X



東京の高校part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 05:47:51.25ID:k3hpyUoc
[無断転載禁止]
0494名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 02:09:12.69ID:cS5NnUTY
>>493
片倉でもないぞ
勝手に決めつけんなキチガイ
0495名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 12:19:28.94ID:3wgy/PCS
>>494
わからんぞ
勝手に決めつけんなドスケベ
0496名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 12:38:08.48ID:369Dlfqq
>>494
403あたりからの流れ読めアホ
片倉出身だと読解力もそんなもんか
0497名無し行進曲
垢版 |
2018/11/11(日) 14:39:35.21ID:K52Xmd3x
>>491
おススメって日曜日は売り切れてるじゃねーか
0498名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 00:42:05.76ID:NGEYzc9p
>>496
書いた当人が違うと言ってるのにわからんとは本当に池沼って可哀想
0499名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 05:58:16.30ID:UjfWfY2B
>>418
今もやってるの
0500名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 11:38:59.74ID:P+d8GQJn
>>497
土曜日に行けば良い
早くしないとまた売り切れるかもな
0501名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:16.41ID:VL9Kq8zf
菅生のチケット私の友人で生徒がまだノルマ達成してない子おるからなー。普通にチケットはまだあるけど早めにゲットしといた方がええ
0502名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 00:18:23.41ID:OasL8f5V
>>499
自分が現役だった頃の話だし、やってたのも先輩の1人だけだったから模倣犯が伝統化してない限りないんじゃない?
0503名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:24.68ID:RtCcOI5A
>>502
その女先輩、彼氏いたよね。いやらしい。
0504名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 16:28:00.06ID:OMHFrfle
>>497
毎年当日券が各日程100枚ずつあるからそれを買えば入れる
13時くらいから販売するから早めに並んでおくしかない

それか菅生のノルマ達成してない子を探し出すか
0505名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 16:34:36.35ID:Ul/kexPG
>>504
ノルマ達成できなくても、別に買い取らされるわけじゃないから、どの生徒に頼んでも同じだよ
0506名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 17:36:15.05ID:M4KGEJWE
例年は菅生の定期演奏会が話題に上がる事は無かったけど今年は注目されてるんだな
0507名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 20:43:18.61ID:HpXLDg8I
関ジャムに高輪台でるってよ
0508名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:41.14ID:TZ0EPPO0
>>502
まだ流行ってるらしいね。
0510名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 12:32:34.17ID:fd3nMDs8
捌けなかったチケットは回収されて当日券になるとかないの?
0511名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 17:00:26.43ID:6t1A6U8f
>>510
いつも満席だし当日までには売り切れてると思う。春のコンサートは開演1時間前にはすごい行列だったし立ち見がいっぱいだったよ。
0512名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 20:12:05.99ID:AYuznsrb
さばけない生徒いないと思うんだよね。売れませんでしたなんて言えないよ笑
0513名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 10:00:44.53ID:EbLCrRx9
期日延長しても捌けなかったら部で回収してそのままかもっと捌ける人に渡される
捌けないチケットを自分で隠し持っておくことはできるけど、そのチケット代は部に払わないといけない

捌ききれなくてもとくになんもない
0514名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 10:02:10.68ID:EbLCrRx9
>>513
ちなみに当日券は100枚ほどあるけど、八王子オリンパスホールは3階まであるのと、立ち見の可能性がある
まぁ観客は菅生の他の部活の生徒や保護者が多めだから入れればいいって人がほとんどだけど
0515名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 22:25:49.23ID:L3iiiWwP
>>418
やらない日ないと思うんだよね。見えませんでしたなんて言えないよ笑
0516名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 22:30:27.86ID:/vKoZNo8
>>515
いつまでも片倉を侮辱しないで下さい
もう終わりにして下さい
0517名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:35.09ID:/vKoZNo8
>>515
いつまでも片倉を侮辱しないで下さい
もう終わりにして下さい
0518名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 23:54:38.05ID:fS9EAlr9
まだアスペが片倉認定してるのか……
0519名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 07:32:35.66ID:J+XM2/Mb
>>517
片倉とは書いてないじゃん。
書いてるならば事実かい。
0520名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 10:17:14.43ID:HRHoS6hn
菅生の定演良かったわ
開演前から並んだ甲斐あった
0521名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 10:31:08.19ID:owd7JzSt
今日は堀越のバンドフェスタか。
月曜じゃなくて土日にすればいいのにな・・・。
0522名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 19:31:47.59ID:4xG8A9Jt
>>418
>>520
やっと
先輩引退
したね。
0523名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 20:52:46.37ID:8GQBWNLj
>>522
必死やなww
0524名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 22:02:15.06ID:4xG8A9Jt
>>523
当たり前田。
0525名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 21:12:54.39ID:tY+jgl95
杉並はカシノさんというバンドディレクターさんが教えてると聞いたのですがどんな方ですか?
0526名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 12:23:25.86ID:kyKpv5Af
>>525
杉並は、立花さんが去年から入ってます。
昔から杉並で指導している方でトランペットの人です。
カシノさんという方は存じ上げません。
0527名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 12:43:05.35ID:crkWLoxN
第一回大会から
唯一ずっと参加してた
吹奏楽大会in横浜もでてなくて
管楽合奏コンテストも出てない

来年は都大会すら危ないのでは?
杉並は終わった
0528名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 16:21:46.37ID:uNhYpU8o
>>527
金にきたない目立ちたがり屋の夫婦が部活を私物化してクビになっただけ
普通になってよかったと卒業した俺は思う
最低愛悪の3年間でしたよ、みんな我慢してやってました
0529名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 18:07:50.82ID:wrKjMLuV
それってS根T夫さんですか?
0530名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 19:33:04.25ID:AYXzfFlv
>>527
都大会は今年も出てない

来週ブラスシンフォニーコンクールという全国大会に出るようなのでまだ頑張ってると思う
ちなみにブラスシンフォニーは関ジャムで高輪がコンクールメンバー外のD組で出場するって言ってた大会な
0531名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:43.05ID:GzHXN8A8
高輪台の定演はどうだった?
0532名無し行進曲
垢版 |
2018/12/21(金) 13:12:13.54ID:yJod8p89
>>530
たしかに、東京予選を3位で通過してますね
杉並もまだまだ頑張ってる
0533名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 11:36:35.20ID:7Z5QQSqj
>>530
全然知らなかったんだけど結構有名な大会なのか?
予選上位の結果しか掲載してないし結構謎な大会ですね
0534名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 23:28:55.36ID:teLfTr84
ブラスシンフォニーコンクールの出場校みてきたがほとんど東京で占めてるし、いい賞とれるのも東京勢か国府台くらいだろ
0535名無し行進曲
垢版 |
2018/12/25(火) 11:29:45.20ID:JxtCTUln
ブラスシンフォニーコンクールの結果、優勝は国府台、準優勝は横浜清風、理事長特別賞は都立杉並、審査員特別賞は滝川第二、パフォーマンス賞は朝霞西でした。東海大2校は敢闘賞でした。
0536名無し行進曲
垢版 |
2018/12/26(水) 20:15:45.65ID:n2/DJOPf
TAMふぇす
0537名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 21:22:33.10ID:2JaN8yzV
八学、TAMAアンフェスで金管10重奏が1位最優秀賞
打楽器10重奏は3位優秀賞
0538名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 08:42:47.66ID:k64OSXbS
【TAMAアンサンブルフェスタ 東京勢上位入賞校】
東京都知事賞
片倉 サックス8

最優秀賞 & 八王子市長賞
八学 金10

八王子市学園都市文化ふれあい財団理事長賞
小山台 木8

優秀賞
岩倉 金10・小山台 木8・八学 打楽器10

特別賞
東海菅生 金10・立川女子 トロ4・豊島 打7・富士森 木8・立川 金8・杉並 木8

洗足学園賞
国本女子 管打8・岩倉 木5

東邦音楽大学賞
小山台 管8・昭和 木8・都立文京 金8

尚美ミュージックカレッジ賞
錦城 バリチュ4

東京芸大賞
早大学院 金6

グッドサウンド賞
堀越 金8・立川女子 管打8・安田学園 金5・日大鶴ヶ丘 木3
0539名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 18:41:06.61ID:t8hZDH7S
1位片倉サックス8で2位が八学金10ってどっかで見たぞ?
0540名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 18:42:56.02ID:t8hZDH7S
片倉と言えば八フェスでは馬場先生ついに透明人間化してたな
生徒たちは何事もないかのように普通に演奏してたけど

大丈夫なんだろか?
0541名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 20:48:16.64ID:chRmXpJl
八学はかながわアンサンブルフェスタにも出てたよ。
Sax10が総合2位、Fl9も健闘。
0542名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 21:52:12.43ID:6mAhl9gt
>>540
透明人間化とは?
0543名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 09:05:20.75ID:UIV35PQr
>>537のソースは八学の公式twitterかな。
都知事賞は2016年新設のようなんで、その前の感覚で市長賞=最優秀賞だと思ったんかね。
それでも2チーム出して2位と優秀賞、別の2チームも>>541なんだから総合力高いわ。

>>542
指揮台譜面台は置いてあるけど誰も立ってない。
先生具合悪いので来てないってアナウンスもなく、学生指揮が振るでもなく、普通に進行してた。
0544名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 11:28:07.75ID:z5vYz1W+
八学金10は大ホールでは1位。
都知事賞(総合1位)は小ホールの片倉Sax8、八学はそれにつぐ2位の市長賞。
0545名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 15:06:04.14ID:OTxuliBH
>>543
まぁ元から誰も見てなかったからね
働き方改革じゃね?
0546名無し行進曲
垢版 |
2018/12/29(土) 15:18:42.58ID:py6J61wV
しかし下倉楽器のサイトは更新遅いな
まだアンフェスの結果出て来ない。
0547全国のチケット
垢版 |
2018/12/30(日) 23:06:57.13ID:fh1oKfvr
ここ数年全国大会のチケットが当たらない。
私の周りでは当たっているのは「ぴあ」の特別な会員だけ。
しかも当たったら、手数料やなんやらで、2500円のチケットが
3000円超え・・・・しかも郵送でなく自分で取りに行って。
もっと公平な抽選と手数料を下げられませんかね
0548名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 05:51:05.56ID:CEI5RkSA
>>547
全日本吹奏楽連盟に抗議されてはいかがでしょうか?
0549名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 13:09:57.42ID:Trjpj/zP
すいません、都立上水高校がいろいろな大会を辞退しているのですが、何かご存知の方がいらしたらお願いします。
0550名無し行進曲
垢版 |
2019/01/02(水) 20:16:35.68ID:5Aa3ohZ0
アンコンのチケットは3会場行き来出来ますか?
0551名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:58.80ID:S60fEaw3
今日のアンコンはどうでした?
0552名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 20:59:38.48ID:8yH6KC3v
楽しかったよ。
0553名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 21:00:10.19ID:8yH6KC3v
上水は今日も辞退してたよ。
0554名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 21:27:34.84ID:S60fEaw3
>>553
廃部かもね
0555名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 21:29:23.42ID:XgT346oz
>>551
岩倉高校初の都大会進出です
0556名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 22:19:15.05ID:HlxJjS/D
午後主にウィーンで聴いた。

個人的によかったのは八学昭和片倉三鷹中等菅生豊島。
選曲の好みまで含めると昭和片倉三鷹かな。
三鷹は銀に周囲でも「えー?」みたいな声が上がってた。
片倉は演奏者がなんか楽しそうだったし内容も抜群によかったと思うけどダメ金は意外。

途中どりーむでも何校か聴いたけど、ホールの大きさに負けてたり音の輪郭がモヤモヤするところが続いたんでやめた。
銅でも木管のほうがまだ聴ける。
0557名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 12:10:43.18ID:wu8auk0/
今のところ町田以外全部8重奏なのな
特にどりーむなんかだと編成が小さいほど鳴りにくくて評価も下がりやすいのかもね
0558名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 19:10:01.91ID:5feFYPmV
今日行けなかったので印象に残った団体あったら教えてください
0559名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 20:25:09.03ID:6YDAWTzI
委嘱して予選落ちは辛いね
0560名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 21:16:29.10ID:tHcAwsiP
6日のウィーンで金管聞いてきました。
駒沢、富士森、国本、杉並、菅生、豊島が良かったです。
駒沢、菅生、豊島が行くかなと思いましたが、駒沢、国本、菅生でしたね。
爆音が勝った感じでしたが、杉並のサウンドが意外にきれいで驚きましたし、歌い方がいいと思いました。
豊島もかなりいいサウンドをしていたので、今後この都立二校も頑張ってほしいと思いました。
0561名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 00:45:31.99ID:xlcZZVJi
5日の金管、6日の木管はどうでしたか
0562名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 09:27:42.12ID:ETdbx6ma
駒沢国本八学菅生が2チーム選出か。すごいね。
0563名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 10:41:23.69ID:CbqADQ9/
都大会出場団体
岩倉高等学校 Br.8
国本女子 Cl.8 & 金打8
駒澤大学 W.W.8 & Br.8
世田谷学園高等学校 Cl.8
東海大学菅生 Br.8 & 管楽8
東海大学付属高輪台 Br.8
都立小山台 W.W.8
都立昭和 Br.8
都立町田 W.W.5
八王子学園八王子 Fl.4 & Cl.8
堀越 Perc.8
0564名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 13:00:53.12ID:eshlQ5Ni
見に行かなかったんだけど世田谷は先生編曲の曲でしたか?
0565名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 20:34:17.01ID:DxJ37Kzi
菅生と八王子はどっちがうまかったですか?
0566名無し行進曲
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:07.81ID:+jAuwBxp
高輪台、菅生、八王子あたりは年末まで定演やら台湾やらコンクール等々あったのにいつアンサンブルの練習してたんだろうな
0568名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 03:14:01.42ID:+LTzCxWW
>>567
何で?
0569名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 05:11:52.96ID:BRaoQ4hf
>>566
駒澤も年末に定期演奏会
0570名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 15:13:31.24ID:DlnFNTcG
そういえば東海とか駒澤とか聞いて箱根駅伝ぽいなとふと思ったんだけど、青学の吹奏楽って聞いたことないなと思って調べたらコンクールは出てるけどアンコン出てないっぽいな
0571名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 21:09:56.17ID:LEFKgxVD
年末年始を返上してアンサンブルに取り組む生徒と顧問達は大変だろうね。会場の話だけど、翌週が府中市の成人式で使えないなら、翌々週に繰り下げるか、12月に繰り上げちゃえばいいのに。職場一般は11月にやってるんだから。場所は違うけどね?
0572名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 08:35:40.78ID:2G/RmY2I
翌々週だとセンター試験だから事実上の3年生出場禁止やな

にしてももうちょっとなんとかならんもんか
0573名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:39.34ID:/BKNNMTO
>>572
元々、卒業後に全国大会やるコンテストの予選なのに3年が出てるところないだろ
0574名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 13:37:55.53ID:QDLTokTX
普通にいるよ
0575名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 13:58:21.08ID:RdJb2lyg
卒業式後も制服着て学校で練習してアンコン本番とか定演て学校も多いよ。
0576名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 14:17:32.40ID:t75owYw/
定演は結構多いと思う
卒業式後にアンコンて高輪台も菅生も定演終わって引退してるから無いな
0577名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:23.65ID:/BKNNMTO
常総とか玉名とか他道府県の全国出場校は三年生出てるんだな
0579名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:56.15ID:oB8KdYHD
>>571
>>578
神奈川もアンコン県大会はクリスマスだな。
0580名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:39.05ID:VhQdflfM
年末にしたらますます高輪台の準備期間が短くなるな
0581名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:18.53ID:u2gH8H83
>>568
もう潮時でしょう
0582名無し行進曲
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:37.59ID:/vnCwUDK
来週は新人戦
高輪台、菅生、片倉がいないからどの学校にも代表のチャンスあり
頑張るぞ!
0583名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 00:23:23.07ID:M/dj7k8C
菅生は今年シードなのか
0584名無し行進曲
垢版 |
2019/01/13(日) 20:47:44.79ID:NSrs+8r6
岩倉と八王子が楽しみ
0585名無し行進曲
垢版 |
2019/01/14(月) 09:39:41.45ID:j5sHVjsX
>>583
プログラムの最後が菅生になってるから
特別演奏があるみたい
0586名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 16:14:05.80ID:wSReH9pE
誰も見に行ってないの?
0587名無し行進曲
垢版 |
2019/01/19(土) 18:54:16.86ID:C+gbVv3u
>>540
今に始まったことじゃないよ。
元々定演でも指揮振らんしね。
全国行けなかったから…もう
引退だよ。部員荒れ放題だよ。
0588名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 00:06:02.95ID:yu9/tHeY
結局、新人戦はシードの菅生がダントツでよかった
八王子は期待外れ5.6番手ぐらいかな
0589名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 04:38:57.88ID:7nLXef2S
まだ予選の段階だからね
通過はできると思って仕上げてなかったんだろ
0590名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 07:15:48.77ID:Wc3AYAc0
>>588
八王子はなかなかやばかったな
予選通るかヒヤヒヤした
0591名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 07:35:47.32ID:/+hgdD7P
>>590
おまえらになにがわかるんだ。
0592名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 08:31:43.44ID:2odxBdCQ
>>590
他が結構良かったからね
0593名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 08:35:35.25ID:2odxBdCQ
>>588
ダントツではない
岩倉も良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況