X



■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)16■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/06/08(金) 08:05:38.92ID:84rXoCcw
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。

【過去スレ一覧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
0186名無し行進曲
垢版 |
2018/06/25(月) 20:03:11.80ID:5pDF8QM4
>>185
>>38に既に書かれてるが。
このタイミングで書き込んだってことはソースがはっきりしたとか?
0187名無し行進曲
垢版 |
2018/06/25(月) 21:02:30.75ID:S+/fbIW9
倉敷がトトロだったらイメージ変わるなぁ
0188名無し行進曲
垢版 |
2018/06/25(月) 21:16:17.98ID:1IThvdOU
>>187
わたっしはアアアア元気イイイイイイイイイイ
0189名無し行進曲
垢版 |
2018/06/25(月) 21:30:02.87ID:XSTdjcIk
そしたら倉敷応援するわ。
千と千尋、もののけもここ10年であったな。
0190名無し行進曲
垢版 |
2018/06/25(月) 21:43:15.32ID:Nl5/XzPa
>>186
確定とは言えません、定演でやったと言うだけです。
0191名無し行進曲
垢版 |
2018/06/25(月) 23:27:29.33ID:pp2R/Hqe
>>
岡山大職一般スレより

緑は課題曲がワルツ、自由曲がウォルトンのWartime Sketchbookより

さて真実は??
0194名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 07:22:15.43ID:fHWNLbT9
>>192
へー昭和の時代にウォルトンやったとこがあったんや
知らんかったわ
0196名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 11:46:41.75ID:uTIe+xrN
>>194
王冠は全日本で演奏されたで。
まあそういうことを言ってるんじゃなかろうが。
0197名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:13.39ID:Xewg5pI/
90年代から2000年代前半の
イギリス管弦楽曲編曲ブームってあったなあ
0199名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 19:42:12.55ID:ltIOsbRw
カルミナとかサウンドに合ってない気がする
0201名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 20:19:19.90ID:Wi76qHuN
ウォルトンはメジャーバーバラとか一瞬流行ったけど最近は演奏されないね
0202名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 20:42:42.70ID:3r9qj88U
西区市民 3/歌劇「タイス」(J.マスネ/)or歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/)

>>201
3年前ににヘンリー五世はあったな。
0203名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 21:00:13.47ID:EDs1JIfZ
リチャード3世やってくれ

倉敷はらしいと言えばらしいな
どうせならハムレットでリベンジかましてくれ
0204名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 21:07:36.15ID:3r9qj88U
>>203
最近は再演路線だね。
もしウォータイムなら20年前との対比が楽しみ。
0205名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 21:48:42.36ID:6Gglj+Rr
メジャー・バーバラのタイトルがドビュッシーの海もどきの呼び方しててすごく違和感あった
ジョージバーナードショー的素描よりっていう「より」が不要
初演の佐川氏の時はちゃんと省いてた
0206名無し行進曲
垢版 |
2018/06/26(火) 22:53:21.56ID:ZFVRmuCT
今のご時世ウォルトン(瀬尾アレンジ)で勝ちに行くのはさすがに無理があるだろ。
リチャード3世すげー好きだけど。
0207名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 07:22:13.47ID:JK1m2C5R
スミスとかも精華がやるまではそんな感じで言われてたな

ときに、最近メリロって聞かなくなったね
0209名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 09:23:48.78ID:QOYyNzO9
>>207
ジョンマッキーも数年後にはそうなってくんやろな。
メリロは聴かなくなったってより土気が執拗に演ってただけだろ。
0210名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 11:41:39.01ID:ZpINWGbX
「ときに」には「ところで」の意味もある
0211名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 14:06:33.27ID:sFhxyEBk
メリッロはハリウッド劇伴よろしくPAD bassで
低音ゴリゴリ鳴らすオーケストレーションだから
電子楽器無しだとあまり演奏効果高くないんだよね
ラッパやホルンはキツいし割りに合わない
0212名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:58.07ID:6PZsV6et
エレベ禁止で名前を消したメリロ
ジャズアンサンブルラプソディも聴かなくかったな
0213名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:38.96ID:4lC3h7sS
柏か関係ない曲にエレベ入れたのか禁止になった理由だと思ってる
0215名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 20:22:38.55ID:Pcd6H2ZT
50wまで、とか制限して解禁してくれ

違法改造対策でサーキットブレーカーを道中に組み込め
0216名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 20:58:31.82ID:DLIGUVN6
>>212
4年前に富山ミナミがやってたな。
コントラバスがドラムの隣で頑張ってた印象。銅賞だったけど個人的には好感が持てた。

エレキベースといえばカウントベイシーも懐かしい。
0218名無し行進曲
垢版 |
2018/06/27(水) 23:17:56.28ID:/1nio1kH
>>217
あの会場のどこかでハァハァしてるお前さんがいたんだな笑
0219名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 03:45:16.62ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KWT
0220名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 09:16:24.10ID:W3I+IbRU
>>217
そんなお前を見つめながら俺もハァハァしてたぜ
0221名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 18:35:04.44ID:uFB8g+gn
!?
0222名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 20:48:04.16ID:IQvnibaD
>>217
この人変態です!
0223名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 21:31:18.27ID:f3OqR+Ut
ウォルトンの名演

1995 尼崎市吹奏楽団     バレエ組曲《審問》 
1997 創価学会東京吹奏楽団  メジャー・バーバラ
2015 川越奏和奏友会吹奏楽団 映画音楽《ヘンリー五世》
0225名無し行進曲
垢版 |
2018/06/29(金) 09:43:00.81ID:EU7YKE5D
ウォルトンって、近畿大学のしか知らないんだが。
0227名無し行進曲
垢版 |
2018/06/29(金) 21:34:24.55ID:U4M0/MFJ
>>214
高校の先生って決まり事を無視しても賞をとりたいのかね?
0230名無し行進曲
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:58.80ID:wJFK5zDp
>>223
1995 尼崎市 審問
これ1993近畿大の丸パクリじゃねーかよ
0231名無し行進曲
垢版 |
2018/06/30(土) 22:41:42.02ID:bY06Fkmx
同じ編曲、同じ指導者なのをパクリというなんて知恵遅れ?
0232名無し行進曲
垢版 |
2018/06/30(土) 23:29:29.34ID:FlJiYdb8
>>230
近畿大の指導者だった木村吉宏氏は、尼崎市吹の指導者でもあったし、手応えがあったからやったんじゃない
0233名無し行進曲
垢版 |
2018/07/01(日) 00:25:53.44ID:Ftu76IgT
いよいよコンクールが始まるのか。
今週は岩手、来週は福岡か。
0235名無し行進曲
垢版 |
2018/07/01(日) 17:31:03.70ID:3SfaLzzl
秋田天野正道じゃねーじゃねーか
0238名無し行進曲
垢版 |
2018/07/01(日) 19:07:31.16ID:HBKT8pkk
県大会の前に地区大会とかどんだけ都会だよ
0241名無し行進曲
垢版 |
2018/07/01(日) 22:01:06.95ID:3SfaLzzl
秋田と大曲が珍しく5をやるみたいだから楽しみだな
0242名無し行進曲
垢版 |
2018/07/02(月) 19:17:51.57ID:aSb4b+xy
>>232
倉敷も木村氏が指導していたからか、近大や尼吹の後追いが多かったな。
0244名無し行進曲
垢版 |
2018/07/02(月) 22:00:01.22ID:O6EUJ2zk
>>242
倉敷-木村氏で特色ある全国大会での選曲は、
ア・ウォータイム・スケッチブック(札幌大、尼崎も同年に選曲、尼崎は支部落ち)
大阪のわらべ歌による狂詩曲(札幌大も同年に選曲)
バレエ音楽「道」(札幌大が先に選曲するも支部落ち)

尼崎-近畿大-大麻高-札幌大-倉敷-高橋水産
選曲から、この辺りが木村氏の指導先かと
0245名無し行進曲
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:54.85ID:A6RsNxo8
そんな事勿体ぶらずにいわれてもねw
0246名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 11:28:15.96ID:zYvOUJpu
静岡職一県大会。出場団体4。代表枠1。
0247名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 11:44:04.90ID:+/gbK305
>>246
わかりやすく言えば、浜響とヤマハのどっちかということか。
0248名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 11:45:49.19ID:iFemVx+T
またオタクのブラボーで余韻ぶち壊されるのか。嫌だなあ。
0249名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 13:46:43.84ID:VUrgq/kK
>>246
マジで酷いね
どちらも全日本金賞レベルなのに
つか、なんで静岡県ってここまで廃れたの?
0250名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 14:16:51.05ID:3isx7CFY
関西の大学の部はどんな自由曲?
0251名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:10.60ID:1rtgTak1
客を食いつぶすビジネスモデル
0252名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 17:11:48.76ID:U1UwlTlH
ブラボー爺って普段なにをしてる人間なのかな
0253名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 18:11:24.59ID:5vWrHdmn
>>249
どーせ出ても支部進めないどころか金賞ももらえないから
0254名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 18:11:59.54ID:IE2NPY7B
>>244
いまの近畿とはまた違うのかね
レスピーギでもバラードやステンドグラスは聴きたいけどな

木村編曲のレパートリーは多いが
技巧作品や派手な作品ばかりで
チャイコやショスタコあたりの東欧は
全くと言うほど取り上げないな >倉敷
0255名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:01.88ID:WjVAsO72
>>246
○谷ひでーな
0256名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 20:15:08.68ID:U+cCslbH
>>255
丸谷さん、榊原さん、何とかしてね🎵
0257名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:39.26ID:WOj8TdhR
>>254
過去のプログラムを見る限り、演奏会では、木村アレンジのチャイコフスキー作品を結構取り上げてる。1812年、スラヴ行進曲、イタリア奇想曲、くるみ割り人形
あと、アイーダやトゥーランドット、カヴァレリアなどのイタリアものも取り上げてる。
ショスタコは取り上げて無いなぁ。
0258名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 21:56:08.99ID:hMSvuzxI
>>246
出場団体4は連盟HPでみましたが、
代表1枠のソースわかれば、
助かりますm(._.)m
0259名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 23:36:21.69ID:0buQuw2S
>>258
東海支部の基準

浜響の1と蒼茫聞きたかったな。
ヤマハが県落ちとは考えられんし…。お気の毒。
0260名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:51.11ID:MPlbw5mq
静岡って前年全国金賞なら支部までシード制度はないの?
酷すぎだねぇ
0261名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 00:28:24.20ID:NUHJl8TC
>>258
昨年と一緒。4団体で1代表。昨年はセミプロが遠征やCD作成で出ない年。
連盟のHPの昨年見れば私はオタクでもなくただの吹奏楽ファン。
0262258
垢版 |
2018/07/04(水) 00:59:08.83ID:NoTa4H+g
>259どの
>261どの

ありがとうございます。
県大会聞きに行こうかな(・・;)
0263名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 01:09:05.09ID:O4AuUbaR
1990年の、三条市吹を思い出した。
0264名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:59.18ID:ao/YGX7Q
あと二週間ちょいで浜響の今年のコンクールが終わってまう。
0265名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 18:20:39.65ID:h1mtqtMb
みんな釣られすぎ
静岡の代表は二つですよ
0266名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 18:39:08.68ID:mkqjwphO
一つで良いのにね。無理矢理増やしたか。
0267名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 19:00:17.02ID:BNvWOXoQ
>>265
まじかいな
ソースあったりしますか…?
0268名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 19:15:30.00ID:QZ414E4p
静岡だけは特別枠なんですよ
0269名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 19:27:04.48ID:u+R2V117
長野と岐阜が0で良い
0272名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 21:12:53.27ID:B24iYhBW
東京予選ではどんな点数でも一般枠1職場枠1は確保されてたりするけど
静岡も同じようにしたらいいのに
0273名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 21:32:54.90ID:nf9jItsH
昔は静岡県にはもっと一般の団体コンクールに参加してたのになんでこうも凋落したのかね
0274258
垢版 |
2018/07/04(水) 21:49:28.40ID:NoTa4H+g
1枠なのか、2枠なのか、
公式ソース知りたいっす

1枠なら、県大会聴きに行きます
0275名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 21:55:44.86ID:nf9jItsH
聴きに行きたいけど辺鄙なところにあるからね
三島とかでやってくれても良さそうなのに
0276名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 22:23:27.09ID:XiXbNZ+w
名取の指揮者は楊鴻泰に替わってウシシ
0278名無し行進曲
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:11.94ID:lAmTLJCs
静岡の一般職場部門が話題ですが、今年は代表2枠ですよ。
出場団体が4つなので、同じ出場数だった昨年と同様に代表1枠と思われがちですが
今年エントリーするヤマハ浜松は元々職場部門で出場していたので
今年の静岡代表は一般枠で1枠、職場枠で1枠の計2枠あります。

ですので、全国常連団体が県落ちするような波乱は期待薄ですのでご安心を笑
0280名無し行進曲
垢版 |
2018/07/05(木) 01:54:26.59ID:yZi/crlc
>>278
ありがとうございました
両団とも魅力的な演奏するから心配してました
裾野市は遠いので
0281名無し行進曲
垢版 |
2018/07/05(木) 08:33:07.83ID:DKiydQ04
ちんちんの先に赤いつぶつぶができました。
このままで全国にいけるか不安です。
0283名無し行進曲
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:25.61ID:fTzj/zW5
278は嘘つき。
静岡大会聞きに行った方が良いよ。
0284名無し行進曲
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:17.02ID:Umn+bi2b
泉シンフォニック
4/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)


ところで、静岡県大会って即売CDある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況