X



東京の高校part43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 05:47:51.25ID:k3hpyUoc
[無断転載禁止]
0992名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 22:33:11.76ID:pqsgrsFs
今年八王子は8年前に予選落ちした時の曲らしいけど、また落ちるのかな?
0993名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 17:52:24.94ID:1SWwkkvq
私は八王子の音が好きですね。
木管がとても綺麗で。
木管の音を殺さない金管とのバランスは
東京都の中ではピカイチかと。
他の強豪校の音も素晴らしいですけど
金管が目立ちすぎる感が強いように思います。
0994名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 18:47:08.19ID:JjEvcZes
八王子2016年頃は金管すごかったけどね
今はあんまり鳴らせる人がいないんじゃないかな
まぁ吹コンであまり鳴らしすぎることなんてないからいいが

逆に木管は綺麗に吹こうとして殻にこもってる感じ
菅生の木管も前はそうだったけど最近はよく鳴らすようになってて個人的にいいと思ってる

高輪台は音色では少し劣る場面もあるけど明るい音してて、これは高輪台のカラーだよね

駒澤は汚くはないんだけど鳴らしすぎな気もする
0995名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 20:56:03.51ID:Rk/kKQoI
最近の八王子は音がぼやけてるよね
0996名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 02:17:18.92ID:LBgnfMMB
>>993
マインドスケープのオーボエ soliは棒吹き過ぎてビビりましたが笑 これやられたら全国銅食らうんじゃ、、と思ったらほんとに銅でした。 全体的には全然悪くは無かったですが!
0997名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 02:32:33.07ID:LBgnfMMB
>>990
2012の駒澤の宇宙はほんとに素晴らしかったですね。
特に金管のテクニックとサウンドがズバ抜けて良かった。
いつもの駒澤は馬鹿吹きが良くもあり悪くもありという印象だったけど あの時は同じ団体とは思えないほどサウンドも曲の作り方も緻密で洗練されていて。前年の精華の宇宙が聴き比べると 精華が荒削りで子供っぽく聴こえてしまうほどでした。
(実際あの精華の宇宙が何故あそこまで名演とされているか非常に謎)
去年の駒澤も良かったのだけど課題曲が元気なかったのと 逆に自由曲は気張り過ぎていた印象。
もっと宇宙の時みたいに音色を大事にした響きのあるサウンドを追求して欲しいなと。
0998名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 09:29:21.84ID:stSzAGjl
菅生の派手な金管は羽村一中からつながってる感じがするね。
0999名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 13:12:09.19ID:9lPhFxp2
>>996
あの時のオーボエの子、小平三時代にマインドスケープでソリ吹いてた子だよね
1000名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 08:18:14.32ID:EqvkBFpu
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 403日 2時間 30分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況