X



北海道の一般 part14 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/08/25(金) 20:35:34.96ID:YVePFT8n
立てました。
誹謗中傷やマルチポストはスルーで。
0439名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 19:03:57.80ID:rLd5xqoU
箱は 開帳がおらんでも 全道に駒を進めた訳だ





開帳涙目
0440名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 20:28:30.57ID:cti4ZEZH
>>433みたいに団体名が2度出てくる書き方は見づらいなw
0441名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 21:15:27.70ID:jmOGRyIe
開帳もさぞ喜んでおられるだろう
0442名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:14:44.65ID:wElWnoYY
髪、どうした?
0443名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:49:47.15ID:2GskF5lP
>>441
開帳は草葉の陰で喜んでおられる
0444名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 12:38:17.10ID:QqKkq/sj
>>432
ドゥノは弱体化?
0445名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:29.70ID:M1Q21Atj
去年からそういう噂を聞いている。
常任指揮者が生活のために他所でも振るようになったとかで。
0446名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 12:54:03.91ID:9wnmpGQ2
開帳がドゥノを振ればいいのに

自分の編曲作品で
0447名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 00:28:08.93ID:mvcBvCyK
>>446
地区で銀賞止まりだ
0448名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:15.41ID:qj3amnf4
ドゥノールついに地区落ちか
0449名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:19:33.39ID:GuiAcjCQ
(一般A)
1 札幌ハーモニーオーケストラ 銀
2 札幌吹奏楽団 金 【代表】
3 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール 金
4 札幌ブラスバンド 金【代表】
5 北海道大学連合吹奏楽団 金
6 クレシェンテ・ウインド・オーケストラ 金
7 ウインドアンサンブル ノイア 銀
8 札幌シティバンド 銀
9 札幌市民交響吹奏楽団 銀

下馬評通りでしたね。
0450名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:24.01ID:2GK9N85p
北大って伝説のG1ファンファーレのイメージが強いんだけど
金取っちゃうんだね
0451名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:47:07.78ID:eIoIKCkK
ドゥノール地区落ちってマジか
0452名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:35.72ID:+6fC0dWC
札ブラってうまいの?
0453名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:06.86ID:Q9/RZ2zw
ドゥノールも上磯も予選で姿を消すとは・・・!!
0454名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 23:33:19.94ID:M76kfpa1
水産の地区銀はビックリした!
0455名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 06:25:45.19ID:GydJdL/Z
高橋水産は職場で合奏時間が確保されているのに残念だったね。
ドゥノールは全国はおろか道大会も危ういというバンドになってしまった。
練習に多大な時間を割いた事が報われないので、今後の方向性を
しっかり話し合わないと元母体の市民交響みたくなっちゃうよ。
0456名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 08:02:27.62ID:3jFSBGdW
北見地区聴いた人感想お願い
0457名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 11:53:11.77ID:tKOU9EIf
さて、今年はどこが全国行けるかね
0458名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 14:07:26.12ID:suSKqKW5
>>449
結局、老舗2団体が代表か
ドゥノールとクレシェンテがダメ金
市民交響が銀なんて時代は変わったな
0459名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 18:52:20.22ID:JiRPrWZd
>>446
自由曲

ホルスト作曲

『どこまでも馬鹿な男』
0460名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 07:31:17.01ID:mPNlzwSU
さて、今年はどこが全国行けるかね
0461名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 18:44:44.25ID:RB4xSpBZ
函館吹がどこまで絡むか気になるな。例年の上磯より良かったのか単に上磯が良くなかったのか。函館が絡まないんなら札幌北見の3団体から2つが濃厚でしょ
0462名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:43.14ID:rJnSoZ+e
高橋水産ドゥノール
編成は違えど この2団体が地区落ちか
0463名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 06:19:22.72ID:4SQg6gAR
混戦状態のほうがレベルアップに繋がるとおもう。
出場1団体のみで全道で銀や銅というのはちょっとね。
0464名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 08:04:54.28ID:nKfPCR8g
>>461
たまたま審査員の好みで票が割れて函館が代表になっただけかと。
恐らく全道では銀賞どまりじゃない?
0465名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 10:24:52.43ID:ICzk3oC+
去年全国聴いて、北海道代表2団体ともダントツで銅賞最下層って感じの演奏だったから頑張ってこれから伸びてほしい。
0466名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 11:42:22.32ID:Tm+ulBpt
札幌地区の感想
誰か頼む
0467名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 14:57:36.28ID:ddjY2e01
>>464
上磯は今年指揮者が変わったからその影響かなって思ったけど
0468名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 12:20:16.23ID:uylJVqV/
>>467
指揮者が変わったの?
0469名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 13:02:57.61ID:JHzcqvpT
>>468
変わったよ
コンクール初出場以来ずっと振ってきたT橋氏から
0470名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 16:40:37.63ID:VewfbygZ
旭川地区はA編成、小編成の2団体とも銀賞代表だったんだな
0471名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 19:33:52.69ID:IVjFOuse
>>469
平成8年度もT橋氏は振らなかったよ。
その時も地区負けしちゃったけど。
0472名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 21:33:54.55ID:2MlPY/2J
怪鳥がいた頃の箱吹に歯が立たなかったよな。
0473名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 15:32:12.67ID:tQHZsGHw
>>472
開帳乙


そんな事を本気で思っているのは

日本中で開帳本人のみしかいない
0474名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:00.17ID:XPIh7Xkj
>>449
結果いま知ったが、
ドゥノールまじか。
順位は?
0475名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 07:44:10.97ID:KLanKjSi
>>472

うぬぼれ屋さん♪♪
0476名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 09:38:44.19ID:yu6dCxMF
>>471
なら、T橋氏は引退か?
0477名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 17:48:03.52ID:e7RE4SU0
札幌は勢力図が変わってきたね。順位は?
0478名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:39.69ID:ESCAw0qV
>>476
たまたま今年は用事があったんだろ
0479名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 11:05:40.04ID:Yh2cBM8u
今回の審査員に大阪音大/指揮者ってことで伊勢敏之氏がいるけど、創価学会関西吹奏楽団の常任指揮者だよな。

一般小に創価学会札幌が出るが大丈夫なのか。
0480名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 12:17:36.78ID:jfd95hkx
>>479
なんみょーほーれんげーきょー!
0481名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 23:43:34.82ID:6DyDH7Cu
開帳って、ZOZOのチビみたいなメンタリティーだったよな
0482名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:28.12ID:mP0PWU61
札幌地区順位
札ブラ、札吹、クレシェンテ、北大、ドゥノ、市民交響、ノイア、シティ、ハーモニーの順番らしい。
0483名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 07:34:48.70ID:pFeF2Ewl
ドゥノの弱体化が気になる。
この先コンクールに出る出ないで内輪揉めしなけりゃいいんだけどね。
0484名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 11:26:06.71ID:nX1qs6qY
>>483
札幌って、内輪揉めして分裂してきた歴史があるんだっけ?
0485名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 13:00:29.86ID:6xeNRaDa
>>482
事実とすれば、銀は順当としてもドゥノールが北大に負けるとは!
新興クレシェンテは団員も若いしこの先楽しみですね。
札ブラも札吹も頑張って全国金を狙ってほしい。

>>484
違っていたら申し訳ない。古い人からの伝聞も交えてまとめると、

札幌の一般で一番古いのが市民交響(昭和40年?)で、70年頃に有志が札響の香川先生を迎えて札吹を立ち上げたとい話を聞いた事があるがちょっと疑問。

ユースとシンフォニックは共に70年代設立の老舗で最初からコンクールとは無縁。市民交響とも無縁。
40年ほど前のバンフェス出場は上記4団体だけだったはず。
市民交響の独り勝ちは80年代初頭までで、札吹が出れば代表は堅かった。
その後に北大連合も戦線に加わるが今までずっと地区止まり。

市民交響から内輪揉めで分派したのはウインド、札ブラ、ドゥノールの順で、いずれも80年代。これで市民交響の古いメンバーは消えたそうな。
元市民交響でコンクールに出ていないのはウインドだけ。
分裂の根本原因は知る由もないけど、指揮者の人柄でしょうねたぶん。

余談だけど札吹の創立時メンバーが中心となってライフタイムを立ち上げてから結構経つよね。内輪揉めではなかったと聞いています。
去年の定演聴きに行ったけど、エキストラを音大生で固めてハイレベルな演奏でした。
0486名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 14:44:16.07ID:nX1qs6qY
>>485
ありがとうございます
0487名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:14.91ID:/JozSfju
函館地区は分裂しないの?
0488名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 21:53:26.90ID:NzvZKeRc
しないね
どこも指揮者が交代時期
しばらくは低迷する
意外とイルカが伸びたりして
0489名無し行進曲
垢版 |
2018/08/21(火) 02:49:53.53ID:JszH3BDV
海豚は自己満足の世界だから伸びないよ
0491名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 20:38:19.81ID:xibJzslP
全道予想のたたき台
1 函館  銀
2 札幌吹 金
3 釧路町 銀
4 留萌  銅
5 札ブラ 金代表
6 たかす 銅
7 十勝  銀
8 苫小牧 銅
9 北見  金代表
10 滝川  銀
0492名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:40.95ID:YEyhiimg
過疎ってるな




函館は銅じゃないの?
0493名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 11:56:08.27ID:OuY8CapI
代表はやはり札幌勢と北見が優位かな?
函館、滝川あたりはどうだろう?
0494名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 15:52:51.89ID:x0kGHXAx
函館は出番的にも銀じゃないか。
0495名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 09:50:13.27ID:PKF2Yc6N
代表は札ブラ北見か
他滝川札吹函館が善戦するか
0496名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 13:07:40.74ID:VcvOJJuI
北見も滝川も札吹も、去年は同じ銀賞だけど。
0497名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 18:57:04.55ID:3Z/nH6zO
代表 札ブラ 北見
金賞 滝川
0498名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 19:05:59.64ID:Ri62iLpW
金賞・北海道代表
札幌ブラス、北見吹

金賞
滝川吹

銀賞
函館吹、札幌吹、釧路町吹、たかす吹

銅賞
留萌市吹、十勝ウインド、苫小牧市吹
0499名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 19:19:12.10ID:R85VWfpw
北見なら全国銀も期待出来るかな
きいてないからわからないけど、
結果だけ見ると審査厳しいなぁ
0500名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 19:55:33.15ID:GDP3zrHw
滝川は滝川吹奏楽団としては初めての道大会金賞か。(滝川市民吹奏楽団時代から数えても35年ぶり)
0501名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 20:09:40.17ID:nPTrHvyN
十勝ウィンドって銀賞じゃね?
0502名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 20:59:34.29ID:0f75m9Px
十勝は銀ですね。

金賞団体、3つとも素晴らしかったです。
ブラボーでした。

個人的には滝川が一皮むけたなという感じで、課題曲は他の団体と全く別物に作り上げていて好演でした。
フルート、オーボエ、ブラボーですね。
次年度以降も期待ですね!!
0503名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 21:22:30.72ID:p8FBp8BJ
ttp://www.ajba.or.jp/hokkaido/cn31/cn49/pg363.html
十勝銅じゃね?
0504名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 22:33:20.44ID:c+GyWtu8
十勝発表では銀だけど、公式が銅
どっちやねん
0505名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:00.91ID:2EITP9dy
ツイッターでも銅って書き込んであるな
0506名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 23:52:32.11ID:JExxo3yT
>>502
感想ありがとうございます!
聴きたかったなぁ
今日まで四日間聴くつもりが、仕事で人が足りないから月曜から出てこいと命令され泣く泣く本日後ろ髪を引かれる思いで帰りました。
十勝は銅なの?銀なの?
公式が銅、発表は銀ってえっ!?
0507名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 01:56:50.31ID:qipOUR+p
んで感想ある人おしえて
0508名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 09:34:53.49ID:K0x+Zh7a
トップバッターの函館は緊張もあったのか、何か残念な感じだった。
でも来年が楽しみなバンドだ。
0509名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 09:53:39.03ID:T0DB7I6Q
十勝公式修正 銅から銀
発表も銀
公式ひどいなこれ
0510名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:36.59ID:aYaW7+vM
審査的には妥当な審査だったのかな?
聴きにいけてないから詳しく教えてほしい。
いつもと違う団体が出て来てるし気になる
0511名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 11:02:17.56ID:1lAlbF0A
大編成・小編成の順位わかる人いませんか?
0512名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 22:18:51.24ID:k2P0f7vj
ここで十勝のこと話題にしてたら公式が速攻で修正してくれたね
ここ見てるんだw
まあよかったよかった

小編成の話は自分もぜひお願いします
0513名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:02.22ID:zqwTV6dN
滝吹は、コンクールだけ参加される、実質団費0円の方々が大勢いらっしゃるので。
0514名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 08:49:23.36ID:kdMBXClN
>>513
それは毎年のことだろ
それでも銀だったけど今年は金
0515名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 14:00:55.57ID:3emb8K5/
正団員じゃないのをかき集めて、わざわざコンクールに出る意味がわからないな
それが金賞でも銅賞でも、虚しくないのかな
結局ただのコンクールオタクなんだろうな
0516名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:17.47ID:qJfQJ0Sl
どこの団体も多かれ少なかれトラ頼んでんじゃないの?
0517名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 23:16:50.50ID:0WSVEwI+
>>513
癌吹さん滝川のこと云々言う前にまずは練習しましょうかww
0518名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 01:40:44.44ID:YmhMFsqe
正論言ってもしょうがないが、虎を入れるぐらいならコンクールやめれよな
0519名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 06:26:16.54ID:TPP4uYpT
皆さん大丈夫でしたか!?
0520名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 06:31:22.96ID:1DdBnpdX
まぁ学生も専攻生OKになったし、大谷も一位通過だったしトラものせていいでしょ
0521名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 18:50:38.39ID:jwrM2W7B
他所からトラ集めてA編成組むのは、ただの見栄っぱり
他所から集めに集めて、それでも小編成しか組めないのは、はじめからバンドですらない
そんなバカな大人達のコンクール
0522名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 21:52:43.94ID:n7HW7sNY
でも半数が音楽科の大谷が道大会一位抜けだぜ?去年まで地区銀が
0523名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:50.95ID:mI4z5i7k
そうやって決めつけて相手を見下すことしかできないとか可哀想 バカなのはどっちなんだかね
0524名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 23:17:08.66ID:LezUGjrS
まさか停電中まで、こんなこと言い合ってるとは思わなかった
0525名無し行進曲
垢版 |
2018/09/08(土) 11:32:07.92ID:PNMDhMVD
>>521
あなたは立派な大人なんですね!
0528名無し行進曲
垢版 |
2018/09/12(水) 17:03:06.94ID:s/iYkT2F
函館ホルンクラブって死んだの?
0529名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 08:12:06.03ID:RVxS6PlE
BCBBって死んだの?
0530名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 10:31:49.53ID:RVxS6PlE
ゴメン
BCBEの間違いだ
0531名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 12:20:36.23ID:g0INngeE
全道の点数教えてください。
0532名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 18:09:18.58ID:w6TW4LMh
>>531
そんなの普通こんなとこに出すもんじゃねぇよ
0533名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 00:44:33.85ID:Ecty5fca
北見は全国で銀以上取れるような見込みの演奏でしたか?
0534名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 06:28:08.44ID:qM4/eQgs
ていうか、だれか講評してくれ
0535名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 20:17:32.43ID:VfD+aE8J
札幌は選曲からして論外
北見の方が点数は出るかも
残念ながら2団体とも銅賞が妥当でしょう
0536名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:38.26ID:0X8NUfDu
銅賞だね。
札ブラ1位らしいよ。
○もたくさんついたみたいだけど。
0538名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:27.45ID:Nijt/iFD
札幌東陵
当時の顧問は現在の北海道吹奏楽連盟事務局長
0539名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 23:42:53.22ID:8YC4MCcD
金賞3つは、順当な結果でした。
課題曲が揃っちゃったので、比較もしやすかったですよ。

キタラのせいなのか、演奏がこもって聴こえるバンドが多いです。
多分、ピッチと縦の線が微妙に合ってないからじゃないかと。
音楽性とかの前に、そういうテクニカルな部分で差がついちゃってる印象です。
金賞バンドは、すごくクリアに聴こえてました。
キタラはそういうエグいホールだと思う。
課題曲のマーチも、テンポが安定しないバンドが多くて、気持ちよく流れていかない感じかな。

自分としては、
北見>札ブラ=滝川>>>札幌吹>その他 っていう感じ。

印象深かったのは、滝川吹奏楽団。
冒頭の木管アンサンブルがとても美しく、素直に演奏を楽しめました。
今年の北海道大会の大トリを飾るに相応しい、素晴らしい演奏でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況