X



一般バンドの苦悩 その26 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885名無し行進曲
垢版 |
2018/08/19(日) 20:36:43.93ID:Do1Cmrji
皆さん、お金ちゃんと払ってぇ〜
会計になったら、立て替えが多すぎて死にそうです
0886名無し行進曲
垢版 |
2018/08/19(日) 22:08:37.68ID:m0k3x/zH
関西コンクールおつかれさまでしたー
0887名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 09:22:48.11ID:ORGMSX5j
コミュ障とかどうでもいいけど
連絡もなくまったく練習に来なくなったり
練習はまだいいけど、本番に来るのかも良く分からなかったり
それでも団費払ってるのならいいけど
払わずにまったく来なかったり
メールでも何でもいいから連絡はしてくれ
下手かどうかよりこっちが大事
0888名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 16:21:21.02ID:tB/ueu1p
団内指揮者がjk団員をてごめにしちゃったんだがどうすりゃいいんだ
0890名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 16:51:57.83ID:t6OfYzSf
K越市?
0891名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 17:49:33.87ID:EMkMNisv
そういあのはどうやってわかるの?
本人が言っちゃう?
0892名無し行進曲
垢版 |
2018/08/22(水) 17:58:08.57ID:YjONHS3R
>>885
立て替えるからどうにかなるんだろうと思って関心がなくなるのよ。
金なくてホール代払えませんから演奏会中止になりました。払わない人の責任です。
次は練習場代が払えないので団は解散になります。
って経験させてやれば自分の事になる。

>>887
体験入団して辞めたと思って放っとけ。そんなの一々気にしてたら禿げるぞ。
0893名無し行進曲
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:03.06ID:YPh43coA
中学(有名無名問わず)卒業後、すぐに一般団体に入った輩は地雷、不良債権化する可能性が非常に高いと思う。
有名校→当時の顧問、講師の教えを盲信し、他人の言葉に耳を貸さない。
過去の栄光にすがり、現状、現実が見えなくなる(見ようとしない)いつまで経っても「上手い中学生」止まり。
高校の部活に入らなかった理由の8割は「レベルの低いところで吹きたくないから」オマエは何様だ?
無名校→まず練習をする習慣が無い。練習の仕方を知らない。どこで仕入れて来たのか、聞いているこっちが恥ずかしくなる様な講釈を垂れる。当然下手。
口癖は「楽しく演奏しましょう」ただ意外や楽典に詳しかったりする。あと高いグレードの楽器を持っていたりする。
ガキの頃なら潰すこともできるが、在籍年数を重ね、団の要職にでも就こうものなら団を路頭に迷わすこと必至。
0894名無し行進曲
垢版 |
2018/08/23(木) 20:09:34.50ID:Spvvka2X
入学した高校の吹部のレベルが高すぎて一般に流れてくる子達もいる。
周りの大人に可愛がられながらアドバイスを素直に聞いて練習して、意外と伸びる子もいる。
0895名無し行進曲
垢版 |
2018/08/23(木) 20:42:36.63ID:otPMX8ir
>>893
団長が無名な底辺校出身で指示が的外れ
おかげで団員が苦労の割りに合わない努力を強いられハッキリと衰退しているバンド

団長が強豪校出身で団員に人の道から外れたパワハラを毎回指示
その割りには全然上手くない

どちらも実在のバンド
どちらの団長も自分が悪いとは自覚がなく
今日も団員が悪いと異次元からの叱咤激励
早く逝けよ老害
0896名無し行進曲
垢版 |
2018/08/23(木) 21:53:47.25ID:zD4vs5/W
一般団体の人間が軽いアドヴァイスだけならまだしも、指導まがいのことをしだしたら悲惨なことにしかならんからな。
でも教えたがるやつは多い。
そんなの適当に流しておいてプロのレッスンに通うのがよい。
0897名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 00:04:34.81ID:NiNHSx28
気が利かなくて悪かったな。
あんたのおかげで結論が出たよ。
0898名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 00:25:54.95ID:NiNHSx28
俺をつかまえて文句言うヒマがあるなら自分が手伝いに行けよ。
0899名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 06:40:40.69ID:1KTM+f3W
>>898
こういうのが団の秩序と結束の妨げになる。
0900名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 07:10:29.00ID:eIHAhdjX
>>899
話も聞かずに、頭からそう決め付けるおまえのほうが
「妨げ」になっている可能性が高そうだから気をつけたほうがいいぞ。
0901名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 07:49:55.01ID:u0kyvHjN
>>893
上手くて楽典に詳しくて楽器も持っていて、しかも若く将来があるってこと?

ご自身が老害になっていませんように。
0902名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 14:27:16.98ID:1KTM+f3W
>>900
こういうのが団の結束の邪魔になる。
0904名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 22:29:16.22ID:7AgqKQZe
>>898
自分では何もしない奴に限って他人には四の五の言うからな。
0905名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 23:06:13.15ID:1drWr5PP
ふむ
0906名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 21:07:55.69ID:CO/UZ5gh
私の働くデイサービスで私がいる吹奏楽団体に慰問演奏の依頼をかけたいって話しが出始めてます。
ただ、他の老人ホームみたいに控え室として提供出来る23人が入れそうなとこが脱衣所が他のお年寄りがいるフロアの端でテーブル二つおく位しかスペースありません。
そんな場所ではメンバーに嫌がられるかな?
0907名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 22:58:02.55ID:RRfW3fpY
>>906
メンバーに聞いてみては?
そんなに長居しないだろうし、慰問演奏に意義を感じてる人ならあまり気にしないかも。音だしにあまり時間をかけられなさそうだけど。

衝立があればいいかも?
0908名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:27.01ID:ytinn0EH
>>841
私の団では、というか私のパートでは「練習に毎回来れないならファーストから下ろして二度とトップは吹かせない」と言われました。
自分は練習に来れなくても必ずファースト、贔屓の人も必ずファースト。もうその人たちが退団する形で団内は平和になりましたが。

私はサービス業で休みの日を練習日と合わせているのですが、どうしても会社との契約上練習日に合わせられない時期もあったので
0909名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 15:09:00.72ID:qgmdXbKv
>>906
老人ホームなんかだと23人で行くの多くない?
あんまり大人数でド派手にやって呼ばれなくなった事あったから
最近は5〜6人のアンサンブルで依頼受けてる
0912名無し行進曲
垢版 |
2018/10/04(木) 12:25:01.60ID:su+g/Lrc
今月、小さめの本番がある。
曲目書くと身バレしそうなんで勘弁だけど、ポップス系の中でも難しいあの曲を選曲したのは誰だ?ポップス系苦手なバンドなのに。
しかも、合奏で譜読み出来てる人はごくわずか…

先生にこれを振らせるのは申し訳なさすぎる。今からでもM8とかに差し替えた方がマシなレベル。発言権あるような立場ではないんだけど、なにか言った方がいいのか悩む。

取りあえず自分のいるパートはなんとかする。というか、何とかなってる筈。
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/10/13(土) 18:09:34.05ID:q50AbTi1
>ポップス系の中でも難しいあの曲を選曲したのは誰だ?ポップス系苦手なバンドなのに

「ポップス系苦手なバンドなのに」一部の声の大きい人の判断で選曲が通る環境なのか
それとも「ポップス系苦手なバンドなのに」は君の思い込みか

さあどっちだ
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 05:26:01.37ID:3hODxJef
>>913
上だな。

一番声が大きい人が特にヤバいのは弾いてたのに、その人が抜けたのでヤバいのも通るようになっちゃった。
0915名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 05:26:01.80ID:3hODxJef
>>913
上だな。

一番声が大きい人が特にヤバいのは弾いてたのに、その人が抜けたのでヤバいのも通るようになっちゃった。
0916名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 05:29:45.87ID:3hODxJef
連投スマソ

ちなみにこの前の合奏で自分のパートもダメだった()本番までになんとかします。
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 06:30:31.21ID:WswAhWFd
明日がゲネプロ今日と明日の練習を入れて本番まで六回しか練習がない。
でも、今日と明日まだ咳が酷くて本調子ではないから練習行けそうにない。
今回のは9月もあまり練習いけてないのよね。
本番まで休会して本番でるべきじゃいのかな?
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 10:59:35.43ID:NPrre7wj
>>917
こんなところで訊いてないで、今すぐ団に訊け。
出ろといわれたら、今からでも体調含めてとりかえす努力をすべきだし、
出ないとなったら、団はパート振りを見直したり代わりの人を探したりしないといけないから
遅くなればなるほど団の人や代わりに呼ばれる人に迷惑がかかる。
0919名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 11:07:43.67ID:6rm482vJ
917の腕前もそこの楽団の状況もわからんのに答えられんだろ
それに6回の練習と言ったって明日以降の練習が週1と週3じゃ状況違うし
9月に練習出られなかったと言うがお前さんには10月と言う月は無かったのかい?
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 12:49:58.97ID:GR978pes
>>917
ここは敢えて、今回の演奏会を降りる旨を
相手に伝えて判断を仰いだ方が良いと思う。
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:17.88ID:/L72q50Z
一般の吹奏楽団ってチケットノルマこなせないと吊し上げにあったりするの?
0922名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 22:35:59.87ID:WswAhWFd
>>919
私は居ても居なくても変わらない感じ。逆にお荷物になってそう。
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 22:40:41.45ID:Rq0bDuw5
>>920
パートリーダーは、体調が悪いなら無理してきても心配だから休んで。吹奏楽は趣味だから、仕事や家庭を優先で体調がきついことが多いなら旦那さまにも相談して休会してとメールきました。
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 00:06:21.61ID:Kz3syJfr
>>923
パートリーダーとしては吹ける吹けないよりも体調最優先で判断して欲しいみたいね。まぁ、吹けなきゃ乗るな、とは露骨に言えないけれどね。
今回の練習はゆっくり休んで、残りの練習と個人練習でやれそうなら頑張ってみれば?
それとオーディションとか無い団なら足手まといとか考えなくても良いと思うよ。
0925名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 01:06:14.82ID:9OrUj6Z/
>>921

チケットノルマというか、ほぼ出演料扱いじゃないの?

配布チケットに番号振って、誰の客か集計する団体もあるけど。
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 06:16:57.89ID:IgwcO0ef
>>923
休会って表現が引っかかるけど、同好会か何かなの?
あまり練習行ってないのならそっちの方が問題よ。
0927名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 11:29:31.85ID:Eaph0N1i
普門館いくから練習欠席って・・・・
ほんと迷惑だから
0928名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 21:39:37.18ID:YGmtMaGB
>>927
大した練習してないと思われてるんだろ。
そんなに僻まなくてもいいんじゃね?
0929名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 07:16:34.49ID:8iEwpF1u
>>917
降りたら
0930名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 09:19:47.12ID:bjRQZzrW
人の好き嫌いでソリスト決めるクソデブス氏ね
0932名無し行進曲
垢版 |
2018/11/21(水) 18:04:37.44ID:9W7q5olc
最近楽団の雰囲気がよろしくない気がする…

お前あれやってないじゃん、ちゃんとやれよ、みたいな非難が多い。

言われて仕方ないとこもあるけど、言ってる方も出来てないから陰口も聞こえてくる。

自分は入団して日が浅いから、出来ることはやります(笑)みたいな雰囲気でやってるんだけど…長くやってる人が仕事とか忙しくなって荒んでるのかな…
0933名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:50.37ID:iu7MehiI
そんなことよりみんな会費を前払いで頼む。
立て替え多すぎて死にそう。
0934名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 01:26:13.35ID:UKnieaLb
>>933
立て替えするのが悪い。おそらく活動が停滞するのを見てられないんだろうけど、それでは払わない奴が問題に気付くのを遅らせるだけで悪手だ。
金がないので動けません。例えば金がなくて練習場も押さえられないので以降の練習はナシです。とかいう立場を明確にすれば払わない方が一方的に悪いと追及できるものを。
0935名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 16:58:22.27ID:oqycPwo7
指揮者のいない日の練習ってなにをするべき?
パート練習?個人練習?いつもひたすら曲をメトロノームで通すだけだから身になってない気がするんだよね。
でもそういうものなのかな。
0936名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 17:08:51.11ID:IdYbx5/i
>>935
休みにして飲み会
0937名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 17:50:24.00ID:7gBLNIzD
いつも振ってる指揮者がいないからと言ってメトロノームはあかん。他の人が振ればいい。
0940名無し行進曲
垢版 |
2018/11/25(日) 09:31:00.87ID:9q9l5boE
>>937
そんなの現場で言いなよ
おたくに人望があれば周囲は同調するだろ
0941名無し行進曲
垢版 |
2018/11/25(日) 12:51:15.89ID:Bhx5cIH6
>>937
それは、メトロノームがあかんのではなくて、つきあい方があかんだけ。
0942名無し行進曲
垢版 |
2018/11/25(日) 20:05:15.70ID:UryAspqw
雰囲気悪くする人がいて迷惑。
合奏中もやたら態度悪いし他人に文句ばかり言ってくる。いつも団指揮が可愛そうで今すぐ辞めて欲しい。人気者気取りでやたら話しかけてくるのも鬱陶しい。
ここに愚痴をこぼして御免なさい。
0943名無し行進曲
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:49.84ID:yO/G3rV6
いるよね、そういう勘違い君。
常に自分が正しいと思ってるからタチが悪い。
0944名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 01:12:07.09ID:aiZtkTYx
辞めさせたくてもクビにはできないでしょ。
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 12:21:21.69ID:AZdDuHwp
>>942
という被害妄想全開で逆に団をグチャグチャにする奴もいるから困る
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 12:52:40.85ID:6cbHUqE/
そうやねえ。

>>942がそういう訳やないんやけど、その人が生理的に嫌いで団指揮のことが好きだったりすると、そんなメンヘラもおるかもねえ。
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 13:40:11.58ID:IKL/iJFV
他にも同じように感じてる人が多くて運営上の被害あるなら、本人にパートリーダーか団長から態度を改めるよう警告の上、改善しなければクビにする、ということもできるけど

団長が意気地無しとか、あなたただけがそう思ってるならムリ
0948名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:22.11ID:aOGJxDmP
そういう奴は大体フルート
0949名無し行進曲
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:00.91ID:EJ1/y9/M
あー腹立つ
「団内恋愛って(笑) デキる男は職場で選ぶ これ通説だから」とか言われた
しかも新参者に
自由だろうがそんなの
確かに俺は職場では無能だが趣味では輝いてんだっつーの
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/11/27(火) 23:05:54.71ID:IZsmCKB2
職場で無能だと趣味もできなくなるんじゃね?
0952名無し行進曲
垢版 |
2018/11/27(火) 23:28:06.76ID:xjDx4Gms
楽器のうまい人は、何でも出来る人か、楽器しかできないかの両極端な気がする。
0953名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 09:37:06.04ID:AFXujsZ9
>>949
お前はライフスペースの代表か?って言ってやれば良かったのに
0954名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 09:55:23.93ID:e/hMB8J9
指揮者に文句ばっかり言う人どうしたらいいの?合奏中に自分の席で演奏に合わせて指揮してて、それが指揮者のテンポと違ったりすると突然挙手して、そこ早いだの遅いだの文句言う。
0955名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 11:28:22.32ID:DEr+A++E
指揮者本人と団内の指揮者への認識はどうなの?
ウチは楽譜の記号と違ってようが何だろうが、団が選んだ指揮者は絶対なので、止めていただくか辞めていただく
曲の解釈がどうのこうのは本人同士で合奏中でなく別の所でお話し合いしてもらう
0956名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 12:27:41.99ID:Jz11Q6ew
>>954
奏者に対して、指揮者のテンポより速いだの遅いだの言うんじゃなくて、指揮者に対して、俺のテンポより速いだの遅いだの言うわけ?しかも合奏中に?
0957名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 14:26:46.32ID:0xwK6yrz
大前提として、 Adagio って書いてあるのを Allegro で演奏するように指示されたら、いくら指揮者を立てるつもりがあっても指摘する。
他にも指揮者が指摘されても仕方がない技量だったり、遅くするなどの練習意図が伝わってなかったりといった指揮者側の問題も考えられる。それなら文句にも正当性があるからどうしようもない。
あと、その文句言う奴の不満がどこにあるかは明確にしておく必要がある。それが妥当ならそれを踏まえて改善すりゃいい。

でも、そういうことじゃないのよね?

文句の頻度や程度にも拠るが、合奏に支障が出る位の影響があって、指揮者、コンマス、団長が抑えきれてないなら指導力不足を理由に指揮者を交代させる。
それを指食わえて見てるだけの団員ばかりでどうせ交代要員もいないだろうから、ついでに煽ててその文句を言う奴に振らせればいい。
その上で同じような文句をあらゆる方向から浴びせてやれ。やっぱり元指揮者が有り難い人だったと認識させて復帰かな。

陰険なやり方だが、おそらくこれ以外だと突然性格が直るのを期待するか口を封じるか辞めてもらうしかないかな。
0958名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 14:31:35.51ID:VOPewObI
指揮者が合奏のリーダーだからなぁ。指示に従わないってのはそこまでのやつなんだろ。
0960名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 20:04:14.40ID:O6T6njRz
全国出場団体の今後の演奏会情報

☆大曲吹奏楽団
・第58回定期演奏会(2019年2月17日)

☆光ウインドオーケストラ
・TOSOブラスバンドフェスティバル(2019年2月19日)

☆川越奏和奏友会吹奏楽団
・第13回ファミリーコンサート(2019年1月6日)
・21世紀の吹奏楽"饗宴"(2019年3月10日)

☆横浜ブラスソサエティ
・アンサンブルコンサート2018(2018年12月16日)
・第20回定期演奏会(2019年2月24日)

☆アンサンブルリベルテ吹奏楽団
・第56回定期演奏会(2019年1月13日)
0961名無し行進曲
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:23.54ID:5ABdmwm+
気に入らない人を退団に追い込む怖い人何とかして。
0962名無し行進曲
垢版 |
2018/12/03(月) 21:56:54.04ID:MuU5JF/k
相談させてください。
一度は子育てを理由に退団したメンバーが、戻ってくる予定です。
ただ、人づきあいやマナーに問題が以前はあった方ですが今はパートタイマーで働き反省しだいぶ改心し職場で上手く言ってるとのことで受け入れました。
でも、あまり変わってない気がして。
そこの職場に知り合いがいるので色々伺えそうなので話しを聞いてみた具合で団体を辞めさせてもよいですか?
0963名無し行進曲
垢版 |
2018/12/03(月) 22:07:28.59ID:9cHwCC7I
>>961
最近知り合いにそんな話を聞いたなw

その人を退団に追い込んだら?
それかその人以外みんな辞めて新しい団体作る。
0964名無し行進曲
垢版 |
2018/12/04(火) 15:36:27.00ID:1AZRZz/D
>>962
もう遅いかも知らんけど、職場の知り合いが迷惑するというか職場に面倒な問題を持ち込むことになるから巻き込むのはやめてやれ。

やめさせていいかどうかについて相談という形だけど、実際のところやめさせる方法について訊いてるよね?
やめさせていいかどうかなんて団の規定によるとしか言えんだろ。規定がないなら本人含めた話し合いの結果次第。そこの団員でない以上、ここで相談できることはない。
やめさせる方法についても同上。

受け入れる時に以前の問題についてよく調べてからにすべきだったわけで、やめさせる判断ができる立場にあるとしても今更どうしようもない。
受け入れといてやめろなんてそんな勝手が許されるなら一見キレイな理由をどんなにぶち上げようと >>961 の問題と変わらん。
判断できない立場であって、そいつの存在が嫌なら自分がやめろ。団としては人付き合いの問題が明確に一つ解決する方がいい。
0965名無し行進曲
垢版 |
2018/12/04(火) 15:45:07.64ID:ux946Kfl
追い出しの常習犯いるよね。
何なんだろうな。縄張り意識が関係してるんだろうけど、日頃から目つきもおかしかったりする。
0966名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 08:47:11.21ID:87noOte7
裏で聞き込みするのはやめた方がいい
あの人裏で根回しして辞めさせたらしいよ

後々あなたがそんな風に言われる可能性も少なくない
0967名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 14:58:03.60ID:UEA+hNTw
・自覚なしの人格障害ぽいのと、
・確信犯のサイコパス
2タイプいるよね。
後者は厄介。周りをイエスマンで固めて、集団でイジメさせるから。
そういうのは、大概団体の役職にはつかないようにしてる奴が多い。
あと反論する人には、音楽知識で論破したりとかもする。
たとえ上手くても、自分の趣味に合わない音を出す人間に徹底的にダメ出しする。
0968名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 15:02:54.80ID:2ZOyL1tI
いい大人なのに真顔で「死ね」とか「殺すよ?」とか言っちゃうやつもいるしなぁ
0969名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 17:15:52.93ID:1ulZmuuM
>>967
静岡スレで今話題の中心にいる団体の事よね、それ。
0970名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 01:57:58.87ID:XauIhiIp
人間関係面倒臭い
0971名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 07:05:49.18ID:zAFBLh/P
>>969
ホームページの集合写真の中で満面の笑みを浮かべて満足そうじゃないのあの人。
全団員を自分の思う通りの支配が出来て大満足なんでしょ。
0972名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 00:49:10.79ID:aXrPnZHq
サックスのおばさんとフルートの小僧
0973名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 00:53:18.77ID:UjMWpUiu
タイガートランペット持って入団届出そーと思ぅけど大丈夫ょな?とりま楽器やし
0974名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 01:13:57.74ID:0U94UD5m
>>973
マルカート でも買ってから入ったほうが幸せになれる。
0976名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 13:36:33.78ID:HxxsnajF
>>973
そこの団の方針次第だな。うちなら歓迎する。本人がやる気ならなんでも構わん。
見た目の問題でプラ管以外が必要なら団で貸せるし。

いくら緩いうちの団でもタイガー魔法瓶持ってきたらさすがに遠慮する。
0977名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 06:10:21.75ID:Kq06pRC5
ヤマハ吹奏楽団が全てヤマハ製のように、全パート楽器がJ.Michaelで揃えた団体とか作ったら話題にはなりそうだ。
0979名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 15:56:23.58ID:vEJm96Xt
Cervenyは職場の楽団あるんだよね?確か
0980名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 07:28:17.18ID:Jpz9a9bc
そこは話の流れから行けば
全員マルカートを持ったシモクラ吹奏楽団ってとこじゃない
0981名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 11:03:27.22ID:tDVavFxU
マルカートだとエスクラ、オーボエ、バスクラ、ファゴット無しになっちまうからなぁ…
ブラスパイア主軸でラインナップ無い楽器はマイケルとかならまぁまぁ行けるかもとは思う。
と思って検索したら、カルロジョルダーノも加えたMACミニオーケストラってのがあんのな
0982名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 11:12:09.59ID:IeyUbfHt
大学の時にパートで楽器のメーカーを揃えろとか言う変な先輩がいたなぁ
音が変わるから全員Bachにしろと。流石にしなかったけど。

風邪をひいて数日間休んだ部員に終わりの会で全部員の前で謝らせたり、語学の授業でも休めと言われたり、いま考えるとキチガイのブラック部活だった。
0983名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 11:58:47.07ID:IB3uUBRA
実際問題、家庭持ったりしてるとヤマハのステューデントモデルクラスの楽器を買う事でも家計の事を考えると断念せざるを得ない人がいるのも事実。
安価な中華系楽器を買ったら恥かしいとかいう風潮が無くなればもっと吹奏楽人口は居そうな気がする。
0984名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:21.73ID:ujAW9gk7
なんか中華系だと、楽器ですら個人情報抜かれそうで怖いわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況