X



【チューバ】TUBA吹き!!Part25【テューバ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0210名無し行進曲
垢版 |
2018/06/15(金) 11:30:31.47ID:CAOW/KXS
チューバのラインナップは変わらんけど、総輸入元してたブランドをグローバル系などに拐われたからねえ
今でもルドルフマインルはグランド楽器が元締めなのかな?
金管リペアは相変わらず神
0211名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 04:29:59.25ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1GH
0212名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 13:39:11.93ID:YuzXfVCA
1GH
0213名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 13:42:06.38ID:vD6rXOKZ
LBCイーストマン来た〜!
と思ったら、B管だし、5/4だし。
もう高いから、C管の5/4で妥協するか、お金貯めて最期の買い物、6/4にするか。
0214名無し行進曲
垢版 |
2018/07/05(木) 23:53:35.28ID:Xb+4yZN/
音量だけで勝負しようとする人って・・・。
0215名無し行進曲
垢版 |
2018/07/06(金) 03:54:01.79ID:tBcHPHSb
>>214
周りにそんな人が居るんですね。
その人って、低音も大きな音が出せる人ですか?
0216名無し行進曲
垢版 |
2018/07/06(金) 18:37:45.69ID:6yb2csWq
吹奏楽なら10年前くらいからデシベル数勝負だから仕方なくないですかね...?
0217名無し行進曲
垢版 |
2018/07/06(金) 18:45:42.62ID:07puQk7u
>>216
不毛な…
0218名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 04:08:11.87ID:v8QwaGn9
チューバって、花火のスターマインで小さい玉がパラパラって開いたところを貫いて高く上がる尺玉のような感じがします。
その時、開く音がパラパラよりも小さい音だったら、興醒めも甚だしい。
別にデカい音が最高とは言わないけど、出て来てほしいときに聞こえないのは少し悲しい。
0220名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 18:41:30.90ID:a6sfVDn9
>>218
良い喩えだねぇ。
但し、その尺玉は美しい色である必要がある。
ただの荒々しい炎ではない。
0221名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 21:15:06.39ID:LwW9ChdZ
>>218
スターマインて後からくるやつだろ?
最初から最後まで安定して、目立たなくても光を放ち続けるのが仕事じゃないの?
0222名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 21:30:28.29ID:6OYURMqA
オーケストラの騒音装置
だから上手いと思っている奴ほど
優美な弦から常に嫌われるw
0223名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 21:52:54.88ID:SEEgM6lR
弦?
あんな数が多いくせに、少人数の金管に消されるような雑魚なんて気にしなくて良いよ。
0224名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 21:54:49.35ID:REAEAaqs
弦って、我々金管がちょっと強く吹けば全く聞こえなくなる雑魚なのに、ヒエラルキー上位みたいな面してて笑えるんだよねwww
0225名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 21:59:16.80ID:YukbYogW
弦より強いのは金管だから当然だけど、弦と反発するのは違うよね
弦に反発してしか目立てないチューバ奏者は嫌いだよ
俺がそうだよ
英国式ブラスバンドが自分には合ってますわ
0226名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 22:04:17.62ID:dUo1hI3h
>>225
正論だな
弦に合わせるのが嫌ならオケは向いてない
0227名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 22:05:42.86ID:I5A6FqNK
オケのチューバはコントラバス、トロンボーン辺りとバッチリハマった時には、とても深く、神聖な響きがする。

しかしそのレベルまで達せずに、音量で吹き散らかして満足し、そこで止まってしまうアマチュア奏者が非常に多いのは残念。
0228名無し行進曲
垢版 |
2018/07/07(土) 23:04:45.57ID:a6sfVDn9
>>227
激しく同意!

あと、弦(特にコントラバス)から「弾きやすい」と言われるのも至福。
チューバ吹きの側もまた、コントラバスがしっかりしていると吹きやすい。
相乗効果、共同戦線。
0229名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 00:19:27.57ID:04nsHPqj
高校生のブラバンレベルでTubaを語るなと

最近の吹奏楽はTubaを大きく鳴らさないと評価が低いみたいだな
応援団だあるまいし、音楽を知らない証拠

とにかく、TubaとPercがうるさすぎる
鑑賞に耐えない音楽になりつつつあるのが残念
0230名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 00:49:30.05ID:atbgXf3T
>>229
響いている=音が大きい
と勘違いしている人がまぁ多いこと…
確かに大音量で吹ける事は良いことかもしれませんが、それが全てではないのに……
0231名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 13:45:22.98ID:atLnKAf3
小さく弱く、滲み出るような響きが出せたときの至福感
0232名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 13:48:16.51ID:2YWh5DJm
>>229
同感!
流行りってのはあるのだろうけど、勘違いも甚だしい。
0233名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 14:02:05.37ID:2CfsFsJh
音楽を知ることよりコンクールで全国的行きたいじゃないですか!
0234名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 14:20:45.75ID:2dTnREcy
「より広いレンジのダイナミクスを要求」されてるスコアを「爆音で吹く音楽」としか捉えられないレベルだとでかく吹けても意味ないんじゃないか?
テクニックは音楽をつくるためのツールであってそれのみでなんとかなんてならないんだから。

トランペットスレで最近ハイトーンの話題になったときのレスが参考になるよ。

↓↓↓↓↓
「高い音が出る」→道具の話題
「良いアドリブが吹ける」→仕事の話題
と考えたらよろし。
*良い道具を持ってたら良い仕事がしやすい。
*道具が無くても良い仕事をする人もいる。
*道具だけ揃えて仕事はダメなやつもいる
というだけのことだろ。
↑↑↑↑↑

「高い音」を「大きい音」、「アドリブ」を「演奏」と言葉おきかえたらまんまハマる。
0235名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 14:28:21.01ID:2YWh5DJm
>>233
ああ、それも一つの在り方かもね。
>>214以降のスレの流れとは別の話だと思うけど、ちょっと目から鱗だった、本気で。
でもさ、スレの流れで読み取ると、チューバの爆音を放置しているような所が、全国大会に行けるとも思えないんだがなぁ…
0236名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 14:45:24.56ID:2CfsFsJh
>>235
ごもっともだと思います
私事でアレなんですけど爆音キャラで全国大会に行く高校だったもので...
0237名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 20:08:26.37ID:x1W38okN
でも、プロの人って大体デカベル使ってるよね。
使い分けられる程の財力があれば、色々持つけど、一本なら6/4が欲しいよ。
ポコーニーさんも、WWEの解説してるチューバの人も、藤田さんも、渡辺さんもみんなデカいの吹いてるよね。
0238名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 20:34:21.33ID:bxrQkPjb
6/4なんてフリューゲルホルンみたいなもんだ。
1本しか楽器持たないんだったら、フリューゲルホルンでトランペットの音色も出せるような技術が必要。
複数本を使い分けするなら買えば良い。そうでないなら5/4(コルネット相当かな?)にしとけ。
0239名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 20:35:40.37ID:x1W38okN
連投ごめんなさい。
皆さんとは、演奏する舞台のレベルが違うくってディープパープルメドレーなどニューサウンズや、ウィンズスコアぐらいなので、本当にただの個人の趣味位なんです。
0240名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 20:37:14.67ID:x1W38okN
>>238
あぁ、なるほど。
デカけりゃ、トミージョンソンの音が出せる訳じゃないんですね。
素人の勘違いをしておりました。
0241名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 21:14:20.11ID:Y+CVVJXW
でたー、6/4はフリューゲル理論w

性質全然違うやん。
0242名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 21:20:59.88ID:2YWh5DJm
アマチュアが一番無難なのは4/4のC管。
金銭的に、または置き場の問題などで1本しか持てないのなら、最大公約数的に最も汎用性が高い。
0244名無し行進曲
垢版 |
2018/07/09(月) 00:54:25.63ID:mQJvyewS
5450トールサイズでも充分すぎるパワーやん
何ならミラフォンブルックナーでも相当パワフル
6/4はどれも高級機だから、アマチュアでも太くてダークな音が簡単に出せるよ
でもクリアーでくっきりした、コンパクトな音も出せるアマチュアは中々見ねぇな
0245名無し行進曲
垢版 |
2018/07/09(月) 14:00:10.91ID:myTVMBA0
5/4 とか 6/4 とかはいわゆる標準と比べて何のサイズが違うの? 管長はいっしょなんでしょ?
3/4 だったら YBB-103 とかマーチング用とか今でも吹いてるから
全体的に管が細くてコンパクトになってるというイメージはできるんだけど。
0246名無し行進曲
垢版 |
2018/07/09(月) 14:24:51.29ID:9Y2uUY4O
>>245
サイズの概念は楽器の容積と考えていいぞ
メーカーごとに基準がバラバラだから深く気にしすぎる必要はない
0248名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 16:42:55.86ID:W6aI4hDR
YAMAHAのC管YCB-822Sユーザーに質問します。
オケで822S使う時にパワー不足を感じることはありますか?
吹奏楽やアンサンブルで使った事があるのですが、その時は好評でしたが、オケの中での評判は聞いたことがないので…
博識な皆様の意見を聞きたいです。
0249名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:03.82ID:gdNuPPIe
>>248
全く過不足ない。
もしもパワー云々言われるとしたら、吹き手の技量か、もしくはオケの側で『パワーのある音』を勘違いしているかのどちらか。
吹奏楽やアンサンブルで好評なら、オケでも普通にOK(シャレじゃないからね)!
0250名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 18:09:36.36ID:VVj+abkp
初心者で申し訳ないんですが、オケだとB管って使われないんですか?
0251名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 18:32:06.58ID:efkh20yn
>>249
ありがとう。
248でないけれど、YCB822Sユーザーとしては、嬉しいコメントだ。
0253名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 19:07:38.97ID:W6aI4hDR
>>249
248です。
822Sで頑張りたいと思います!
自信が持てました、ありがとうございます!
0254名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 19:27:23.70ID:Q4TcYpTv
ガチプロでまない限り、822Sでパワー不足なんて事はないでしょ。
0255名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 21:56:31.64ID:gdNuPPIe
>>250
よりフレキシブルに使えるのがC管。
W.ピストンの管弦楽法によれば、「B♭管の音はしばしば重すぎる。しかし綺麗なppを出す事ができるので、注意して用いれば効果的」みたいな事が書かれている。

ただしこの頃は、C管とB♭管を使い分けるプロも増えてきた。
B♭管ならではの良さ、つまり圧倒的な音のキャパと深み・音色が再認識されてきている。

もちろん、C管・B♭管のどちらかと、F管を使い分けるのが殆ど。
要するに、音のキャパが大きくなる長い管の楽器/専ら高音域で、より張った音を持つ短い管の楽器、の2種類は必要になるという事です。

ドイツの古い伝統だと必ずF管とB♭管で、C管は使わなかったけど、最近は変わってきた。
0256名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 22:21:06.78ID:3Wg9GFyA
BCF
曲と指揮者によって使い分けるのがプロの主流
何故かEs管だけは選択肢から外れるのだが。。。
0257名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 22:44:34.10ID:VlTJrvUg
実際のところEs使うのはイギリス桶だけ?
0258名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 04:05:22.84ID:NB1ldrmr
ボーズヴィック等Es管ソロプレイヤーがいるのは知ってる
米国の吹奏楽団、軍楽隊にヨークスタイルEs管吹きや英国式ブラスバンドにE♭バス吹きがいるのも知ってる
日本でも吹奏楽団ならF管吹きよりかは見かける…気がする

オーケストラのEs管吹きの現状は知らん
絶滅寸前じゃない?
0259名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 04:21:03.67ID:moh35sRo
最近はプロオケの奏者もC管とB♭管を使い分けするようになったけど、メインはCで曲によってB♭という感じだな。
ファフナーみたいなレスポンスのB♭だと、C使わずにいける気がする。知らんけど。
オケのE♭管吹きって誰か残ってるかな?昔は関西フィル吉野氏がフロントピストンのE♭管使ってた気がするが。
0260名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 07:25:18.66ID:hyUK1EUy
基本Es管はアップライトしかない(フロントアクションってベッソンだけじゃね?)からオケの選択肢としては使いづらいんじゃないか。
わざわざベルの向き変わってまでEs管にするだけのメリットも無いだろうし。
0261名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 07:55:24.25ID:02iyts4I
>>260
ウィルソンにもヒルスにもマイネルにもあるよ
ニルシュルもあるらしいけど日本には入ってない
0262名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 08:36:41.56ID:NB1ldrmr
>>261
カンスタルゥ…(小声)
それとその他アメリカ系メーカーも
0263名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 08:53:28.69ID:02iyts4I
>>262
ゴメソ
あとで気づいたけど付け加えるのもアレかなと思ってw
あとグロニッツにもあったね
あとタインとか
0265名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 11:39:57.43ID:02iyts4I
>>264
ミラポンはロータリーでしょ
フロントアクションはないと思ったけど

と思って除外した由
0266名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 14:20:45.22ID:2X8zEkax
アマオケでだけどEsバス使ってますよ!
特に4thTrb的な楽譜であれば音質・音色的に良い感じです(自己満足?)
曲によってC管と使い分けようと思っているのですが、今のところEsバスで賄えちゃってますw
0267名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:21.99ID:SE6ojTGk
件の吉野先生もウィルソンのEsじゃなかったか?
0268名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 17:44:05.52ID:zwy5bVD+
アマオケでEb/FとBb/C管を使い分けるのもいろいろ現実的では無いしまぁ…2個持ちの人、それでもそれなりにいるんだろうなー…
0269名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 17:52:16.93ID:SE6ojTGk
そう?周りのアマ桶奏者だとF管とB♭管orC管を持ってる人多いよ。中にはヤマハのYFB822だけで全部こなしてる人もいるけど。
0271名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:20:37.52ID:xB53Ve9T
英国の誰だったか、オケの中でトータルなバランスを求めるとE♭管が最適だって言っていたな。
F管よりも低音は安定するし、中〜高音域でも折衷的に使える音色を持っているからね。

英国は、E♭管の伝統は確かにあって、それを決定的にしたのは、やはりフレッチャーだろうね。
ただし、フレッチャーもホルトンのC管を使い分けていた事もある。
アンサンブルにはE♭管が良いという誤解も生んだが、ツアーでは複数の楽器を持って行くのが面倒だったからE♭管1本にしていただけなんだけどね。
0272名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:23:17.52ID:xB53Ve9T
>>266
周りが頑固な先入観にとらわれていなければ、E♭管は下手なF管吹きよりも絶対に良いと思うよ。
因みに、楽器は何処のメーカー?
0273名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:27:09.18ID:SE6ojTGk
イギリスのチューバ吹きは、朝はブラスバンド、昼はアンサンブル、夜はオーケストラを全部E♭ベースで演奏する、なんて冗談か本当か知らん話もあるしな
0274名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 21:43:59.93ID:xB53Ve9T
>>273
それ、冗談かアマでの話だと思うよ。
それぞれに、音の作り方が全然違うからね。

プロに限った話だが、オケだとオリ番の時にはその分収入がないから、ニーゼ稼ぎにブラスアンサンブルをやるってわけで…。
でも、ブラスバンドのバス吹きは兼ねないだろうなぁ。
0275名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 00:29:39.50ID:mSB6rODa
>>265
アップライトしかない、に対する話だからロータリーでも問題ないやん。
0276266
垢版 |
2018/07/17(火) 01:52:36.82ID:Baa2K/PG
>272
ベッソンの981-2でございます
なかなかのオールマイティーっぶりです
0277名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 03:44:59.27ID:gL6vrqHa
アップライトなロータリーを作るチャレンジャーはおらんのかね?

>>276
一時期使い手のいないのを借りてたけど、大き過ぎず小さ過ぎず、主張は充分ながらうるさいわけでもなく、オールマイティだった。
唯一だけど結構大きい弱点は右側の視界が遮られること。木管がほとんど見えないのはオケでは辛い。
0278名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 13:30:53.59ID:P6ianktM
>277
指揮者とコンマスを視界の真ん中に入れるとオーボエのトップあたりがギリギリ見切れるくらいですな
逆方向のベースの動きがよく見えるのは演奏時のメリットになりますよ
あと相方(BassTrb)はほぼ視界の外ですが息遣い?気配?を感じ取って上手く演奏しています(つもりかも?w)
0279名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 14:53:02.42ID:GRPw02/v
タインのEs管が話に出てきたけどあれ変態だよな
5ピストンにトリガーもあるんだっけ?
0280名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 15:10:15.62ID:aZ9Uwbz6
旅行行く時用に軽くて安いチューバ買おうと思うんですけど、
トラベルチューバとタイガーのプラスチックのチューバだと
オススメはどちらになりますかね?
0281名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 16:46:47.67ID:PusVckK3
流れをぶった斬ってすんません。
どこで聞いていいものやらわからないもので失礼ながらこのスレで…
皆さん「ヘリコンチューバ」についてどう思われますか?
個人的に購入意欲高めで興味がありますが、地方住みで実物を見たことも試奏したこともありません。
ちなみにチューバ歴は約30年、現在YBB641所有で活動形態は市民吹奏楽団・金管アンサンブル・ソロです。

実際に所有・使用されてる方、試奏経験有りの方、等ご感想ご意見情報等お聞かせいただけたらと思います。
0282名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 20:48:01.08ID:YdjVpNiR
>>280
C管ならプレソンのトラベルチューバだろうね。
(B♭管もあるが、正規ルートでは入手しにくい。)

F管ならマイネル14F(トロリー)が良いが、いかんせん高価。
ベーニング&ソンズとかマルカートでも出している。後者は下倉扱いだからアフターサービスなどで安心。ただしTb.の太管シャンクだから、通常のチューバ用マウスピースは入らない(もしくは入りが浅い)。
どれも4ロータリーだから、ペダルFisの音は理論上出せないのは同じ。

タイガーのプラ管は小さくない(軽いけど)。
元になった型がミラフォンの91だからね。
チューバの吹奏管としては悪くはないけれど、ものすごくトラブルが多いらしい。
ロータリーのレバーやベルが割れるなど、アフターサービスがちゃんとしていたとしても致命的だよ。おススメはできない。

おススメは、F管吹きでネカチモならマイネルかな。
0283名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 21:11:27.34ID:YdjVpNiR
>>281
何に使うんでしょうか?
殆ど「パフォーマンス」くらいしか用途は思いつかないですね。
無名メーカーの物(B♭管)を試奏した事はあるけど、昔の「リチャード」とかあの辺の「ブリキ・トタン系」と皮肉った音に近かった。

もう少しちゃんとした楽器でも、スーザフォン(チューバよりも一般的に硬くて深みに欠ける音)以上 チューバ以下といったところでしょう。
音に優位性はないけど、目を引くだろうし、そういう点では面白く使う事はできると思う。
たまに中古でチェルベニーなどが出る事があるけど、先述の物よりは音は良いと思います。

何しろ担ぐわけだから、立奏は楽です。
スーザフォンだと、巨大なベルのおかげで重いし、風を受けると結構辛い(某プロ奏者で、それで背後の池に落ちそうになった人がいるw)。
その点でも、スーザフォンよりは良いかも。
逆に、スーザフォンよりは音の指向性とか音量では劣るので、今日的な用途に叶わないと言われるかも。

なので、一般的ではないと思うけど、個人的趣味とか パフォーマンスにならアリだと思いますよ。

長文連投ゴメンなさいです。
0284名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 21:30:53.75ID:uI/VXO0G
リトルドラゴンを試奏してみれ。想像以上に良いぞ。
0286名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 11:06:33.48ID:19CdPRZK
>>285
察するにあれ、Berning&SonsとかMarcatoのトラベルチューバの改良型じゃなかったかな?
英文の解説ではベル、ボア共に少し大きくなっているのと、5thバルブが付く分良いんじゃないかな?
問題はどういう風にF/E♭を切り替えるのか…
セミダブルではないようだから、5thバルブの操作だけでE♭管に変えられるとしたら、F管ではペダルE♭の音に有効だし、E♭管では、おそらく他の抜き差し管を少しずつ抜く事でE♭管化させる仕組みではないかな?
Berning&SonsやMarcatoのF/E♭トラベルや、昔チェルベニーから出ていたB♭/Cのモデルみたいに、主管替管式に切り替えるのと原理は同じだと思う。

あと、正規輸入代理店がないだろうから、どうやって入手するか、それが一番の問題かも…
0287281です
垢版 |
2018/07/19(木) 15:41:45.48ID:ecDvKi8r
>>283さんレスありがとうございます。
冷静且つ客観的なご意見・ご指摘、ありがとうございますm(_ _)m
購入の暴挙に至る前に血迷いかけた当方の目を覚まさせていただき感謝いたします。
「ヘリコンチューバ」はチューバにあらず、似て非なるもの ということでスレ汚し失礼しました。
0288名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 19:26:13.48ID:19CdPRZK
>>287
283ですけど、チューバに似て非なる物とも言いきれず、要は『立奏に便利なように体に巻きつけて担げるようにしたチューバ』ですね。
但しスーザフォンの例のように、音色は変わります。あとはメーカー毎の良し悪しの違いでしょうね。
本当は試奏できれば一番良いのでしょうけど、中古一品限りで出回る以外には、まず機会がないと思うので、出たら試奏してみても良いと思いますよ。

641を吹いておられるなら、B♭管であれば普通に吹けるはずですから、比較して、面白い違いを味わう事になるでしょうね。
…あ、もしかして641の代替を考えているのなら、まずはチューバの別モデルを試奏してみる事が先になると思います。
ヤマハなら841、海外のメーカーならB&Sやマイネル、ミラフォンetc…
今は選べる時代になったから、30年のキャリアを積んでおられるなら、それぞれの違いが良くわかると
0289名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 19:28:14.54ID:19CdPRZK
>>288
思いますから、自分にとって吹きやすくて良い物を選ぶ事は容易だと思うので。

度々ゴメンなさい、コメント切れてしまいました。、
0290名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 23:21:12.91ID:19CdPRZK
>>285
Supplied with extra slides to play in F or Eb
→って事は、画像には出ていないけれど、やはり主管替管式かと思われる。
つまりは、F管ならペダルFis、主管を差し替えてE♭管にしたらペダルEが出る事になる。
Fitted with 5 rotary valves, by default the tuba plays in F with the 5th valve being a flat tone to enable to play fully chromatically down to the lowest register.って、ちゃんと書いてあったわ。
最低音域まで完全な半音階で降りていけるって事。
謳い文句では、5thバルブを持った唯一のトラベルチューバらしいから、或いは良いんじゃないかな?
ただしいかんせんボアが細いから、マウスピースは選ぶ事になると思うな。
0291名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 22:23:47.81ID:WiPHkh67
>>286
トラベルチューバだから入手方法はやっぱり
イギリスの旅行土産に買って帰るw
円高の時に買っとけば良かった
0292名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 15:53:43.60ID:hOewboxV
>>291
アリババを探せば契約工場と直接取り引きできたりして。
ま、一応見てみたけどなさげ。

そういえば、誰かこれいってほしい。PRESON PRC-621 の ABS 版。
今色が紫しかないそうで自分はやめた。他の色の生産は今のところ止めてるらしい。
問い合わせた時の価格は宅配まで込みで $696(EXW $568)。
https://www.alibaba.com/product-detail/ABS-C-Tone-Tuba_60646644962.html
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1Bb6BeFLM8KJjSZFBq6xJHVXaa/ABS-C-Tone-Tuba.jpg
0293287です
垢版 |
2018/07/21(土) 23:14:01.18ID:bgaP0sT5
>>288さん、再度レスいただきありがとうございます。
買替えではなく641は所持続けます。買増しでヘリコンチューバは?と思ったとこです。
少人数のアンサンブルやソロ、屋外演奏とかの時に641より小回りの利くB♭管が欲しくなり、
3/4タイプのチューバも考えたけど、変化球的にヘリコンチューバはどうだろうかと…
0294名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 18:21:21.70ID:wXQq/LpQ
>>293
どうもです。
色々考えるのって楽しいよね。
641、もしも初期ロットの物(マウスパイプから1番ロータリーへの入り方がカーブしていて、ロータリーのロッドがS字の頃の)なら絶対に手放さない方が良いですよ!
3/4のB♭管は、小さく巻いた物ほど抜けが悪いから、ヤマハ621とかは避けた方が無難。
コスパでジュピターが意外と良いです。
(これは旧品番の482Lで体験済み。)
0295287です
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:10.17ID:Ogi9e1Ud
>>294 さん
当方所有してます641はUの付かない旧型?初期型ですが手に入れた時に既にマウスパイプはカーブがストレート
タイプに交換されていました。ロータリーロッドはS字形です。
楽器の年齢的には私とほぼ同い年くらいですがまだまだ現役、つぶれるまで手放さず吹き倒してやろうと思ってます。
621は一時期所有してましたが同感です。抜けが悪くまたピストンのタッチが好きになれなくて埃かぶらせてました。
ジュピターの3/4タイプのロータリーも興味が有ります。
0296名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:00.27ID:XO3xXb7c
YBB641持ちが買い増すとしたら、普通はやっぱりYBB841なんでしょうか?
YBB632ってのもあるようですが、どんな感じの楽器なんでしょうか?
どなたかご存知の方おられたら教えてください
0297名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 05:45:15.51ID:6/mHC0pP
買い替えじゃなくて買い増し?

目的次第だけど、あんまりやらないじゃね。
0298名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 10:11:17.93ID:a1ShliuH
B管の複数持ちはあまり見ないね
0299名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 20:36:32.59ID:z+wbMBcT
>>296
283です。
641持ちではなかったですが、当然吹いた事はあります。その後841Gを注文して今日に至ってます(初期モデル)。
641とは別物で、641は鳴りや音色、音程全てに安定していて『吹きやすい』ですが、841はある程度 コントロールの難しさが加わります。
その代わり、鳴らし切った時の音色やダイナミクスの幅、音の芯や広がりに素晴らしいものがあり、技量によって幅広く音色を作る事もできます。

632はいわゆる『縦バス』で、吹奏楽や金管バンド向けと言えます。
641や841のようなドイツ系ロータリーの楽器を、一時のように『ストレートな硬めの音』と喩えると、632のような縦バスは『太く柔らかな音』と言えるかと思いますが、この辺りは言葉での表現は難しく、誤解も生みやすいですが…。

アップライトバスですから、極力垂直に立てて吹く事で、周囲とのブレンドを図るのが正しいようです。
0300名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 15:41:10.42ID:mc0nPgNF
>>299
お返事どうもありがとうございます
参考になりました
0301名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 17:18:24.79ID:mc0nPgNF
>>299
>>283さんは大変お詳しいようですが、もしかしたらプロの方ですか?
0302名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 19:19:26.34ID:3AdnsCr+
>>301
いや、ただのお節介な、通りすがりの旅の隠居じゃよ。

失礼しました。
専門教育は受けていますが、アマですよ。
ただし、楽器は今みたいに選べない時代でしたから、色々と苦労はしました。
今は私以上に色々と詳しいヒトもゴマンといますよ。
0303名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 09:27:47.12ID:BP9AGTBG
>>298
4/4または5/4と、3/4の2本を使い分ける。

前者はオケ、後者は小編成のアンサンブル。
ただ、それだったらC管かF管にする方が、実用上も予算面でも損がないように思う。
ただ、B♭管とC管だと運指がこんがらがりやすいのが難点。

よほど何かに縛られた頑迷なB♭管吹きでもない限りは、B♭管のサイズ違い2本持ちはメリットが薄いけれど、上記のような運指の混乱を避けるためならアリじゃないかなぁ。
0304名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 15:45:45.54ID:8uX/1QFj
昔吹奏楽部に在籍してTuba吹いただけなんで、B管しか吹いたことないんだけど、
違う種類の管をいろいろ持っている人って運指わからなくなったりしないものなんですか?
0305名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 16:02:33.23ID:9znFXIOH
指と音程の対応パターンみたいなソフトウェアについては、人間の脳は柔軟に適応しちゃうからねえ。

運転免許で例えれば、B管運指を限定解除するために支払うコストより、メインストリームであるC管から選択できるメリットが軽く上回る。
さらに一回それに慣れてしまえば、FやEsをラインナップに加えることも容易。

そうなると、リアルな費用の収支としては泥沼なんだけどなw
0306名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 18:32:45.79ID:jvneErbh
人によって違いはあるかもしれないけど、B♭管もin Cの楽譜を読み替えて吹いてるんだから、他の管にコンバートしてもやる気があればなんとかなるよ。
0308名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 22:23:23.04ID:8fVntBNT
>>306
>>B♭管もin Cの楽譜を読み替えて吹いてるんだから

学校備品のチューバなんてほとんどがB♭管だったから、in Cの楽譜渡されて見ても
子供の頃から「そういうもの」として吹いてきてるから「読み替えてる」意識自体が無い。
ゆえにC管でin Cの楽譜を吹く時(それが真っ当なことなのに)違和感がある…
0311名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 22:59:00.98ID:8fVntBNT
>>310
スマソ 俺B♭管しか持ってないしB♭管しか吹けない。
C管は人のを借りてちょこっと吹いてみただけ…
音階吹いただけで頭の中コンガラガッタ
0312名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 23:25:17.02ID:1SqP6Kdu
>>311
そりゃちょこっと吹いてみただけならこんがらがって当然
でもずっと吹いてりゃ必ずできるようになる
C管買わない理由で「指がわからない」って本当によく聞くけど、最初はみんなそうだしそれは理由にはならないから

ただまあ、アマチュアが趣味で吹いてる分には、自分の吹きたい楽器を吹くのが一番だけどね
0313名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 06:28:44.47ID:0dSHVaFj
充分すぎる理由なのでは...?
0314名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 11:45:27.82ID:JLBHgnGz
小学校くらいからやっているような人だと
「楽譜の場所がここだとこの指」
みたいな感じで頭に覚えこませちゃっているから
「B♭管もin Cの楽譜を読み替えて吹いてる」
なんて意識自体が全くないんだよね
そもそもピアノとかバイオリン習っているような人以外は「調」なんか知らないし
管楽器を子供の頃からはじめるのはあまりよくないのかもしれんね
0315名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 12:26:05.53ID:OlEgmX0e
移動ドで読み替え出来れば簡単と言いますけどね…
今はC吹いてますが、学生時代にB=ド=開放で教わってしまったから持ち替え苦手。
Bなら吹いてた時間長かったんで少しは行けますが1年しか吹いてないE♭とかテンパる。
0316名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 13:18:19.92ID:bQRo/e0E
C管⇔Esバスで持ち替えるけど、たまに間違えちゃうなあ
0317名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 16:38:31.80ID:hkfFk5AR
LBCにZOが入荷されたけれど、試奏された方いますか?
イーストマンは、評判良いらしいですがZOは、やはり良くないのでしょうか?
0318名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 18:30:44.47ID:yh7fRt34
>>315
結構いるみたいだよ。
某プロもB♭管歴が長かったから、C管の開放ドを吹いた時、頭の中では「レ」と鳴るような事を話していた。
自分の中では「変則固定ド」と呼んでいる。

4度か5度離れた管、つまりB♭管ならE♭管かF管だと頭の中で切り替えやすいんだけど、近接した調、つまりB♭管ならC管、C管とE♭管なんていう持ち替えは、とにかくこんがらがりやすい。
これを解決する方法はただひとつ。練習時間を増やすしかない。
0319名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 18:49:04.44ID:mq4zfO9N
中高大とB♭管を吹いてて働き出してC管を買った者だけど
皆さんのおっしゃる通り頭がこんがらかる

最初は苦肉の策で指番号を全部振って
数年経ってようやく慣れてきて指番号がいらなくなってきた

ちなみに私もCを吹きながら、頭の中はレがなってる
0320M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/07/27(金) 20:08:43.45ID:vxD2pek9
>>318
そうね。変則固定ドというのは言い得て妙かも。
そしてまさに今、Y知恵袋にも似たような質問が出ている。
0321名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 20:16:27.15ID:klC+yY17
B♭管とC管の持ち替えが一番混乱しそう
0322名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 22:02:18.01ID:Stcwx1a+
完全移動ド派。

F管は吹いたことがないので実際にはどうなるか判らないけど他の三つは特に問題なく持ち替えてる。
芸歴で言うと Tu. と Fg. と同じ位なんでB♭読みもC読みもE♭バリサク読みも慣れてるからでしょう。
多分F管もテノール譜読み(バスクラ読み)が出来るので問題ないと思うけど。
0323名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 10:22:21.26ID:dzz1CrZ6
移調楽譜…楽器用の楽譜じゃない、inCで書かれている楽譜に慣れているバリサク吹きなら楽器のドをEbとして捉えているだろうから
(ビッグバンドなんかinCでしたよね)ナンボか楽なんですかね?
0324名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 11:52:21.96ID:a7vPlPQK
俺は変則固定ド(B♭=ド)
指がドレミではなく実音と一致する
稀に渡されるinB、inE♭楽譜はそのまま読めないし指がどう対応するとかわからないから実音を書いて対処している
楽器を別の管に持ち替えても同じ

だからE♭管で吹くときにちょうどあるからってinE♭の楽譜を渡さないでくれ…手間なんだ
0325名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 11:57:27.99ID:a7vPlPQK
自分の場合、元々トランペットやってたから尚更変則固定ドに染まった感がある
チューバに移って最初のうちは楽譜の♯♭をよく落としたり勝手につけたりしちゃってた
0326名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 12:03:25.15ID:CKewL1lj
>>323
ト音記号 in Eb でも ヘ音記号 in C でも調号の付き方が三つ違うだけで玉の位置は一緒。
なので臨時記号には注意が必要だけれども相互に読み替えるのはそう難しくないでしょう。

うちは人数いないのでこの手の読み替えでバスクラ、バリサクの譜面を補完しながら吹いてます。
0327名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 15:22:14.36ID:zLx7ihHA
昔からB♭管使っているけど、C音=ドとしか読めない
で、ドならこの運指、レならこの運指、という感じで覚えてしまっている
なんか根本的に勉強し直さないと違う管使えそうもないな・・・
0328名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 16:49:15.00ID:HaJNByvT
同じような悩みの人がたくさんいて安心?した。
頭柔軟な人は違う管持ってもサラサラ吹くから羨ましい。
指が分かったとしても鳴ってる音がイメージと違うから音程が壊滅的。
0329名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 18:20:55.65ID:11a39IRM
>>327
俺もそうだがB♭音階でチューニング音まで上がる場合に運指が勝手に
B管持ったら0,4,12,1,0,3,2,0
C管持ったら1,0,4,23,1,0,3,1
F管持ったら45,4,3,1,0,4,12,1
と切り替わるので固定ドで問題出たことない。

使ってる楽器がB管アップライト4ピストン、C管フロント4ピストン1ロータリー、F管5ロータリーなので楽器もつと勝手に運指が切り替わるということにフロント4ピストン1ロータリーのB管吹いたときに気づいたんだけどね
0330名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 19:43:11.39ID:Uoo6C16+
勝手に切り替わるようになる前の話をしてんだろ。

あほ?
0331名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 19:49:42.07ID:e1eFb2sj
ローブラスセンターに行ってきました。
サンダーバード見てきましたが、ちょっと接合部が気になりますね。
0332名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 20:04:49.16ID:11a39IRM
>>330
構え方の違う楽器だからちょっと練習したら運指が染みついて苦労しなかったっつう経験を話してんだよ。バーカ。
0334名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 21:30:44.59ID:GcUSPfkj
>>332
構え方で騙されるなんて柔軟な脳みそをお持ちのようで羨ましいw

もちろん褒めてんのよ。
0335名無し行進曲
垢版 |
2018/07/28(土) 22:17:56.13ID:cPakLk/r
>>331
サンダーバード…?
グレッグソンのコンチェルトを思い出したのはワタシだけ?
0336名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 04:13:25.21ID:TYQ+ytij
移動ド派が意外と少なくて(もしかしてこのスレにはいない?)ちと寂しい。
うちの高校の時には育った中学の伝統の違いで固定ドと移動ドの奴が半々で混在してた。

移動ド派として利点を言うならば、
金管なら楽器とか調に関係なく第二倍音から上にドソドミ…、後はバルブで下げるって考えは楽だと思うんだけどな。
3本バルブだろうが4本5本だろうが各バルブが何音下がるか把握しておけば指はその場で作れるわけで。

いずれにしても譜面(普通はヘ音 in C よね)と違う管を吹くなら読む音高を移動するか運指を移動するかどちらかはしないといけないんだから、
自分にしっくりくる方法でやればいいのよね。

>>332
それはよく分かる。自分の場合は運指でなくて頭の中の主調が切り替わるというか譜面の見え方というか見るポイントが変化する模様。
0337名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 07:51:35.00ID:oQrX2trH
ちな幼少期ピアノ経験者、F管だけは時折指が混乱する。自分で買ったこと無いから吹いた時間が短いこともあるが。
B♭管は昔の馴染みで吹けるし、C管は楽譜と楽器のドが一致して判りやすい。ごく稀にペダルトーンで事故るくらい。
E♭管は意外と問題ない。
0338名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 12:00:47.16ID:0mDaSUyt
>>337
Es管はEsをドで読めばト音記号と同じになるからかな?
0339名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 12:01:03.63ID:0mDaSUyt
>>337
Es管はEsをドで読めばト音記号と同じになるからかな?
0341名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 15:40:48.29ID:N/qiTbAO
しっかしチューバは奥が深いな
0342名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 21:22:57.60ID:qETUSoHk
今までB管しか使ったことなかったけど、最近買ったプレソンのトラベルチューバでC管初体験してみた

C管の運指表を前に置いて、それを目で追いながら音覚えてる曲を吹いてみたら、思ったよりはできた

何曲もやってればそのうち指と音が脳内で一致してくれそうだ

似たようなことやった人いる?
0343名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 21:52:49.05ID:HtwHhJeB
ま、管のチョイスやロータリーかピストン等は必要に応じて適当にwww

テューバほど各楽器の個性が強いのはそうないし、個体差や当たり外れの違いも凄い。

そして値段がクッソ高いwww
だから選ぼうにも選べないし、1〜2本だけのインプレでその楽器を語るのは難しいと思われる。

それよりも前に、なんで我々はこんな重たくて難しくて華の無い楽器を選んでしまったのか?ではなかろうかwww
0344名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 06:51:20.41ID:o2gBHvEw
>>343
大半は吹奏楽部入部の際に体がでかかったか男だったかのどっちかじゃね?
0345名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:38:45.28ID:bOwcjf/U
チューバって、デブの楽器だろ?
0346名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:45:32.71ID:bOwcjf/U
fl お嬢
cl 勤勉者
sax リア充
tp イケメン
tb おもしろい人気者
euph 天才肌
perc 行動的で働き者
hr 変人
tuba デブ
0347名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 09:11:10.36ID:QELX2DH/
うちの地区の高校、何故かチューバは女でしかもスレンダー高身長美女ばっかだったからちんちくりんの自分は肩身が狭かった…
0348名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 11:07:41.68ID:4BFFXXRk
>>346
異議あり、と言えなくもない。
特にeuphの「天才肌」…w

N響茂木さんの著書「オーケストラ楽器別人類学」を参照してみ。
何となく納得いくと思うがね。

因みに自分、同書のテストで見事にチューバにたどり着いた!
あと、「あるチューバ奏者の場合」のモデルにもほぼ同じだった!
0349M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/07/31(火) 12:20:55.24ID:NUBY9IDL
>>348
デートの誘い方がラグビーかなんかの試合に誘ったくせに、昼間からビールを飲んで寝てしまい、乗ってる車はボルボ、っていうのはなんとなく覚えてる。
0351名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 20:36:29.15ID:IM21YoTM
>>347
吹奏楽部は女の子ばっかりのところも多いからね
そうなると女の子がTubaやらざるを得なくなって、
女の子の中でも大きい女の子が回されるってことじゃない?
息子もTubaやっているんだけど、地区の吹奏楽講習会に行くと、
Tuba奏者女の子だらけだったって言っていたよ
0352名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 22:36:08.86ID:+85X+BJE
チューバの中学生に、多部未華子ちゃんみたいな可愛い女の子が居た。
特に演奏力も悪くなく、ちょっと萌えた。
0355名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 18:19:45.40ID:LxZfuUFB
>>349
348だけど、ホントだよ。
副科ピアノの成績は最低だったし、デートなんか土手で缶コーラ(だからフラれたのかも…)、オーデイションなんて十数年に1回あるかないかだったから、チャンスなんて廻って来ないし…(来ても落ちていたけどね…)。
違っているのはクルマがボルボってとこぐらい。
これは周りを見ているとわかるけど、大きな楽器の人間ほど、クルマは意外にも小さめのクルマに乗っている事が多い!(さすがに軽は少ない。商用バンはいるけど)。
カローラクラスのクルマにコントラバスを入れているのはザラ。ネックが完全に前席の先まで達している。
0356名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 18:54:50.45ID:bPueWQ9U
むしろユーフォの方が変態が多い気がする…
0357名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 19:04:59.77ID:c/8VXgyj
アレキサンダー163GとヤマハYBB-841Gを吹き比べたことのある方おられますか?
おられましたら感想をお聞かせください
0359M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/08/01(水) 22:37:53.46ID:26iJsNhE
>>357
どちらも良い楽器です。
個人的な感想として、アレキに比べてYBB-841Gの方は少しフリーすぎる感じがするのですが、クランツをかぶせるのは難しそうなので、マウスパイプとベルにブリッジパーツ(YCB-861みたいな)をかますことが出来れば面白いかもしれません。
また、現行のアレキのB管は少しサイズアップしているような印象があります。マウスピースの選定や息の送り方をちょっと意識しないと、大味な音になってしまう恐れがあるような気がします。
何か参考になれば…。
0360名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 22:56:59.35ID:PFSoE/iK
>>359
どうもありがとうございました
今YBB-641IIを使っており、買い替えを考え出したところです
どちらも甲乙つけ難い、という感じでしたら、価格差考えたらヤマハ841Gが無難なんでしょうか?
0361名無し行進曲
垢版 |
2018/08/02(木) 16:11:43.06ID:l+SyTk4A
>>360
>>359さんに補足になるかと思いますが、841はフリー過ぎる吹奏感を抑えるために、緻密に計算された位置に支柱がつけられています。
このため、吹奏感に不自然なものが感じられる(なんか抵抗感が人工的に作り出されている)ように感じられるかもしれないです。
ちなみに、その支柱をある程度取り除くと、それこそ「鳴り散らかる」音になるようです。

できればアレキと吹き比べて、アレキを鳴らす事、コントロールする事ができるのなら、アレキの方が自然に感じられるかもしれません。

しかし、アレキ自体が扱いの難しい楽器なので、技量が追いついていないと手に負えないし、音色を引き出しきれないと思います。
あれは価格云々を抜きにして、音色に惚れて、もしくはあの音色を必要として選ぶ楽器です。

その点では、アレキ(163Gでしょうかね)の音を知っていて、「アレキっぽい」音で満足できるなら、841Gは「無難な」以上の選択だと思いますよ。
ロータリーの重さとデリケートさは覚悟ね。

以上、とある841Gユーザーでした。
0362M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/08/02(木) 18:15:05.83ID:wT5pl6wa
YBB841のマウスパイプ、メインチューニング管、第4抜き差し管、ベルをゴールドブラスにして、5番ロータリーとマウスパイプブリッジを追加できたら良いかも、というのがかねてからの妄想です。
ベルは、42cmくらいでいいのかも。
0363名無し行進曲
垢版 |
2018/08/02(木) 19:26:52.10ID:EO8V1PI+
>>361-362
ありがとうございました
参考にさせていただきます
0364名無し行進曲
垢版 |
2018/08/03(金) 12:25:11.33ID:VMl5lcH5
>>362
そこまでいくともう別の機種だな
0365名無し行進曲
垢版 |
2018/08/03(金) 13:54:39.17ID:aozKPqiY
楽器はオリジナルの状態からなるべくいじらない方が良いよ。
理想と思ったスペックをチョイスしてベストにするつもりで いじり壊した例は枚挙に暇がない…w
マウスパイプや主管の材質を変えたり、抜差管を動かしやすくするための小加工(リングの取り付けなど)くらいが無難なところだろうね。
ちなみにmy841G、音のアタリをより良くするために主管を若干カスタマイズしてあるが、基本的にどノーマル。
0366名無し行進曲
垢版 |
2018/08/03(金) 15:50:28.78ID:x33kQxJ7
いじり壊れるってどういう状態になるんですか?
0371名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:30.57ID:uPV9tkM3
魔改造にも程があるだろ…もう原型留めとらんやんか
0372名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 21:05:56.11ID:kvO/ryu0
>>366
よくあるでしょ。少なくともある時期よくあった。

「こういう方が良い」または「良くなるハズだ」と思って改造したら、ある部分に不具合が起きる→それを修正しようとして、また改造→また新たな不具合が…→一通り終えてみたら、別のモノを買った方が早かった、もしくは元のままが良かった…ってやつ。
0373名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 21:48:32.21ID:Y8CNSjuB
普通改造なんてしねぇよ
たった1・2本の楽器 大切にするわ
0374名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 00:43:44.91ID:8WMi/O4X
>>372
無改造派なので全然分かりません。
大変ですね。
0375名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 08:34:13.50ID:FEQ0zwYJ
>>368
パ◯パーズで取り上げていた「フランケンチューバ」ってヤツだな…
0376名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 08:41:07.25ID:FEQ0zwYJ
>>373
そう。普通は「改造」ってレベルの事はやらない、今は。
しかし、あのヨークモデルも、今でこそジェイクのオリジナルを元にして良い物が作られるようになったけど、かつてはB♭管の「ジャイアント」と呼ばれる大型の物などをチョン切ってC管にリメイクした物が殆どだった。
だから音は良くても音程に問題があった。

しかし昔のアメリカのチューバ、ネーミングがスゴいよ。
前記の「ジャイアント」の他にも「マンモス」だの「モンスター」だの…
0378名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 13:35:02.57ID:FEQ0zwYJ
>>377
>>375参照を。
0379名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 17:12:43.55ID:+BVRez1H
>>376
ジャイアント、マンモス、モンスターってどれも意味深だな

アメリカンサイズですねわかります、って言いたくなる
0380名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 00:52:06.23ID:kh0NPGe+
誰だ?
LBCのThunderbivdを買っていった人は!
でもこれでやっとイーストマンの6/4の金メッキ品を入庫する枠が出来たな。
0381名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 15:16:49.72ID:VJtMma9P
LBCに出てるベッソンのミニヨークってどんくらいのお値段なんですか?
0382647
垢版 |
2018/08/11(土) 15:20:05.81ID:SOZqRdh/
買値170までじゃなかった?
0383名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 03:02:53.65ID:0sBra3xD
静岡バリ・テューバ・アンサンブル サマーコンサート
 「静岡バリ・テューバアンサンブル」による、ユーフォニアムとテューバのアンサンブルコンサートです。
開催日時
 2018年8月18日(土) 18:30開演
会場
 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」6階 大ホール(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
 入場無料(整理券必要)※チラシが入場券ですが、そのままいらしても入れます。
曲目
 ・組曲「展覧会の絵」より/ムソルグスキー   ほか
0384名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 09:56:25.99ID:mo/k0sg8
>>379
普通のB♭管のオクターブ下までの音域を持つ、人の背よりも高い巨大なチューバ、「タイタニック」って呼ばれていたような…
0385名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 13:24:41.22ID:fZijqNsx
・チューバは大きく管が太いので音の立ちが悪いのは仕方のないことだ。
・音が遅れて聞こえるのはチューバの特性、若しくはホールの作りが原因であって奏者の問題ではない。
・チューバの良い音とは暖かい柔らかい音だと思う。
・演奏中は楽器にチューナーマイクを接続している。
・曲の雰囲気やテンポに合わせて体や腕を動かして演奏している。
・タンギングに重要なのは舌の動きである。
・音を割って吹くのは気持ちがいい。
・頬を膨らませて吹くと良い音が出ると思う。
・上級者ほど内径が大きく、カップが深いマウスピースを使う。
・楽器を吹く上での正しい姿勢とは、椅子に浅く座り、背筋をピンと伸ばした状態のことを指す。
・楽譜が配布されたら先ず運指番号を書き込む。
・ブレスの際に喉を開けるようにしている。
・肺活量が少ない者にチューバを吹く資格無し。
・肺活量アップのため腹筋運動をしている。
・高い音(hiF以上)を出せることが自慢だ。

YES 5点 IDK 3点 NO 1点
高得点ほど名奏者m9
0387名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 15:50:56.25ID:Yj/Os+9i
上手い下手でマウント取りたいのは分かるけどさ
初心者バカにするようになったら御仕舞いだよ
0388名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 17:21:46.84ID:OftcMrfI
m9ってどういう意味ですか?
0389名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 17:47:40.05ID:HYrtoBa0
ガーンズバック?
0391名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 22:06:23.54ID:tOpl+Zq1
>>385
あれ?
大きい音を出せれば、神。
が無いんじゃない?
0392名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 22:49:57.97ID:mo/k0sg8
>>385
なんだっそりゃ(某神曲より)
0393名無し行進曲
垢版 |
2018/08/14(火) 22:35:22.32ID:VepZ0Q3b
チェジュのコンクールどうなったんだろ?
0394名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 21:10:12.10ID:NV49FsXk
F管を購入して1ヶ月経過したものの、難しすぎ…
F管使ってるアマチュアはもちろん、音大生とかプロってホント凄いですわ…
0396名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 22:08:38.79ID:l/6LvBT1
>>394
何に使って、どんな点で難しいのかな?
何管と併用している?

いずれにしても、F管てのはこういう物だとわかれば、そのうち慣れてくると思うよ。
0397名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 09:05:44.52ID:9c449kLU
>>395
>>396
具体的なこと書いてませんでした、すみません。
使ってるのは、ミラフォンのファイヤーバードです。
今までYAMAHAのC管を使ってましたが、しばらくはF管しか練習できない状況です。高音域や音程感がまだ慣れないです…
どなたかが、コントラバスチューバとバスチューバは別物と言ってましたがその通りですね。
0398名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 10:18:21.64ID:BFoPMImn
ファイヤーバードはまだ吹き易い楽器だと思うけどな
アレキとかB&S(ラーセンとMrp以外)、その他伝統的なドイツ楽器は音のツボが違いすぎて大変

まぁヤマハやラーセン、Mrp、あとマイネルの最新アーティストシリーズなんかは吹き心地が良すぎて(コントラバスチューバからの違和感が少ない)、指で混乱する方が多いか。
0399名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 14:38:29.85ID:CaWi07eC
>>397
ファイヤーバードは、昔のF管の音を残しながらも低音域とかすごく吹きやすくなっていますよ。
初めてのF管がファイヤーバードってのは羨ましいくらい。
高音域はF管にしたからといって出やすくなるわけではないし、低音域でも、C/B♭管の野太い音よりもF管のコンパクトな芯を望む場合もあるし、高音域でもC/B♭管の音が良いと思えば使う。
チューバはとにかく、伝統や用法が一定しないから、一筋縄ではいかないし、だからこそ面白いですね。
練習次第で、C/Fの持ち替えもこなせるようになるから、頑張って下さい。
ヤマハは861、それとも822S…?
いずれにしても…羨ましい!
0400名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 22:25:06.83ID:jYyuihst
>>399
ありがとうございます!
使いこなせるように努力します。
C管は822S使ってます。
0401名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 22:36:07.84ID:s7Wk86Tb
ファイヤーバード

何がいいって名前がいいw
0402名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 10:32:43.84ID:/kZHMeel
ファイヤーバード、バスチューバでは吹きやすい方だと思いますんでじっくり付き合ってあげて下さい。
色んな仕様を吹いてみましたが、フル装備のeフリッツが一番吹きやすかった自分は昔のチューバ吹きなのでしょう。
0403名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 14:39:58.02ID:lau+ScYH
>>401
アポロだのネプチューンだの、タイタンだのと色々なネーミングがあったなぁ(今でもそう呼ばれているのかな…?)

今、B♭管ではファフナー、ファゾルト…
あまり知られてないかもしれないけど、チェルベニーにはジークフリートモデル…
以前、某プロ奏者のマウスピース(ヘビータイプ流行りの頃)に「CANON(=大砲)」があったし…

やっぱりチューバである以上、そういう力強いネーミングが定番なのかなぁ…?

「リトルドラゴン」でさえ「龍」だものなぁ…
0404名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 15:53:03.19ID:2m9pSa7P
>>403
まあ、チューバのイメージっていうとどうしても低い・デカい・重厚とかだからなぁ
高音域の音色は美しいと思うんだけど、一般的には知られてないしw

でもファイヤーバードのネーミングはチューバには珍しく華やかさやカッコよさが感じられて好き
0405名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 16:50:55.27ID:qKIIDWrs
ミラフォンにもジークフリードがあるしw
あとミラフォンだと極太Bb管にハーゲンって付けてるな

マイネルだと、ファフナーと前後してトールって楽器が出た時は高まった
0406名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 20:43:39.20ID:lau+ScYH
>>404
逆にさ、高音域の美しさと独特な効果をアピールするネーミングで…「ジョーズ」とか、中音域の細かな動きと神秘さに「エクソシスト」とか…
0407名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 21:08:13.54ID:LvurpHJC
>>405
トールはいいね
チューバの力強さにぴったり

チューバは風神よりも雷神のイメージだな
0408名無し行進曲
垢版 |
2018/08/19(日) 06:22:54.99ID:KiXqp/Bb
彦根文化プラザの響きは良いようぅ。
皆様、今日は頑張ってください!
0411名無し行進曲
垢版 |
2018/08/19(日) 14:54:35.47ID:L/awJ2rj
>>406
ローエングリン3幕前奏曲、例のテーマを全部(途中で抜けずに)トロンボーンと一緒に吹くのが楽にできるよう、ハイGまで出やすくした「ローエングリンモデル」とか、ハイgisまで出やすくした「ビドロモデル」とか…
因みにF管ね。
0412名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 19:11:01.45ID:J3UZpUh/
そういえば、そもそも「ファイヤーバード」の由来って火の鳥が吹きやすいからってことでいいの?

もしそうなら何で他の曲じゃなくて火の鳥なんだろう?
0413名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 23:22:55.58ID:d480gc0D
”ペトルーシュカ”とか”ベルカント”とか”エレクトラ”とかあるけどな>みらぽんのF管
https://www.thomann.de/gb/f_tubas.html?price-first=0&;filter=true&manufacturer%5B%5D=Miraphone

誰か個人輸入に挑戦してみません? 日本で買うより送料込みでも大分安いのは安いですよーw
0414名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 06:44:32.98ID:cnrg/DMi
>>413
このthomannオリジナルのFireballっていうのがいつもきになるんだけど、国内で持っている人は流石にいないかな。。。?
0416名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 11:29:38.40ID:bG8JlkhW
トーマンのちゃいにーずと思しき安楽器は気になるのが多すぎるんだけど、多いんだけど(以下悲しいので略
0417名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 14:20:40.07ID:stvWJMmT
>>414
「火の玉」…?

アイヤー、ちょと笑えるアルねー。
0418名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:34:37.26ID:UviIsU15
fireball買って、高校野球の応援で「fireball」吹くのだ
0419名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 05:14:07.87ID:denTkNjH
>>416
アリババを一通り見れば単に中国の工場の OEM だとすぐ判る。
送料とか輸入手続きを考えれば thoman は欧州にしては結構良心的かも。
0420名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 01:17:34.33ID:pZvxG7MH
お手入れ用品について質問です。
僕はウェルトクラングのネロを使っていて、今使っている手入れ用品がヘットマンのオイルとグリスなのですが、今グリスだけ赤ジャムにしようか迷っています。
赤ジャムはチューバに使うべきじゃないという意見もあったのと、違うメーカーのオイルとグリスを一緒に使っていいのかもわかりません。
やはり今のままヘットマンを使い続けた方がいいんでしょうか?
0421名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 15:28:30.46ID:d6VTf0KA
赤ジャムにしようとする理由って何かある?
オイルとグリスは相性あって、たまに混ざると固まっちゃうやつもあるから気をつけてね
0422名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 15:30:53.61ID:rraKCt4y
赤ジャムはすぐ容器の角が割れて穴が開いて中身が溢れてくる記憶しかない
0424名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 16:07:29.05ID:TUTc+n8P
オイルをグリスがついたところにかからないように差せるコツさえつかんでれば赤ジャムでも大丈夫かとは思うけど、
失敗すると割とすぐにロータリーがネットリしやすいかもね。

あと管内にツバ、というか液体がたまりやすい人も注意した方がいいかもね。
0425名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 17:02:10.87ID:gZAuW+d9
>>422
マ?

俺も赤ジャム買って見ようと思うんだけど、丈夫な容器探して詰め替えた方がいいかな
0426名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 17:08:49.80ID:rraKCt4y
>>425
もしかしたら俺が運悪いだけかも知れんけどね
学生時代から社会人しばらくは赤ジャム使ってたけど、使いきった記憶がないんだよなあ

というかヘットマンじゃいかんのかと
ヘットマンの方が高いけどそんな頻繁に買うようなもんでもないし
新大久保のI部長もヘットマン勧めるよ
0427名無し行進曲
垢版 |
2018/09/01(土) 17:56:59.90ID:t324r5Vx
赤ジャムは数年前にパッケージが変わった
丸い筒状になって、劣化やらしにくくなったらしい。知らんけど。
冬場は使うけど夏場は使わんなー。ロータリーに回り込んだら致命的だし。
0428425
垢版 |
2018/09/01(土) 18:22:23.34ID:zwewuEYu
>>426
今はヘットマン使ってるんだけど、演奏中に抜差管調節するのを試してみたくなったもんで
0429M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:03.09ID:0QaxvnB3
>>428
ヘットマンのスライドオイルはいかがですか?
0430425
垢版 |
2018/09/01(土) 22:00:26.30ID:cFxAJeG3
>>429
なるほど、スライドオイルを使う手もありますね!

Tbもやるのでちょうど持ってます

ありがとうございます
0431M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/09/02(日) 00:03:15.45ID:mrA5mPv1
>>430
スライドオイル違いですよ。
テューバの枝管には、トロンボーン用のスライドオイルは軽すぎます。
0432425
垢版 |
2018/09/02(日) 00:27:29.28ID:bJOpwftd
>>431
失礼しました

Tp用(?)のチューニングスライドオイルのことですね?
0433名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 01:56:34.72ID:7GPLbqDy
チューバ吹きのタビーちゃん 
お話のオチがなんともね。
0434名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 09:04:53.22ID:+QmQaVPc
一時期あったアリシンってどこ行ったの?
0436名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 21:32:44.88ID:+QmQaVPc
>>435
やっぱりね。
あれ、抜差管がニュルニュルしないでスパッと動かせるから良かった。
ただ、新品の状態でアタリが取れるまでは使いづらかった。
なんか金属粉がそのまま擦れているような感触があったので…
0437名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 02:51:38.37ID:ktgrCJSC
>>421
420です。夏場は主管や4番管が緩んで落ちてしまうのでハードグリスを使っているんですが、先輩に冬は赤ジャムが良いかもね〜と言われたので。
0438名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 09:33:49.74ID:Uj9H0RbK
>>437
ヴェルトクランクのネロモデルだと、もしかしてマウスパイプのレシーバーにmade in GDRの刻印があり、ノーラッカー・クランツ付きのモデルでしょうか?

あの当時のヴェルトクランクはハイピッチなので、モデル103(主管が下向きの物)などは主管を結構抜いているケースが多々ありました。
当然、抜け落ちやすくなるので、主管にはヒモをつけていました。
上向きの管が落ちてくる場合は、硬めのグリスを塗るか、>>434 のアリシンなどが有効です。
0439名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 09:56:45.55ID:zTKaRHrP
ヤフオクにYBB-841のシルバーなんて超絶レア物が出てて笑う
0440名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 11:57:59.73ID:Uj9H0RbK
>>439
画像は641だね。
元値は125万になっているから、元値を考えると実際に841(Gではない)だとは思うけどね。
0441名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 14:34:09.59ID:Ym9RT3lN
ヤフオクといえばYBB-641で即決価格100万以上のものが出ているが、こんなの一体誰買うの?
普通に楽器店に注文した方がはるかに安く買えるのに
0442名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:28.52ID:OmR2Mfsq
サンペト50万から動かさないめんどくさそうなのがいたけど
長期間売れない少し堪えたみたいで値引きしてたな、49万に
0444名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:45.78ID:SE9rN9K1
どうやったら凹ませて修復&素人のおっさんが吹いてた202Nが50万になるんだよ...
日本人は相場を知らないってどの口が言ってんだコレ?

カラオケチューバってネーミングだけはちょっと笑ったけどね
0445名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 23:08:43.77ID:Uj9H0RbK
>>442
50万を49万に…w

別のトーカン・レコーディングバスは30万から徐々に下げて18万だと思ったぞ(それでも売れないのは何故なんだろう?)。
0446名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 00:01:00.86ID:vVOKSA1F
スウィングチップ?ってやつ使ってる人いる?あれってチューバでも効果あるの?
0447名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 00:03:46.62ID:79QP332J
チュービストはそんな細かいことは気にしない
0448名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 14:02:27.58ID:9J1EJMxu
トラベルチューバ出てもすぐ即決されちゃうね
0449名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 15:45:45.74ID:Ssbmq48U
>>447
チューバ奏者のことを呼ぶ時ってチュービストだよね?
頑なにチューバニストって呼ぶ人がいたもんで…
ひょっとしてどっちも正解なの?
0450名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:35.07ID:teWEIb9O
>>449
チューバニストなんて英語はないわw
tuba+istでチュービストなんだから
チューバニストだったらtubanて単語が必要w
0451名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:58.20ID:KlpHxkS7
チューバーでええやん
0453名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 18:33:11.39ID:zv75GNMZ
ヤフオクに出ているYBB-841GS興味あるんだけど、
新大久保の店で新品注文したらいくらで売ってくれるのかね?
0454名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 19:28:25.43ID:f6W6Acb5
>>451
最近本の通販サイトとかで「チューバ」って検索すると「ユーチューバーになれる本!」みたいなのが結構出てきて邪魔やな…ってなったの思い出した(チラ裏)
0456名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 20:40:37.53ID:UJlfT2eq
>>454
そう、YouTubeでチューバしらべたら、大体YouTuberになってきたな。
名前変えてほしい。
0458名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 21:17:48.33ID:teWEIb9O
>>457
そうすると今度はチューバッカが…
0459名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:28.03ID:KlpHxkS7
ホラ吹きでいいんじゃね?
0460名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 21:30:15.74ID:79QP332J
それはホラと言うにはあまりに大きすぎた。

それは正に鉄塊だった。
0461名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 21:30:35.53ID:S5GWioEG
>>454,456,458
え、検索って DuckDuckGo か Google なんだけどどちらにもユーチューバーなんて引っ掛らないし、ましてやチューバッカなんて出て来ないぞ。
YouTube でだってユーチューバーなんか出て来ない。
検索する度にそんな不快な状態だったら検索なんかせんわなw
0462名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 04:32:00.03ID:b4b5Vgpf
テューバ表記・呼称がもっと主流だったらこんなことには…
0465名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 14:41:50.30ID:HiuErM/2
>>453
841Gに銀メッキだと、せっかくの薄肉ゴールドブラスの良さをわざわざ相殺するような気もするけど…。
ならばまだ、641(ヤフオクの画像は641だね)か、841のイエローに銀メッキの方が良いかも。
そもそもヤマハのロータリーテューバ、特にカスタムは銀メッキを想定していない音色の作り方でしょ。
今になって何をトチ狂って受注できるようにしたんだか…。
0466名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:09.96ID:9TbE+JLA
>>465
そういうものなの?
しばらく前に新大久保のウィンドクルーに行ったら841GSの箱が置かれていた
誰か買ったんだな、と思っていて、どんな感じの音が出るのかなと思っていたんだが
0467名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 16:09:06.99ID:Nzzo6nDG
841、いうかロータリーの銀メッキはどういう理由で良くなるか想像できない

去年ローブラスセンターに売ってた、822の赤ベルラッカーは非常に良かったんだが
0468名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:25.08ID:HiuErM/2
>>467
猫も杓子もと流行ったヒルスブルナーのように、最初から銀メッキを想定して作ってある、かつてのロータリー楽器とは音質が別の、新世代の楽器なら良いとは思う。
一般に銀メッキは音が締まるというか、人によっては「うるさくなる」と表現したけど、こればかりは言葉では伝えにくい。
0469名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:21.46ID:EJ0lvP//
音が締まる分、物理的な音量のキャパは大きくなるから吹きすぎて五月蝿いのかな?
ヤマハだと321(現行型)の銀メッキは良かった。昔の楽器みたいな厚みになるのか、
キャパ・音色ともにスケールが大きくなる。
0470名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:02.77ID:IJ8GE6re
PRC-621 と同型と思われるのを中華の工場から直輸入して今日手元に引き取ってきた。
https://www.alibaba.com/product-detail/TU029-2-4-C-Key-Frontal_60098435862.html?spm=a2700.8443308.0.0.6bc03e5fDdTHqo
https://sc02.alicdn.com/kf/HTB1PjlFKVXXXXbJXVXXq6xXFXXXk/TU029-2-4-C-Key-Frontal-Piston.jpg

先に結論。自分が吹くには充分以上。

以下長文。興味があれば。

値段は最終的に 20万ちょっと。野中のと比べて税込みで10万弱の差が出たことになる。
楽器屋を通さないから楽器としての検査はないのでカスを引く可能性はもちろんある。あくまでこちらの手元に届いたのはこういう感じという参考程度に。
今回の工場がプレソンの工場というわけではないのでその辺も誤解のないよう。

くだけた英語でいいけど工場の営業の人と直接やり取りが必要。
受注生産だったので工期は注文成立から一ヶ月弱。7月初旬に注文成立なので全部で二ヶ月位かかったことになる。
個人で税関を通そうと思って近場の港を指定したけど、田舎過ぎて個人で税関を通す環境でなかったので急遽業者に代行を依頼。
4万近く余計にかかったので最初から宅配(DHL など Door to Door)サービスを使った方がよかったかも。

楽器自体はと言うと、
音は YBB-103 と同等と思ってもらっていいと思う。(そんなに種類を吹いてないから例が出せない。すまない。)
比べればもう少しクリアでしっかり吹き込んで音は出せる。限界はまだ試してない。
音程はいわゆる金管の倍音の癖程度で問題なし。1番管が若干低めだったけど充分調整可能。
ピストン、スライド共に問題なし。普段の手入れ程度に手を入れるだけで充分。なぜか 1〜3番管だけはやけに丁寧にグリスを塗ってあって手を入れる必要がなかった。
ピストンはオイルさえ塗れば軽快だが馴染むまで多少作動音がしそう。溶接などの問題もなさげ。おそらく工業製品としての精度は充分安定していると予測できる。
肉厚はおそらく結構薄め。先述のピストンの音もそのせいで多少響くのかも。
ケースはセミハードでファスナーで閉めるタイプ。キャスター付きで素材がゴム系のようで音はしないしクッションが効いている。リュックとして担ぐベルト付き。
管体表面には細かい擦傷が広範囲にある。これが気になる人はダメでしょうな。
0471名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 21:55:29.59ID:Prh0Cmfz
レポ乙
ちなみにアリババには工場直営の業者はほとんどいない。
注文があったら工場に発注する代理店ばかりだが、
これがまた星の数ほどある。
会社名いくつも持っててアウトドア用品とか文具とか多業種やってるところも多い。
品質に注文付けたり色々カスタマイズできるかどうかは、
代理店の語学力と楽器のことをちゃんと知ってるかがカギ。
0472名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 23:31:41.77ID:IJ8GE6re
>>471
なるほど。それで同型の機種がいろんな所で見受けられるワケね。
今回は見積もり段階で無反応1、輸送不能1、受注可能1の計3店舗だった。
こちらの都合をいろいろ聞いてくれる所でよかったよ。その分注文確定まで結構時間はかかったけど。
0473名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 15:20:14.30ID:QPwtQWIx
>>469
ブージー&ホークスと一緒の時代のベッソンが良い例。
0474名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 22:57:28.16ID:7WnQw856
>>438
まさにそれです!アリシンですね。ありがとうございます。
0475名無し行進曲
垢版 |
2018/09/09(日) 12:41:55.48ID:gIfG8BrW
今頃だけどycb661欲しかったな…
吹いてる人を生で見たことがない
0476名無し行進曲
垢版 |
2018/09/09(日) 13:15:05.47ID:K/J5mbBC
>>475
ボアサイズは太いのですが、マウスパイプが細いので少しF管的な音になりがちです。
0477名無し行進曲
垢版 |
2018/09/09(日) 22:10:14.01ID:j4YAVwjL
来週のタモリ倶楽部 チューバーらしいな
あまり見たくない
0478名無し行進曲
垢版 |
2018/09/10(月) 08:32:25.07ID:0KOlAI+X
>>475
試作品は吹いた事がある。
量産品は若干変わったかもしれないけど、基本そんなに変化ないと思うから…

・ボアサイズが大きい分、すごく安定した太い音がしたけれど、音色の変化がすごくつけづらかった。
吹きやすいのが身上のC管だけど、なんか「吹きやすさ」の性質が勘違いされていたように思う。これは現行の861にもつながる問題点。

>>476 さんの言う「F管的」という事はないと思う。476さんはおそらく、今日的なF管(C管に近い音と、低音の吹きやすさを持ち、古典的なF管よりも全般に音が太い)になぞらえたのではないかな?

・悪い楽器ではない。
音程も取りやすいし、持ちやすいし、操作もしやすい。
ただ、いかにせんヤマハさんも641プロモデルが最高器種だった頃だから、C管は試作的要素が強く、今となっては「過渡期の産物」だと思う。

・セミダブルF管特注品とかも同様。F管として、低音から高音まで均質に、楽に出す事ができる画期的な楽器だったけど、やはりC管661と同様、今はもっと良い物があるし、幅広く選べるようになって役目を終えた。

*従って、上記の事をわかって使う分には、決して悪くはないと思うね。
0480名無し行進曲
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:55.98ID:Pjz3K5sd
>>477
見なければいいんじゃない?
0483名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 02:19:15.62ID:mHPU8gEF
>>477
観たけどそこそこ面白かったよ
部外者から見たチューバってこうなんだな、っていうのが知れて

ただ、正直言って学生の演奏は上手いとは思えなかった
技術は置いといて、音楽として今一つ…
それこそ、部外者が観たらいい音楽だとは思わないだろうな、と
http://youtube.com/watch?v=eotpetUEehg
0484名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 03:36:35.00ID:09quA+Pq
まぁまぁ面白くてワロタ
最後いきなり吹かされたのにカメラの前でよう吹くやん
0485名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 03:48:34.36ID:mHPU8gEF
アンケートのところで挙手の代わりに楽器吹かせるのはないわw

面白くない上に人数が分からないw
0486名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 05:07:38.26ID:9OkoHcrN
>>483
その録画を見てみた。
もっといろんな楽器の種類が見られるかと思ったら似た楽器が多かったな。
師匠が一緒だから似るのかね?
明日があるさのカットはもう少し全部が鳴ってるところを切り取ってくれればよかったのにとは思う。
吹奏楽とかブラスバンドの形態を全く取り上げなかったのは意外。不遇との対比を前面に出したい構成だったのかもね。
0487名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 06:53:27.94ID:Yjr++4ll
>>484
チューバ研のツイート見たら
あの最後に一人で吹くシーンはカットするって話だったらしくて
本人が悶えてたわw
0489名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 18:31:34.12ID:Ob5Ae99h
ああいう学生たちは音大出て最終的にどんな職につくのかきいてみたい
教員向いてなさそうなのもいるだろうに
0490ビドロは素直にユーフォ使えよw
垢版 |
2018/09/15(土) 18:46:13.66ID:ByxjK3VQ
楽器のバリエーション云々は、最後列1列だけフロントピストン(250万てニルシュルあたり?、50万うんぬんはYEB-321s?)
であとはロータリーだからなんだろうけど、スモールモデルなりF管スモールなりがあれば音色に変化がついて良いのに、とか適当に思ったなど。
音大の選好だから逆にBbのスモールモデルは無し(持つ必然性が無い)、かもしれんけど。

それはそうと、タモリが元々ジャズトランぺッターで、あの子たちが生まれた頃にテレ東で音楽は世界だ、て番組やってたとか知らんのだろうなw
一般人向けにむつかしいこと言わないよう抑えていた感がアリアリでw その辺鉄道ネタと違って自粛しとるな、とw
0491名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 19:57:02.36ID:6UT6SYOO
>>490
250万はマイネルの6450(/2じゃない方)
前は235だったけど今は250なんだね
0492名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:23.76ID:AnIwJasP
>>490
タモリが高度で専門的な音楽の蘊蓄垂れて、音大生のプライドを粉砕するところを見たかったw
0493名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 20:13:28.42ID:h1E6T6xc
>>492
いいよね。
でも、音大生だからタモリがトランペット吹いてたくらい知ってるはずと信じたい。
0494名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 20:27:35.08ID:AnIwJasP
中高吹奏楽漬けでそのまま音大入ったような兄ちゃん姉ちゃんじゃあ、タモリのジャズ蘊蓄に対抗なんかできないよな
0495名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 22:30:28.45ID:mHPU8gEF
>>489
多いのは中高の音楽教師か吹奏楽の外部講師みたいのじゃないかな?

チューバみたいなマイナー楽器の専攻で教員向いてなかったら、音楽関係の仕事は難しいだろうなw
0496名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 22:30:37.12ID:6UT6SYOO
>>491
見直したら5450だったすまん
0497名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 22:41:08.51ID:IT8cOaeP
ビドロの説明なにか変じゃない?
チューバがオケで使われる楽器では新しい。
展覧会の絵を書いた時代はチューバ発展途上で一回り小さく音域が高く6ピストンだった。だから無駄に音域高いて聞いたんだけど...
なんかあの言い方だと、ラヴェルが意図的に高く描いたみたいに聞こえるけれどそれであってるの?
0498名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 23:08:47.05ID:ByxjK3VQ
ビドロの説明でさくっとユーフォを持ち出した当たり、判っているけど言わせてやっている感がアリアリでもぉ

で、編曲したラヴェルはフランス人だしサクソルンバスか所謂フレンチチューバを意図していた説が濃厚。
現代ならユーフォニアムにやらせるのが正しいと思うけどその辺はまぁ

音楽で身を立てようとして、生涯で一番緊張したのがマイルスへのインタビュー、と宣うタモリだし、自重していたな、とw
0499名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 01:35:48.63ID:scHEGl5y
>>495
駅弁大学の教育学部にでも行っときゃいいのに。教員になるならさ。
プロの職業演奏家になる道はほぼ無いんだし。
0500名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 01:58:50.25ID:y8iUXwKF
>>499
それでも教育学部よりは音楽に関して広く深く学べるだろうから、教員等になるにしても音大に行く意味はあるんじゃない?

一般的に、大学の専攻と関係ない仕事に就く人は少なくないし、先のことは分からないさ
0501名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 01:59:55.70ID:MDowfqvL
>>499
お前よりはまだ可能性あるだろ。佐藤さんだって国立出身だし。
0502名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 03:59:24.57ID:eioTfgnT
>>498
この説明があの番組で欲しかったけど尺が足りんわな。逆によくまとめたな、と思う。
0503名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 04:05:52.39ID:eioTfgnT
そう言えばまだ触れられていないけど、あの番組内で
低音楽器はある意味限界なく高音を出せると言ったところは、なかなか良い見所だったと思うよ。
楽器の物理的な所見を持っているわけで。
三枝なんかは自分で書いた譜面の楽器の名前すら知らなかったからな。
0504名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 04:13:45.23ID:eioTfgnT
カットされてるけど、あの二人、司会がうんざりするほど吹いて楽しんだんじゃないかな。
0505名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 05:48:34.64ID:/so7yHjF
なんか下衆の勘繰りみたいな意見ばっかで悲しくなるね
0506名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 09:39:54.17ID:DMLfxoUj
国立ってあんなレベル低くなったの
吹けてないし知識も間違ってる
0507名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 14:54:20.79ID:hLeKB1z1
で、お前ら的には今回の放送はアリなの?無しなの?
チューバがパッとしない楽器ってのが一般人に晒された訳だが
0508名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:54.52ID:d3MioTza
まぁ、一般人の俺的にはアリだな。
麒麟の川島も嫌いじゃないから。
メシアンの話も初見でしたし、大体の方が中高で始めたらしいから、大学デビューの私にとっては希望が持てます。
0509名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 16:43:27.44ID:y8iUXwKF
今思い出したけど、チューバが目立つ曲ってスターウォーズのジャバ・ザ・ハットのテーマがあったよな
クラシックではないけど
0510M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/09/16(日) 23:36:38.40ID:5TAVG8c9
>>509
杉山さんが新日に入ったときのオーディション曲目にもなってましたね。
0513名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 17:34:09.13ID:d12W227b
>>512
♪かつお風味のふんどし〜
0514名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 17:34:24.72ID:d12W227b
>>512
♪かつお風味のふんどし〜
0515名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:02.53ID:cavNNB4p
>>511
>>512
バラエティ番組?なんだから、クラシックよりもこういう曲を取り上げた方がよかったと思う
0516名無し行進曲
垢版 |
2018/09/19(水) 03:54:15.34ID:ILJLUDE9
ほんだしはともかく未知との遭遇とかの現代音楽一曲持ってくるのも良かったかもね
説明するのが更に難しくなりそうだが
0517名無し行進曲
垢版 |
2018/09/19(水) 18:18:33.30ID:RStGIyuk
>>516
個人的には

「実はあの有名映画のあのシーンの音がチューバなんです!」ヘー!ヘー!ヘー!ヘー!

みたいのをやって欲しかったw


幻想もビドロも一般人は知らないだろ
0518名無し行進曲
垢版 |
2018/10/01(月) 08:12:42.42ID:7hLJTuIA
Thunderbirdって結局実際どうなんだい?
0519名無し行進曲
垢版 |
2018/10/02(火) 23:20:52.13ID:Hl8+kJnb
B&Sの3301Sか3302Sとニルシュルの550S両方試奏できるところてある?
0520名無し行進曲
垢版 |
2018/10/03(水) 02:21:19.49ID:iAckX0Zq
グランド楽器ならタイミング次第
3301も良く見る
0521名無し行進曲
垢版 |
2018/10/03(水) 08:01:10.69ID:tJRoMnA/
>>520
ありがとう。
0522名無し行進曲
垢版 |
2018/10/04(木) 11:26:17.42ID:PXoqq/jj
>>518
仕上がりも悪くないし、ヨークらしさも結構再現してる
音程や動作など破綻してるところも無いから普通に使える
あと所有欲を満たせる
0524名無し行進曲
垢版 |
2018/10/04(木) 16:44:48.46ID:OarXux4i
4/4か5/4サイズ出してくれたら是非とも買いたい
0526名無し行進曲
垢版 |
2018/10/04(木) 20:18:19.84ID:eWqrC7Ew
イーストマンの5/4(4/4だったかな?)、それほど良い印象なかった。マイネル雷のコピーだったと思う。
0527名無し行進曲
垢版 |
2018/10/05(金) 10:42:07.24ID:rxSVMp9f
thunderbird=雷鳥
0528名無し行進曲
垢版 |
2018/10/05(金) 12:18:17.96ID:DvsZbGDy
>>523
ちょっと前にあったThunderbivdは、ベルと本体の接合面に隙間が有って、興醒めしたけど、そんなもんなの?
0531名無し行進曲
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:19.07ID:ZVYo4TB3
サンダバは軽い分キャパが少し小さい?楽器屋さん曰く「ベルのビードが軽い」らしいが。
お陰で中級アマチュアでも鳴らしやすいし、重量バランスが良いからヨークモデルにしては構え易く吹きやすい。

>>528
ニルシュル(bmシンフォニック)も相当雑な作りしてる。ピストン周りや接合部もガタガタだし、あんな作りで何故あんなに素晴らしい音がするのか分からん。使ってる金属に至ってはイーストマンやサンダバの方が良いかもしれん。不思議だ。
0532名無し行進曲
垢版 |
2018/10/06(土) 00:19:57.65ID:0RNq68Y5
管楽コンテスト通ったあああああああああああああああああああああああああ!
0534名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 09:48:21.29ID:TLlRWQm8
>>531
工業製品として、接合部の仕上げその他 数百ミリ単位で正確に美しく作れるヤ◯ハは、語弊を承知で言えばあんなツマラン音だよね。
工作精度と音は関係ない好例。

そのヤマ◯、ロータリーなんかは逆に作り慣れていない気がする。
30年間殆ど修理なしのB&Sが、メカノイズはそれなりにあるけど嫌な感触というわけではなく、動きも問題ないのに対して、◯マハの場合は少しでもメンテを怠ると、メカノイズが嫌な感触と共にすぐに出る。
しかもゴムが浮き上がって外れやすいし。
なまじギリギリの正確さで作ってあるだけに、それが少しでも狂うとダメという事か。
カスタムの2番ロータリーなんか、押さえた時にジョイントが抜差管スレスレ、あわや接触という作りだし…。
0535名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 14:55:02.15ID:PrnNKKY4
マッピはカップがでかくて深くてスロートとバックボアが太くて重量が重いのが最強なんだよ
0537名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 15:24:24.44ID:4aEo5ORX
マウスピースはチンポと一緒
ある程度デカいほうがいいが
ただデカいのがいいってもんでもない
0538名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 17:36:53.40ID:TLlRWQm8
>>537
誰が上手い事言えと…w
0539名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 18:01:11.01ID:yIvViE2J
ロータリーは多少の遊びは必要なんだろうなー、でもヤマハの精度なら無潤滑ローターとか作れないんかね、とも思う。
0540名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 20:02:13.47ID:xnhva9Fr
641はじめヤマハロータリーはわざと精度甘く作ってる 学校備品としてシビアコンディションを考慮してのこと
ホルンもそうだが10年近くオイル差してないのに動くとかビビる 海外製品では考えられん
そのトレードオフとしてタッチは重いしガタつきも出る
0542名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 15:25:17.52ID:u/ESof3d
>>540
…てか、オイル差しなさいよ…w
0543名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 15:26:28.86ID:u/ESof3d
>>536
じゃあ、『究極』のマウスピースは?
0544名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 16:03:41.11ID:j6myIG1q
>>542
顧問にも部員にもそういう常識というか適切な知識というかが伝わらなくて整備されないまま長期間放置される状態は多々起こる。
それを見越して長期放置後でも使おうと思えば使える状態に戻せる事を想定しているかも、ということ。
それでもやんちゃ坊主共とかドジッ娘共とかが変形させるからほぼ無駄な努力になるわけだけども。
0545名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:16.87ID:E4xAjYBG
そりゃ、学校吹奏楽でメンテナンス予算をきちんと取る、なんて夢の世界にはなかなかならんも。
長期間吹かなかった楽器なら一度楽器屋に持って行く、が常識になって欲しいw
0546名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 20:14:21.64ID:QO3vxkMl
>>543
ヘルバーグじゃない?

どのヘルバーグがいいのかは知らないけど
0547名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:32.09ID:xrKHD5wc
楽器もマッピもでかくて太くて重いのが最強なんだよ
0548名無し行進曲
垢版 |
2018/10/09(火) 17:07:02.98ID:MLPRvKB6
>>547
考えが高校生
0550名無し行進曲
垢版 |
2018/10/09(火) 21:55:15.00ID:mYWtadjF
逆にボボがヤマハの小さいのを吹いてるのをみて ズルいなと思った覚えがある
0551名無し行進曲
垢版 |
2018/10/10(水) 00:28:30.14ID:sGY6ffV7
エンカウンター2をC管で吹いてる人を見た。
あれってF管用の曲だよね?
0552名無し行進曲
垢版 |
2018/10/10(水) 01:01:26.23ID:uNsmjo0A
>>551
この前、エンカウンター2とFnuggを822C管で吹いてる人いた。
FnuggはE♭管用?F管用?吹けるなら何調の楽器でも良い。
大変だろうけど。
0553名無し行進曲
垢版 |
2018/10/10(水) 11:30:32.86ID:Q5fnKwRe
ヤフオクにBehning&SonsのFトラベル出てる。
税込7万超えで入札されてるけどこれって新品でも12万くらいだったやつだよね?
0554名無し行進曲
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:39.22ID:HE/b2Hq6
>>552
ベニスの謝肉祭みたいに、Bdur版をF管でやるところをE♭管で、となると運指上の無理が発生する(E♭管の場合はAs- durで。)。
そうでない場合は何管でも良い。
ただし、フルサイズのB♭管でベニスをやるなんてのはしんどい。(この場合、調はE♭durになる。)
0556名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 10:44:15.31ID:xwBpLZGh
>>553
あれ?出てました?

太管が入るから人気なのかな?
0557名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 18:24:02.61ID:OhaUcRDS
>>556
シャンクもさることながら、あれ、すごく持ちづらいから要注意ね。
できれば、良いスタンドを自作するか、立奏用のスタンドを使った方がいいけど…それはそれで荷物を増やす事になるから、トラベルチューバとしてのお手軽さを欠くよなぁ。

チューバ用のマウスピースを使うと、とにかく息が入らない上に、音にしても決してチューバっぽくなるわけでもない。これもまたコツと割り切りが必要。
F管の細管トロンボーンか、音階が吹けるバズィングパイプと思えば値段相応かもよ。
0558名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:43.41ID:aYuJg8hD
最近オケに興味が出てきたアマだけど、オケやるとしたらF管とC管の2本揃えないと難しいかな?

理想的にはなるべく1本で済ませたい
(運指で混乱したくないからなるべく持ち替えをしたくない)

ちなみに今は3/4のC管しか持ってない
0560名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 20:20:18.73ID:awnqtg+/
ええんやで
0562558
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:14.80ID:g2y7GNwF
>>559
B管だとト音記号の音域が厳しくないか?(´・ω・`)

俺はB管持ってないし
0563名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 20:49:30.75ID:RQKj+uDf
>>558
基本的に1本でオケを支えられる音が出せれば調性というか楽器はどれでも好きにしていい。普通その辺はテューバ吹き自身の裁量に任せられている。
ただ、それこそ1本でオケの印象を変えてしまう影響力があるので、
オケの要求や曲によっては調性だけじゃなくて様々な音が出せるよう種類を揃える必要が出てくるかもしれない。
一般的なアマオケでそこまで要求するところはないと思うけど。
あくまで個人的な好みで言なら余程の大規模編成でなければクリアな音の出るだろうそのC管1本で充分だと思う。

これは何本かで混じってしまう吹奏楽とは違って、個人の裁量で全体を左右できるオケでの魅力でもあり、責任が大きい辛さにもなる。
0564名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:02.81ID:0UtmPIsW
僕は基本オケはF管(ロータリー&時々ピストン)で吹いて、曲によってB管に持ちかえてます。
いろんなスタイルがありますが、私はドイツ・スタイルで吹いてます。
0565名無し行進曲
垢版 |
2018/10/13(土) 08:08:02.69ID:G2sWcps+
ヒュンペルさんのようにダブルにするという手もある。
0568名無し行進曲
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:26.74ID:cnz6eQ8p
明らかにF管向けの曲でなければ チェロバスと馴染みのいいB管で吹いてる
0569名無し行進曲
垢版 |
2018/10/13(土) 17:50:17.45ID:XUtcVgYo
Es管もTrb辺りと混ざりやすくていいね
0570名無し行進曲
垢版 |
2018/10/13(土) 18:46:38.50ID:NJFd8PCF
>567
はーい。
私はEsでマラ1のソロとメンデルやりました。
オフィクレイドやセルバンのパートにはEsは結構合うかも。
普段はC管吹きです。
0571名無し行進曲
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:40.30ID:juC8eSDg
>>558
BessonのEs管オススメ
桶でも水槽でも、ソロでもアンサンブルでも
迷うことなど無く一本で逝ける
間違いない
0573sage
垢版 |
2018/10/14(日) 07:15:12.64ID:+Bnh8eSQ
>>572

NEOはすごくいいと思う。何よりよく鳴るので扱いやすい。
でも、音色にBessonのような深みがないのて物足りないという人もいる。
0574名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 07:28:06.92ID:dKCJyzYy
無印時代の632よりは格段に良くなったけどな。Neoは音色に色気があって非常に魅力的な楽器だと思う。

逆にベッソンは、ドイツ生産になってから工業製品の精度がとても良くなり鳴りムラも少なくなったけど、音色が少し硬く画一的になった。
0575名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 07:52:41.96ID:D8rOqLS8
yeb321はお呼びじゃないということか...悲しいぜ...
0578名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 08:54:08.31ID:FvPDS9ka
さすがイングランド・ベッソン981&ヤマハNEOのオレたちEbバス・コンビだ、吹奏楽でもなんともないぜ!

中編成くらいまでなら...
0579名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 10:18:08.17ID:f0d5RgCK
>>576
付けたよ。
オケでは『サクソルン系のバスはNG』という固定観念が根強かったけど、吹奏楽や金五では本当に重宝した。
オケでも、先の固定観念を無視して使った事もあるし、余程の大編成でもなければイケると思う。
アマオケって、周囲がチューバの役割をコントラバスと混同している事が多かったから、やっぱりロータリーのドイツ系F管とかの方が安心される。

ここまで過去形で書いたのは、既に手放した楽器だから。
ご多聞に漏れず、F管に替えたので。
もしも運指さえこんがらがる事がなければ、今でも持っていれば良かったと思っている…(苦笑)
0580558
垢版 |
2018/10/14(日) 13:38:22.70ID:blwqHZtC
みんな色々と親切にありがとう!

新たに買うとしたらヤマハのNeo Es管かなぁ

Es管万能説はたまに聞くけど、例えば桶でワルキューレみたいに下のEが出てくる曲って難しいんじゃないの?
その辺の音域も慣れ&練習で何とかなる?
0581名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 14:00:25.19ID:GY/eg/iG
>>580
Neo Es管吹きだけどコンペあるしその音域はまずピッチは問題ない。
ffが鳴らすとかppで鳴らすとかの場合は個々の技量かなって感じの楽器。
コンペの吹奏感は心配なく吹けるいい楽器だと俺は思うけどな。
最後に、コスパ良し!
0582558
垢版 |
2018/10/14(日) 14:47:51.12ID:blwqHZtC
>>578
水槽譜のdiv.は流石に上パートしかできないよね?
0583558
垢版 |
2018/10/14(日) 14:51:20.34ID:blwqHZtC
それと気になるのは
Esバスは吹いたことないから分からないんだけど、Bbバスは音の輪郭がはっきりしなくて音が立たない感じが好きじゃなかった

Esバスはそういうのは気にならない?
0584名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 15:45:50.27ID:+rCAzuHN
>>573
>>574
Neoは銀メッキがデフォだからな。
ラッカーにすると、音に芯と深みが出るはず。
Es管・F管に銀メッキは似合わない。
0585名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 15:52:55.06ID:+rCAzuHN
>>583
C管よりも明らかに音のキレは良いよ。
勿論、低音はそれなりに抜けが悪いけど。
Es管はむしろF管に近い。
0586名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 16:02:00.70ID:Muzmd8wK
B♭バスは調が低いのと楽器がでかいってのもあるからね
Es管は小ぶりだから発音のしやすさはかなり違う
0588578
垢版 |
2018/10/14(日) 18:34:25.92ID:FvPDS9ka
>>582
できないーこたーないよ。Eb2本でのdiv.のサウンド的にもそんなに悪くはないと思う。
ただ下パートがコンペ4番ピストン押しっぱなしの低い音域が続いたり
するとまあまあキツい。そんな時はBb管欲しくなるけど買えないw
0589名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 21:09:45.53ID:f0d5RgCK
>>585
F管とE♭管は似て非なる物と思った方が良い。
もっとも、今はF管もC管もどきの物が増えたから、昔ほど各管のキャラクターはハッキリと分かれないし、結果が良ければ何でも良いと、伝統に縛られないようにもなってきたからなぁ。

>>588
合奏体でのチューバは、B♭またはC管と、E♭管またはF管の組み合わせが良い。
吹奏楽は♭系の楽器、♭系の曲多いから、やはりB♭管/E♭管の組み合わせが理想的でしょ。
チューバ同士も、B♭管のどっしりとした音(鮮明さには欠ける)と、E♭管のハッキリした輪郭(音の重厚さには欠ける)という、それぞれの性格を補完し合えるからね。

ただし最近は、C管の汎用性が重用されている。
0590名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 23:43:06.32ID:o7uVOqkr
C管は汎用性や機動性高いんだけど、C管だけだと周りとの親和性がイマイチなのかな?と思うことがある。

プロは別括りとして、例えば高校バンドの大阪桐蔭(全員C管銀メッキ・ほぼピストン)を聴いてると、チューバ
確かに上手いんだけど「低音セクション上手い」というより「チューバ上手い」って聴こえ方する。
PT-6Pばっかで揃えてる岡山学芸館なんかもそう聴こえる。
一方、B管とEs管を使ってる精華女子や伊奈学、埼玉栄なんかは「低音セクション上手い」と感じるがチューバ
単独で浮いてくることは少ない。オール縦バスのバンドは更にそう聴こえるけどアレは完全に狙ってやってる。
0591名無し行進曲
垢版 |
2018/10/15(月) 07:00:58.73ID:hXjU0GH5
>>590
C管は高校生レベルじゃ使いこなせてないだけだろ。
0592名無し行進曲
垢版 |
2018/10/15(月) 18:23:06.98ID:KN2vw1PF
ちなみにEs管使いの皆さんはマッピ何つかってる?

用途にもよるだろうけど、やっぱりバスチューバは小さめの方が合う?
0593名無し行進曲
垢版 |
2018/10/15(月) 18:38:56.54ID:ZlovRAbt
ベッソンの981-2にヘル2またはPT-84使ってたかな
ソロ吹くときはPT-64
0594名無し行進曲
垢版 |
2018/10/15(月) 21:11:50.26ID:QSJBvn0d
>>592
大編成ではPTー88かPTー50、その他の編成ではTUー21、PTー36、G&Wセントパリソロモデルの中から適当に
意外とPTー88が合うんだな(BESSON700、ノーコンペ)
0596名無し行進曲
垢版 |
2018/10/16(火) 11:55:57.88ID:cKblnano
>>590
正に!
>>591
それだけではない気がする。
0597名無し行進曲
垢版 |
2018/10/16(火) 12:40:51.68ID:UOyAb18N
>>592
ベッソン981-1でボボソロ使ってます。
上も下も当たりがいいので、大編成・小編成共にこれ1本で困ったことはありません。
もし買い換えるならば、知り合いから借りたヴォラーレFがかなり良かったのでそれかな。
0598名無し行進曲
垢版 |
2018/10/16(火) 12:44:14.07ID:ZfpiDiA9
この7月に、ベッソン フロントアクションBB♭管(BE993)から、E♭Neoに変えたけど、楽しすぎてたまんないね!
しかもNeo、下はBB♭管域も充分出るし、音域的には拡大したかな。
マウスピースはGW「TAKU」使ってるけど、ステンレスマッピとE♭管Neoがすごい相乗効果の気がする!

でも、やっぱり、大編成に必要な『地響き感』はBB♭管にかなわない…

中編成以下なら無双状態なのに^_^:
0599名無し行進曲
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:18.04ID:naC3UXAU
>>593
>>594
ペラントゥッチって種類多すぎて訳が分からなくなりそう

選ぶときどうやって選べばいい?
0600名無し行進曲
垢版 |
2018/10/17(水) 03:05:08.41ID:TZfbFIvi
すみません、つかぬ事を聞くのですがグロニッツの近況についてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
どうも解散して一部の技術者の方が別会社を立ち上げているのかなという雰囲気を感じるのですが…
0601名無し行進曲
垢版 |
2018/10/18(木) 03:00:15.48ID:vM8Ef41M
>>599
行ける範囲の楽器屋に手当たり次第に電話して一番多く種類を取り揃えているとこに楽器持参で行って試奏が普通かな?
マウスピースマニアの知り合いを頼れるならその人にお願いして色々と試奏なんてのもいい

コレクター心が強いなら深く気にせずに買いたい奴買っちゃえ
0602名無し行進曲
垢版 |
2018/10/18(木) 18:26:05.71ID:2Wvd/9o5
>>600
マジか!?グロニッツがそんなことになっていたなんてまったく知らなんだ
そういやヒルスもどうなったんだ?買収先のアダムスが510モドキを発表して、あ〜あ...となって早5,6年
いまどうしてるのかな
0603名無し行進曲
垢版 |
2018/10/18(木) 20:10:19.12ID:wbQl02QL
カリソンといい、大規模じゃない工房系メーカー不遇の時代かな
0604名無し行進曲
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:11.80ID:nomGC/Pc
そんなことより、大変だ!
これからは、ソフトケースで外歩けなくなったぞ!
0608名無し行進曲
垢版 |
2018/10/18(木) 22:35:06.64ID:nomGC/Pc
>>606
死体を運んでると思われるのではないでしょうか?
0611名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 01:37:16.40ID:BIJ8KarG
>>607
>>609
よくわかるね、すごい


ツッコミどころ満載で面白かったw
・音大卒でマイケル吹くか?
・楽器に比してソフトケース大き過ぎ
・成人女性の重さにはソフトケース耐えられんでしょ
0612名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:00.23ID:zgElTSGH
しかし、チューバや吹奏楽なら違和感がわかるけれど、他の分野でも、(例えば、絵画や数学、考古学など)わかる人には突っ込みどころ満載なんでしょうね。
0613名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 11:14:01.45ID:8FSmKycU
旦那がマイネル欲しがってるのを知った奥さんが、マイケル買ってやったんじゃない?
0614名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 11:15:17.10ID:mbrrXiul
>>609
今そのページ見て思ったけど、TU-5000 の写真のセミハードケースって違う奴よね。
そうでないと入れるときロータリーが下に来ちゃう。
0615名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 11:15:49.08ID:i4+4bZ/b
>>599
札幌のジャパンチューバセンターに相談。
丁寧にアドバイスをいただけるよ。
0616名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 12:49:17.30ID:zKIXfnXl
>>608
それは今に始まったことじゃないと思うけどw

最近そんなような事件でもあったの?
0617名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 21:38:26.52ID:cfjAsohC
>>616
いや、科捜研の女でその手段が使われました。
0618名無し行進曲
垢版 |
2018/10/19(金) 22:20:34.81ID:+8iJQkbW
楽器もマッピもでかくて太くて重いのが最強なんだよ
0619名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 07:06:22.64ID:LNRKctB7
>>618
正解!w
0620名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 07:17:48.75ID:LNRKctB7
>>618
正解!w
0622名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 09:19:24.73ID:cX037GCR
>>617
番組は見てないけど、ツイッターの流れは見てた。
https://twitter.com/nirubed/status/1051467840375513088
番組の流れはこういうことだったらしい。確かに突っ込み待ち案件w
https://togetter.com/li/1278132

ヤマハも楽器の貸し出しをしてたらしいけどテューバは出さなかったってのは作中で準凶器に繋がるからってことか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0623名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 10:04:10.28ID:oh6EkozX
て事は楽器は321だったのかね?
ツィッタ(とぎゃった)見ている分には、それなりに頑張っている感じはしたけど。
楽器演奏「法」等指導(というか楽器関連指導でいいかw)まで含めてYAMAHA全面協力だったら、吹奏楽特捜班も重箱の隅つつきで済んだのに。
0624名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 10:56:25.46ID:cX037GCR
>>623
いや、楽器はこれまで言及のある通りマイケルのTU-2700。
0625名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 12:57:55.67ID:FA+EVZEu
いっそ、チューバを上から落として、圧死とかのほうが、スキッとするけれど、色々なところから文句が出るんだろうね。
0627名無し行進曲
垢版 |
2018/10/20(土) 20:21:09.26ID:yDqo3kvn
楽器フェア行ってきた。
グローバルのブースにありましたよ、イーストマンが。
もちろん試奏しました。いや、良いわアレ。
アマチュアが吹くには充分。ベルの如何にもって刻印は不満だけどねw
あと現在、工場の操業は停止しているらしい。なので供給の再開には時間がかかるってさ。
それと次回ロットから多少の値上げになるみたい。
https://i.imgur.com/KSWguHd.jpg
0631名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 06:17:17.31ID:1lO2ut0W
>>603
そういえばカリソンってどうなったんだっけ。倒産?
>>2のリンク先を見ると楽器の画像は見られるみたいだが…倒産前のページが残っているだけって感じ?
0632名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 08:36:49.08ID:8OzIvmLN
>>627
おれも吹いた。今使ってるヨークブルナー手放してもいいかなってぐらい、アマチュアには扱いやすい楽器だわ
0633名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 16:31:30.70ID:iLDUE2bq
ヨークブルナーは音程悪い個体が多いからなー。
0635名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 20:17:25.92ID:3msIlaGy
あの大きさは吹き方次第でいくらでも音程変わる気がするので、音程いい人が吹けば音程良い。
0636名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 20:29:07.18ID:OV5BHZcn
>>632
勿体ない勿体ない!
0637名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 20:40:19.77ID:oLQv7zCS
ヨーク巻き特有の音程の癖あるよね
特にニルシュルやヒルスブルナーは癖が強め
0638名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 21:46:43.26ID:poHVGls9
楽器フェアでミュージックマートさんが謎の中国製フロントピストンC管を出品してたとか
あの形と大きさは作りやすいのか? どこかの工場でシンプルな4ピス1ロータリーのF管
作ってくれないかな
0640名無し行進曲
垢版 |
2018/10/21(日) 22:07:37.72ID:VyPNkdYb
楽器もマッピもでかくて太くて重いのが最強なんだよ
0641名無し行進曲
垢版 |
2018/10/22(月) 03:09:25.31ID:8yqQTx/m
YAMAHAが好き
0642名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:52:12.69ID:XJaUzGfT
>>640
あとチ◯コもね
0643名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:01:43.04ID:XJaUzGfT
>>637
音色と音程はトレードオフ。
抜差管で修正が容易なら許容範囲でしょ。

あと、チ◯コの話を出したついでに、色々なメーカーのテューバをチ◯コに喩えるとどうなるかな…?
本家ヨークは間違いなく巨◯だろうけど、それを模した一時期のマイネルなんかは皮被ってそう…

あと、それを挿れてくれる方も「器」が問われるよな…
0644名無し行進曲
垢版 |
2018/10/22(月) 11:29:10.65ID:qo44Da1Z
なお中華
0645名無し行進曲
垢版 |
2018/10/22(月) 18:15:03.12ID:RYOud9Hi
変態しかいないなこのスレ
0649名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 10:13:08.09ID:Z9RfHMJu
変態だからチューバ吹きになるのか、チューバ吹くと変態になるのか…わからん
ま、どちらにしてもチューバは偉大ですね
0650名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 11:09:30.85ID:/2JNgvEu
高音は総じてプライド高い・お高くとまっている
低音は総じて下衆い・変態
0651名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 12:13:41.42ID:jJ9HKUKQ
>>648
だから代わりに股間からぶっといチューバを生やしてる訳だな
0652名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 13:38:44.56ID:/YfMSDft
最低と言われるだけはある。
え、音域の事よ?
0653名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 17:57:20.20ID:904r/Vjl
チューバ局部に当てて吹くときもてぃです
0654名無し行進曲
垢版 |
2018/10/24(水) 13:38:02.93ID:i4aFK74N
プラクティスミュートは、言うなればコ◯ドーム。
0657名無し行進曲
垢版 |
2018/10/24(水) 22:28:21.39ID:XfplYWpm
>>656
痛チューバなんて初めて見たw

これは変態というよりただのキモオタw
0658名無し行進曲
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:50.25ID:qCgT41vT
>>656
絵の向きからして演奏用じゃなくてオブジェ用になってるのがクソヲタ仕様。
0661名無し行進曲
垢版 |
2018/10/27(土) 16:21:03.21ID:+igFt7jQ
2つ目の写真、いつも見る度にFFっぽいと思うんだけどFFよく知らない

こういう帽子被ってるやついるよね?よく知らんけど
0664名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 08:23:54.69ID:+ig3E39H
しつもーん。
80万まで買えるB♭管なら何を買う?
0665名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 09:24:16.00ID:xsfn3hOY
YBB-632Sくらいしかおもいつかない>80万握りしめてチューバを買う

中古が入り出したら何が何だかわからんくなるw
0666名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 09:55:45.21ID:69anflBD
今ならB&S3107が大阪LBCで80万円切ってるぞ
新品だが訳アリ品(ちょっと傷アリ?)との事
0667名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 10:00:31.54ID:HUJOhY1B
>>666
この前の地震の時に倒れたらしいね。見た目は全く問題なかったけど。
0668名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:53:26.53ID:+ig3E39H
アジア製ってどうなんだろ??
ベリパにあるのって気になる。
0669名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:58:46.48ID:MpDeaOft
>>642
おい、誰うまwww
0672名無し行進曲
垢版 |
2018/10/29(月) 10:14:44.24ID:2nvOl5Zd
>>668
無知で申し訳ないのですが、『ベリパ』とは何のことか教えて頂きたいのですが、通販サイトか何かの略称ですか?
0673名無し行進曲
垢版 |
2018/10/29(月) 17:19:17.92ID:Lcxppc9D
失礼
ヴェリバね
0675名無し行進曲
垢版 |
2018/10/29(月) 22:24:06.96ID:H2opsM/b
サンクトのB管。お釣りがくるね。
0676名無し行進曲
垢版 |
2018/10/30(火) 01:33:18.45ID:7xHI0kxX
GATってなんなの、何を具体的にどうやってんの?
きっと聴いてる人からしたら何も変わらないと思うんだけど
0677名無し行進曲
垢版 |
2018/10/30(火) 01:36:51.58ID:ltM6Uyg1
>>673
解決しました。
大阪にある管楽器専門店valoirのことですね。
ありがとうございました。
0678名無し行進曲
垢版 |
2018/10/30(火) 05:39:07.82ID:PgXNKR+9
昔「Cello&Coo」の名前で販売してた所か
0679名無し行進曲
垢版 |
2018/11/01(木) 13:50:24.17ID:GvTgxlVD
ピストンを押す度にの裏の穴の所からヒュポヒュポ音が鳴るんだけど原因判る人いない?
穴を布とか紙を詰めて大方塞ぐと抑制はできるんだけど、なんか嫌だ。
0681名無し行進曲
垢版 |
2018/11/01(木) 15:24:42.23ID:Z1do76+s
YAMAHAの縦バスで同じ症状だそれ
0682名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 13:18:04.48ID:5VjsBR/c
>>680
今現象が出てるものについてはメーカー機種不明。かなり古いマーチングコンバート可能なスモールサイズのB♭管。ニッカン系だとは思うけど。
音が鳴る以外に異常は全くないし、動きも快調。
ただ、>>681 も言う通りピストンの機種なら結構な確率で起きるから今後も含めて原因と対策を知っておきたい。
実際団にある古いベッソンB♭管とか昔々の部活時代にもYBB-321、201で何度かなった覚えがあるけどいつの間にか直ったので原因が判らないまま。

このスレ結構楽器に詳しそうな人が多いから何かしら情報があるかと思ったんだけど、ほんとに誰か何か知らないか?
0683名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 16:04:50.31ID:L2boRjio
>>682
修理に出した方が早くね?
0684名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 16:13:18.70ID:JLUDsKUv
>>679
たぶん、ピストンの裏に小さい虫か、妖精が棲んでいて、
ピストンで押されるごとにヒュポヒュポと
悲鳴を上げているんだと思う

とりあえず裏の穴にキンチョール噴いてみ
0685名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 19:06:40.26ID:pIXp2ND3
長文失礼するで。
上下する金属の部分上下に穴空いとるやん?
そこの穴が狭くなっとったり、詰まって音が鳴るようになっとっるんちゃうか。
小さい穴に空気が勢いよく流れ込むんで、空気の渦ができるからそれで音がなりよるんやと思う。
ピストンの上下する部分は普通空気が通るようになっとって、乱気流が起きるほどの空気が流れ込む事がないから音ならんはずやねん。

まあわいの仮説やから合っとるかわからん。
とりあえず楽器全部に水通して、ピストンの中も洗って上下の穴しっかり空気が通るようになった上でまだ音鳴るなら楽器屋さんに持っていき。

長文失礼いたしたで。
0686名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 19:07:24.30ID:pIXp2ND3
>>685
文章ちょっと変な部分あるわ
すまんな
0687名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:31.16ID:1jmpxJYw
たしかにクッソ訛ってて変なレスだね
0688名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:56.60ID:pIXp2ND3
>>687
わざとや。不快な思いしたならすまんな。
標準語書いたら余計に変なるし、
堅苦しい文かくのもどうかなぁて思ったから振り切らせてもらった。
0689679
垢版 |
2018/11/03(土) 01:39:47.88ID:2YJ8gA9F
>>685
穴空きの笛ラムネと同じ原理というわけやね。そこら辺ようと掃除してみるわ。
https://www.dee-okinawa.com/topics/2012/08/17/kokutou01.jpg
バルブケーシングは最近しっかり掃除したところやったんで問題ないと思うんやけど。
まともに修理できる楽器屋はここら近辺にはあれへんからどうしようもなくなったら送るかも知らんけどそこまでする程のことでもないんよね。

>>688
ここでんなもん気にせんでええよ。ま、書き言葉で標準語書けんのはどうかとは思うけどなw
ウチも田舎の方の言葉を喋ると大阪弁警察がうるさいんよ。ウチ大阪ちゃうわ! だから大阪文化圏ではエセ標準語喋るようにしてる。

まだまだ情報募集。
0690名無し行進曲
垢版 |
2018/11/03(土) 04:06:05.53ID:7eoke8aj
書き言葉に於ひて方言並びに訛りの気にせしは文語文をすゝるめなり

まあそれはそれとして>>685の言うとおりピストンバルブの中にゴミ・汚れが入ったんだろうね
ピストンの裏蓋や上の蓋?を外して上下させても異音が出るようなら多分やばめの別症状
0691名無し行進曲
垢版 |
2018/11/03(土) 13:50:29.85ID:XcWWzpab
劣化に伴って…
ピストンのカタカタ音
ロータリーのガチャガチャ音
…どっちが許せる?

…ピストンのカタカタはフェルトの交換を怠っていないと仮定する。
0692名無し行進曲
垢版 |
2018/11/04(日) 12:12:02.45ID:+XVJcXCq
>>684
誰が上手いこと言えと。
0693名無し行進曲
垢版 |
2018/11/07(水) 15:38:19.10ID:x9WSpWaV
どなたかご存知か?
チェリ時代のミュンヘンフィルで使われていたテューバが、どこのメーカーの物か。
シルバーのフロントピストン、やたらとベルが大きかった。
当時のドイツ系オケはみなロータリーの楽器だったから、「えっ…?」と思った。
以後、何をどう調べてもわからない。
コーンの「グランドオーケストラ」モデルのような気もするけど、とにかくどなたか正確な情報をお持ちの方、教えて下さいませ。
0694名無し行進曲
垢版 |
2018/11/07(水) 18:28:31.21ID:o9hdGfQo
>> 693
ウォルシュさんならカリソンじゃない
0695679
垢版 |
2018/11/08(木) 04:11:58.94ID:Lb6A4PRK
>>679 についてとりあえず、原因は究明できた。三つある。
少なくとも精霊とか虫の仕業ではないのでキンチョールとか絶対に吹かないように。

まずは現象を羅列。これらのどれかで鳴る。
a. ピストンに油が潤滑していないところに空気か水が入っている
a1.ピストンの中の管とケーシングの管との境目の加工精度
b. ピストンが回らないようにしてあるノッチが伝うケーシング内のガイドとノッチのサイズの差

a. については人によっては擦れ具合がどうのとか言われてやってはいけないと言われている人かいるかも知れないが、
油を差してケーシングの中でピストンをぐるぐる回して、とにかく油を潤滑させるのがいい。
30年位前だったかテューバを吹き始めて最初に言われたのが嘘だと認識できた。機械として考えれば当たり前だ。

b. はついでにやはり同じように音が鳴っていたので整備したベッソンソブリンB♭の状態から推測。
ピストンには回らないようにノッチが付いているが、これとケーシングの間に空気か水を含むと非常にいい音を発生する。
ノッチとケーシングのサイズ差はどうしようもないので、その間に油を埋めるのが現状でできる対策だと思う。
金管では馴染みはないと思うがバルブオイルと馴染むスライドグリスでなく馴染みにくいコルクグリスをケーシングの溝に埋めるのは今のところ効果がある模様。
責任は持たない。真似してダメなら古い油を除去すべく風呂に入れる前に灯油なりで掃除すればいい。

a1. については >>470 のピストンの削れ具合から見てあり得るかもしれないという推測。
b. のように僅かなところで鳴るのであればヤマハの言う「ハンドラッピング」をしていないので鳴るのはあり得るかと。
慣れた頃にはアリシンとかビンテージでもダメな位ギャップは出るかもしれないけど、ま、それはその時で。
別に早い指はいらないので突っかかる位ならスライドグリスも併せて塗ってしまえばいいんじゃないかと思ってる。

このスレならこれ位は誰かすぐ返答くれると思ったんだが、結局自分で強引な結論を出してしまったので残念。
でも、いろいろ知らない話題を読ませてもらっているのでまた何か困った時にはお知恵を拝借したい。
0696名無し行進曲
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:05.63ID:pQrWQugp
知らんがな
穴にチンポでも突っ込んどけ
0699名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 01:20:18.50ID:j7rnD+eF
>>695
いや、これくらいの事って...
誰が楽器を見ずに症状だけで不具合の場所的確に答えられるよ。すぐじゃ無かったけど、ほかの可能性を提示してくれた人もいるのにそのレスはちょっと...
しかも頼りにした楽器の知識豊富な人達は、手入れもちゃんとしてるだろうし、まずそんな音が鳴る状態にはならないから知らないんじゃないかな?
というかその仮説で本当にあってるの?
空気がストレスなく出入りできるように、ピストンのが空いてればその原因でならないと思うんだけど。
空気もストレスなく出入り出来るところを通ろうとするはずだから、わざわざそんな狭いところを通って音立てるなんて悪さしないと思う。
0700名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 01:21:36.86ID:9R8lKRye
自分に向かってアドバイスしてんの?なにこれ
0701名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:09.83ID:j7rnD+eF
そうじゃない?
勝手に頼りにして、残念がって
さすがに失礼すぎて草。
0702名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 03:17:36.28ID:BHKyIV8t
ロリーターの楽器に買い換えたら解決だろ。
0703名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 03:54:24.71ID:r+tQrL5/
楽器以前に協調性ない奴の低音とか最悪よな
曲が腐るわ
0705名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 16:48:11.56ID:9ll7ckZa
今度チューバを買うんだが、試奏させてもらう時ってみんな何吹いてるの?純粋な疑問
0706名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:50.42ID:zAE/3t/x
アシタカ聶記とJスティーブンスのダンスあたり吹いて音の厚みと機動性試してる
0707名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 17:40:37.86ID:iBK6nchi
買う前は全調スケールとリップスラーと
ボルドーニとかのエチュード。
吹きこなせるか、自分にあってるか、歌えるかの3点試そうと思ったらこれが個人的に丁度よかった。
0708名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 17:44:06.10ID:0Igh9oiZ
オケスタから何曲か
あとは吹いたことある曲の中で跳躍とかタンギング、低音域の多い曲とか

試奏でいつも吹く曲を決めておくと、自分のコンディションも把握しやすい
0709名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 18:10:59.45ID:YIJdttiL
吹きこなせるかどうかを購入の目安にするとヨーク買う人ほとんどいなくなりそう
0710名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 18:22:28.81ID:Luet+wkg
>>705
いつも吹いているエチュード、さらいまくった曲、フレーズ何より大事のは自分が出したい音が出ているかってことじゃないかな。ちなみにマウスピースを新調する時も同じ。
良い楽器と巡り会うのは運命みたいなもんだから、これだ!!と思ったら後先考えずに買っちまえw
0711名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:14.52ID:Luet+wkg
連投すまん
ロジャーボボ氏の日本滞在記みたいなホームページに楽器購入の心得があったんだけど、今は無くなっちゃたのかな。
その中で楽器屋さんが薦める楽器には何か裏があるから注意せよってのは笑ったな。
0712名無し行進曲
垢版 |
2018/11/09(金) 23:04:24.16ID:9ll7ckZa
>>705だけどみんなありがとう

約10年ぶりに吹奏楽に復帰して団から楽器貸してもらって吹いてたんだけど、やっと自分の楽器を買えることになったんだ
正直週一触れればいい方で練習もろくに出来てないから普段やってるエチュードもクソもないんだけど^^;スケールとかスラー辺りを探りながらやってみるよ

>>710実はある程度買いたいやつ決まってるんだ。一目惚れ的な意味で。後は吹いてみてどうなるか…ゲテモノ好きなんで、いきなりポケットチューバとか何故かスーザフォンとかに行ってしまう可能性も無くはないというw
0713名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 00:21:24.02ID:022d17Ls
>>712
どのくらいのレベルなのか知らんけど、
しばらくやってなかったならヤマハの641とか645とかでいいんじゃね?
結構無難によくできた楽器だよ
初めて買うなら中古はオススメしない
へんな癖がついていることもあるし
0714名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 00:44:19.49ID:6Gk/ssmu
>>713
経済的なところわからんからなんとも言えんが、周りに上手いプレイヤーいるならEASTMANやサンクトかなぁと思ってしまう。
サンクトは言わずもがな、EASTMANの当たりの個体を吹いた事あるんだけど、コストパフォーマンスは本当に高い。
まあ一人で買いに行くならYAMAHAが無難だとおもうな。
0715名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 00:49:48.80ID:ggy3Z1rI
>>712
いきなりポケットチューバはやめとき。いくらゲテモノ趣味でも…w
あれは本来の用途からは別の物。
フルサイズの普通の楽器が買えて、その上でなら…
0716名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 02:24:14.20ID:Q4xCazGK
音とかは自分の問題だから音程良くて吹きやすいやつが一番いいよ
チューナー使って許容範囲内かどうかしっかり見てきな
(あと形とか自分好みのカッコいいやつの方が愛着わくし練習したくなるから形から入るのもいいと思う)
0717名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 05:12:51.75ID:TsMhKDqr
>>712です
少しだけ臨時収入があったんだけどその中で買えればいいなと…なのでやっすい楽器を買うことになりそう。レベル的な事で言えば、自分自身は吹奏楽ガチ勢だったけど所詮アマチュアだし団はいわゆるエンジョイ勢だしでこれから先も大会に出るような団体じゃないんだ

上見たらキリないから予算と見た目と音で自分自身が満足できる物が買えたらなと思うよ

まとめてのレスで悪いけどみんなありがとう。
0718名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 21:51:30.52ID:DDZtA8mH
楽器はでかくて太くて重いやつを買いなさい最強になれるから
0719名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 22:06:22.20ID:TxUf5sRB
じゃあデカくて太くて軽いヨークはダメってことか。
0720名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 22:13:12.52ID:VfmETqUl
ヨーク=デカいけどフニャ○ンの白人
0721名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 22:18:39.10ID:DDZtA8mH
楽器もマッピもでかくて太くて重いのが最強なんだよ
0722名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 00:04:22.09ID:C5oLMjfv
>>721
おい、でかくて太くて重い楽器やマウスピースを揃えても腹筋、ランニング、ロングトーンをしなけりゃ意味がないぞ
0723名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 06:32:30.66ID:XJ+Ptfqk
でかくて太くて重い
腹筋ランニングロングトーン

ま〜だ言ってるのかいな…
0724名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 11:25:21.71ID:rBzpgRGN
どっちもネタだろ
え、ネタじゃないの?
0726名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 18:50:40.39ID:24Jw2sUR
ロングトーンはめちゃくちゃでかい音でしないと意味無いんだよ
0727名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 20:45:26.40ID:XJ+Ptfqk
>>726
キタネー音でも…?
0728名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 12:31:17.67ID:DAOJVbUH
>>723
っていうか、ランニングはした方がいいやろ
プロの金管楽器の奏者でもやっている人多いと思うが
昔N響の人がラジオでそう言っていた
トロンボーン、ホルン、トランペットあたりなら腕立て伏せ、懸垂もした方いいやろね
その方が楽器持つ姿勢が安定する
腹筋はよほど弱い人以外はそこまでしなくてもいいと思うけど、しないよりはした方がいいんじゃね?
0729名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 12:39:21.46ID:IsLNgx9P
>>728
楽器を持つ筋力は楽器を持つ事でつければいい
演奏するためのスタミナは演奏をする事でつければいい

関係無い運動で余計な筋肉つけるのはむしろ邪魔でしょ
0730名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 12:51:21.20ID:DAOJVbUH
>>729
>楽器を持つ筋力は楽器を持つ事でつければいい
>演奏するためのスタミナは演奏をする事でつければいい

それは最初から筋力、スタミナがある程度ある人の言い分
実際にはそれがない人が多いから、昔からランニングしたり筋力トレーニングさせている
プロだと歳も取ってくると、そういう筋力が衰えてくるからある程度のトレーニングが必要になってくる
もちろん、スポーツ選手並みにやれと言っているわけじゃないよ

登山する人が、山に登ることで体力つければそれでいい、と言うわけないやろ?
ガチでやっている人たちは結構みんなランニングとか懸垂、スクワットやっているよ
0731名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 12:58:45.76ID:DAOJVbUH
まあ確かに昔の吹奏楽部のランニング、腹筋に関しては
「ここまで本当にやる必要あんの?」と思うようなレベルでやらせていたことは事実だけどな
自分の小中の同級生で吹奏楽の強豪校入って結局トレーニングきつすぎて体壊してやめちゃったやつがいた
うまいやつだったのに実にもったいないと思った
最近はどんな感じでやっているのかしらんけど、そこまでする必要は全くないと思う
0732名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 13:00:32.54ID:rVbtLtQu
まあ筋肉はある事に越したことは無いと思う。
ただ、ストレッチを並行して行うなどしないと硬い筋肉が増えるだけなのでむしろ邪魔になるとは思う。
あと姿勢の矯正は割と効果あると思う。
0733名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 13:05:12.57ID:DAOJVbUH
別にムキムキになる必要はないと思うよ
ただ、少なくとも金管楽器はある程度のトレーニングはする必要があると思うね
実際プロもしているんだから、したほうがいいんやろ
0734名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 13:05:44.37ID:IsLNgx9P
>>730
個人差があると認めているなら尚の事不要

あくまでこういう補助的な事もありますよ的な言い方であれば問題は無いが、どこか押し付けがましさを感じるんだわ

話は横道にそれるが、パーツの形や筋力のつき方が個人差あるにもかかわらず、アンブシュアは強制的にみな同じに指導するだろ?
あれと同じ違和感をちょっと感じたのでね
0735名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 13:12:21.44ID:bFPw4jUo
そりゃ健康な方がいいに決まってんだろ
あと腰痛体操でもやっといたら?
そんなの帰って夜中に公園で全裸で走っとけよ
0736名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 13:13:42.25ID:DAOJVbUH
>>734
スポーツ選手並みにやる必要は全くないって書いているやろ
でも、ある程度のトレーニングは必要だよ
まあ木管楽器も金管楽器も同じようにやらせるのはどうかと思うけど、
部活動の場合はある程度みんなにやらせるようにしないと結局みんなやらなくなるから
仕方のない面もある
0737名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 14:50:16.18ID:DAOJVbUH
ちなみにプロのピアニスト、バイオリニストでも腕立て伏せとかやって腕力鍛えている人多いよ
あと長い曲演奏するための姿勢維持するために腹筋背筋鍛えたりとか

筋肉なんか若いうちは大してないし、逆に30すぎたらある程度はやらないと維持できないわけで
ある程度やるのは当たり前のことだと思うけどな
管楽器は息使って音出すんだし、年取ってきて有酸素運動してないと肺活量少なくなる一方だからランニングも当然そこそこやらんと
もちろん、野球とかサッカーの選手と違って足腰鍛える必要はないからエアロバイクでもいいと思うけどね
学校の部活だと人数分のエアロバイクなんか揃えられるわけないから、ランニングになっているってだけ
0738名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 15:00:02.73ID:rHF+Ufi0
腹筋ランニングロングトーンは水槽の伝統だ
0739名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 19:10:52.03ID:DAOJVbUH
>>738
っていうか、吹奏楽部の場合はロングトーンだって大事な練習だと思うけどな
それなりのレベルの人は「そんなものやっても」って言うけど、
そもそも下手くそな人は例外なくロングトーンがまともにできない
部活動での練習は全員ある程度同じようなメニューで練習していて、かつ、下手くそな部員もいるんだから、
ロングトーンから始めるのは別段おかしいこととは思えん

もっとも下手な人はロングトーンいくらやってもなかなか上手くならんし、
上手い人はたいしてやった経験なくても最初から上手にできたりするわけだが、
音楽の授業で使うリコーダーでもそうなんだから、まあそんなものだと思うよ
0740名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 20:21:45.52ID:PAsz6Hnh
長文マンおるな
0741名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 21:38:24.36ID:5nrHgeOX
ロングトーンは最低3時間やれば上手くなる
0742名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 22:35:47.21ID:8bSNBFIN
どうでもいいけどボディビルダーのクラリネット奏者いなかったっけ?
過剰な筋肉があっても楽器は吹けるんだから別に気にすることないでしょ
無駄な筋肉の有無を気にするより無駄な力と疲労の有無を気にした方がいいゆ
0743名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 08:22:35.77ID:/vEykzhZ
わかった!
朝練でヨガをやればいいんだ!
部員 ヨガスパッツで集合な!
0744名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:55.90ID:hlbihTTZ
無駄な力を抜くためにもそれなりの筋力をつける必要があると思う
清原とか松井ならかるーくバットを振ってもホームランになるようなボールでも、
非力な草野球選手はめいいっぱい振ってようやく外野フライとか内野ライナー打てるって感じだろ?
つまり脱力するためにはベースとなる筋力をそこそこのレベルにまで引き上げる必要がある

トロンボーン構えていて「腕が疲れてきた・・・」なんて感じながら演奏していたらいい演奏できるわけない
どこまでやるべきか、という議論はちょっと横に置いておくとして、
結局昔から行われてきた筋力トレーニングはそれなりに必要なものなんだよ
30分以上のランニングも肺活量増やすには効果的で、管楽器の場合は肺活量増えればその分いい音出せるわけだし
やった方がいいのに決まっている。特に20歳こえてきたら肺活量落ちる一方だから有酸素運動やらないと
0745名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 22:28:12.32ID:YdaMm3NL
流れぶった切って悪いんだけど、
マイネルの3450て大編成でも大丈夫かな?
コンパクトで吹きやすく、小さくても鳴る
という印象があって気になってるんだけど...
0746名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 22:43:47.48ID:/vEykzhZ
>>745
楽器 マウスピース アンブシュアのバランスが噛み合えば問題ないはず
一般にチューバって楽器が人間のパワーを受け止め切れないパターンを見たことがない
0747名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 20:58:30.36ID:jq2iNV8q
>>745
どういう音を求めるかによる。大編成でもクリアでよく通る音を求めるならコンパクトな楽器が良いし、太い圧力のある音を求めるなら大型の楽器の方が良い。一口に大編成といっても、いろんな音のアプローチがあるから、3450の音が求めるものに合うかどうか、だよ。
0748名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 08:44:59.45ID:52hKHNb9
ヤマハが100万くらいの3/4に近い4/4のコンパクト設計のチューバ(と言うより持ち運びやすい大きさの)作ればいいのにね、ソロ用じゃない、大編成対応可能なのを。
BbでもCでもどっちでも良い。
なお、一般人は100万の楽器とか、何処の御大尽よ、ですw そん位が限界。
0749名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 09:46:42.42ID:juXKI4qd
需要ないでしょ、822とキャラが被るし

822はベルがデカいから5/4と勘違いされるけど、実際のパワーはPT-20とマイネル3450の間くらい。

大手ショップ通してヤマハに「822に45センチベル付けて作って下さい」言ったらしてくれるんじゃない?それこそ3450の廉価版が出来ると思う。
0750名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 11:22:35.78ID:c5gYQvmB
5/4サイズで最も理想的なのはB&S3198って聞いたことがある。
0751名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 15:27:24.34ID:XHYL/F5P
>>749
YBB-841 45cmに対する641 42cmのような、YCB-622 45cmとか?
確かに需要無さそう
0753名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 20:28:07.75ID:OVWetKiU
YCB822Sにて、
ベルが出かけりゃ、最強!
みたいに、勘違いした俺みたいな奴が買わなくなるだろ?
0754名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 21:16:51.53ID:RpeinmXu
>>751
ヤマハで、ひと昔前ならよくあった大ベル小ベル特注だけど、今はわざわざそんな事をしなくても、他のメーカーも含めて、選択肢が豊富な時代になったからね〜。
0755名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 21:19:03.87ID:juXKI4qd
5/4サイズで最も理想的な道具がPT-6
0756名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:33.04ID:mLsgWuJa
あー楽器屋さんが「PT-6はツールとしての万能性が一番高い」言ってたな。値段も決して高くなく、音程も悪くないし
ムラも無い。重すぎないしパワーも結構ある。オケも吹奏楽もアンサンブルも全部こなせる。
ただ、吹いてて死ぬほどツマンナイ楽器とも言ってた。

吹奏楽ならトール最強かな。PT-6より音の重厚感あるしキャパシティもデカい。6/4ヨークよりもトールの方が音量の
キャパシティはあるし。そのくせレスポンスも良い。ただ物理的に重い。あとPT-6より50万円高い。
0757名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 20:08:20.58ID:ApOOzBY1
重いって言ってもウィルソンの激重シリーズやベッソンのフロントピストンよりは全然軽いけどな。

ヤマハ621の特注品によって「ベルの大きさ=音量」って単純な話じゃない事が定義され、822Cで証明されたこの10年でした。
0759名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 00:48:50.97ID:heufottt
MRP-Cって、PT-6より半回りくらい大きくなったのにレスポンス速いよね。軽いのかな?アマティのカイザーモデルを吹いた時を思い出した。デカいのにサクサク吹ける。音の色気はPT-6に同じく其ほど無い
0760名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 09:43:07.01ID:x0CYEEed
楽器もマッピもでかくて太くて重いのが最強なんだよ
0761名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 11:54:33.90ID:VDiBROKW
楽器だけじゃねえ、人間もデカくて重いのが最強なんだ。
0762名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:48.11ID:AlTy+xmB
なんでみんなそんなに楽器の特徴を知ってるの?
高いものだからそんなにポンポン買えないと思うんだけど
0763名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:15.99ID:d1zXFolx
>>762
長いことこのスレ見てると他人の感想があたかも自分が所有してるような感覚になるんだろ
0765名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:00.64ID:bfHaOaqA
>>749
YCB-623

>>762
俺は中古でポンポン買ってポンポン手放してます
昔から憧れだった楽器とか楽器屋さんで試奏が難しい楽器は、一度所有して吹いてみたいからさ
個人売買で入手して手放すようにすれば、負担もそんなに大きくないよ
0766名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:26.10ID:AlTy+xmB
>>765
なるほどね。お試し購入して後は記憶力とか記録力で勝負ってわけか
それにしても多少の財力は必要だ
稼がんとw
0767名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:50.74ID:heufottt
>>765
623は頭に浮かんだけど、100マソでは収まらないと思うんだよなぁ
元が取れるほどバカスカ売れまくるとは考えにくいし。もう10年早く出してたら違っただろうが。
0768名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:53.60ID:heufottt
>>762
年末とGWに新大久保でやってる大試奏会に行くと良いかな。一度だけの試奏だと、その時の体調やら個体の当たり外れでイメージが偏るし。個体差は思ったよりある。
高い買い物だから、色々と吹き尽くして決断したいと思う。
0769名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 21:46:53.05ID:9txOxI8p
>>765
ネーカーチーモー…w
ひと昔前では考えられなかったな。
そんなに取っ替え引っ替えできるほど機種がなかった。

戦時中の予科練を思い出してしまった。
「よいか貴様らー!予科練の服はー、貴様らの出来損ないの体にいちいち合わせて作られてはいないー! この精神棒が貴様らの体を服に合わせてくれようぞー! 痩せた者には肉をつけ、太った奴の贅肉を削ぎ落としてくれるー!」

楽器も似たような物だったよ。楽器に自分を合わせるって意味で。
0770名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 21:50:08.49ID:bfHaOaqA
>>765
100マソ以内ってのを見落としてたスマンコ
今更出したところで、もうちょっと頑張れば3450が見えてくるもんな
0771名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 00:46:31.55ID:GC9Kj8A1
PT-6とMRP-Cの違いって何?
形的にはほとんど変わらんような。。。
0772名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 02:53:13.27ID:ES7skTUr
>>771
PT-6の内臓とPT-7の胴体とファフナーのベルを組み合わせて、だっけ?ベルがファフナーの流用なのは覚えてる。
0775名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 21:14:21.45ID:k+VUzGza
>>773
トーカン、タナベ、ニッカン育ち。
ベルギー製の3本ピストンの楽器で個人コンクールに入賞…っていう、某師匠に師事歴あり。
0776名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 12:31:18.33ID:QQY2pYJF
舶来のクソ高い楽器買って何吹くの?
つまらないコンクール課題曲?
ミュージックエイト?
0777名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 18:11:14.67ID:jEIPBCN3
B&SのGR51のシルバーってどうですか?
0779名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 20:26:47.38ID:8fn5yIPQ
>>777
吹奏楽最強ツール
B管では音量キャパ最大ちゃう?音は硬いと思うけど
0780名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 21:17:42.59ID:dIMfydLz
>>779
GR55やウィルソン3100、ファフナー、ファゾルトは?
0782名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 23:23:11.69ID:8fn5yIPQ
>>780
3100はレスポンスが比較して悪い
あと物理的に重すぎ
C管の3050だったが現役の全国クラス高校生が移動で音を上げるレベル

あとの3本は銀メッキが公式に日本導入されてないから何とも言えん。銀メッキなら当然キャパは51Sを上回るとは思う。
ただMRP-Cみたいに銀メッキにしたらダメ楽器になる事例もあるし、その辺は何とも。
0785名無し行進曲
垢版 |
2018/11/21(水) 01:49:43.84ID:PUP6i4We
GR51SはGR55より高い。
個人的なイメージとしては、
太く豊かな音を求めるならGR55
素早いレスポンスと扱いやすさを求めるならGR51Sかな。
GR51とGR55なら55勧めるけど、
51Sとなるとなんとも言えない。
アンサンブルとかしたりするなら51Sのがいいかもね。55だと音太すぎてアンサンブルの人数だとちょっと...てなる感じがする。
0786名無し行進曲
垢版 |
2018/11/22(木) 15:13:54.62ID:0m7A5mRr
B管の話が出たついでに…
ニルシュルのB管ベビーヨークってどんなん?
0787名無し行進曲
垢版 |
2018/11/22(木) 16:22:32.97ID:sAwV2bNY
良くできてるが、飛び抜けて凄い!憧れる!という感じはしないか。
B管でフロントピストン銀メッキが欲しいとなるとコレとBS3301S、あとウィルソンの5/4辺りに選択肢が限られる。
ラッカーならファフナーピストンとジュピター1110も有るけど。
ジュピターが存外良い。工場が変わってから良くなった。GR51とかと同じで音色の幅は狭いが安定してレスポンス良く鳴らせる。そして安い。
0788名無し行進曲
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:25.98ID:QPZ+lB96
>>786
ベビーヨークに限らずニルシュル全体に言えるかもしれんが、音程のキャパが広いために自分で音程感を持っていないと音程が悪いと感じる
音は良い意味でB管らしくない、粒立ちのハッキリした感じがしたな
ソロでもアンサンブルでもバンドでも使える良い楽器だよ
0789名無し行進曲
垢版 |
2018/11/22(木) 18:17:30.21ID:O+2bdwRR
ラッカー吹いてるけど音程は慣れればむしろコントロールしやすい
響きや音色は最高
キャパも大きいから楽器が受け止めてくれるし作りの雑さに目をつむればいい楽器だよ
ピストンが重いのはなんとかしてほしい
0790名無し行進曲
垢版 |
2018/11/22(木) 20:10:31.06ID:LSpr59L2
>>761
そうだよな。俺らデブから見れば、ガリガリがデカマッピで吹いてるのは失笑物だよな
0792名無し行進曲
垢版 |
2018/11/22(木) 23:23:36.85ID:sAwV2bNY
プレソンヨークB♭なんて試奏したことある奴いるんか?PEでは取り扱いしてなかったやろ?

ニルシュルのB♭ヨークは試奏したことあるけど、楽器のキャパと音色が深すぎて何を吹いてるか解らぬまま終わった。よほど意識してコントロールしないとあんなの吹けない。
0793名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 10:11:16.31ID:OTS5RLb6
しかし恵まれた時代になったものぢゃのう。
素人奏者、この頃はアマチユアプレイヤアとか言ふようぢゃが、その素人が取つ替え引つ替え試す事が可能とは。
儂等の頃は、舶来品と言へば米軍の放出品がやつとでな…

(はいはいお爺ちゃん、もうお部屋に戻りましょうね。)
0795名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 17:04:41.12ID:utREB8H3
>>792
楽器フェアで聞いたら、Bb管も売ってたみたい
客からの注文で作らせてるとか言ってた
届いたら大々的に宣伝するつもりだったが、
その間にNKKでの販売が決ったらしい
0797名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 19:17:12.83ID:/KWtXDS+
楽器はでかくて太くて重いやつを買いなさい最強になれるから
0800名無し行進曲
垢版 |
2018/11/23(金) 22:22:58.18ID:OTS5RLb6
>>797
昼下がりの団地妻みたいなモノの欲しがり方…
0801名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 01:48:11.90ID:1JYj7BsP
NHK BSで放送のプロムス・ラスト・ナイト
安定のエスバスを見てなんだか安心
0804名無し行進曲
垢版 |
2018/11/29(木) 02:45:20.73ID:hUnmXIND
>>803
もう終わったけどな。昨日はいい感じで吹けたからそういう日だったんだなと思う。
0805名無し行進曲
垢版 |
2018/11/29(木) 07:06:24.50ID:IqymLbL2
>>803
今日は良い肉の日、明日は良い三輪素麺の日か。
0806名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 15:07:00.55ID:5/AbMRLQ
いつの間にか抜き差し管にヒビが入ってた…
ヤマハの楽器なんだけど修理代いくらぐらいかかるかなぁ
0807名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 20:09:22.73ID:QFw+5G30
>>806
真鍮にヒビってなんぞ?
腐食してんなら交換じゃね?
0808名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 22:04:19.24ID:yLr48aa6
>>806
抜き差し管?
内管と外管でも話は違ってくると思うけど、これまでに何回か凹みを作っては直したりとかしなかった?
そうすると当然、金属は脆くなるから(歳取った血管みたいなものだな)、ヒビも入りやすくなる。
ベルとか吹き込み管なら当て金をすればOKだけど、抜き差し管、特に内管ともなると交換だと思う。
ヤマハなら、問い合わせに対しても、対応そのものも早いから、本店か特約店に持ち込んでみると良いのでは?
0809名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:35.63ID:THa3ne+k
腐食ではなくて内管の端部が2ミリぐらい割れてる
中古だから過去に曲げ直しがあったかも分からないなー
なんにせよ取り替え処置になるのなら、できることは何もないし明日お店に行ってきます
0810名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 22:39:32.88ID:yLr48aa6
>>809
抜き差しとピッチに支障がないのなら、割れている2ミリ程度の部分をカットするだけで解決するかもしれないけど、間違っても自分でやらない事(大丈夫と思うけど…w)必ず見てもらって相談を。
安く済むと良いですね。
0811名無し行進曲
垢版 |
2018/12/02(日) 10:45:59.72ID:Gda4Y86n
>>807 >>809
カギ継ぎの部分からヒビ割れるのは結構よくあるよ
ヤマハなら内管だけで部品を取れるから、交換しても安く済みそう
0812名無し行進曲
垢版 |
2018/12/02(日) 18:22:45.84ID:ASoFKOA8
>>811
そういえば以前841で、カスタマイズした各抜き差し管を作ってもらった事があるから、いざとなれば管の交換(新規作製)もOKだろうね。
値段もそれほどではなかったと記憶している。
0813名無し行進曲
垢版 |
2018/12/02(日) 21:18:19.55ID:yH16r5GD
>>806です
皆さんアドバイス等ありがとうございました!
結局取り寄せて交換することになったよ
お値段は8000円ぐらいだったけど在庫がなかったら3ヶ月ぐらいかかるかも知れないとのこと
0814名無し行進曲
垢版 |
2018/12/03(月) 00:00:09.60ID:Ex7eAp6O
>>813
良かった!

…ところで、参考までに教えて下さいませ。
器種番号は何?
0816名無し行進曲
垢版 |
2018/12/03(月) 22:00:15.70ID:Ex7eAp6O
>>815
どうもです。
アンサンブルには最適な1本ですね。
0817名無し行進曲
垢版 |
2018/12/04(火) 16:47:28.49ID:38OyRjIu
ヤフオクのスーザフォン9万円ちょっとか
市場価格がどんなもんか分からないからなぁ
0818名無し行進曲
垢版 |
2018/12/04(火) 17:58:53.76ID:DoIZQ6d8
YAMAHAとはいえ中古でしかもジャンク品に9万か…

サウンドハウスにやっすいスーザフォン売ってるからあっちの方がいいんじゃないかと思うんだけどダメ?
0819名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 22:05:01.95ID:CsJsldLt
>>818
サウンドハウスのはハンダ曲がってたり(つば抜きとか曲がってついてたりするけど、塞がってはいる)、ピストンからスラッジ出て(クレンザーかけてガシガシすると良くなる)きたりすることを気にしなけりゃいい感じだよ。
キワモノ修理ができる工房と仲良しなら買いだと思う。
0820名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 23:07:20.39ID:hcUioVtM
>>756
トールじゃなくてトアやろ J・B・ラーセンモデルの
0821名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 00:01:23.52ID:rqJoFN22
皆さんはB♭管がお好きなんですか?C管に興味はないんですか?
0822名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 07:28:38.84ID:gm+ZR2P/
>>821
あー 個人的にはC管に興味はないなー
B管が好きだわ
0823名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 09:38:38.33ID:PjanCm/o
>>822
おお、同士よ。
ドイツ系の方ですか?
B管とF管の伝統を守っているとか。
0824名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 09:58:39.48ID:bI2/w8Wz
Eb管1本でなんとかやりくりしてます
0825名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 11:15:37.49ID:6qVGTMqX
こだわりある人と今更変えられないって言う二種類の人がいるよね
俺はめんどくさがりの後者
0826名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 11:20:53.33ID:6wRddfnS
>>820
と思った1人だけど、DACの説明文はトールなんだよな。
マイネルのHPだとトアー、自動翻訳先生はトール
どれが正解なんだろね。
0828個人の感想です。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:26:53.46ID:rRmxAkH4
トールハンマーで覚えてるから、トールが聞き馴染みあるな。
ただ、英語圏では「ソア」または「ソー」に近い音で発音する。トアーが一番聞き馴染んでない。
0829名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 19:52:08.84ID:f0hw9lEk
ドイツなんだからDonnerにしちゃえばよかったのに
0830名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 03:12:28.73ID:dVk0RCFc
>>825
自分も。どっちも吹けるけど、初見効くのはB管。おのずと出番が増えるのはB。
0831名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:58.59ID:5wCMavk7
>>828
ファイエルって言葉を広げた銀英伝は罪深いよなw
0832名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:59.84ID:VgasYLVA
>>831
田中芳樹はドイツ語の素養はなさそうだなあ

ちなみにThorはドイツ語の発音記号見る限りでは「トーア」みたいな感じに見えるけどな
音声で聞いてないし地域差がどれくらいあるかわかんないけど
0833名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 09:53:28.98ID:TtF6n+hj
トアーとか呼び方は個人個人ですね〜
B管かC管ってかんがえたらC管派ですね〜
なんせオケでは大体の人C管ですし
B管使ってる人といったら九響の鈴木さんや
hidetubaさんとか少数派ですからね
0834個人の感想です。
垢版 |
2018/12/07(金) 11:39:42.11ID:fvL3jgPx
持ち替えで使ってる人ならいるでしょ
N響の池田さんもファフナー持ち替え吹いてたし
0835名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 11:44:50.40ID:qTY4tfGn
>>825
後者の「今更変えられない」だけど、小生の場合は「今更買えない(金がない)」でやんす。
0836名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 11:49:42.83ID:qTY4tfGn
>>835
あとさ…置き場がない!
3畳間の自分の部屋にB管とF管が鎮座。楽器の出し入れさえ大変なのに、この上C管まで入り込んだら、どれかを外に出すなりしないと、自分が座るスペースさえ確保できなくなってしまう…w
0837名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 14:09:14.14ID:AayG8SAw
大阪だったかな?楽器演奏可の貸倉庫ってのがあるみたい。こっちにあれば喜んで借りるのに。
0838名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:27.84ID:zIYijgOw
>>831-832
銀英伝は舞台を意識しているのでこのブログ記事の説明の通りだと思う。
https://wagner-society-echo.blog.so-net.ne.jp/2011-06-20

結局のところ「トールrrr(巻き舌のつもり)」は古い「ござる」口調ってことになるんじゃないかと。無難なところで「ト(ー)ア」ってところじゃないかな。

ちなみにC管派。どうにもBb管は音がふわふわになる気がして好みじゃない。今は小編成なんで特に明確さが欲しい。
大編成の吹奏楽だとBb管2本にC管かEb管を1本が理想だと思ってて、その中の核になるC管ポジションが欲しい。
0839名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:51.63ID:5oITz2qV
全然わかんねぇ>音がふわふわ
オラの実力がねぇからな
0840名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 18:49:06.92ID:T0sXIVQB
良く言えば倍音が豊かって事で、悪く言えば音のセンターが出にくいって事じゃね?
0841名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 19:19:32.95ID:zIYijgOw
>>840
説明うまい。そういうことが言いたかった。
もう少し言えば、でかいBb管の会場全体に広がるような音の魅力も分かるんだけど、今はもう少し締まった定位感のあると言うか音の出所がはっきりする音が欲しいってところ。
0842名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 19:26:15.13ID:1ASl74Z9
吹奏楽でF管使うのも何なのでEbじゃだめなの?感>大編成のチューバだとBb2本にもうひとつ加えるの。
いや、がっちりコントロールできるなら明確に音色に差を付けれるF管の方が良い気はするけど。

そういえば、上の方でちらっと上がっていたプレソンのC管というかヨークコピー(モニカコピーか?)、Bb管も出たのね。他もちらほら。
ここまで来ると、寧ろYFB-621コピーが無いのが不思議だけど、ある種の仁義でも切っているのか?
0843名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 19:32:25.60ID:nTzujsJJ
621コピーなんか出た日にゃこの前ベビーヨークを買った俺が破産してしまう
でも出てほしいな、621コピー…
できれば銀メッキカスタマイズ可で…
0844名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 21:09:32.19ID:qTY4tfGn
>>841
そなたも説明が上手い。
B♭管の音の傾向って正にそれだもの。
だから、楽にハッキリとした明確な音が欲しいとなるとC管って事になる。
0845名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:09.05ID:xgfKRy9R
吹奏楽でF管はなんら問題ない
編成気にするより各々の実力を気にするのが先
大編成吹奏楽にF管しかいねぇ!ってのはまあ流石に問題あるけどな
0846名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 10:53:04.60ID:TBAobGRX
>>845
大編成吹奏楽にF管1本…
そりゃ問題あるってよりも『論外』だよ。
F管の何たるかをご存知なの?
よく、チューバの事をよく知らない(チューバ吹き以外の)人が『なに管でも良い』なんて言っている事が多いけど、言葉通りに受け取ってはいけないな。
0847名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 11:27:54.33ID:6V7ovcGc
B,C,Es,F管の特性とか役割とかは、吹奏楽という大枠でもそれなりに語れるけど、
曲目のほうが影響大きいよね。
0848名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 13:15:59.53ID:MbIlfVky
吹奏楽の場合はちょうど1オクターブ上の音域のユーフォがあるんで、
F管チューバだと音色がユーフォに近くなってくるから意味がないって話じゃないの?
似たような音出す楽器2種類もいらんし
オケならユーフォニアムないから曲次第って感じかな
0849名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 13:55:30.85ID:Zl3yqVEz
>>847
たしかに
編成云々関係なく曲に合わせるべきだと思う。
でもそんなにポンポン楽器変えられるバンドは恐らく人数多いだろうな。
0850名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 14:14:06.94ID:r+3xc59j
yfb-822sだけど 誰ひとり気づかない
0851名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 15:54:27.49ID:tNgrcoTs
>>850
それはycb822sかな??とよく言われる
0852名無し行進曲
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:09.91ID:TBAobGRX
>>848
B♭管のような低音の響きが大きい楽器に、F管かE♭管を組み合わせると、バスの響きとハッキリとした輪郭を両立させる事ができる。
オケで言うチェロバスと同じ。
ドイツの吹奏楽だとB♭管とF管の組み合わせが多い。
一般的な吹奏楽だと、♭系の楽器が多いから、B♭管とE♭管のペアが良いという事。
0853名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 10:49:49.46ID:GovYroTi
いつの間にかエレベスレが無くなってた…。

という愚痴はチューバスレが良いのか、コントラバススレが良いのか。
0855名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 00:38:44.03ID:IXmaJvu+
>>852
同感。でも、吹きこなせていない下手なF管が混ざると最悪なので、コントロールし易いE♭管の方が無難。上手くてちゃんと音程を取れるならB♭管群にF管が加わるのも問題無し
0857名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 07:13:47.38ID:6xyHmdNV
>>855
よくぞ言ってくださった!

ただ、下手なF管吹きって、結構いるのかいな?
多分、専門的なレッスンをあまり受けてないのに、カジリとイキフンで買ってその気になっているようなパターンかね?
少し昔だと、低音吹かせりゃ一発で馬脚を現したが…
0858名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 07:22:39.37ID:6xyHmdNV
追記。
F管でソロ曲とかコンチェルト、オケの旋律フレーズをやっているんだけど、大概はサワリだけで全曲吹き通せていない…w
F管に限らないけど、ちょっと高い音が出しやすいからその気になってて、見ていてイタイんだけどね。


あまりヒトの事は言えないかもしれないが…
0859名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 16:57:22.81ID:Y/f33qgd
50過ぎのオヤヂだが、この前の演奏会で高校2年を最後に吹いたことのなかったB♭管を吹く羽目になった。
何とか読み替えてさほどのミストーンもなくふけてホッとしたが、C管に戻ったら自分の出している音がよく分からなくなった。
E♭管も吹くことはあるんだけど、E♭とCだと3度ちがうから出している音で混乱することはないんだけどなぁ...
ヘタレオヤヂは、いろんなことするなってことだな。
0860名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 21:54:06.56ID:XoQdnM1o
僕は吹奏楽ではヤマハの大きいF管、オケではドイツのロータリーF管を使って、曲によってB管に持ち替えてます。

ヤマハF管であれば、吹奏楽で十分に使えると思います。
まぁ、大きいヤマハF管は、C管に近い響きですが。
0861名無し行進曲
垢版 |
2018/12/13(木) 17:08:02.62ID:En2Q9k2Q
もう吹く曲吹く曲過去にやった事ある曲ばっかりでチューバ自体に少し飽きてきた…

下手くその分際で何言ってんだって感じだけど、今入ってる団体は大会に出るようなとこじゃないから間延びしてるというか目標がないというか

モチベーションを保つのが辛い
0862名無し行進曲
垢版 |
2018/12/13(木) 18:55:12.16ID:/lKx/WRK
>>861
テューバが他にいて任せられるなら別の楽器をやってみるのも刺激になっていいぞ。飽きた譜面も新鮮に見える。
団の雰囲気とかしがらみでコンバートが難しそうなら別の団にも入って掛け持ちしてみるといい。やはり視点がかなり変わって新鮮。

>>859
部活でやってたのならBb管を吹いてた総時間は今のC管より長かったのかもしれないね。若い頃やってたのは意外と染み付いてるもんだ。
0863名無し行進曲
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:19.91ID:0Stj+d17
>>861
そんなやつはユーフォでも吹いとけ
俺なんかドソドソだけで脳イキできるぞ
0866名無し行進曲
垢版 |
2018/12/14(金) 00:34:42.44ID:lDP9399b
>>860
>まぁ、大きいヤマハF管は、C管に近い響きですが。

822だよね?初のF菅が822だったけど同じ感想。
で、こんなんF菅じゃないやい!と売っ払って、古いアントンのF菅(6R)を吹いてみたら全然音程が取れずに挫折。
師曰くF菅は別物と考えなさいとのこと。
0867名無し行進曲
垢版 |
2018/12/14(金) 10:52:57.23ID:hOBY5m6b
>>861です。皆さんレスありがとうございます

別の楽器となると、団からの貸出はないので自分で調達する事になるのですが…Euphは過去に3年間吹いてたのでもういいかなぁ^^;

そして予算とか考えると必然的に木管楽器になりそう。勢いでAmazonのやっすいソプラノサックスとかポチっちゃうかも
0868名無し行進曲
垢版 |
2018/12/14(金) 11:01:06.92ID:brvxFgru
>>867
バリトンサックスおすすめ
俺はオケと吹奏楽はチューバ、ビックバンドではバリトンサックス吹いてるけど楽しいよ。Esト音楽譜はCヘ音楽譜と相性いいし
0869名無し行進曲
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:13.96ID:hOBY5m6b
>>868バリトンサックス!すごく興味があるけど凄く高い…!

とりあえず、ノーブランドでも構わないから低予算で何とかなりそうなサックスがやっぱり一番かな?確かソプラノ〜バリトンまでほぼ指が一緒とか聞いたから、1つ吹けるようになれればその後のジャンルやら色々幅も広がるし…

ホントはソプラノサックス吹いてみたいけど楽譜の読みが不安。予算さえ何とかなればバリサクに決めちゃうのに
0870名無し行進曲
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:01.81ID:brvxFgru
>>869
ご予算いくらか知らんがマルカートやアンティグアで十分だよ。
ってスレチになるからこんくらいにしときます
0871名無し行進曲
垢版 |
2018/12/15(土) 00:25:45.87ID:Vn3SfT+1
いや、アルトならともかく合奏前提でいきなりソプラノサックスとかネタレベルなのでやめとけ。一人で吹く分には楽しいよ♪
増して中華のソプラノとか正に楽器の形をした何か。サード楽器くらいなら止めないけど。
0872名無し行進曲
垢版 |
2018/12/15(土) 11:32:40.58ID:Tu/ed5zi
>>861
古楽器行ってみたら?
セルパンとか、オフィクレイド。ダブルリードでバロックファゴットとか、ルネサンス期のランケット…
決して嫌味や皮肉ではない。低音楽器として音域が近いけれど、現代の楽器にない、新鮮な発見がある事うけあい。
0873名無し行進曲
垢版 |
2018/12/15(土) 14:21:32.84ID:g+pzOL6u
30万くらいの安いチンバッソ買ったけど楽しいよ
0874個人の感想です。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:13:27.26ID:Fw4UfS3d
中華バッソ買って、バストロ指定の楽譜を吹くのも楽しい
0875個人の感想です。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:26:24.79ID:Fw4UfS3d
あと、違う調のチューバ買ってみるのも手かな
B吹きならCとか、C吹きならばEsバスにチャレンジとか
昔吹いたことある曲を、違う調の楽器で吹くと新たな発見や緊張感で楽しいぜ。
0876名無し行進曲
垢版 |
2018/12/15(土) 22:00:31.96ID:Vn3SfT+1
ヤマハは621シリーズのデカベル廉価版(421とでも呼称しますか)を定価60万強、実売50万切るくらいで出したらそれなりに売れるんじゃ無いか感。
無論海外生産、日本でその値段は不可能だろう、最早。
0877名無し行進曲
垢版 |
2018/12/15(土) 22:56:55.06ID:Tu/ed5zi
>>876
そうだね〜。
前々から思っていたけど、201とか321でも小・中学生、殊に小柄な子には大きすぎる。
無理して構えているのを今だによく見かける(スタンドを使えばいいのだけど)。
ロータリー600番代・縦バスNEOとピストン300番代の中間のサイズのモデルを未だに出さないのは何故なんだろう?
(サイズだけでなく、吹奏感その他諸々含めたグレード分けで考えても。)
だから「木星」などにシェアを持って行かれているのでは?。
価格では(最近ではコスパというべきか)中韓その他新興メーカーに敵わないし…。
0878名無し行進曲
垢版 |
2018/12/16(日) 00:23:58.83ID:wiGLL5XO
小柄な子にチューバやらせる方もどうかと思うが
なんだかんだ言っても他の楽器より肺活量必要だし
0879名無し行進曲
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:39.22ID:MPdML1Af
木星の場合、カスタムはともかく、旧プロモデル相当はヤマハと殆ど同等の値付けをしつつ、事チューバに関してはヤマハが持っていないラインナップを狙っている気がする。
そして、上で書いた廉価版621の一つがJTU1010なんじゃないか?と気付く。
0880名無し行進曲
垢版 |
2018/12/16(日) 00:46:53.93ID:ue2E6xeE
中学当時から 標準的な身長なのに縦バスだとマウスピース位置が低すぎた俺に謝れ
何が正しい姿勢で吹けだ
0881名無し行進曲
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:27.81ID:JvBBSYFL
ピストンの音の話が以前出ていたかと思いますが、うちの部活の子の楽器がそうなっていたので整備の際にリペアの方に聞いてきました。
写真右の大きい方の穴でピストン上面と下面を繋いであって空気のバイパスをしているそうで、
ここが詰まると下のバルブキャップの穴から空気が出入りするようになるので音が鳴るそうです。
https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/u/s/musichousewatase/eup-g02.jpg
ご参考になりましたら。
0882名無し行進曲
垢版 |
2018/12/17(月) 22:07:39.45ID:vquRcSPA
博識な皆様に知恵をお借りしたいのですが、meinlweston5450(thor)のハードケースを探しております。
候補として、SKBのハードケースかYUPONのフライトケースで考えているのですが、どちらが良いと思いますでしょうか?
よろしくお願いします。
0883名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 00:20:19.27ID:pv+ZCJSe
>>879
全くもってその通り!
B♭管に限っては、621よりも木星482(1010の旧モデルね)の方が何から何まで良いと感じられた。
ちなみに旧582も、学校吹奏楽のニーズに合った良い製品だと思った(今は1110って品番だっけ?)。
初期の物は鳴りや音程に問題があったけど、改良が繰り返されてとても良くなった。
ヤマハが依然として旧態依然のラインナップを崩さないのは、何か頑ななポリシーでもあるのかねと勘ぐってみるけど…
0884名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 00:56:12.53ID:4C6CtmBz
小型B♭楽器なら
KAWAIのロータリーが良かったな
あれ再販すれば、ベストセラーだろ
0885名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 11:55:35.78ID:3+Mbhx2m
>>873
ヤマハのラインナップが変わらないのは学校備品の納入があるからでしょ。
学校備品の老朽化による入れ替えは基本的に同等品だから、同一系統の品番が無いと他社も交えた選考にされちゃう。
0886名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 11:55:56.78ID:3+Mbhx2m
>>885
アンカ間違えた…
0887名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 22:31:25.68ID:pv+ZCJSe
>>885
でもさ、それがどれだけラインナップをつまらん物にしている事か…
(もっとも、それを言ったら今は選択肢も豊富にあるからなぁ…
別にヤマハに拘る理由がない。一昔前なら『工作精度=楽器としての良さ』みたいなところもあって、その点はヤマハの独壇場だったが…)

学校備品とカスタムの差も大き過ぎるし。
そのカスタムも、学校備品とのパーツ共用のせいか、ロータリー重過ぎだし…。

学校備品と一部のプロニーズ(『こうだと思う楽器を作ってくれる』都合の良さ)に胡座をかいてきた事で、今になっては中途半端なメーカーに成り下がってしまった、と言ったら言い過ぎかなぁ…?
0888名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 22:37:24.68ID:pv+ZCJSe
>>884
3/4モデルと、4/4・40センチ赤ベルのやつ。
それぞれに素晴らしい出来だった。
ムジカ社のOEMだったけど、時代に合わなかったのか、需要がなかったのか、KAWAIはいつのまにか管楽器の扱いをやめていて、それに対する説明もろくになかった。
あの時買っていたら…と今になって後悔している人も多いんでないかな(ワタシもだが)。
0889名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 20:57:35.70ID:Py9WOlxS
>>887
いや、ヤマハだって趣味でやってんじゃないんだから、国内の学校備品とプロ牛耳れるシェア捨てて何か追い求めるような事するわけなくないか?

そもそも学校備品とバカにしがちだが、夏休みに先輩が引退してから春に新入生が入ってくるまで放置されてたのに問題なく使えて、購入後30年間ピストン調整してないけど特に違和感なしー。フェルトはほぼ無くなってカチカチうるさいけどちゃんと音程取れるよー
なんて楽器、化物だとは思わんかね?
0891名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 23:52:38.23ID:HHNkOURj
>>889
いや、別に学校備品をバカにしていない。
ハードコンディションに対応できるものすごい工作技術…それを生かしてシェアを広げるだけの勢いがなくなってしまったように思えるのが惜しいって事だよ。
「国内の学校備品とプロ牛耳れるシェア捨てて何か追い求めるような事」それをやってくれたら、他のメーカーの追随を許さないと思うのに勿体無い!
0892名無し行進曲
垢版 |
2018/12/20(木) 00:31:51.14ID:Wx2zZSFQ
>>882
SKBは確か、ベルサイズが45cmまでしか対応していないので、現行の5450だと入らないかと
飛行機に積む用途なら、MTSもお勧めです。YUPONは見たことない…
0893名無し行進曲
垢版 |
2018/12/20(木) 05:53:11.45ID:zDvT5B7C
>>891
どこのシェア?
裾野の広い学校備品と堅実なプロの世界抑えてるメーカーが、シュミの世界のそれもコスパ求めるよなニッチな物のシェア奪いに行って何か得するか?
下手したらブランドイメージ落とす可能性すらあるようなことするわけ無いじゃん。
0894名無し行進曲
垢版 |
2018/12/20(木) 07:32:03.75ID:6hCxwIIg
>>891
ロックやフュージョンのドラムセットや電子楽器、Blast!など、
プロミュージシャンの世界でもYAHAMAのロゴをは普通に見るけどな。

スポンサードの費用対効果で
「スーザフォンならロゴが見えるけど、チューバにスポンサーしてもなあ」って感じじゃね。
0896名無し行進曲
垢版 |
2018/12/21(金) 21:17:34.08ID:cjjrP95y
>>891
大きなお世話だよ、ってか?(by ヤマハ)
0897名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 00:11:20.09ID:sqFnnXFm
チューバだと、みょーにメーカー数多いし、ラインナップも訳わからんレベルで各メーカーあるから(ミラフォンとか自分のラインアップ把握できてるのか?感w)
相対的にヤマハの立つ瀬が狭い、という感じはまああります。
で、モニカ市販したらそれはそれで文句言われるんだろうな、とも思うw とりあえず、YBB-321Uの3番迂回管を632風にできないのかね、とか言ってみるw
0898名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 05:02:35.75ID:VkO3xv64
826は国内プロ需要が一巡して、軽いコネがあるアマにも出回り始めたってきくけどね。

あとモニカはある個体の呼び名で826全体の呼び方じゃないでしょ。
0899名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 07:26:41.10ID:sW6L2KZK
>>897
そうそう! B♭管321(2)は明らかに改悪。
特に旧321の長く伸びた3番抜差管は、凹ませたり曲げてしまいやすかった為の対処がされてああなったわけだけど、それで楽器としての良さが後退しているのに…まぁ、いいんだろうな、学校ではとにかく壊されにくい事が音以上に大切なんだろうから(苦笑)。
楽器はあくまでも「道具」だからね。ヘビーデューティなのも一つの在り方だろうな。

>>885の言う通りに、学校備品の老朽化→同等品・同一品番の選択というのなら、もうそれさえも他社に流れていないか?
とにかく、最近のヤマハを見ていると、な〜んかヘタレな字体でやる気の感じられない、あのカタログに全てが見て取れる気がするんだよ。
0900名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 13:25:16.81ID:CqWuS4O+
YEB632やYFB822はたしかにどのジャンルにも使えるケド、『吹奏楽の編成で一本でも支えられる』訳じゃないんだよな。
0901名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 13:40:05.27ID:sW6L2KZK
>>900
20人足らずの小編成なら大丈夫だろうけど、あとは編成全体の楽器構成にもよるだろうね。
それでもできればもう1人いるか、それもB♭管である事がベスト。
0902名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 13:57:06.04ID:KB0MYeub
>>899
321の3番抜差管が折り返されるようになったのは改悪だってよく言われてるけど、本当にそうなの?
俺昔YBB-321Uの3番迂回管を旧321のものに取り換えたことがあるんだけど、取り換える前後で全然違いが分からなかったんだよね
0903名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 18:41:48.56ID:tOmMWstk
321の存在が当たり前のように語られてるけど一般で使ってる人見たことないわ
もちろん自分の狭い活動範囲での話だけど
0904名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 18:44:53.92ID:sW6L2KZK
>>902
ごめん。改悪云々はそこだけではないのだが、3番抜差に関しては明らかに「抜け」や「吹奏感」に差がある。
ヤマハの美点は、2・3番を同時に押さえた時(例えばB♭管なら実音DisやGis)の抜けの良さ、吹奏感の均質さにある。
折り返した形状になっても、あれだけの差にとどめたのもヤマハの技術あってこそだけど、それでも初期の321とは比べるべくもない。
一時期、「ヤマハは作れば作るほど悪くなる」と言われた。試作品が一番良くて、量産→改良を辿るうちに悪くなる、と。
俗説かもしれないと思いながらも、まんざら外れてもいない。
0905名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 19:00:08.36ID:8i8Opz+u
>>904
たしかに321の初期の方の何台か楽器吹いた事あるけど、あれはいい楽器。
321-2はあまりならないし、いいイメージない。
0906名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 22:32:48.70ID:M79PpR24
>>899
お前がヘタレに感じてるだけで学校現場では敵なし一強状態なのが現実だから。
>>903
市民吹奏楽団の団もち楽器としてなら見たことあるよ。

321と321-2では本来そこまでの違いも無いんだけどね。
ただ現存で残ってる321は「ちゃんとお手入れされて鳴らされてきた楽器」なわけ。そういう「勝ち残った名機」が321の全てだと思い込むと現番批判になる。
321-2もちゃんとコンディション整えた状態なら良く鳴るよ。
0908名無し行進曲
垢版 |
2018/12/25(火) 21:49:07.81ID:NWHpx2mD
関西方面に試奏に行きたいのですが、関西方面の方に質問です。
最近西の聖地と呼ばれているグランド楽器さんのHPがまともに機能していない様なのですが、
ちゃんと営業されているのでしょうか?
フェイスブック等で見てもフルートフェアとかをやっていて
チューバにあまり力が入っていない様な気がするのですが、、、。

最近はローブラスセンターの方が品揃え等、充実しているのでしょうか?
わかる方、お教えいただけると嬉しいです。
0909名無し行進曲
垢版 |
2018/12/25(火) 22:10:12.16ID:kDvJAXS4
他の楽器にフェイスブックで触れ出したのは最近だけで少し遡るとチューバとユーフォしかない
店内の広さは狭いけどチューバのスペース的にはローブラスセンターと同じか少し大きいくらい

これは個人的な感想だけどローブラスセンターは一人で行くとあまり試奏させてくれなかったから自分はそれがなんか嫌でグランドで買いました
信頼できるリペアマンがいるしグランド一回はのぞいてみるべき
時間が許すならどっちも行ってみるべきだと思うよ
0910名無し行進曲
垢版 |
2018/12/25(火) 22:12:16.76ID:kDvJAXS4
ローブラスセンター下げてるみたいだけど知り合いでローブラスセンターで買った人もいるしいいお店だと思う
個人的には車で行きたいから梅田はちょっとなあってのもあるね
0911個人の感想です。
垢版 |
2018/12/26(水) 07:36:31.75ID:kO2YfKPg
梅田ローブラスセンターはユーフォやトロンボーンのお客さんも居るから、防音室も順番待ちになる事が多いな。
ドラムセンターやロビーに筒抜けだから店頭での音出しは不可だし。
グランド楽器は店頭で試奏出来るし、ほぼチューバ客だからある意味気楽。
ただ、梅田は変わり種楽器は多く入ってくるし立地上しょっちゅうプロやらが出入りしてるから面白い。
0912名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 20:07:34.95ID:mehRNK1z
>>889
他ならぬヤマハユーザーとして…
B♭管841Gなんだけど、結構ギリギリに作ってある。
2番ロータリーのリンケージの可動部は抜差管スレスレ(2〜3ミリってところ)で当たらないくらい。トラブルはないけど、ちょっとこわい。
あと、ロータリーのバンパーのゴム。そのままだと、ちょっとでも注油の際に余計にオイルが回ってしまうと、ロータリーが動くうちに外れてしまう!(リペアでも、ゴム系接着剤で接着している。)
この辺りが難点だな。
あと、初期ロットだと現在のようなマークが入っておらず、音には関係ないとはいえ、ちょっと残念。
ロータリーのキャップも「カスタムなんだから彫刻くらい入っていたらいいのに。」と、楽器店の店員さんにも言われた…w
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 22:01:53.96ID:wy+w5AKj
>>912
スレスレだけど当たらないってめちゃくちゃ製造スキル高いってことじゃん。
あと余計なとこにダラダラオイル垂らすような手入れの仕方はどのメーカーだろうとやめたほうが良いと思うよ。
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 21:45:19.25ID:H6h9KgF8
>>913
あのね…オイルをそんなにダラダラと垂らしたりなんてしていない。そこまでトウシロではないよ…。
誤ってちょっとでも付着した程度でも、ロータリーのアクションと共にゴムが浮き上がって外れる。
少なくとも、B&Sなどは同じようにオイルを差していて何のトラブルもない。
841、基本的には気に入っているけれど、「惜しいなぁ。こういう所が改良されればもっと良いのになぁ。」という事。
0915名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 11:40:48.35ID:y1TiICGc
チャイナヨーク買うならzo?東男?

zoは今となってはプレソンか。
0916名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 14:36:02.71ID:Zb80cvQb
趣味の道具に金かけるなら、200万までにしとけ。
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 17:27:12.86ID:9kmnWUH/
908です。
お店の情報をいただいた皆さま
ありがとうございます!
年明けにでも両店舗を回ってみたいと
思います。
ちなみに私はB管しか吹けないので
プレソンさんのヨークに興味があります!
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 17:56:40.33ID:B1OPrIpG
>>914
誤ってオイル溢れ出したら普通拭き取るだろ?
量とかの問題ではなく溢れたオイルそのままにしておいて他の箇所に影響及ぼしたからメーカー批判とかちょっとどうかと思う。
0919M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/12/29(土) 19:08:39.43ID:e2OH4K0+
オイルの注し方はともかく、ヤマハのストッパーゴムの外れやすさは半分同意。

ただまあ、ほぼ調整不要で、特別な道具やスキルなしでポン付けできる部品、という点では大変にすぐれているかと。
海外製品(これまで吹いてきたアントン、マイネルや試奏したB&Sやニルシュル)は、ゴムがストッパーの部品にがっちり食い込んでいて、ほぼ絶対に外れない。
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 05:25:16.09ID:3mghsavS
>>919
海外製品のゴム交換ってどうしてんすかね?自分はゴムが硬化してカンカン言い始めたんで自分でやったんですが、一日仕事になってしまいましたです。
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 07:32:24.46ID:eieafIs3
>>919
B&S使いだけどストッパー(って名前であってるのか?)ごとネジ外して取る感じだよ。
俺は純正の硬さ(というか弾み方)が嫌いだったから速攻コルクに交換したけど。
ホームセンターでコルク板買ってきてポンチでくり抜きゃ出来上がり。予備を作って小さいジップケースにいれて楽器ケースに入れときゃかけたり取れたりしてもすぐ対応できるしね。
知り合いのヤマハ使いもやり方教えて以降そうしてる。
0922M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2018/12/30(日) 08:17:51.22ID:XzUdgFSp
>>921
言葉足らずで申し訳ない。外れないってのは、演奏中や思わぬときのポロリ、と思ってもらえたら。
交換についてはその通りで、台座ごと外して交換しています。なおかつ自分は、押した先がゴム、戻ってくる方はコルク、という風にしています。
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:47.28ID:pFptDTNz
>>921 >>922
ヒルス使いです
海外製品の例に漏れず外しにくくて、今までめちゃ苦労しながら交換してたんだけど、台座外せばいいのか…
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 15:24:10.44ID:EYdPtxau
>>923
言うまでもないことかもしれないけど。

台座はずすときはロータリーを回転させるパーツをはずす必要がありますが、くれぐれも変にこじって軸を曲げないようにお気をつけください。
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 12:54:26.08ID:zrgrpE7y
>>925
ポンチで抜く…
何年末に卑猥な書き込みしとんのや!
と一瞬思う書き方だな
0927名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 16:52:02.37ID:VdFrdnIN
モルダー、貴方疲れているのよ。

と書き込まざるを得ない。w
0928名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 18:27:58.39ID:J/C8Qh6o
皆さんあけおめー!

誰もここに書き込んでいないという事は…
新年早々さらってる?

♪さらってねーぞ さらってねーぞ さらってねーぞ…(チャイ4 1楽章、コーダの主題)
0929M2k ◆aGXATuK1x3Rt
垢版 |
2019/01/01(火) 19:20:25.55ID:ke1WxnUj
>>928
明日の吹き初めにむけ、去年末にやり損ねた、楽器の各パーツ組みつけと磨きで1日終わり。
0932名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 17:09:04.72ID:2coKnA/Z
(^q^)ジャップがたかいがっきかってもむだなのれす
0933名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 18:39:46.18ID:NvgB+jHm
はいはい、びょういんかえりましょうね m9(^Д^)
0934名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 18:41:43.89ID:NvgB+jHm
まあ現実問題だと普通の神経というか金銭感覚だと、チャイナヨークの100万ですら高すぎる、だし、
ファゴット吹き位しか同情で相槌打ってくれない気はする。貴金属フルート属はともかくw、他の楽器なら100万で所謂一生ものが買えるので。
0935名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 18:51:05.38ID:KwJo70Fj
確かにジャップの体格なりの選択をすべきだよ
はい ミラフォン処方しときますね
0936名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 19:08:43.95ID:qrzbuBdi
>>934
うん。ファゴット吹きとして相槌を打つしかない。

だが、実は今ファゴットも安いのが結構よくなっていて、今後もお高い楽器かどうかはわからない。
そういう事情もあるので金をかけるかかけないかは人によって両極端になりつつあるが、
今のところやはり百万円がまともと言われる楽器のボーダーラインかな。

テューバを複数台持つ奴が結構いるが、ファゴットでも同じで金かける奴は間違いなくコントラも買うのは似たような習性なんだろうw
0937名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:28.05ID:k/3N1Ak4
楽器はでかくて太くて重いやつを買いなさい最強になれるから
0938名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 14:15:16.73ID:X2xRvjZ5
>>937
奏法を壊さずに鳴らせるならね。
それでダメになった奏者もいるんだから。
0940名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 15:38:31.92ID:k/3N1Ak4
根性がないから吹きこなせない
0942名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:14.40ID:k/9F/d5c
>>941
根性論を笑うオマエ
腹筋200回の後、10kmランニングな
0943名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 16:44:32.89ID:Ht0QR25F
>>942
その後10回通しな
0944名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 16:55:11.85ID:k/3N1Ak4
吹奏楽は気合と根性で決まる
0945名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 19:22:44.44ID:j9OnWA/9
高校のコンクールだと、気合いと根性が足りなかったからうんたら、が普通にまかり通っている件。
吹奏楽やっている学校全部に年一度の演奏法指導とか、幾らかかるだろ? w
0946名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 20:03:44.43ID:ASFowDX6
>>945
お金もかかるけど、受ける方の意識が変わらないとダメかも。
往々にして、中高生の尊敬対象の度合いは
先輩≧顧問の教師等>外部講師
になり勝ちです。内外のプロ奏者などもあまり知らないこともあるようで。
0947名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 01:11:36.70ID:HEOr5QNv
ホント色々なんだよね、外部講師の受け取り方。なんかの冗談でセンパイがプロ奏者になったりすると、素直に言う事聞くんだろうなー、
とか、割と近場でたまに全国行く高校あるからどんな事になっているのやら部活の活動内容、と。
0948名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 07:29:39.69ID:ZB/zqXKn
>>946
それはしゃーないだろ
野球やサッカーは上手い人はプロになって金稼ぎまくれるけど、
吹奏楽部はどんなに上手い学校でもプロになれる人は滅多にいないし、
学生スポーツの上にプロがある運動部と違って吹奏楽部の場合は練習の先にプロがある、ってわけじゃないから、
尊敬の対象になりにくい
しかも、学校に指導に来るプロって名ばかりのプロみたいのが多くて、なんか貧乏くさいし
0949947
垢版 |
2019/01/06(日) 11:09:35.95ID:HEOr5QNv
キャリアパスの話のとぎゃったを引き合いにやきうと吹奏楽出身ののプロの話書こうと思って止めたんだけど、

言う程少ないか?吹奏楽出身のプロ、管楽器の7割くらいは吹奏楽経験者じゃない?
甲子園の土を踏む48×9人のうちプロになれるのは多くて40人くらい、そもそもプロ野球までたどり着けるのがドラフト8巡として96人しか枠が無いんだし。
一方音大の管楽器コースで吹奏楽じゃない人間は少数派、その後何らかの音楽を生業とした人数考えたら、
キャリアパスとしてやきうを考える方がいかれてる、とすら思えるんだが。

※意図的に社会人野球は無視しました(音大→教員に相当するかと)、田舎役場の野球要員は完全無視で良いでしょう、アレは弊害。


尚、だれか今朝のプリキュアでやってたニューイヤーコンサートの全部で30人居るかどうかなのに4人のチューバにツッコミ入れてw
0950名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 12:16:44.72ID:gFdnXhhp
>>949
(1)国内プロオケ33団体で年間何人の管楽器オーディションがあるか知ってる?
(2)プロ野球選手になる方法はドラフト以外にある(というかそっちのほうが人数多い)の知ってる?
(3)甲子園出場半年後にプロの試合に出る人は毎年のようにいるが、吹奏楽コンクール金賞受賞者で翌年プロオケで吹いたことある人なんてそもそもいないの知ってる?

いくらなんでもツッコミどころ満載。

あと社会人野球は吹奏楽で言えば警察消防の音楽隊レベルだろ。体育大や大学野球から教員もたくさんいるわけだし。

プリキュアは娘が小学校入学したころから見なくなったので知らん。
0951名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:35.97ID:dc1dwzbr
俺も小学校時代に一緒にやってた奴でプロオケでやっているのがいる
そいつのことは正直心の底から尊敬しているけどさ、
小学生時代はともかくとして、中高時代は吹奏楽部でバリバリやってて音大行ったわけじゃない
吹奏楽部でバリバリやることがプロに繋がっていかないというところは吹奏楽部の最大の悲劇だとマジで思うよ
0952名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 13:15:14.87ID:2mvnYfXL
野球みたいにすごい高給をもらえるわけじゃないから結局金持ちの道楽の延長線上でしかないよな
貧乏人から金持ちになれる確率ほぼない
チューバは特に枠もないし金もかかる
0953名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 13:15:30.99ID:dc1dwzbr
結局、吹奏楽部でバリバリ頑張って行き着く先って警察消防自衛隊の音楽隊レベルまでなんだよね
プロになりたかったらさっさと中学あたりで見切りつけて、
プロの個人レッスン受けまくらんと厳しい
0954名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 17:38:50.69ID:gFUOpMca
生涯年収で言えば圧倒的に稼げるのは音楽隊だろ
全国に数多くの弟子を抱えて、ソロリサイタルは毎回満席、大学は特任教授の籍で一線を退いたら教授コース確約とかでもない限り
0955名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 21:00:18.74ID:V9kvt5gv
今、高校の吹奏楽部でチューバを吹いている者です。
高校卒業後も、チューバを趣味で吹きたいのですが、スペース的にもトラベルチューバが魅力的だなと思いました。
トラベルチューバは趣味で吹くのにはどうですか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0956名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 21:15:24.22ID:I0hbIi5h
チューバが吹きたいならトラベル○○はチューバじゃないからやめときな
0957名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:14.03ID:QyiyNcSK
今現在街の市民楽団に入ってるけど、安くていいから普通のチューバ買いなされ…

このスレではなんて言われるかわからないけど、30万くらいの安いやつで全然普通に吹けるから。もう一人いるチューバ吹きの人なんか3本ピストンで20万切ってるやつだし
0958名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:27.50ID:+/q56BNS
(^q^)じゃっぷはまいけるがおにあいなのれす
0959名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 22:54:15.14ID:s/YiSEjf
>>955
他のみんなも言ってるけどトラベルチューバはチューバではないと考えたほうが良いよ。
シンセサイザーの代わりにカシオのミニ鍵盤キーボード使うみたいなもんだと思う。

ソフトケースに入れて立てときゃそこまで場所取らないから安いのでもいいからチューバ買いな。
ヤマハの縦バスでもとりあえずは十分たから(俺はその値段出すならプレソンのPRB 2500すすめるけど。トラベルチューバ選ぶくらいだから中華楽器に抵抗ないんだろうし)
0960名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:52.34ID:QyiyNcSK
プレソンの2500、値段もまぁ手頃で場所も取らないコンパクトサイズ。明るい音色で意外と鳴る。そして4本ピストン

社会人になってから趣味で買うチューバとして、現実的な問題(高いデカい重い・そしてそこそこの音色と鳴り)を全てクリアしたある意味理想のチューバだと思うw
0961名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 23:32:38.58ID:X21UmuJ6
トラベルチューバで40人くらいの合奏に参加したけど音が飲み込まれて使い物にならなかった。
一人で吹くことが趣味ならば止めないけど、趣味として合奏にも参加したいならやめたほうがいい。
0962名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 23:55:39.52ID:XCVzl9ql
中華楽器はアフターフォローに不安(交換部品が入手し難い、品質上の問題で修理が出来ない等)があると聞くけど、プレソンは島村、山野の大手小売どころかヤマハも絡んでいるからその辺心配ないのかな。
あと、地元の訳あってヤマハしか取り扱えない楽器店ですら扱っているのに驚いたよ。ってことは何かい、プレソン とヤマハは何らかの繋がりがあるのか?
0963名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 06:39:32.20ID:vUVU94Bc
>>962
「訳合ってヤマハしか扱えない」ってのがどんなもんなのかイマイチピンと来ないが(そんなんじゃ木管売れないような気がするし…)、日本国内の楽器屋が管楽器扱う上で野中貿易を省くなんてほぼ不可能なんでないの?よほどニッチな店じゃない限りは。
0964名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 07:43:50.38ID:iztdMSCd
皆さん親切にありがとうございます
トラベルチューバを買っても、合奏に参加したくなってしまう予感しかしないので、普通のチューバで自分に合ったものを探していこうと思います。
本当にありがとうございました。
0965名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 07:50:02.03ID:vUVU94Bc
>>964
良い楽器にめぐり合えますように!
0966名無し行進曲
垢版 |
2019/01/08(火) 07:31:07.14ID:t1hg/9cv
ニルシュルの550Sを買おうと思うのですけど、どうですか?
0967M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2019/01/09(水) 12:32:21.59ID:v5SIV7B0
>>966
まず、ご自分が気に入ってる、というのが大前提ですが、そのうえで、

4/4相当サイズで
フロントピストンのB管で
それなりに弾数があり
輸入元、販売店のアフターサービスが割りと期待できる

楽器ということでこれ以上のものはないと思います。
0968名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:30.91ID:JBp4OqK7
機体の特徴を挙げろということなら、
・音程のツボのレンジが広いので自分で音程を作れないと「音程が悪い」と評価されがち
・B管特有の音とはちょっと違って、C管の音に近いような感覚
・個体差もあるが、最初から鳴ってくれたり音抜けがいい楽器が多い印象

Dで試奏した時はそんな感じだったな
0969名無し行進曲
垢版 |
2019/01/14(月) 08:13:58.74ID:ax4wogau
リーフレックってのを昨日試して見たけど吹奏感変わって面白かった。

ただ、プラシーボなんだろうな
0970名無し行進曲
垢版 |
2019/01/16(水) 23:20:32.67ID:JEri/w+b
プラシーボかなあ
シルバープレート常用してるけど、発音がよくなってると思ってる
レッドブラスは音色がまるっこくなった
とりあえず書いてある説明とは全然違うけど何かしら変化があるイメージ
0971名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 06:58:06.12ID:g1/wn8mC
プラシーボでも「より良い演奏」に近づくなら良いのでは?
科学的に解明できないだけで実際へ違いがあるってこともあるし(クラリネットの木管とプラ管に実は材質による差異が無いって研究もあるらしいし)
0972名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 11:17:44.12ID:xSLBFtnq
「アーテムパウぜ」なんかもそう。
あれは明らかに吹奏感が変わる(楽になる)。
但し効果に時間の限りがあるのと、管内に吹きつけた時、ウォーターキーからうっかりこぼすと床が滑ってどうしようもなくなる…w

リーフレックがプラシーボ効果だとしても、本人が何らかの良い効果を覚えるのであれば、疑う事なく使えば良い。
0973名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 15:46:23.81ID:ytuzo+Ew
ちょっと違うけど中古とか学校の楽器にある「前の所有者のクセ」ってのも科学的にはどうなんでしょうね
人の息と音の振動で機械的な変化が起きているんでしょうか
0974名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 16:29:03.09ID:EIJ2terW
>>973
アマチュアレベルなら気にするほどのことはないでしょ
ただ、凹みとかキズがあれば、当然空気の流れがある程度は変わってくるはずだよね
0975名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 18:50:47.05ID:inRzfrEr
クルトワのフレンチって触ったことある人いる?
0976名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:52.27ID:rA5W2QpX
>>973
学校の楽器は洗うとツボが変わる。
ヘドロが出るから。
0977名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 20:24:03.19ID:q8ASKayA
ボボシンフォニックは学生使うの避けた方がいいかもっていうブログの記事見かけたんですが、実際どうなんですかね?私は全然問題ないと思うんですが。
0978名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 22:57:35.26ID:x72pZmjl
オクで買った楽器がタバコ臭くて死ぬかと思ったわ。
0980名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 23:21:23.17ID:YLTUFv/R
>>978
災難&気の毒やなぁ。早いとこ解消するように祈ったる。
0982名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 23:47:14.36ID:1rhxwyq4
ボボはソロ一択。
オールマイティーに結構使える。
楽器との相性もあるが、一般的には
シンフォニックはオススメしないのは確か。
0983名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 23:56:58.08ID:t5fG4K9m
マッピはカップがでかくて深くてスロートとバックボアが太くて重量が重いのが最強なんだよ
0984名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 00:34:33.48ID:J/IkCTA/
自分がボボシン愛好者だから先入観あるけどそんなに相性どうこういうマッピか?
0985名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 05:45:43.27ID:xP7euBmS
>>977
マウスピースはスタンダードと言われる奴を何種類も試してからその他に手を出すべきが俺理論
あれこれ憧れの品や気になる品に手を出した結果、普遍的なものに戻ってくるというのはよくある

ボボ自体はいいものだし学生が手を出してもいいけどもっと先に試すマウスピースがあると思うよ
だからブログの主張とは違うけど学生、というか中高生にはおすすめしない
0986名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:07.73ID:XinaMSK2
>>977
ボボシンは、元々はシルキーで80年代に「ヨーロッパタイプ(一般的傾向として、浅いUカップでスロートが小さめ)として出された69C4に近い(改良型と思われる)。
実際、ボボさん本人もまだヨーロッパタイプのマウスピースを使っていたし、某在京プロも69C4でC管を吹いておられた。
当時の資料でも某プロがヨーロッパタイプのマウスピースの傾向を説明していて「乱暴に吹くと音がベチャッと割れてしまう。息のスピードをコントロールして、ベルを響かせる感覚で吹けば楽。でも初心者にはお勧めしない」と書いていた。
この通りだし、初心者は一見少ない息で吹けそうな錯覚を持ちやすいので、ある程度の経験と、音のイメージを間違いなく掴んでからでないと、「ただの薄い音」になりやすいからではないかな。
だから「学生にはお勧めできない」という事かも。
そうしたケースを除けば…
・良い音がしていて、自分も周りもOKなら問題ない。
・カップやスロートといったものに先入観を持ち過ぎると「浅い=深みのある音でない」と錯覚しない。
その事を理解して使えば、良いマウスピースの一つだと思う。
0987名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 13:16:54.39ID:E0NQ6Aun
相性と言うより 買った楽器の音を 10万安くするでおなじみ
0988名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 19:27:58.37ID:J/IkCTA/
ひっでぇ
さすがに言いがかりすぎる
0989名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 21:54:12.77ID:E78kqgv5
>>985
>あれこれ憧れの品や気になる品に手を出した結果、普遍的なものに戻ってくるというのはよくある

あるあるw
俺もいっとき「上級者はデカくて深いマウスピースを使う」幻想に取り憑かれ、内径33oオーバー、ディープカップの様々なモデルを使ってた。
それを思い出すとドヤってた当時の自分をブン殴りたくなる。
いまはAW24or18(共に否Back)を使ってる。
0990名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 16:52:50.41ID:pjbOSvaY
ボボ シンフォニック とほぼサイズ同等の、「GW アランベア オリジナルF」使ってますが、このサイズ感、とても吹きやすいし、運動性能も◎
音量も気になりませんよ!

ヤマハ neo エスバスに使用中
0991名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 21:36:25.42ID:S2dsk8u9
>>989
プロでも小さめのマウスピースを使っている人もいる。
大きく深く重くしていけば、音もその通りになっていくと思い込むとドツボに嵌る。
楽器も然り。一時期バケモノみたいに大きく重くが流行ったけど、奏者生命を縮めた人さえいた。
要は効率的に、目的に叶った良い音が出せれば何でも良い。
0992名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 23:49:00.18ID:9joGK7H5
990超えたから24時間経過で落ちるな
スレ立てできる方、テンプレのURLなんかもアップデートしてもらえると…!
0995名無し行進曲
垢版 |
2019/01/24(木) 11:54:13.62ID:VIgdJoA7
とりあえず上げ埋め。
0997名無し行進曲
垢版 |
2019/01/25(金) 17:19:03.09ID:aOnSDlKa
>>994
乙鰈
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 0時間 14分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況