X



全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/04/24(火) 02:13:45.04ID:OXT4YgiM
いるだろ
0900名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 06:57:23.65ID:eTGqBm3N
課題曲全曲若手プロに委嘱しても良いんじゃねー的に思うわ。
0901名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:08.79ID:5Blkh0vt
マーチの枷はずせばいいのに
気持ち悪くパターン化された最近の課題曲マーチ練習してもスーザの行進曲の名演には繋がらない
0902名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:47.50ID:Ty6W0xQu
菅野とか下村のオーケストラ曲とかは吹奏楽に編曲できないのかな
0903名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 08:31:53.27ID:DHIJEatY
課題曲のマーチは本当にいらない。
全てが変。少し前までこんなことなかったのに。
0904名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 08:41:22.19ID:RAnNXG9W
人数制限もわけわかんない。
なくせばいいのに。
0905名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 08:42:39.56ID:tUqUJCA1
訳がわからないって言ってる人って、
考えるってことができない人なんだよね?
0907名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 09:30:09.51ID:MHIsQl1C
まあ少なくとも現在マーチ枠を最低2枠も設けてるのは惰性以外の何物でも無い
0908名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:21.23ID:aiHYKngo
マーチ

っていいなから歩けない速さで演奏してるとこから改善せんば横ブラのリニアモーターカーマーチは呆れた
0910名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 12:05:37.59ID:MLNv5dtX
>>908
天理もひどかったよな。
あとらK点をやったとこの多くはかなりテンポを早めてた。
0912名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 13:46:12.30ID:5Blkh0vt
>>910
時代で言えばK点の頃はいいマーチあったよ。ベストフレンドもまあ許そう
絶対評価じゃなく音楽に向かない相対評価にしたのが失敗
AI に審査やらせろといいたくなる
ヨドに忖度しないからそうはしないんだよな
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 14:03:01.02ID:tGZuEIr2
ベストフレンドはあのスタイルのマーチ風小品の中ではかなりよく書けてる方だと思うが
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 14:11:06.30ID:4XujiZ2D
>>911
こいつの注目する高校偏りすぎてて嫌い
0915名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 14:15:32.70ID:W9b5SUkY
>>914
自分の取材を許可してくれた学校に偏りがちですよね、、、
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 15:06:19.84ID:sVQmr1NY
>>914
しかも福岡の職場一般と大学はもう曲目わかってるのに載せない時点でそっちには興味ないんだろうな。
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 15:34:17.44ID:W9b5SUkY
オザワ部長、九州の高校とは結構仲良しだけど
静岡は浜松聖星くらいしか関係ないし
大学以上となると全く知り合いがいないからね〜
0919名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 15:44:48.10ID:8FCiXfJS
湯本
5/交響曲第3番より(J.バーンズ)


平商業
2/シャコンヌ ヘ短調(J.パッヘルベル/篠崎卓美)


磐城
5/ばらの騎士 (R.シュトラウス/高木登古)


いわき支部大会プログラムより
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 16:55:11.25ID:8Ey+o1FQ
大職一とか、本にしたところで売れないだろうし、金にならんからじゃね
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 20:50:57.50ID:QqaeRMNm
>>910
天理がマーチを猛スピードで演奏するのは昔からの伝統だし
あそこはああいう芸風なんだと思って諦めて受け入れた方がいいと思う
0922名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 21:34:06.51ID:5mXHaOdI
そんなこと審査員はいちいち知らないし。
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 22:39:18.83ID:XGn2TvS4
そもそも、課題曲にまともなマーチがない時点で、
なんでもありではないか?

たとえば、オーディナリーマーチを妙なテンポでやると、違和感あるけど
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 11:06:28.59ID:Rqu+85Ak
今回の西日本豪雨災害、現地はコンクールどころじゃない空気で開催にかなり影響出そう
皆さんボランティア行ってくださいね
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 19:24:23.94ID:ZY+iiz5e
柏まさかの課題曲1www
0927名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 19:32:08.66ID:UsJ1t1j+
楽器が泥水でやられた団体はあるのか
激甚災害だしなんらかの予算が
0928名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 19:32:38.86ID:VUSvx8YX
柏高校 1/ジュウ・シメリック(天野正道)
0929名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 19:47:19.54ID:Ygnw7S3l
>>924
他の地区は知らないけど
岡山(倉敷)、広島ともに
町の中心部は直接的な被害がない
少なくとも開催は普通にされるはず

真備地区、その他被災地区はお気の毒に思うが
不参加団体はあっても、開催については
延期や取りやめなどの予定は無し
0930名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 19:54:11.38ID:Ygnw7S3l
まぁ、テーマは相変わらず復興のハーモニーだろう
内容こそ地震から水害に変わりましたけどね

不謹慎だが、今年は復興に燃える倉敷勢が奮起するかも知れんね
0931名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 20:55:35.65ID:6qUPnI1I
>>928
柏は馬鹿の一つ覚えで正道しかやんないから辛い。石田さんの問題行動もあるしそろそろやばいんじゃん?
0932名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 22:05:17.81ID:+ahznM/2
>>931
天野正道の新曲を披露してくれるだけ良いと思うけどな。
0934名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:17.47ID:zSXAJQW0
昔は声やら踊りやら無茶苦茶やってたんですが…
0935名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 23:02:54.47ID:FW3A89ug
>>931
問題行動?
0936名無し行進曲
垢版 |
2018/07/16(月) 23:14:03.89ID:WBylxTzO
馬鹿のひとつ覚えみたく問題行動ガーって騒いでる奴もいるよな
0937名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 09:24:54.70ID:rY3HiTP3
課題曲1って地雷曲にしか思えないんだが
0938名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 10:14:26.45ID:0TqCo7Ss
地雷っつーのは一見取りくみやすそうだったり演奏効果が高そうだったりキャッチーだったりするけど
いざやってみると上手く仕上げるのが難しい曲のことを言うのであって
今年の1,2みたいなあからさまにハズレな曲を地雷とは言わないよ
0939名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 12:02:30.94ID:Pho+QOFq
問題行動って何
0940名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 12:19:33.05ID:mtGgklM5
>>937
ホルンが外したら終わりの曲
0941名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 12:28:56.31ID:elHdmLyW
>>938
まぁ確かにそうだな
1はどんなに仕上げたとしても評価に結びつかない曲だと思う
3は真逆
0943名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 17:12:11.14ID:WsEFwAA8
四国の中学が3枠って間違ってる・・・
0944名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 18:55:50.55ID:hZFzcs92
ここ何年も、最優秀のはずの作品が、ほとんどの団体に見向きもされないってすごくね?
吹連は、なんかおかしいな、とか思わんのかな
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 19:01:54.64ID:+JaT9vhp
>>943
今ゴールド金の実力あるとこあったっけ
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 19:03:04.92ID:qVN88p2g
>>944
そういう「受賞作が不人気なのはおかしい!」というよくわからん理屈を真に受けてしまった結果が2016年度でしょ
ああいう作品の完成度そっちのけな選考結果になるくらいなら朝日受賞作なんて一生一番不人気のままで良いよ
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 20:40:34.45ID:x/+6crUQ
>>945
国府中でディオニソスで金賞獲った先生が城東中にいるよ。
0948名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:26.88ID:6gUUwIJf
>>939
体罰や恫喝SNS書き込み強要
0949名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 06:46:48.70ID:6FKwKC2B
丁度シーズンだけど高校野球の応援ってコンクールの成績に影響したりするの?
やっぱり野球部が早々に敗退した方が練習の時間取れるしいい?
0950名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 07:42:49.18ID:4TIJXUDh
>>944
そもそも受賞狙って書けば書くほど演奏時間が長くなったり、奏者や指揮者に要求される技術が高くなったりしがちな上に
いくら完成度の高い作品でも自由曲の時間を削ってまで選ぶようなレベルの作品なんてほとんど無いんだから
朝日受賞作品が不人気になるのは至極当たり前な現象だろう
吹連にどう「なんかおかしいな」と思って欲しいのかわかりません
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 12:21:44.55ID:ZVEDGtMH
>>950
自分で答え書いてるやん
易しい曲書けつってるのに難しい曲送ってきたり、多少長くてもみんなが選ぶようなクオリティの曲が来ないことが、そもそも吹連の思惑から外れてんだよ
0952名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 15:47:31.39ID:Yj1zcl+5
>>951
> 易しい曲書けつってるのに難しい曲送ってきたり、

少なくともここ10年の1〜4番に、掲げられた条件を大きく逸脱した難しさの曲は採用されてないと思うが

> 多少長くてもみんなが選ぶようなクオリティの曲

今の条件じゃあこれは絵に描いた餅だな
0953名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 16:02:59.19ID:SBQ/SiLI
>>944
全国大会出るようなバンドでも、柏、常総、浜松聖星、浜松交響(枠については知らん)、グラールあたりが選択するみたいだから、今年はまだましな方。
0954名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 20:21:57.90ID:BufpzqqR
習志野 3/バレエ音楽「ガイーヌ」(A.ハチャトゥリアン)
柏 1/ジュウ・シメリック(天野正道)
常総学院 5/交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス)
横浜創英 3/エルフゲンの叫び(J.ローレンス)
幕張総合 1/ I still have a dream(長生淳)
0955名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 20:57:32.62ID:z32gQWSv
習志野3なんだ
0956名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 21:14:57.86ID:C+iCamK4
>>954
常総学院 1/交響詩「ドン・ファン」(リヒャルト・シュトラウス)
幕張総合 5/いざ咲き匂はざらめやも 〜Il faut tenter de fleurir(長生淳)

やり直せ。
0959名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:23.90ID:ReFgScZN
ハチャトゥリャンって今でも編曲できるの?
0960名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 22:39:16.91ID:z32gQWSv
>>958
なんだ?
0961名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 22:40:35.52ID:FJ6NiF86
>>956
幕総の自由曲
愛称は「ざらめ」
0962名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:18.28ID:OMEfoKXQ
>>958
?????w
0963名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 23:35:34.40ID:/YVIIAt2
自分がキモいことをようやく分かったってことか
0965名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 03:10:51.62ID:pO659Uzy
>>912
ベストフレンドは奏者が辛い
松尾さん抑揚無くて駄々吹きになるんよ…
0966名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 04:30:58.53ID:KZxzSZ9n
K点の時は、レイディアント・マーチのような
やや荘厳な行進曲もあったからなぁ
斬新な響きを持ってたし、程よく難しかった
0967名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 09:22:04.74ID:xvKIJu6E
北海道
東海大札幌 課題曲 W 自由曲 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」

札幌日大  課題曲 W 自由曲 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
0968名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 11:47:12.52ID:Uv48B2Ft
ここ20年、朝日作曲賞でまともな数、演奏されたのって、

グリーンフォレスト、道祖神、栄光をたたえて、ラメント、ウィナーズ、風之舞、パクスロマーナ、架空、スカイブルードリーム……ぐらいですかね?
0969名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 12:06:33.40ID:un8/4ELx
吹奏楽部の顧問さ、この猛暑に体育館にカン詰めで練習とかアホなの?
死ぬ児童だって出てるのに。
もうコンクールは夏にやるべきじゃないでしょう
0970名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 12:28:03.42ID:HkURYLD+
>>969
お前とどっこいどっこい
0971名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 12:32:43.10ID:fOCqqTSN
暑い時期に追い込みかけてるのは吹部だけじゃないけどね
0972名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 12:48:08.70ID:Th81qeoE
>>968
結局混合制が再開してマーチに逃げられるようになってから選ばれなくなったんだよな
どの曲の演奏時間も大して変わらない隔年制が再開したらまた朝日受賞作もそれなりに選ばれるようになると思うわ
0973名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 12:51:25.78ID:RWT7hfC3
秋だと地区予選で敗退しても3年生の引退時期が遅くなる…と文句が出そうだな
うちは北陸在住で、親世代は夏休みの終わりに北陸大会があったそうだが今は8月中旬になった
これも受験生への配慮なのかな、と思う

でも県内で進学率トップの高校は、6月初旬の高文連演奏会で大半の3年生が引退するという
弟がその高校の運動部にいたが、運動部は野球部を除き高2の新人戦が引退試合だった
校風というか雰囲気というか、コンクール<進学だとそういう選択肢の方が支持されるのかもね
0974名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 14:17:27.72ID:HPt1AxtG
自分で選んだら良いよ。
0975名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 15:53:53.68ID:+S9+C9e9
>>972
そう考えたら2011年の「天国の島」や、2013年の「夢の明日に」の演奏数はすごいな。
0976名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 20:28:37.98ID:jmOUoo0c
>>969
勉強>部活。
0977名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 20:46:19.91ID:XGdXn2m2
はやくストラヴィンスキーの著作権切れろ
0978名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 20:52:34.65ID:QfoxuTGl
ショスタコーヴィチは管理団体に申請すれば編曲自由なんだっけ?
それなら現調版の祝典序曲に挑戦してもらいたいんだがな。
ハンズバーガー版、高橋版…いずれも移調してあるってだけで醒めちゃうんだよな
0980名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 21:10:02.60ID:alACS2CD
>>978
全音に聞いたことあるけど、全音に2万円払えば編曲はできる
演奏もできる
ただ、録音や出版は原権利者(遺族)の許諾が必要で、おそらく無理
0981名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 06:08:39.40ID:xHvYonIf
>>977
春祭のいやらしい名演きいてみたい
0982名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 09:58:49.63ID:aUxV2kBT
>>981
昔の駒澤大学の春祭は粗削りながら名演だとおもうぞ。
0983名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 16:23:25.50ID:dXUQn6w8
埼玉栄高 5/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/宍倉晃)
伊奈学園 2/パッサカリアとフーガ ハ短調(J.S.バッハ/森田一浩)
春日部共 5/交響的狂詩曲(福島弘和)
0984名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 16:33:37.60ID:jPPiQJV3
>>969
1980年代後半の8月
大通りのパレードやった
楽器はスーザーフォン
材質はABS樹脂
材質がラッカーだったら
目玉焼きができる温度だっただろうな
肩がめちゃめちゃ暑い
何着てたかなぁ
黒の学ランだったかな
練習も暑くてしんどかった
0985名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:08.05ID:fO/KfLyF
>>982
ある意味名演クラス
関西学院がディオニュソスで当時の吹奏オタは歓喜したんじゃないか
0986名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 18:33:17.30ID:ZNjeWOq7
高岡商業
課題曲 5
自由曲 海 風と海の対話 佐藤正人編

定演パンフレットより
0987名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:33.25ID:jzRinO+9
福工大城東
W / プラネット・ナイン 〜未知への軌跡〜
0988名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 22:01:22.16ID:T1TzDDTk
>>987
またやるの?
0991名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 23:31:39.01ID:0joSQDhP
同じメンバーじゃないんだから別に去年と同じ曲やったって問題ないんじゃないの?
なぜ残念なの?
0992名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 23:35:08.70ID:I1E5lm6y
城東のプラネットナイン、2018年バージョンの新アレンジで
前回にはなかったパートが増えたりしてるそう。
0994名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 07:24:29.32ID:8PvWglww
んなん樽屋に限った話じゃなかろうに
片岡なんかが平然と演奏されてる時点で今更だろ
0995名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 08:09:14.15ID:zbYhkhWn
玉名女子は天野も良いけど長生作品合いそうな気がする
0996名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 10:06:51.56ID:0tWE6rvv
>>201
確定。課題曲はW。
0997名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:13:17.40ID:+PnA63aY
今年の注目校は東関東高校部門の水戸女子
1年間練り上げたモンタニャールの詩が楽しみ
0998名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:17:43.74ID:KUxHQ1ez
>>997
茨城県スレから出ないで下り
東関東は御三家でしょう
0999名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:20:15.85ID:KUxHQ1ez
東北はいわき二校にウルスラ
北海道は日大と東海大
1000名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:21:38.29ID:KUxHQ1ez
1000なら淀川銅賞
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況