コンクール感想
(個人的な好みもあるのであしからず)

滋賀県立大学
課題曲は表と裏打ちが不安定で少し危ない状態でした。サウンドが薄いかな?という印象(朝イチというのもあるのかな)
自由曲、サックスの人たちがいい表現で好みでした
自由曲もなかなかいいサウンドが出ていたので課題曲も頑張ってほしい...

京都橘
課題曲はあともう少しといったところで何かが足りないと感じる演奏
サウンドは良いのですが、曲が難しいので消化不良といった印象
自由曲は打って変わってとても良演でした。
冒頭の弦楽四重奏は内声のFgがもう少しほしいと感じました。
チャイコフスキーは金管が本当に欲しい曲なので、各モチーフのファンファーレ系はもっとガッツリほしいところ...
ホケトゥスからの春の祭典モチーフの打ち込みももっと強烈な方が好きです(個人的な好み)
全体的にとても良いからこそ、痒いところに手が届かない...といった所が非常に勿体ないかなと思いました。