X



東北の高校 総合スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/09/23(土) 22:47:36.17ID:HF8HXIpl
前スレ 東北の高校 総合スレ Part20
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1501309632/
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119270556/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130832533/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146280375/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155222194/
Part5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156751146/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166499908/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177120065/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186691370/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188940426/
Part10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198556549/
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/
Part12:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251506710/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282988695/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/
Part18: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/
Part18:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1473077314/
東北吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/tohoku/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1501309632/
0425名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:21:11.46ID:Oca3Kbrd
>>83
ウルスラ、平吉やったとき点数金に近い銀だったぞ
0426名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:34:21.00ID:fXYEMwk/
全国は点数制じゃ無いんだけど?
しかも非公表なのに金に近いとか遠いとか
0427名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 17:01:48.08ID:apuk+Jzo
高校大編成 秋田県代表
秋田南 課題曲5 エクスピエィション(天野正道)
横手 課題曲4 バッハの名による幻想曲とフーガ(リスト/田村文生)
明桜 課題曲5 鼓響 (天野正道)
秋田中央 課題曲2 ダフニスとクロエ(ラヴェル/中嶋達郎)
他県も投稿よろしく
0428名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 17:16:15.97ID:fXYEMwk/
えっ?いまさら?
もう出演順も出てるのに
0430名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 22:44:27.54ID:OMABaGYq
東北は祭り好きだから課題曲5ばっかだな
0431名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 23:01:21.65ID:fXYEMwk/
技巧作品に逃げすぎ感があるけど
特に宮城は

結果はともかく、「何でこんな選曲?」って
感じる団体が少なくないのも事実
0432名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 23:13:32.38ID:Na2f8NB/
1八戸:5/交響的舞曲3楽章(ラフマノノフ)
2盛岡三:5/「交響曲第2番」3・4楽章(ラフマニノフ)
3山形北:4/交響的舞曲より(ラフマニノフ)
4泉館山:4/「陽が昇るとき」(高昌帥)
5明桜:5/「鼓響…故郷」より(天野正道)
6磐城高:5/「薔薇の騎士」(R.シュトラウス)
7仙台向山:4/復興(保科洋)
8専大北上:4/「ディヴェルテイメント」3楽章(バルトーク)
9山形中央:2/アルプス交響曲(R.シュトラウス)
10平商業:2/シャコンヌ へ短調(パッヘルべル)
11弘前実業:3/エルサレム讃歌(リード)
12秋田中央:2/ダフニスとクロエ (ラヴェル)
13黒沢尻北:4/「キリストの受難」より(フェルラン)
14相馬:4/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ)
15横手:4/バッハの名による幻想曲とフーガ(リスト)
16東海大山形:4/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ)
17聖ウルスラ:5/夏の散乱(三善晃)
18青森山田:5/弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽(バルトーク)
19三本木:5/交響的舞曲「月の宴」(矢部政男)
20山形東:5/アダージョ・スヴォィアンスケ・ドゥルゥギェ(天野正道)
21秋田南:5/エクスピエイション(天野正道)
22一関二:2/科戸の鵲巣(中橋愛生)
23湯本:5/交響曲第3番より(バーンズ)
24多賀城5/交響曲より(矢代秋雄)
0433名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 23:17:57.66ID:pAUkak3p
ラフマニノフの45番は今流行ってるの?

1980年代からおなじみのサトマ編曲まだ使ってるのかな。
0434名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 23:59:06.07ID:x/UTuGnW
全国でウルスラの曲が聞きたい
0435名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 00:18:43.29ID:D/vekaQD
ウルスラは曲はともかく駄々吹き癖が役人で躍進した年から変わってないから、
仮に代表になっても長期的には厳しいよ。曲に酔う指揮者もマイナス。
明桜・秋田南・山形中央が路線転換を果たしたらウルスラを一気に上回る可能性もある。
0436名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 00:27:15.46ID:L6zqGqbO
そうそう 可能性は無限だよ
0437名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 00:48:24.86ID:UyQ837q2
明桜は甲子園に行けないと監督を変えるのにね
0438名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 01:16:48.69ID:IQ8C/++i
>>433
サトマ編曲と森田編曲がある。
ちなみに秋田山王、大曲も交響的舞曲をやる(どっちもサトマ編曲だったかな?。
0439名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 03:31:31.30ID:WdB4yQwu
>>438
山王はこれで何度か全国行ってますもんね。

しばらく聴かなかったのに最近流行ってるような気がして。
最近のゴーストトレインみたいに静かなブームが起きてるのかな。

個人的には交響的舞曲は1楽章が聴きたいけど吹奏楽は3楽章がしゅりゅだよね。
0440名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 06:46:29.06ID:o62S/JH2
去年の東北大会でウルスラの演奏を聴いたが、あれはただの爆音。音がでかけりゃいいと思ってるのかね?サウンドが破綻していた。
東北代表だった福島の3高校とのサウンドの作り方の違いがわからなければ、永遠に全国には行けないだろう。
0441名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 07:39:58.97ID:CfTSZihW
>>440
いや、永遠にって…
2年前までのウルスラは無かった事になってるの?

福島三強が乗り越えられんレベルのバンドならともかく
ウルスラにはウルスラの武器もあるわけで
0442名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 07:41:52.58ID:OGuRwE0+
朝からラフマニノフ3連発がどう影響するかな…そして後半の5祭り。
0443名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 07:42:10.67ID:OGuRwE0+
小編成もわかりますか?
0445名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 08:26:58.92ID:GFEa17FL
代表
11番17番24番
0446名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 08:46:55.70ID:D6KGslIC
死んだ顧問が指揮してたの?
0447名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 08:47:31.08ID:UJgbnmkd
10時からチケット販売、買えるかな。
0448名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 09:26:09.75ID:EhUdw43v
>>440
個人的な感想 ありがとう
東北は個性の強い団体が多い支部だからね
支部内が一色に染まる必要はないと思うが
0449名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 09:29:24.04ID:4VNtk7GH
みんな、用意はできてるか?
健闘を祈る!
では、また (^^)/~~~
0450名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 09:57:33.23ID:Z/7gVmg4
>>446
お盆だしな
0451名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:01:15.51ID:w52WHiMg
繋がらん
0452名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:08:05.78ID:rCl0Nlri
チケット前半余裕でゲット
後半は売り切れ
0453名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:08:44.04ID:HZGxGqVE
前後両方とも、ゲットだぜぇ〜!
うひゃーっ(≧∇≦)
0454名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:09:40.20ID:UJgbnmkd
知り合いにも協力してもらい、後半の部4枚ゲット!!
やっと聴きに行ける。
0455名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:12:23.09ID:D/vekaQD
前半取れました。母校の演奏を見てきます。
0456名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:14:08.13ID:rCl0Nlri
後半も取りたかったぜぃ
0457名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:14:57.06ID:8B9gEnMi
前後半ともに買えた!
今年は余裕だったんちゃう?
0458名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:20:21.66ID:rCl0Nlri
前半も売り切れ
0459名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:22:42.87ID:IIhL82qe
>>440
はいはい。君は特殊な耳をしているんだね。ウルスラが爆音に聞こえるのは珍しいよ。

いつまでもいちゃもんつけてないで、地元福島がどうやったら沈没しないかの策を練ってなさいって。多分無理だろうけどw
0460名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:33:50.45ID:Z/7gVmg4
山形東の指揮者が女子に手出してえらいことに
0461名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:42:41.53ID:CfTSZihW
>>445
かなりの大穴があるな
0462名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 11:56:59.66ID:HZGxGqVE
プログラム順が、抽選になってしまい
前後半両方が、欲しかった。
無事、獲れました。
朝、お墓参りしてきたせいだろうか…
じいちゃん、ばあちゃんのお陰かしら?
0463名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 12:44:53.28ID:CfTSZihW
>>462
チケット代は前後半とも一緒だから
本来はこの形が望ましい、公平な審査なら
0465名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 21:55:17.38ID:gUBidF9y
今更聞きずらいことなんですが〜〜

午前の部に出場するんですが、午後の部はチケット無いと会場に入れないんでしょうか?

他校のがぜひ聞きたいんですよね^^;;

表彰式は入れるのは知ってますが、聞けるかどうかがわからなくて^^;;
0466名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 22:11:36.82ID:/VkLT4Ml
結果発表が聞けるならホールには入れるかも知れないね
ただし座席で聴くのは厳しいだろう
あくまでお客さん優先なので

結果発表前に入れ替えをする東関東式なら
ホールにすら入れないけど
0467名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 22:51:13.48ID:V3UeZ8kA
>>466
去年は生徒が座るから一般は外のモニター見ろって出されたけど
0468名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 23:14:09.48ID:3lI0liVh
他スレでも書いたが、演奏会ではなくコンクールなので、客席はあくまで学生生徒を優先すべき。
マニアや父兄も聴きたいのは分かるけど、他校の演奏を聴かせる事も大事。勿論代金は発生するけどね。
0469名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 23:27:55.47ID:BP7rvd3n
>>467
入場料徴収してその対応は
興行の契約に違反しないか?
俺なら文句言うね

表彰式に一般客をホールから出すところは珍しくないけどね
0470名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 23:30:11.99ID:BP7rvd3n
関東地区は演奏終わった生徒をサブホールで聴かせて
結果発表は生徒のみホールで参加
0471名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 23:50:52.87ID:V3UeZ8kA
残り2、3校位だったし運営が回って声掛けしてたから出るしかなかった状況
0472名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 05:48:28.20ID:WQM0fqd2
完全入れ替えじゃないと、そうやって時間かけて席空けていくしかないのかね。
0473名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 08:02:16.90ID:1It70LKz
午後は一般チケット少ないけど奏者と家族の分合わせるとキャパ超えてるたろうから溢れて当然だよね
青森も狭いから似たような事になるかもね
0474名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 08:32:54.96ID:b3LCiPAg
>>440
確かに音はでかいが魅力的な演奏だと思うけどなー
選曲がいつも尊敬する。

平吉のときの演奏かなり好きだなー
0475名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 10:40:40.37ID:XkbTlqOq
>>474
ほんとな〜 交響変奏曲 良かったね。
今年は夏の散乱って、編曲許可もよく貰えたもんだ。
吹奏楽ではどんな音になるのか、編曲も楽しみ・・
0476名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 11:21:05.97ID:m0Jh9a2O
午後の部チケット外れたからウルスラ前日練習場所の音漏れ聞いてくるかな
0477名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 12:45:16.87ID:eksY3uth
>>472
保護者が協力的でないのと
連盟側の段取りの悪さ

関東や中国支部は団体入れ替えや休憩時間に
注意事項としてかなりの頻度でアナウンスが流れる
撮影、録画、飲食等の禁止事項
座席の案内、演奏終了後の流れ
どこの支部か忘れたが、課題曲紹介や
演奏の即売エリア案内などが入るところもある

東北は高校生か大学生か知らないが
アナウンスが素人だと丸わかりのアナウンス
そのせいか、細かい案内は殆ど聞かない
0478名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 12:58:35.58ID:eksY3uth
して、せいぜい生徒に禁止内容のプラカード持たせて
ウロウロさせるくらいの事しかさせないが
タイトなスケジュールでもしっかり回しているところは
その中で大人が監視に入って直接声掛けもする
東海支部とか北陸は実績ある指導者も
一緒になってやってたが、はたして東北は

東関東とか東北と同じ団体数で前後半どころか
三部制だからね
その違いは何か、考える必要があるね
0479名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 14:13:35.95ID:/RRjQ/Tp
指揮見れば人間性がモロにわかってしまうのがウルスラ
そこを見て見ぬフリだと支部大会までに他校に追い越される
0480名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 14:47:59.89ID:XkbTlqOq
>>479
まあ 他校とやらに追い越されても良いんじゃないの
それより そんな事で人間性とか解るアンタの方がもっと凄いんじゃないの!
えらい えらい〜〜
0482名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 18:39:05.92ID:VvxOU8HK
事実だろ。
過去の山田や現在のウルスラの限界がそこ。
私立なら私立でも変化を受け入れないと。
0483名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 19:15:13.58ID:o1CLZt5h
>>482
はいはい。じゃああなたのイチオシはどこ?
0484名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:34.86ID:XkbTlqOq
>>482
事実? 変化?
これって 日本語だと思うけどな
ちょっと何言ってるかわからない
0485名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 20:17:33.29ID:eksY3uth
こいつたぶん山田の時代に批判してたやつだな
コンクールの勝ち方を解った「風な」評論家
しかも私立嫌いときた

ウルスラが代表なったらなんて言い訳するんだろう
面白そうだから今のうちにもっと騒いどけ
0486名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 21:26:49.36ID:iTHTCMbL
>>485
高校生の部活動にそんな熱くなるなよw
ほかに趣味ないのか?
0487名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 22:00:35.91ID:XkbTlqOq
>>486
いや 平常心と思うよ
ただ 普通にわかりやすい日本語でレスしてほしい
それだけだよ
0488名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 22:51:32.41ID:7SR4U2s/
>>486
ツイッターにいる気持ち悪い大人たちの1人なんだよ。
そっとしておいてあげて。
0489名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 02:01:20.27ID:xeh1k8Oz
山田信者のレスは昔から面白かった
よそと比較して優劣を明確にして悦に入る奴ばかりだから
0490名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 02:04:26.94ID:xeh1k8Oz
私立でも白百合は謙虚だったからな
ウルスラも山田化しちゃったらどうしようもないな
0491名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 04:12:40.28ID:8cGALWmg
>>486
それウルスラ批判してる奴に言えよw
指揮見て人間性観察するぐらいがっついてるし
0492名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 09:10:37.66ID:1pwNuGZ5
>>490
ウルスラか〜 ここ7〜8年くらいかね 顕著になったのは・・・
それまでは県内でも仙高や向山・館山等々が有名だったのにね。
現在は部員150名前後を抱える大所帯になり、最近では大阪桐蔭
とのジョイントコンサート開催とか元気だよな。
それより先生方のご年齢考えると浜通り地方の方が心配だね。
うまくバトンリレーできてるかな?
宮城・山形は若い指導者が多いと思ってるねど・・・
それと、今年の青森・岩手の代表はどうなんだろうね。
まずはダメ金でもいいから浮上してきてほしいな!
あっ スマソ! 長くなった・・
0493名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 11:08:58.86ID:gm+0Bw4U
湯本はいわゆる線が太い爆音の演奏を避けて、メリハリのある演奏にできるかだな。

山形中央は全国行った時の選曲に戻したオケ作品なので、背伸びせず特色を生かせるかも。
芸大出身の大家が書いた戦後民主主義的な名曲やるよりは良いかな。
山形中央がそうした曲をやって好演だったのはどこ山だけだったから。

秋田南はきちんとした奏法で臨むことだね。明桜の方がそこは優れているから。
0494名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 12:08:50.25ID:YVdiPVi4
>>492
ウルスラそんなに部員いるのか〜
岩手は白百合に期待していたんだけどね。全国出てもおかしくない演奏もあった。指揮者が問題さえ起こさなければ…
0495名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 12:15:21.85ID:bvtVh6wE
ところで、今回の会場の青森のホールはどうですか?
響くホールなの?
0496名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 12:21:17.64ID:KBfFRGWF
>>495
まぁ普通だけど奥行きがあるから少々クセあり。
山形宮城に比べると全然良いホール。
0497名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 13:41:46.31ID:bvtVh6wE
>>496
なるほど、回答ありがとう
0498名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:16.84ID:gm+0Bw4U
山形宮城と似たようなホールだよ。
コンサートホールじゃなく歌舞伎座みたいなホールだから焦点がボケるホール。反響板は充実してるから舞台だけ鳴りまくる欠陥設計。
0500名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 16:49:54.62ID:pFQj4RmC
リンクステーションは鳴らないし変な反響するわでクソホールが定説だと思っていましたが違う?
0501名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 17:45:49.12ID:FkK3NrjT
明桜は全国確実だね!
0502名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 17:52:51.23ID:KBfFRGWF
>>501
秋田県民だども、おめしょしがらやめれ!
0503名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:14.89ID:bvtVh6wE
>>500
>>498
いろいろありがとうございます。動画もみてきました。うーん、良いかどうか分からなくなりました、駄目耳ですね。
0504名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 18:54:22.63ID:bmy04Bv1
秋田以外どこも微妙なホールってイメージ。
0505名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 19:17:03.61ID:8cGALWmg
岩手県民ホールと郡山も上々ですけどね
青森なら八戸市民会館がよかったけど
改修終わってないのかな?
0506名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 19:35:17.35ID:pH8z6h54
ここで山形は南陽市民会館ですよ。
0507名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 19:38:38.44ID:bmy04Bv1
山形は山形テルサがあるけどちょっと小さい

何曜市民会館は大きいの?
0508名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 19:39:10.16ID:QwLnoHtV
明桜信者、というか身内湧きすぎ
県大会時点で大敗してるんだから静かにしてて
0509名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 19:42:15.94ID:bmy04Bv1
全国経験のある向山再来が気になるけど宮城県大会聞いた人の意見が聞きたいですね。
0510名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 20:16:30.56ID:FkK3NrjT
明桜は全国確実だね!
0511名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 20:33:51.40ID:p0dwuScc
>>493
山形中央が鳴らしたもん勝ちな選曲してるのは変わってない件
ずいぶんとすばらしい知識をお持ちのようなので秋田南にできなくて明桜にでにてるきちんとした奏法()とはなんなのかご高説願いたい
0512名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 20:42:32.85ID:o8S8zIke
>>509
顧問が昨年泉館山を振ってた方なので
地味になった泉館山サウンド
ただ音程の合いっぷりは驚異
0513名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 21:06:43.14ID:FkK3NrjT
明桜は個々のレベルも高いから全国確実だね!
0514名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 21:28:05.92ID:W49sQb6h
>>501
>>510
>>513
しつこい。
0515名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 21:29:48.11ID:bvtVh6wE
>>507
テルサは大編成はキッツキツ、音響は悪くないが搬入出の導線も厳しい。
南陽はキャパは問題ないかな ここでの演奏は行ったことがないが… あとはテルサの隣に新しいのを建設中
0516名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:06.36ID:NMp4eKuz
秋田の大雨、大丈夫?
0517名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 22:26:47.09ID:FkK3NrjT
からの?
0519名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:48.52ID:Ray83PPJ
明桜みんなで応援してね
0520名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 03:58:32.80ID:Zggqi1GA
>>511
明桜が良くないのはわかるとしても、秋田南や秋田中央は全国的な演奏傾向と離れてることが多かったのは事実だろう。
クラシックな音だったり極太な爆音だったり。新屋が今でも東北出てたら他をおしのけて代表になったかもな。
0521名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 07:07:55.92ID:zgB7l88T
秋田スレでどうぞ
0522名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 07:40:07.80ID:U4P6e7Hv
ほんとにね
秋田スレ荒れてんだからあんたらで盛り上げて来なさいよ
0523名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 08:37:56.72ID:LJaWolMR
第61回 東北吹奏楽コンクール
9月8日(土)小編成の部
北上市文化交流センター

01 宮城 県宮城広瀬高 14:00
02 山形 鶴岡東高 14:10
03 青森 五所川原第一高 14:20
04 岩手 県立千厩高 14:30
05 秋田 県立雄物川高 14:40
06 福島 県立いわき総合高 14:50
(休憩 15分)
07 岩手 県立水沢商業高 15:15
08 福島 県立原町高 15:25
09 青森 県立大湊高 15:35
10 秋田 県立平成高 15:45
11 宮城 東北学院榴ケ岡高 15:55
12 山形 日大山形高 16:05
0524名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 08:45:40.34ID:Ray83PPJ
明桜は素晴らしい先生方々に指導してもらってるので今年は全国確実!
0525名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 10:21:38.97ID:NUt/wXlB
悪いけど今年は仙台一高が全国に行くよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況