X



■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)16■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/06/08(金) 08:05:38.92ID:84rXoCcw
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。

【過去スレ一覧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
0006名無し行進曲
垢版 |
2018/06/08(金) 12:18:54.56ID:ZWvILTR9
第六の幸運をもたらす宿
0012名無し行進曲
垢版 |
2018/06/08(金) 20:42:08.49ID:qqjzsa12
十二夜
0014名無し行進曲
垢版 |
2018/06/09(土) 10:59:39.76ID:WIRGarof
オーバーチュア5リングス があったのに。
0019名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 00:09:43.90ID:Nzz5jO0A
第66回全日本吹奏楽コンクール
会場 あましんアルカイックホール
大学の部 10月27日(土)15時00分〜
職場・一般の部 10月28日(日)9時30分〜
0020名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:38.40ID:RI2lx8Q0
>>18
課題曲は?
0021名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 11:46:50.94ID:1PiZCb9O
>>20
光ウィンドは5と飛龍の鵠ですよ
ちなみに自由曲は樽屋先生の新アレンジ(改定版)です
0022名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 14:24:06.05ID:RI2lx8Q0
>>21
ありがとう
光はやっぱり樽屋なんだね
他の作曲家の曲にもチャレンジしてほしいけど…
0024名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 17:05:40.68ID:1PiZCb9O
>>23
私はまあ、光ウィンドの関係者ということにして下さい。

飛龍の鵠は確か3年前に初演された曲で、
最初は中編成、その後小編成用に書かれていて
今回の光ウィンド用に大編成版を書いて頂いています。

実は今年のコンクール、課題曲はエレウシスですんなり決まりましたが
自由曲は最近の傾向通り樽屋先生の曲で行くか、
それとも全国で銀賞止まりなのを打破するため違う路線にするか
音楽監督・メンバーとも迷いがありましたが、
自分たちの音楽を一番アピールできる曲が
今回の樽屋先生の曲であると全員が納得できる結論になり、
今回の選曲と新アレンジの依頼に至りました。

全国はもちろん、東関東や千葉県にも素晴らしい演奏をする団体はたくさんありますが
その中でも光ウィンドの演奏で大勢の方に感動を与えられるよう
精一杯の練習を重ねていきますので、応援頂けますと幸いです。
0029名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 19:16:06.50ID:DnD7wLpk
西区市民あたりはもう曲目決めたみたいだけどどうなんだろう
0030名無し行進曲
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:00.89ID:LzBITCOR
伊奈obはタイスです。
全国には進めないと思いますがね
0032名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 00:13:13.75ID:LNS/vyH1
文教大は3と天雷无妄、伊奈学園OBは2とノートルダムです。
0034名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 01:05:19.87ID:LNS/vyH1
>>33
私が誰かはナイショです笑

両団体とも曲目はあくまで予定なので変更の可能性は充分にあり得ますが
特に伊奈学園OBのノートルダムは去年の55人編成から
一般の65人編成への再アレンジの許可をまたフロリダまで
取りに行かなければいけないんですが、
去年のようにアポが取れるかや許可を貰えるかは
何とも言えないようで、別の自由曲も一応用意はしていますね。
(タイスかどうかはノーコメントです笑)
0035名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:35.35ID:Ax36OAvy
今年はやたらと関係者(?)が多いな。
情報ありがとうございます。掲示板なので鵜呑みにはできませんが、楽しみにしてます。

静岡大
主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」(O.レスピーギ/小野寺真) or 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」セレクション(W.ワーグナー/森田一浩)
0036名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 01:25:31.06ID:Ax36OAvy
とりあえず不確定だが現時点でのまとめ

北教函館
北海学園
いわき明
文教大学 3/天雷无妄(天野正道)
神奈川大 5/
東海大学 5/
立正大学
静岡大学 /主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」(O.レスピーギ/小野寺真) or 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」セレクション(W.ワーグナー/森田一浩)
富山大学
金沢大学
近畿大学
龍谷大学
山口大学
四国大学
福岡工業 5/
九州情報
0037名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 01:25:55.98ID:Ax36OAvy
ドゥノー
上磯吹奏
札幌BB
大曲吹奏 4or5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
秋田吹奏 /交響組曲「秋田」はまなすの章(天野正道)
名取交響 2or3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
泉シンフ 4/
リベルテ 5/Comet(堀田庸元)
川越奏和 5/われらをめぐる海 〜レイチェル・カーソンに捧ぐ〜(阿部勇一)
伊奈OB 2/ノートルダムの鐘(A.メンケン/森田一浩)
光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭(F.シュミット/近藤久敦)
ユースW
相模原市
グラール
パストラ
グロリア 5/ローマの祭 or サンサーラ〜天に召されし者へ〜(高昌師)
東京隆生 4/ウインドオーケストラのためのトリプロトリプルム(高昌師)
デアクラ 4/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
ソノーレ /交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ)
ムジ氷見
0038名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 01:26:17.67ID:Ax36OAvy
ヤマハ浜 5/交響曲第3番「四季連祷」(長生淳)
浜松交響 1?/「from:」〜吹奏楽のためのアダージョ(三浦秀秋)or蒼氓愛歌 〜三つの異なる表現で〜(清水大輔)
白子WS
大津SB /委嘱作品(酒井格)
創価関西
宝塚市吹 2/九州民謡による組曲「風の詩」より 3.哀歌 4.頌歌(飯島俊成)
尼崎市吹 2/復興(保科洋)
箕面青少
倉敷GH ←まさかのトトロか?
NTT西
鏡野吹奏 キリストの復活?
藤原大征
高松市民 3or4/コリアン・ダンス
ブリヂス 4/ダフクロ
JSB吹 /天地の道西郷南洲へのオマージュ〜(福島弘和)
飯塚吹奏
春日市民
西区市民
0039名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 01:37:00.36ID:eHPujw5I
現時点ではなんとも言えんが、コンクール初演だったり、近年あまり演奏されてない曲、演奏回数が多くない曲が多いね
一部王道もあるけど
倉敷マジだったら是非尼崎へ笑
0040名無し行進曲
垢版 |
2018/06/11(月) 02:05:13.39ID:LRaqjA2M
倉敷の演奏会は毎年聴いている岡山人です。

2013 サロメ 演奏会で演奏なし →全国金
2014 スペ狂 演奏会で演奏あり →中国ダメ金
2015 ベルキス 演奏会で演奏なし →全国銀
2016 白鳥湖 演奏会で演奏あり →全国銅
2017 噴水 演奏会で演奏あり →全国銀

演奏会の演目で必ずしも好成績という訳ではないので、今年は演目以外の曲でしょう。なんとなくレスピーギの曲と勝手に予想します。
中の人じゃないので、今年の情報は持っていません。ごめんなさい。
ただ、演奏会のトトロは良かったですよ笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況