X



青森の高校 その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/05/11(金) 22:19:47.64ID:o9vkQq1W
◆過去スレ
その1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151804244/
その2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170016937/
その3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183969173/
その4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1195951953/
その5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211492438/
その6:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227193816/
その7:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1253995946/
その8:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1304865931/
その9:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334362265/
その10:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388690084/
その11:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1451991468/

◆関連スレ
東北スレ:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1345927877/l50
大職一:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346533889/l50
0205名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 20:34:20.27ID:lyNQN+sm
>>194
個人的には重く、がっしりとした演奏だと思ってた。
楽器を吹く時の発音がベタベタしていたり、音色やサウンドが綺麗だったり爽やかだったりしているとは言い難い、というのが個人的に考える「骨太」の演奏かな。
0206名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:13:08.38ID:95Jd76Qz
中央・八戸・弘前地区の中で一番骨太なのは八戸地区だね。弘前地区は上手くはないが骨太からかなり脱却しつつある。
それをどう考えるかだね。
0207名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:35:36.39ID:j7G0OIYR
三本木と五所川原が好調なのは東北経験者が多いからってのは一つの理由だな
0208名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 15:44:51.70ID:KoekSs9w
おい誰だよ八戸二枠とか八北八高とか予想してた雑魚はw
0209名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 01:40:15.95ID:knUzKFQp
八高朝一か。2011と同じでくじ運無いなぁ。
六番の磐高には学生さんは間に合いそうにないけど、楽しんできてもらいたい。
0210名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:02.33ID:yTtOXP9A
2011というとパガニーニだな。
0211名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 10:37:40.61ID:hlZ6g9LB
八高と青高ってそれぞれ今誰が振ってる?
0213名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:56:54.61ID:70NTAlyb
中央は69歳のあの方がまだ
弘高は期待の若手の女性の先生だけど、場当たり感が抜けないからそこを克服しないと男性に対抗するのは難しい
弘南と八北はどっちも八北出身の女性の先生で、楽器故障とステージ配置だけでも弘高以上の場当たり感が伝わってしまう
青高は青吹の指揮者をスカウト
八高は新採用だから60回目の定期演奏会を迎えた今年が最後だけど、あんまり先生関係無いねここは
0214名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 10:17:27.82ID:D/vekaQD
2009以来となる東北大会のチケット買いました。
八高応援してるよ。卒業生より。
0215名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 15:27:08.44ID:1D7zfRxS
>>213
八高今年が最後って?顧問の異動?
0216名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 18:52:18.21ID:XDs/0Tau
>>215
初任から3年目だからね〜でも5年いる場合もあるし、わからんよ
0217名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 19:20:19.74ID:1D7zfRxS
3年で東北とはなかなかやるね
0218名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 04:46:13.11ID:7RUhEYsh
八戸の現顧問は指揮に無駄が多いから、そこを東北までにどうするか
0219名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 04:58:48.38ID:7RUhEYsh
後は、骨太にならないように気を付ける
0220名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 07:38:52.86ID:7TCptN9D
やる気と勢いのある若い顧問が出てきたのは良い事だね
0221名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:38:56.69ID:l+cSskYb
山田以外三銅だね。
といっても2000年代や全銅だった2014年に比べると大分青森もレベル上がりましたよ。少なくとも代表はね。
課題曲で決まりましたね。多少音割れて大きく鳴らしても課題曲が大事だった。ただ、青森はそれを追いかけて鳴らすと技巧演奏になり駄目。
八戸地区は骨太から脱却しないとね。弘前地区は課題曲をとことん精密に。
それからハープや弦バスは手前ではなくかなり奥で演奏を。
0222名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:43:01.51ID:l+cSskYb
あまり焦らずに基礎基本をしっかりやって聴き合いながらもまとまりのある演奏に仕上げるのが第一です。
楽にして姿勢良くして吹くのも良し、リップスラーで発音改善させるのも良し、体動かすのも良し。
0223名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:54:18.37ID:KwvA67Rr
弘実のブラボーマジで恥ずかしすぎ
0224名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:18:09.63ID:l+cSskYb
あんまり差は無いよどこも。恥ずかしいと言うほどのレベルではなくなった。
ホルンの音色は未熟だったけどね。
その意味ではまだまだ線の太さからは抜けられないんだろうね青森は。
鳴らしまくれば多少は結果良くなるかもしれないけどそれよりは非常に丁寧に取り組んだ方が良いと思うね。
0225名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:28:54.99ID:/WKzyJ7b
金管がバランス悪くしてるんだよなぁ
去年もだけどね
あとTp1stのスカート短くてひざ丸見えなんだあれ
0226名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 23:29:57.90ID:TJJmSFei
山田くんはもう無理ですね。
ここまで生徒掻き集めて講師入れまくっても全く歯が立たない。
なんか自作自演香る書き込みあるが無視無視。

どんだけなんだかな。
0227名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 02:30:02.82ID:zuN6AB95
八高、いろんな方向性を採ってるという意味では2009より今の方が演奏レベル高いけど、それでも2009の原点に戻った方が良いと思う
骨太さを避けた徹底的な綺麗さや課自の組み合わせでは2018より2009の方がまだまだ参考になる筈
勉強も含めて奮起を
0228名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 08:40:11.35ID:eWY7N1Nw
>>221
八戸地区は骨太ガーとか弘前地区は技巧ガーとかいう以前に八商と弘実の演奏が一番良く似ていると思うけど
0229名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 08:47:20.98ID:Jg6IuEEf
さぁ次はマーチングですね
0230名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 14:06:28.76ID:zuN6AB95
>>228
似てないよ。
仮に似てるとするなら、八戸と弘前実業は岩手・山形に近い演奏。
山田と三本木は秋田・宮城に近い演奏。
後者の方が線が太い爆音だから、技術にこだわった吹奏楽じゃなければ入賞自体はしやすい。でも、先があるかどうかはわからない。
実際に福島は前者の路線を忠実に守ってるからね。青森は内心では福島を嫌ってる人が多いから、面従腹背かもしれないが。
八戸にかつていたT女史は秋田路線主義だったし、貴方もそうかもしれない。
0231名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 14:10:29.28ID:zuN6AB95
あら八戸商業と弘前実業か。読み間違えた失礼。それなら似てるかもしれないね。
0232名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 19:20:01.47ID:eBfzIWYW
アンコンは秋田宮城路線に舵を切った女性のT先生がいる八戸北が有利だからね
それをコンクールに拡張したのが今年の三本木だった
0233名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:07.38ID:uLY+971H
T先生は八戸から八戸北に異動して4年か。
0234名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 18:14:41.83ID:ckCXFYeG
結局山田を越えられないじゃねーかw
0235名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 23:06:29.95ID:DtpVJIm/
山田も2014はみんなで仲良くオール銅
東北2枠だった90年代はB編成
線が細くならないうちはどんな方向性の演奏でもダメ
公立私立関係ないよ
0236名無し行進曲
垢版 |
2018/08/30(木) 07:54:50.10ID:jAEJ8Jhu
いつまでも昔話してろよ
0237名無し行進曲
垢版 |
2018/08/30(木) 08:52:24.76ID:f7K+HGUa
山田のA氏ネタはもういらないね。
0238名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 00:22:56.30ID:KIo+8sw6
>>237
「留萌 安西」で検索して身。
0239名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 07:30:04.94ID:IME14CU+
いらないね
もう山田には思い入れもないでしょう
0240名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 08:55:06.32ID:Tmr4azFM
逆立ちしたって青森なんかに戻ってくるわけがないでしょ
0241名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 00:51:31.11ID:FkL/OoHs
いい人になったのかな?
0242名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 23:27:39.31ID:FkL/OoHs
ここ数年青森で関わったバンドは日の目を見なかっったもんね。
生徒・指導者を洗脳しようとするだけで、実力ないよ。多分。
0243名無し行進曲
垢版 |
2018/09/08(土) 01:07:31.53ID:5MOnw2SQ
いよいよ明日・・・

第61回 東北吹奏楽コンクール
9月8日(土)小編成の部
北上市文化交流センター

01 宮城 県宮城広瀬高 14:00
02 山形 鶴岡東高 14:10
03 青森 五所川原第一高 14:20
04 岩手 県立千厩高 14:30
05 秋田 県立雄物川高 14:40
06 福島 県立いわき総合高 14:50

(休憩 15分)

07 岩手 県立水沢商業高 15:15
08 福島 県立原町高 15:25
09 青森 県立大湊高 15:35
10 秋田 県立平成高 15:45
11 宮城 東北学院榴ケ岡高 15:55
12 山形 日大山形高 16:05
0244名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:57.05ID:VGYWPoVf
八戸高校のクラ骨太でもったいなかった。
0245名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 07:03:39.46ID:71CH9PET
マーチングのタイムテーブルでてるね
いつもと変わらずだろうと思いきやびっくり
0246名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 14:21:41.97ID:OBIaEq0C
特に驚くことはない
なに
地区コンクールで全く歯が立たなかったことを必死に生徒のせい他人のせいにしてる驕り極まる顧問がマーチングだったら楽に勝てると思って参戦するだけです
0247名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:54.16ID:qKmvyuVy
へぇ
そんな感じで参戦してもチャンスあるようなレベルなの?
マーチングのことよくわからないけど
0248名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 21:39:45.99ID:GCsGS7s3
顧問が悪かったのか???地区大会聞きに行ったがほかの二校に比べただ吹けてないというところが多すぎだ。練習不足なのか技術が追いつかったのか知らないが生徒の問題では?
0249名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 21:57:32.95ID:71CH9PET
聖愛と実業マーチング頑張れ
0250名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 23:00:51.20ID:ycP3AFnW
自分に従順じゃない部員を悪者にしてたよね?
そんなのでうまくいくわけないし。
0251名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 23:14:42.42ID:GCsGS7s3
内部の情報をみんなどっから仕入れてくるの?
0252名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 08:27:39.25ID:2JAYK2fD
>>251
簡単。関係者だからだよ
0253名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 10:16:12.34ID:J+ypkPPL
>>252
学生からってこと?
0254名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:23.70ID:tx8mFrfF
ここに書き込みされた事が内部情報とは限らないでしょ
適当な想像で書いてるかもしれない
0255名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:36.88ID:lPnzhpwO
まあ、昔のやり方がいまは通用しないって事ですよね。
もうダメ。
0256名無し行進曲
垢版 |
2018/09/18(火) 01:32:02.74ID:AkgQJlTG
願望なのか妄想なのか中々興味深いわ
面白いからもっと続けて
0257名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:59.71ID:UJQhRO9I
八戸商業のあれはマーチングと言えるのか?
会場の静まり具合が凄かった。
0258名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 16:46:11.19ID:cV/1iMZ1
どんなのやったの?
0259名無し行進曲
垢版 |
2018/09/25(火) 07:45:10.63ID:CiSeDPka
太郎



辞めないかな
0260名無し行進曲
垢版 |
2018/09/25(火) 15:06:52.07ID:hqQuJugC
>>257
自分はこうきたかって感じと新鮮さで面白いと思ったね
M協ならまだしも吹連マーチングだし
確かに基本動作もまだまだだしいわゆるマーチング的な動きもなかったが
規定課題をクリアし審査基準である演奏(技術)、演奏(表現)、行進の美しさ、音と動きの調和に対して
自分たちのできるところだけで勝負してきたことは悪いことでないと思う
今年はまだまだだとしても今回のメンバーって紹介文からすると1.2年で53人でしょ?
来年新1年生を加えて81人フルであのサウンドもっと磨いてにさらに動きを身につけてきたとしたら脅威でしかないと思ったけどな
0261名無し行進曲
垢版 |
2018/09/26(水) 12:59:22.84ID:pk3wTwi2
今マーチングって三本木も三沢商業も出ないんだね。
もともとマーチング自体そんなもんでしかないけど、コンクール重視かね。
しかし、マーチングやると音汚くなるとかコンクール一本に絞るのが主流だとか昔の湊みたいな論法で参加を決める時代は終わったな。
0262名無し行進曲
垢版 |
2018/09/26(水) 13:52:07.63ID://hs/Zl+
>>261
三沢商業はマーチング協会の方に出てる
0263名無し行進曲
垢版 |
2018/09/26(水) 13:53:58.53ID:14PasXbZ
マスゲームだもの、演奏力付けるなら座奏の練習したほうがオラいいべ。
0264名無し行進曲
垢版 |
2018/10/29(月) 17:13:24.89ID:U9Xc40j0
結局銅賞じゃん
0265名無し行進曲
垢版 |
2018/10/29(月) 17:28:45.25ID:ZPO4vQuN
0266名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 22:36:52.54ID:RdF1bBf4
八商定演どうだったの?
0267名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 23:15:51.47ID:oiZwdD19
ある意味指揮者の影響が強かったね。
ひと昔前までは良かったかも知れないが。
時代について行けないようになってしまった。
昔なら個性。今ならただただ傲慢。
もはや褒められるレベルじゃなかった。
0268名無し行進曲
垢版 |
2018/11/03(土) 00:33:34.39ID:mSvwxbJs
楽しかった
0269名無し行進曲
垢版 |
2018/11/03(土) 07:23:37.76ID:ZiJMTfjt
>>267
具体的にお願いします
0270名無し行進曲
垢版 |
2018/11/05(月) 23:13:01.38ID:yZbA11Jh
彼は自分を変えることができないので、最後まであのままでしょう。
0271名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 18:12:22.66ID:xB2UHwAg
だれ?
0272名無し行進曲
垢版 |
2018/11/06(火) 22:01:57.25ID:nbVCpAir
Tしかいないべ
あいつはどうかなった方がいい
0273名無し行進曲
垢版 |
2018/11/10(土) 23:41:29.92ID:XyUXkVLx
まああいつは淫行横領パワハラの百貨店状態だからな。
そろそろ逃げられないかと。
0274名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 07:32:33.12ID:IczK9ZkJ
同じ話何年してるんだよ
粘着キモい
0275名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 20:28:12.61ID:+nrFSlaz
それはさ、あいつにさんざんされた人が多いからでしょ

レベル低すぎるのに一流気取りで勘違いしてさ、それを真に受けないでいればお気に入り連中使ってイジメして、退部退学まで追い込んで

バチ当たればいいんだよそろそろ
0276名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 23:10:52.06ID:JonTBXxv
ここでそれ言ったって何も変わらないし
0277名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 23:33:09.02ID:/xmZMdsA
太郎ね
0278名無し行進曲
垢版 |
2018/11/25(日) 21:53:15.68ID:1ijTrMMA
次はアンコンだ。
どこが行くかな?予想は?
0279名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 06:19:42.76ID:O44PetFy
八戸地区を見てきた。
八戸商業の木管だろ あれはずば抜けている
やっと商業に戻ったって感じだ
今年もほとんどが1年生らしい
0280名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 08:40:22.93ID:1C7U/BtG
八戸商業の木管素晴らしかったね
クラ2本がすごく効いてる
もう少し聴きたくなるような音楽的にいい演奏だった
まだ完成形とは言えないだろうからもっと細部まで詰めていってほしいね
県大会も聞きに行きます
0281名無し行進曲
垢版 |
2018/12/21(金) 23:16:44.73ID:c8dMDvzS
八商他は?金八?
0282名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 08:49:02.11ID:zDJYC/oe
管打8
0283名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 09:00:32.91ID:zDJYC/oe
ごめん金管打8
0284名無し行進曲
垢版 |
2018/12/26(水) 02:47:39.67ID:e+MxQdxU
金管打8はどうだったの?
0285名無し行進曲
垢版 |
2018/12/26(水) 03:08:33.13ID:j07SW30J
もういい加減に指揮者指導者クビにしてほしい
0286名無し行進曲
垢版 |
2018/12/26(水) 10:54:35.51ID:en1funcq
山高のことか。
0287名無し行進曲
垢版 |
2018/12/26(水) 18:16:51.81ID:AiBVC807
タイムテーブルでたね
0288名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 18:15:07.80ID:1p6DLAYM
>>284
県行くけどそこまで上手いとは思わなかった
勢いに任せた感じした
0289名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 19:03:30.56ID:uXIg/v1X
八北の金管の方が上だったね
その上が八商の木管
0290名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 06:18:20.26ID:BTzvApr0
他地区はどうだったのかな?
0291名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 21:17:55.61ID:j578HZ16
八商の木管1金らしいね
0292名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:04.25ID:7B4CsqFB
八商木管が1金
八高金管が2金
0293名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:55.46ID:7B4CsqFB
間違えた八北金管が2金
0294名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 13:02:16.14ID:qWAZY2Oj
八商クラもあったよねどうだった?全員1年でしょ?
0295名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 17:35:10.75ID:flS0YaJd
何で八戸地区の話題しかでないのー?
0296名無し行進曲
垢版 |
2019/01/02(水) 15:46:40.75ID:zsXlBkmZ
かなり昔の番組だが、こういう指導は今や完全にアウトでしょうね。。。
https://www.youtube.com/watch?v=sEN7MxdVWds&;t=163s

指導教師にとっては、○○大会まで行ったら報奨金がいくら貰えるといった事情があるのかな?

内部事情に詳しい方がいましたら、お願いしますm(__)m
0297名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 20:40:39.41ID:cSst3EqT
安西先生大好き
0298名無し行進曲
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:54.05ID:VIjGB8J6
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?
0299名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 12:28:19.82ID:qdEIagS7
八戸ついた
高校の部行ってきます
0300名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 18:50:07.92ID:qdEIagS7
代表金
山田フルート
八北 金管
八商 木管
八北 クラ
0301名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 18:51:57.84ID:wQGcWSfX
感想おまちしてます
0302名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 20:14:52.38ID:hW7KHWdA
商業 進化したね
もうレベルが違う空気が変わる
木管だけでなく金管も圧巻

2団体出場して2団体ゴールド金賞はブラボー
0303名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 22:22:01.24ID:g6agdDGX
かろうじて山田がくい込んだけど八戸地区独占あるかもと思った
レベルが1段上

あと前のレスにもあったけど確かに八商の木管すごくよかった
音色の良さが群を抜いてたわ
ボウイングの動きを意識してフレージングを工夫すればまだまだ進化できると思った
八北の金管はTpの上手さが際立ってるから聞きようによってはバランスが悪く感じるとこあるかな
いつもの八北って感じ
それ以外は僅差だったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況