X



兵庫の大職一バンド Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:34.33ID:j1USb/Ad
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027508738/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090136828/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116886521/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207041757/
Part6:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236893506/
兵庫の大職一バンド Part7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1324852700/

◆関連スレ
関西スレ(大学):http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308579348/l50
関西スレ(一般):http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316919240/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309026530/l50
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312382169/l50
0553名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 12:29:15.40ID:xwqCCWJX
ヌーブラはワコールw
0555名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 16:55:44.66ID:fyuLH6nQ
アロ
0556名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 18:10:34.52ID:nFEhTz9A
>>550
自覚してんじゃん。妬み100%すぎて笑ったわ
0557名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 20:03:10.91ID:d19NezpT
学校を練習場所に〜って話題になったら、急に流すような書き込みが増えたなwww
0558名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 20:31:49.12ID:qJxNRi0z
某団体はホールと癒着してて優先的に練習場借りてて問題になってるらしいな
普通の団体はクジ引いて抽選しないといけないところを
0559名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 23:54:58.64ID:eJg52E/W
トラとか練習場所とかどうでもいいから、みんなでコンクールを楽しもうぜ。
なんやかんや言いながらみんな楽しみにしてるんだろ?
当日の各団体の講評も楽しみにしてるぜ。
0560名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 00:56:46.21ID:gmxCvbSb
臨時の正団員の力も含め、それがバンドの力。頼りきっていたら悲しいのは自分達。
0561名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 05:11:41.66ID:S3JjRwtd
トラなんて慣習化してるから本人達は悲しいなんて毛ほども思ってなさそうだがな
練習場所の方が切実な問題だからこうやって必死で流そうとするんだろうな
0562名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 10:43:31.78ID:wULRiDoW
ヴェルデと宝塚以外はどうでもいいじゃん。
他がどれだけ努力しても、ヴェルデと宝塚には勝てないんだから。
トラでも練習場所でも好きにすればいいよ。
0563名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 11:49:39.57ID:o3hUAJlq
いやいや、今年のうちはひと味ちゃいまっせ!
0564名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:04:25.98ID:xO5EIFMN
宝塚はともかくシレっとヴェルデを混ぜるなよ
0565名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:17:12.07ID:xO5EIFMN
いつからヴェルデ当確になったんだよ!
要交代になってから聞いたことないけど。
0566名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:23:51.31ID:sVa+qlv+
ところで
今回の審査員だれ?
0567名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 17:14:50.67ID:oUNB6Exp
>>565
ヴェルデ定演で聴いた感じだと関西は厳しいかなってくらいだったわ。
0568名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 17:46:17.28ID:HGtNWZmf
W氏も宝塚と五月台は長いが、世代交代はまだ先なのか?
0569名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 08:27:29.42ID:S1zGtLWu
宝塚大人気だな
0570名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 15:02:53.07ID:F9t9dZUd
ウェルネス今回の指揮者は多戸氏なんだな。中原氏は中学に忙しくて今回は辞退されたのか?
0571名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 16:04:59.87ID:HB4D4oEk
>>570
むしろ去年多戸氏が忙しいから中原氏が引っ張り出された感じじゃねーの?
0572名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 08:38:03.37ID:Cq2xxop7
文化センターの平面駐車場は、半分バス用になってて、後半分の駐車場も既にいっぱい。
立体に皆んな止めるんだろうけど、市民プールの人と奪い合う形になるんだろうなー。
0574名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 13:40:02.32ID:RFKDMKgP
文化センター前の道路
駐車場待ち渋滞がすごい
0575名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 15:05:51.17ID:iMfg16AG
宝塚はあいかわらず上手い。ウェルネス熱演だが宇宙の最後落ち着きすぎ。尼崎上手いんだけどちょこまか動く指揮のせいで音楽に乗れない。伊丹安定した演奏で感心。六甲ヴェルデはこれより上手なのかな?
0576名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 15:11:51.16ID:dl+fqVDd
>575
>上手いんだけどちょこまか動く指揮のせいで音楽に乗れない

激しく同意。
西宮市吹を振ってた時もよく感じた。
0577名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 18:03:19.44ID:QWjWAL/L
各バンドの感想ください
0578名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 19:21:28.90ID:77EcfeRG
結果求む!
0579名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 19:23:08.44ID:77EcfeRG
結果求む!
0580名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 20:20:52.59ID:dl+fqVDd
G  宝塚
代  甲東ヌーヴェル、西宮市吹、六甲ヴェルデ
金  ウェルネス、尼崎市吹、伊丹市吹、高砂市吹、姫路市吹、白鷺
銀  明石南OB、シンシア、神戸SB、明石西、明石、弁天、コバルト、三田市吹、姫路ウインド
   神戸ウインド、西脇市吹、兵庫高校OB、ワカリヤ、神戸高校OB、奏、ツインスターズ、三木L&U
銅  洲本、加古川東高校OB、プリモウインド
0582名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 20:40:09.71ID:aJ4PMfqs
>>581
宝塚は神戸市長賞。なぜGなのかは兵庫県吹奏楽連盟のホームページを見たらわかる。
0584名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:58.58ID:r35Y1ARt
グランプリ
0585名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 21:23:46.48ID:IIJU31py
審査の観点、及び審査員の個別の団体に対するコメントが知りたい。
0586名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 21:37:41.67ID:obxaAVqy
>>585
縦や横を徹底的に練習して減点しようがない形にすれば、あとはフレーズや音色、音楽性で減点するしかなくなる
そうすると、好みでしかないなんて話になる
吹奏楽は音楽的に特殊な事が罷り通るし、だからこそバンドトレーナーなんてのが成り立つんだけど、だからこそそれが叶う事は無いでしょ
次かその教え子たちの世代になら或いは、と期待したいがね
0587名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 21:45:26.77ID:1/tFLz7A
>>586
いいこと言うなぁ
0588名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 21:45:31.06ID:eFVzFy/j
金井氏や茶屋氏、多戸氏に指揮してもらってコンクールに勝ちたいのかわからない。
0589名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:10.68ID:XgJRO3BM
それを言い出したら楊氏は…
ヴェルデが最優秀かと思ったが、それ以上に宝塚が良かったのか。宝塚を聴けなかったのが悔やまれる
0590名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 22:08:13.84ID:Cq2xxop7
宝塚は毎年のように、減点されないように曲を作ってました。
0591名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 22:29:30.20ID:uhZMOXra
アマチュアのコンクールなんだから減点しどころなんていくらでもあるでしょ
0592名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 22:46:52.98ID:1/tFLz7A
簡単だろ? 今日演奏した曲を1月まで精度を上げ続けて減点ポイントを無くし、2月の課題曲出荷のタイミングで曲を変えれば、ボーッと演奏する連中の上には軽く立てる。 わかるよね。
そんな努力もしないで参加目的だけのバンドが多いのが兵庫の特徴。
0593名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 07:54:15.29ID:uGxC9Gbk
一月に全国があるのかと思ったw
0594名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:48.07ID:6lz/7sMQ
>>592
ゆるくやりたいバンドもあるのよ
甲子園だってそうだろ?
自分のものさしだけで語るなよ
0595名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 10:50:49.97ID:8GVAcjtQ
西宮とヌーブラの感想教えてください!
0596名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 12:15:49.65ID:Tznoibc5
西宮は小谷氏が振っていたが近代附属とは少し傾向が違ったように聴こえた。楽譜を読み込み細部まで丁寧に完成度を上げてきた感じ。バンドによって作り方を変えているのか。金管に対して木管はミスもあり頼りなく感じた。

甲東は若々しく華やかなサウンド。課題曲の歌い回しに無理があるが丁寧に作り込まれていた。木管のサウンドは西宮より上。
自由曲は曲のせいなのか少し退屈に感じる。課題曲同様丁寧に作り込まれているが1曲を通して大きな変化はなく時間が経つのが長い。しかしミスも少なく耳に優しい心地よいサウンド。
0597名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 12:31:45.10ID:vTV5f8E7
ウェルネスは今年関西狙っていなかったそうだ。来年またN氏が振って、カリスマ性に団員を酔わせて全国に行く算段。とウェルネスの上層部が話してた。
0598名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 14:04:56.38ID:5JyfQdwJ
順位を知らないのでアレだが、尼崎市吹が2年連続の県落ちは深刻だな…自由曲も最初ピースだったが、プログラムではアンティフォナーレに変更されてたが、ピースは楽団に合わなかった?
昔みたいに宝塚とグランプリ争いをする楽団に復活へ期待
白鷺の金賞は驚いた。過去レスでも今年は一味違う!とあったが、本当に金賞を獲っててビックリ
あと、30団体は流石に多すぎ。何か対策しないと将来40まで増えるんじゃないか?
0599名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 14:15:06.20ID:5Ub1Asrl
金賞団体順位
1位 宝塚
2位 六甲ヴェルデ
3位 西宮市吹
4位 ヌーヴェル
ーーここまで代表ーー
5位 Wellness
6位 尼崎市吹
7位 白鷺
8位 伊丹市吹
9位 高砂市吹
10位 姫路市吹
0600名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 14:17:30.91ID:Ddxilzr4
全く、ゆるい人達が自分の物差しを押し付けているな。審査員も拷問状態、ご遠慮願うか地区大会やるか(金の問題やら出るが)。
0601名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 15:25:00.53ID:xCgK5TV1
>>597
県落ちの言い訳がひどいなw
0602名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 15:30:24.10ID:xCgK5TV1
尼吹は去年とは変わって良く仕上げられてて今年は代表復活するかと思ったけど県落ちか。兵庫で4枠って厳しすぎない?
0603名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 18:11:00.92ID:ED818qGl
>>597
それ本気で言ってるなら多戸氏に相当失礼だし何かの間違えでこのレス見たら縁切るレベル
0604名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 18:14:20.96ID:5JyfQdwJ
吹連HPで大学の結果を見たら、神戸学院が2年振りの代表グランプリだと!?
関学は指揮者が近藤氏だし代表だろうと思っていたが、まさか神学の松井氏がその上を行くとは…兵庫の大学も関学一強の時代が終わりか?
0605名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 18:22:10.64ID:7CG5hddx
過去10年の主要楽団(代表経験のある楽団)の県大会結果
代=代表、金=金賞、銀=銀賞、未=未出場(3出含む)、失=失格

9876543210
宝塚市吹 :代代代代代代未代代代
尼崎市吹 :金金代代代未代代代未
西宮市吹 :代代金代金代代代代代
伊丹市吹 :金金金金金金失代代金
姫路市吹 :金代銀金金代代金金金
六甲ヴェルデ :代金代代代代代代代代
神戸ウインド :銀銀銀銀金金銀代金金
甲東ヌーベル :代銀代銀代金代金銀金
ウェルネス :金代未未未未未未未未
0606名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 18:23:27.99ID:7CG5hddx
>>605
すまんずれた
0607名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 18:32:30.76ID:YyrFfINN
関学は監督変えたほうがいいよ。高いギャラ払って、県で落ちて。なにやってんのよ。
0608名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 18:51:23.71ID:Gn5qcNZ1
>>605
ヌーベルの経歴すごいな
0610名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:08:20.12ID:+dcsWX7y
2005
 代表 神戸学院大
 金賞 関西学院大

2017
 代表 神戸学院大
 金賞 関西学院大 
0611名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:47:32.72ID:MbrHh3dV
漢学も揚さんみたいな感じで突然飛びそうだな
0612名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 19:57:50.59ID:tbTGwL57
>>604
関学一強時代なんてとっくに終わってる
0613名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 23:23:05.41ID:sAcu9A56
80年代までだな
0614名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 03:15:38.52ID:ZwBf+fmg
西宮は小谷氏が振っていたが近代附属とは少し傾向が違ったように聴こえた。楽譜を読み込み細部まで丁寧に完成度を上げてきた感じ。バンドによって作り方を変えているのか。金管に対して木管はミスもあり頼りなく感じた。

甲東は若々しく華やかなサウンド。課題曲の歌い回しに無理があるが丁寧に作り込まれていた。木管のサウンドは西宮より上。
自由曲は曲のせいなのか少し退屈に感じる。課題曲同様丁寧に作り込まれているが1曲を通して大きな変化はなく時間が経つのが長い。しかしミスも少なく耳に優しい心地よいサウンド。
0616名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 09:04:13.59ID:s/qYzORr
関学以上に神戸学院のレヴェルが上がったって事だよ。来年以降、関学はもっと厳しい状況になると思う。
0617名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 09:26:54.85ID:sVC9NhEL
六甲は統一感が全バンドの中で1番あったものの、音程が終始悪く代表落ちるかと思った
0618名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 09:32:10.09ID:aSD3H8ol
一般の部の金賞団体の感想、どなたかいただけませんか?
0619名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 11:32:32.54ID:TrMnYTI0
まあ長年楽器やってたらブラバンよか管弦楽目指したくなるわな
0620名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 12:09:53.23ID:OHtOmhpk
関学は元県西の吉永氏を呼ぶべきだったな。
関西のブラバンやってる人は喜んだと思うぞ。
0621名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 13:40:03.07ID:UAMK85uG
ヨッシーはなぁ なんかイメージ悪いわ(自分の中でだけどw)
0622名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:47.33ID:98cANjnK
究極に審査員受けしない人選だね。
私は好きなんだが。
0623名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 15:08:05.54ID:K7npuhoZ
>>602
出場数30なら代表枠は6枠くらいあっても良さそうだが、全国のレベルから見れば4枠が妥当
現在、県内から全国に出場してるのが唯一宝塚だけ。その宝塚も最近は全国金を獲れないから枠も増えない。
仮に今年の関西で兵庫代表から2団体が選ばれ、全国金を獲れれば来年の県代表数6枠になると思うが、大津とソウカから勝ち取るのは難しいだろうな
0624名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 16:12:52.99ID:OHtOmhpk
>621
尼吹メンバーのスキルなら思う存分、完成度の高い吉永節が出来そうだから
ネガティブなコメントもなくなると思うのですが。笑
0625名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 16:47:12.69ID:Rf2R8zDE
関学についてもっと何か教えて
0627名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 19:56:26.74ID:K7npuhoZ
そういや、姫路市文化センター内に新しいホールの完成ミニチュアが設置されてるの見てそこで初めて知ったが、姫路市は新しいホールを建築するのか
大型打楽器を持って階段を昇り降りするクs…最悪な導線のこのホールと数年後にはおさらばすると考えると、うれs…いやぁ寂しいなぁ
0629名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 22:07:34.45ID:kltIBMgX
>>627
今年は打楽器の積み下ろしが上だけになって、導線改善されてたね

もっと前からそれでいって欲しかったけど笑
0630名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 22:54:05.29ID:aFJEUDGY
>>620
うーん。正直クセが強すぎてヤダ。
0631名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 01:40:33.60ID:RLowCDqo
>>627
絨毯はキャスター禁止とか言われる度に姫路だけは止めて欲しいって何度思ったか
0632名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 05:24:35.06ID:xjtpC10o
西播の裏方は先生も生徒もグダグダ過ぎて最悪。大人の大会なら大人で回せばいいのにな。
兵庫一般の指導者名鑑状態も異常事態。
やたら大御所多過ぎて予想するまでもない。
審査員とのお付き合いもあるてな。
0633名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 16:53:27.15ID:njMAvf+L
ブログでエキストラが何人出てたと堂々と書いてる団体あるけど、大丈夫なの?
0634名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:27.21ID:n/mEaK9J
>>633
何か問題あるの??
0635名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 20:21:52.81ID:clvbvogZ
誰か通報しろよ!ってことでしょ?w
0636名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:30.98ID:MlYq7bW1
エキストラが問題になるなら、コンクールや演奏会の度に出演者募集するタイプの楽団もすべてアウト。

派手な金銭授受が表に出ない限り、問題にはできないよ。
0638名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 21:27:49.32ID:tZLtDIq3
プロ以外は何でもあり。そこまで含めた力がバンドの実力。
0639名無し行進曲
垢版 |
2019/08/14(水) 21:35:32.70ID:n/mEaK9J
職業演奏家でなければ、何の問題もない、規約に反するのではないという認識であってますか??
0640名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:06.87ID:4AiSAmNL
西播の係員の先生や生徒が酷いとあるが、言うほど酷かったか?そんな感じはしなかったが
例えばなに?係員の案内時の言動やチケットのもぎりの対応が冷たかったとか?
0641名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 01:15:28.01ID:4AiSAmNL
トラ問題は>>549に書かれている通り、兵庫県では一人が複数の団体から出場しなければOK。なので、エキストラで出ても問題無いらしい
ただ、全日本吹奏楽連盟のコンクール規定では「当該団体の団員とする。」と記されてる。
これは「正団員だけ」という意味と私は思っているが、違うの?
0642名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 06:57:46.50ID:YqR/1PKE
それは逆に『団員』の意味を勝手に狭めてますね。
臨時でも団員は団員。いい音楽できればいい。
0644名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:03.15ID:Yb89bdsB
ウェルネス白鷺が当確と聞いていたのだが、下手だったの?
0645名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:15.22ID:LVOG5bvh
ウェルネスは575に同意。
宇宙 は整った演奏ではあったけど最後の部分の勢いがないというか、スピードに乗れていない感じがした。
0647名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 20:49:38.30ID:SGwSOSA/
>>644
白鷺は金賞すらびっくりした。後半はヴェルデ以外主要な団体もなく、出演順がよかった感じかな
0648名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 22:29:00.18ID:oEeVOoOl
白鷺は完全に政治力で金賞ですね。普段は存在しないバンドでコンクールはメンバーはほとんどトラ。指揮者は金井氏。こんなことをしてまでコンクールで金賞が欲しいのか。立ち上げたK月氏、M田氏は小野川門下生じゃなかったか?。
0649名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 22:54:13.92ID:aN6Wehsf
兵庫県大会、朝から晩まで聞きましたが、結構飛ばし気味のスクーティンハードロックした洲本とか、
結構いい演奏してた弁天ウインドとか、湊のダンソンとか、三木luのトランペット3rd吹きすぎのバーンズ3番とか色々聞けて面白かった。
0650名無し行進曲
垢版 |
2019/08/15(木) 23:59:18.46ID:nkP5APia
>>648
マイナス厨乙。プラス思考ならその背景も含め今後が楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況