:29.93ID:+Pw8yvwJ
>>889
長野8?
確かかはわからん。
0892名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 10:03:51.19ID:NpS5op4U
今年度の長野は人数少なくてもきちんと音楽的な演奏をすれば評価されるというお手本を作ったと思う。
吹奏楽というと普門館サウンドをイメージされとにかく大人数で大音量が偉いみたいな捉え方をされていたが
そうではないということを示した点ではエポックメイキングな事例だ。
M井氏時代はひたすら長時間練習で休みも無しという体育会系な部活で成績下位者補習にも吹奏楽部員と野球部員が
揃ったそうでクラス担任や保護者からも批判されていたというが現在は通常練習は19時にはきちんと終わるようだし
現3年生は完全に前顧問を知らないのでN目イズムが浸透した結果が出たということかな?
この2年間は部員と顧問との間に色々衝突などあったように漏れ聞くが今回の結果で(それもM井氏の飯田を上回った)
方向性がさらに見えて来たと思うので東海大会に向けて頑張ってほしい。
0893名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 14:19:51.63ID:xL7zJxX9
>>892
もともと、今年の3年生のレベルが高いのもあるけどね
0894名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 14:38:15.11ID:9nOSwJD5
>>893
高いのか?
0895名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 17:21:17.77ID:wKEpLyYx
>>892
前顧問は知ってるんじゃないですか?
N目さん今年で2年目では?
0896名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 19:26:06.93ID:cCPi5BWc
>>895
その前に福田先生がいたよね、
0897名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 19:55:04.85ID:9pO2pZRA
>>896
Fさんは論外ね。
0898名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 19:56:23.52ID:tTIWKpSh
長野の高校もそろそろ全国行ってほしい(特に小諸)
とはいえ実力的には小諸が金、豊科が銀、残りの2校は銀下位〜銅って感じだろうけど
0899名無し行進曲
垢版 |
2018/08/02(木) 00:16:04.94ID:YJeSkYmK
愛知私学がM井長野を更に酷くしたようなやり方してる限りはムリ
0900名無し行進曲
垢版 |
2018/08/03(金) 18:31:23.10ID:B5UAQ9eI
>>892
松井さん自身は赤穂高校という地域の3番手高校から音大出身で、
学問なんてしてない環境で生きてきてたから、体育会系吹奏楽ソルジャー養成部活動しか
考えられないんだろうけど、進学校の生徒でそれやられると、マジで軋轢半端ないだろうな。
飯田高校ではたぶんそこまでやってないから、結果もそれなりだと思う。
松井さんみたいなソルジャー養成教官は、私立に行った方が幸せだと思う。
0901名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 05:38:42.47ID:KvWPJ91D
私立に行った方が幸せかどうかはともかく、
松商、佐久長聖、東海大諏訪なら金ありそうだから、そのあたりに行けば愛知静岡の私学に割って入り込めそうなんだけどね。
0902名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 10:20:27.46ID:EX/nVtav
>>901
そんな金あれば運動部につぎ込むよ。吹奏楽部はスタンドで応援してりゃいいの。
0903名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 10:43:42.21ID:uCmFeqUU
費用対効果を考えると、運動系は実はコスパが悪い。知らんだろ?
0904名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 13:50:34.60ID:+sVdl/nX
松商ならまだ分かるけど長聖はどうなの??て感じでしょ
0905名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 14:18:15.77ID:a9S+NNbg
野球→甲子園行く→プロになる→契約金で部が潤う

吹奏楽→全国行く→?

そもそも田舎で吹奏楽頑張っても先ないしな
0906名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:13.88ID:EX/nVtav
>>903
長野県の私学はみんな知らないようだよ。
知ってたら最低でも松井先生や細萱先生クラスはヘッドハンティングしなきゃいけないんだが、やっているのはスタンド応援を盛り上げるための強化指定だけ
0907名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 22:44:12.42ID:EX/nVtav
>>900
長野東だったら勉強出来なくても保護者の突き上げなさそうだし、軋轢もなかったと思うんだが、何故たったの3年で異動しちゃったんだ?
長野東でも軋轢はあったんだろうか?
0908名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 23:49:39.83ID:yT3nmLkP
>>907
実家の近くに帰る必要があったらしいよ。
0909名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 13:57:30.58ID:RypN6JXH
東海大諏訪とかちょっと前いいとこまで来てたと思ってたんだけどなあ
0910名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 19:05:29.97ID:nqdsWIJQ
なんj民も驚くハンドスピナー式手首
0911名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 23:34:11.39ID:9pRv8+2h
>>908
なるほど。そういうことだったんだ。今後異動するとしたら飯伊地方限定になるな。
伊那から飯田までの中学生を集めやすい赤穂高あたり行ったらもっと自由にやれそうだな。
0912名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 13:05:13.97ID:yeVh+sBX
飯田から赤穂は通うのキツそうだな
ってか中学のレベルが低い地域じゃどのみち限界だよ
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 15:10:56.78ID:sDjfMzAm
諏訪地方よりはずっと見込みあるだろ
そもそも飯田高の周辺、まともなの緑ヶ丘中しかないじゃん。あれでもあそこまでいけるんだからやる気のある子を広い範囲で集められれば一気に強くなる。

小諸なんか出身中みると意外とそんなに強い中学から来てる子いないぞ。長野東や吉田、蟻ヶ崎の方が柳中、鎌田、裾花、東北、三郷などの上手い中学の子が多いのでは?
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 15:56:06.89ID:DnIr1sAQ
中高どっちにも言えることだけど吹奏楽で夏を費すとお受験が…ね
0915名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:57.38ID:lxLQcMms
>>913
小諸は本体が音楽科だ。
部活の他に本業が音楽だろ。
0916名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 09:42:12.44ID:22hjXI2V
みんな総文祭見に行く?
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 10:20:58.02ID:snC5ye/i
マーチングのアメリカ高校選抜ドラムラインは観たいな
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 12:07:41.99ID:9FVUSY8E
総文祭、吹奏楽もマーチングも全国レベルの高校は参加しないんだな
コンクールと時期が近すぎるもんな

京都橘のマーチングを生で見たかったんだが
0919名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 18:55:04.11ID:S5dMvcbC
>>909
結局雇われ指揮者が教育者ではないからな
人の心を掴めない指導者には誰もついていかないってことじゃないの?
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 00:02:09.93ID:E6EpTmEL
>>918
マーチングは天理とか湘南台とか大洗とかも来るだろ。
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 12:15:35.69ID:yjYdfmeg
>>918
マーチングは天理とか湘南台とか大洗とかも来るだろ。
0922名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 23:23:10.71ID:7TRNMCd0
>>919
日大のチアリーディングみたいに告発した方が良いレベル?
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 15:54:51.73ID:6rqQesZQ
>>922
私立校だからそこまでしないんじゃないかな
本学の方針に従えないなら部活も学校もどうぞ辞めてくださいって世界だし
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:37.16ID:lIJ1S+Ul
総文祭聞きに行った人いる?
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:58.97ID:gYpa81Jk
吹奏楽人口はかなり多いんだから、松商はM井先生雇えば松本や安曇野の有力中学だけでなく諏訪や木曽地域のやる気ある子供も集まってくるし、学校経営にも一役買うと思うんだけどな。
肝心なご本人が駒ヶ根在住にこだわっている以上は無理だけど。
0927名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 21:19:26.45ID:EuI9wB0h
アメリカの選抜ドラムラインまじヘタクソ過ぎ。すごい期待はずれだった。湘南台や天理、大洗の方がうまかったし、星野の方が上手く思えたわ。
0928名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 21:07:33.13ID:qawoa4Uk
札幌日大の第6の幸福をもたらす宿はけっこう上手かったと思う。
0929名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 21:43:59.30ID:r4UkbTGi
山岸さんが教育委員会に行っちゃったのも、松井さんが伊那谷にこだわるのもそうだけど、
長野県人はいい意味で、仕事と趣味をきちんと分けて考えている。いい意味でも悪い意味でも理性的。
大きなことをやりとげる指導者というより、実務家や現場の人間向けの県民性なんだろう。
0930名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 21:56:38.33ID:iizw7k7G
東海、演奏順出ましたね
0931名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 16:53:25.68ID:YgIhhl3v
長野高校は名電の前か。
詰んだのか?
0932名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 18:50:29.71ID:RKtTSBOy
>>931
前なら全然大丈夫でしょ。直後だと袖で聞いてから演奏だからプレッシャーが半端ないけど。
0933名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 19:13:23.27ID:83Tu6RVR
>>931
詰むも何も、M井さんの頃の長野高校ならまだしも、今の長野高校は他校と比較してどうこうではないよね。
県大会と同じくベストを尽くすだけだよ。
0934名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:01.61ID:f1Bvlfeu
普通に後より前のほうが不利じゃないの?
0935名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 15:07:45.09ID:LDR5NPIE
不利有利言ってんの恥ずかしくないんか?
上目指すんなら上手い私立より良い演奏すりゃ結果出るだろ
0936名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 17:21:42.06ID:2TegAuYS
長野の学校が抜けるにはそれだけじゃだめに決まってんじゃん
現実見ようよ
0937名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 18:38:24.70ID:XgguKzul
現実見るなら長野で全国は無理だからはよ受験に頭向けた方がいいに決まってんだろ
流石頭ガイジは違うな
0938名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 21:21:44.26ID:2TegAuYS
>>937
そういう話はしてないよね?アスペかな?
0939名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:49.13ID:XDkMlQej
いい順番でいい成績が残せるといいですね
0940名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:14.17ID:QHPe1cfP
長野県から全国行ったのって最後いつだ?
0941名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 23:29:28.55ID:2spxsrGl
>>940
長野高校がM井さんの時にダブクロをやって行ったのが最後。2010年かな。
0942名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 23:53:10.61ID:s8DTGMMG
>>941
いちいち伏せ字にする必要ないでしょ
過去のデータの話なんだし
0943名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 23:57:26.70ID:m9g1SjFi
>>942
お前も、そんなどーでもいいことに突っ込むな。
幼稚園児か?
0944名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 02:24:38.52ID:y02bXU/r
>>943
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 22:33:12.69ID:yvvOcll6
>>943
自己紹介乙
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 22:36:03.01ID:f0zv4BuR
伏せ字が分からないスレ初心者さんかな?
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 01:18:00.49ID:ooOUMfE+
いやぁ、夏休みですね〜。
0948名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 03:49:52.83ID:orEHDPms
夏休みキッズガーとか言ってるやつはおっさんか何か?
0949名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 08:45:24.01ID:YX+nSpom
>>948
自己紹介乙。
0950名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 11:03:11.56ID:2txxsXE0
>>949
うわっ出たなアスペくん
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 12:36:46.98ID:HVDlPgs/
演奏順で成績が決まるアスペルガーおじさんw
0952名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 15:20:02.47ID:vCPFHEsi
>>951
お前もアスペやんけ
ちゃんと読んできたの?
0954名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 17:48:55.78ID:lVi/oee/
>>953
もう少し自分で言葉考えたら?
オウム返しばっかでバカが露呈してんぞ
0955名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 18:01:11.64ID:fk0MfNel
お?ならアスペルガーおじさんが頭いいレスが出来るのかね??

アスペだから無理かwww
0956名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 18:41:09.97ID:feCNWJcU
昨今、長野県の1番手って、東海大会だと何位ぐらいになってるの?
0957名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 11:10:38.55ID:seygBsif
>>956
うーん、年によるけど4〜6番手ぐらいかな。
近年は名電、光ヶ丘、浜松聖星の次に浜松商業がいる。あと安城学園も調子のいい年は上位。小諸が3位で決選投票落ちという年もあったけど。
0958名無し行進曲
垢版 |
2018/08/20(月) 00:17:16.74ID:VQZg2Laz
東海に出る可能性あったところ指導してる人が審査員引き受けてるけど良いの?
0959名無し行進曲
垢版 |
2018/08/21(火) 21:48:08.65ID:Dfq1nEzt
>>958
全日本の理事長が表彰される側に居続けているんだから、そんなの屁でも無いんじゃないかな
0960名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 07:23:03.91ID:TDvh0uQ3
>>959
そういえばそうだったわ
0961名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:51:41.64ID:D5Lx9fxx
>>956
2013年は
名電、長野東、小諸が同立3位だった
0962名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 20:09:09.99ID:LMt9EGvk
≫961
残念。
ちと違う。
名電と小諸は1点差。
それで名電は代表。
0963名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 20:41:02.12ID:LMt9EGvk
≫961
残念。
ちと違う。
名電と小諸は1点差。
それで名電は代表。
0964名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 22:29:00.60ID:R8HDFmXS
安価出来ずに時間差連投とはこれ如何に
0965名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 08:08:59.35ID:4/J1MUJA
長野県の高校は、とにかくサウンドトレーナーを月2回呼べるくらいじゃないと厳しいのよ。
技術や音色のトレーニングを積まないとダメ。
曲の構成や音楽的アプローチは顧問の先生が高めることはできるけれど、今の全国常連のサウンドに近づけるのは相当知識と指導力がないと無理。
独自のサウンドで成功してるのは精華、淀、東海札幌くらいでしょ。東西関東や東京のようなサウンドはどれも似たようなもんで、それはサウンドトレーナーの力が大きいから。
0968名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 17:57:54.79ID:ayt1wTOt
吹奏楽コンクール東海大会
高A

結果

小諸 金
皇學館 金
安城学園 銀
高山西 銅
浜松商業 金
県立岐阜商業 銅
浜名 金
長野 銀
愛工大名電 金・代表
木曽川 銀
飯田 銀
桜丘 銀
春日丘 銅
浜松市立 銀
神戸 銅
豊科 銀
浜松聖星 金・代表
白子 銀
光ヶ丘女子 金・代表・朝日新聞社賞
各務原西 銀

小諸は代表届かずも見事な結果。長野県の誇りだ。
長野、飯田、豊科もお疲れさまでした。
0969信濃最強伝説
垢版 |
2018/08/26(日) 18:57:39.37ID:blVe6dRA
とりあえず、点数どうなっているの?
0970名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 22:33:30.14ID:pFPH6eH3
小諸4位
0971名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 23:51:47.51ID:z2OpBB5d
豊科8位
0973名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 18:37:50.97ID:Mj6IZ7cS
小諸7位みたいですよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況