X



山形の高校★その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 18:00:58.59ID:pPfHxRzm
◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127637088/
その2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135007928/
その3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146999078/
その4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152435524/
その5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156778943/
その6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165003110/
その7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173088172/
その8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180604523/
その9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185854217/
その10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203729569/
その11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216505791/
その12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/
その13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/
その14:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
その15:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1469863557
◆関連スレ
東北スレ:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409491599/
大職一:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/

山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/
0106名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 21:52:42.51ID:ValUbadr
誰を告発する?
死人に押し付ける、というけど、ほかにどんな?
教育委員会憎し?意味不明です。

ところで、三重でセクハラどころか性行為までしたのが、ちょうど新聞沙汰になってますね。
ずいぶんすぐに出てるね。つい最近みたい。
こういうのが正しい対応なのかな〜。いいのだろうか。これが普通なのでしょうね。
あ、、、生きてるから発表できたんで、死んだから発表できないのではないでしょうか。やっぱりしょうがない気もします。
もうやめます。失礼しました。スレ違いだし教育委員会憎しはわかるけど、ここでやることじゃないし。
0107名無し行進曲
垢版 |
2018/08/17(金) 00:21:17.04ID:WztTrvve
長内
0108名無し行進曲
垢版 |
2018/08/18(土) 18:03:45.68ID:n+ggIvQ9
高校小編成結果 2018-7-27
(金)
日大山形○
鶴岡東○
鶴岡中央
新庄南
寒河江
上山明新館
(銀)
荒砥
酒田西
鶴岡工
新庄東
米沢東
谷地 米沢工
山形商
(銅)
庄内総合
南陽
酒田光陵
0109名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 11:32:51.99ID:OT1iASil
東北大会審査員
小田桐寛之
黒岩真美
山直也
田中靖人
林紀人
船迫優子
佛坂咲千生
0110名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:20:56.19ID:cCWjAgvr
北 中央 銀
東海 金
東 銅

湯本 磐城 ウルスラが全国
0112名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 18:58:10.52ID:qzFZ+jfo
東海昔は県がいいとこだったのに何があったんだろうね、こもんもかわってないのに、外部に頼りまくりなのか、先生が成長したのか。
0113名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:06:26.79ID:UsYq0XId
先生が成長でしょ
0114名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:11:06.15ID:qzFZ+jfo
それは良かった。これからも期待できそう。
山形中央は勢い止まったね。
山形東の枠は来年から鶴岡米沢勢に期待。
出場校の皆さんお疲れ様でした。
0115名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:31:31.86ID:WM16PUZl
中央銀で東海金か、おめでとう
0116名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 19:47:30.17ID:UsYq0XId
ききにいった方、レポいただけませんか?
0117名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 20:56:43.85ID:V4ksspM8
東海はずっとがんばってたよ。
行ったり来たりしながらゆっくりとだけど着実に伸ばしてきてたよね。
県大会を聴いて全然金とは予想してなかったけどね。
去年の山北も予想できなかったからクソ耳だけどね。
CDで聴くとわかるんだろうね。

おめでとうございます。大沼先生、これからもお体に気を付けてがんばって!
0118名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 21:46:38.54ID:WM16PUZl
東海の方が早く全国に行きそう。中央はあれ以上はないなってくらい型にはまってるから。
0119名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 22:55:04.09ID:g1mKB+Ej
今日に向けて東海は相当お金かけてきたらしいね。
ホール練とかレッスンとか他の山形勢に比べたら数倍みたい。
こうやって私立が出ていくのか
0120名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 23:33:11.95ID:GV/vqRje
東海は顧問の力というより、呼び込んだ生徒の地力と量、外部の力が大きいだろう。
顧問の力量の分も頑張った生徒の皆さんおめでとうございます。
0121名無し行進曲
垢版 |
2018/08/25(土) 23:46:32.06ID:aJlCqriR
今日全団体聴いたけど、技術面は他県に劣る部分が
なかったと感じている。
今日の東海は自由曲のTpが安定してた&課題曲を丁
寧に演奏したから結果に結びついた印象。
中央と北は弱奏の安定さが光る良い演奏だった。
東は課題曲の構成が嫌われたのと全体的に菅打の音量
バランスが悪かったのかなと思った。

東北を抜けることを考えると、今日のような中央の音
の抑え方は不自然な印象=作為的なのかなとも思う。
惜しくもダメ金だった平と比較しても、課題曲が明ら
かに大人しすぎた。
今のバランスを崩さずに音圧をコントロールできれば、
いい線いく気がするけどなぁ・・という感想。
これは北もそう感じる。音量を抑えることが、必要な
音圧を削っているような感覚。
だから、他県の金団体と比べておとなしすぎとい
う印象をここ数年いつも感じる。
0122名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:04.34ID:Wm99r3aJ
いつも山形の演奏がおとなしすぎるのは、音量を削ってるから、なんですか?
山形の団体は音がでないんだと思ってた。
0123名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:58.42ID:Wm99r3aJ
いつも山形の演奏がおとなしすぎるのは、音量を削ってるから、なんですか?
山形の団体は音がでないんだと思ってた。
0124名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:51.42ID:Wm99r3aJ
手間違いすみません
0125名無し行進曲
垢版 |
2018/08/26(日) 19:20:13.77ID:hzKorB3+
山形が県外に出ると圧倒的に音量が小さいのは、やまぎんホールの特徴に原因もあると思ってました。
山形中央、山形北は特にその影響を受けている印象ですが、どうなんでしょう。
0126名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 17:19:00.85ID:m+YTh0kD
会場の音響とか言ってる人結構多いよね・・・・
大阪桐蔭と中央のジョイントがやまぎんホールだったけど
大阪桐蔭のサウンドは凄かったよ!
ホールの影響は多少はあると思うけど 力のある団体は
ホールごと響かせられるのか!!?
大阪桐蔭を聴いてからはホールのせいにはできないような
気がしているんだけど・・・・ どうなんでしょう
0127名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 18:11:38.69ID:qtlIWxCD
仙台向山が東北代表で全国104点銀賞だった年、ホールの一番後ろにいた自分の寄りかかっていた壁が揺れていた
だいぶ昔の話だけど、うまい団体の音は一番後ろにいても一人一人の音が同じスピードで届いてくるということを体感した
0128名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 20:14:18.40ID:dPKVSksI
ダブクロやったときかな、朝早かった気がする
0129名無し行進曲
垢版 |
2018/08/27(月) 22:00:16.85ID:zeN1seSP
山形(村山)の演奏はおとなしすぎる、それは東北や全国で比べて聴くといつもいつも思うことですね。
音がおとなしいから上にいけないというわけじゃないのは、去年の山形六中の演奏でもわかりますけど。
だけど、ものたりない、おとなしい。
置賜だとそういう感じがあまりないんですよ。米吹、過去の米沢四中や米沢商業はのびのびした音で色気があります。

自分の現役だったころを思い出しても、
大きな音を出すと、しずかにしろっていわれる、そんなけちくさい県民性、文化があるのじゃないか、と思います。

のびのびと大きな、だけど、うるさくないきたなくない音が聴きたいな。
山銀ホールがなくなって新しいホールで演奏するようになってから山形の音が変わるなら、山銀ホールのせいだったということになりますね。
0131名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 19:36:12.79ID:7v0jGwko
確かに大阪桐蔭さんはホールをものともしない響きでしたね!
でも山形県勢の音量が小さいという問題については、やまぎんホールは切り取れないと思います。やまぎんホールの独特な響きになれてしまっているからだと自分は思いますけどね。
大阪桐蔭さんと比べるなら第一に人数に差がありすぎるかと。
0132名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 19:42:27.26ID:Jglgn+kt
山銀ホールとはきりはなせない、だね?
0133名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 19:57:57.03ID:kRikCcPl
あんな響かないところでよく演奏してるのなら音量も自然とでかくなりそうだけど。
0134名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 21:33:30.27ID:5cHEPN+G
磐城が落とされるくらいに独特な響きのホール。
だから、慣れすぎては駄目なんだよね。
県抜けのタイミングで別のホールで練習しないと
東北は突破できないかもね。

あと、課題曲の出来はとても重要。自由曲だけで
代表校が選べないくらい拮抗している=課題曲で
決まる、くらいに重要ってことだから。
自由曲の委嘱や新譜が当たり前なご時世だから、
明確な指標は課題曲しかない。
なのに、東北全団体聴いたけど、課題曲で印象に
残ったのはウルスラくらい。
課題曲自体の完成度がマーチは特にマンネリ化の
状態だから、マーチは必然的にハードル高くなる。
平商のマーチで落ちるくらいなんだから、マーチ
で勝負するならあのレベルが最低レベルってこと。
0135名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 23:50:15.95ID:s4ReF3zJ
音量が小さい、ってのは指導者の指示/志向の問題だよ。
高校生レベルである程度以上のレベルで吹ける奏者なら
指導者から抑えられない限り、吹ける個々人はデカい音を出したいもんだよ。
悪い意味で顧問が強すぎるんでないの。

>>133
俺もそう思う。
山銀ホールのステージに上がって吹いた事がある人なら判るはずだが
あんな反響のないところでの演奏に慣れて音量落とす方向になっていくなんて有り得ない。

同じ山形市内なら市民会館ホールの方が演奏していて遥かに気持ち良い。
0136名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 05:29:01.25ID:83RgOvLt
>>134
確かにマーチに対する評価は厳しかった。特に2番。
0137名無し行進曲
垢版 |
2018/08/30(木) 12:41:11.16ID:TuUNT2pt
去年と比べて山北はどうでしたか?結果は下がりましたけど、、
0138名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 11:55:51.89ID:BfAidOBg
北高、東北スレに木管綺麗だったと書かれてるよ。
0139名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:34.56ID:dkV4IAnh
普段からやまぎんホールで慣れてる村山の学校に比べれば定演も地区大会も希望ホールとかタクト鶴岡とかよく響くホールでやってる庄内の学校は戦いにくいかもね
庄内に限らず新庄置賜も
0140名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 20:02:17.41ID:5j3tc08d
いよいよ明日・・・

第61回 東北吹奏楽コンクール
9月8日(土)小編成の部
北上市文化交流センター

01 宮城 県宮城広瀬高 14:00
02 山形 鶴岡東高 14:10
03 青森 五所川原第一高 14:20
04 岩手 県立千厩高 14:30
05 秋田 県立雄物川高 14:40
06 福島 県立いわき総合高 14:50

(休憩 15分)

07 岩手 県立水沢商業高 15:15
08 福島 県立原町高 15:25
09 青森 県立大湊高 15:35
10 秋田 県立平成高 15:45
11 宮城 東北学院榴ケ岡高 15:55
12 山形 日大山形高 16:05
0141名無し行進曲
垢版 |
2018/09/08(土) 19:48:05.40ID:MBlD1Z0L
鶴岡東 銀
日大山形 銀
0142名無し行進曲
垢版 |
2018/09/08(土) 22:59:33.62ID:5MOnw2SQ
全日本吹奏楽コンクール
東北大会 9/8 (土)
高校の部(小編成) 結果

〈金賞・代表〉
秋田 県立雄物川高
福島 県立原町高
秋田 県立平成高

〈金賞〉
福島 県立いわき総合高

〈銀賞〉
山形 鶴岡東高
青森 五所川原第一高
宮城 東北学院榴ケ岡高
山形 日大山形高

〈銅賞〉
宮城 県立宮城広瀬高
岩手 県立千厩高
岩手 県立水沢商業高
青森 県立大湊高
0143名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 23:02:30.47ID:eEGGrmAc
マスレコから県のCD届きました。まだ大編成しか聴いてない。
残響が多くて不思議な録音でしたが、でもこんな感じだったなとは思った。

中央の演奏って去年今年と細かいところがだんだん聞こえなくなってきてる、って改めて思いました。
東海の演奏が入っていなかったのが残念。
山北はけれん味のない木管って言われてたけど、一楽章ではけれん味が聴きたかった。
山東は押し付けられた演奏ではない、自発的ないい歌を聴かせてくれました。すみずみまできれいにできてました。
鶴南、、、きれいな演奏でした。CDだとライブで埋もれちゃう音が聴けてすごく細部をそろえていたことがわかる。
フェリアの終盤のトランペットソロ確信的に抜きましたね?
それにしても聞こえない細部が細かくて難しくて、おまけに目立つソロも難しくて大変な曲ですね。すごい苦労を感じました。
興譲館、、、金賞を取るのは大変なことですね。実力はあっても。
長井、、、、復活して銀賞おめでとうございます。やっぱりCDで聴いても聞こえてほしいところがぼやけることが多いんです。
酒田東の演奏も聴きたかった。
0145名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 18:12:54.01ID:oOyoh/0j
去年の鶴岡東に続いてすごいことです。

県大会のCDでは正直あまり感動しなかったのですが。

おめでとうございます。
0147名無し行進曲
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:27.25ID:P9eEpL5B
昨日、山形市中学高校吹奏楽フェスティバル聴きました。東高が完成度の高い音楽的な演奏で素晴らしかったです。佐藤先生はこの先も指導してくれるのでしょうか。期待したいです。
0148名無し行進曲
垢版 |
2018/11/27(火) 21:57:17.48ID:7nl8LjsM
山形県教委、自殺のセクハラ教諭に退職手当「全部不支給」と決定(産経新聞2018.11.27)

 山形市内の県立高校の女子生徒にセクハラ行為をし、自宅謹慎中に自殺した40代男性教諭に対し、県教育委員会は27日の委員会で退職手当を支払わないとする支給制限処分(全部不支給)を決定した。
退職手当支払いの是非を審議する県退職手当審査会の決定に従った。男性教諭が勤務していた高校の50歳代校長については戒告処分とした。

会見した広瀬渉教育長らは「被害に遭われた方々、保護者の方々、県民の方々に心からおわび申し上げます」と陳謝した。

 県教委によれば、男性教諭は、平成29年6月から9月ごろ、放課後に顧問を務めるクラブの女子生徒を「指導したいことがある」などと呼び出し、校内の準備室で2人きりになる状況で、キスしたり抱きついたりするなどの行為を数回行った。
30年4月から6月にも別の女子生徒に同様の行為を行うほか、キスを強いる発言もした。県教委によれば、数人の女子生徒が被害を受けたという。

https://www.sankei.com/affairs/amp/181127/afr1811270053-a.html
0149名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 00:15:17.97ID:bVmM55rE
投稿ありがとう。
二人きり、キスしたり、抱きついたり、数回、他の子も。そんなにだったんですね。
校長も処分があったり、教育委員会が頭を下げたり、
みなれた光景とはいえ、いつもエライ先生がたにはご心労さまです。
佐藤先生の動向は気になるところですが、
いずれにしても、今後も素晴らしい演奏を聞かせ続けてほしいです。
指導者の不在や指導力不足にいつも悩んできた東高でした。この数年のことを踏まえて、今後はどのようになってゆくでしょうか。
なるようにしかならないでしょうけど、生徒、保護者の願いや望みも多いに関係してくると思います。
0150名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 00:15:52.03ID:bVmM55rE
投稿ありがとう。
二人きり、キスしたり、抱きついたり、数回、他の子も。そんなにだったんですね。
校長も処分があったり、教育委員会が頭を下げたり、
みなれた光景とはいえ、いつもエライ先生がたにはご心労さまです。
佐藤先生の動向は気になるところですが、
いずれにしても、今後も素晴らしい演奏を聞かせ続けてほしいです。
指導者の不在や指導力不足にいつも悩んできた東高でした。この数年のことを踏まえて、今後はどのようになってゆくでしょうか。
なるようにしかならないでしょうけど、生徒、保護者の願いや望みも多いに関係してくると思います。
0151名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 00:15:54.85ID:bVmM55rE
投稿ありがとう。
二人きり、キスしたり、抱きついたり、数回、他の子も。そんなにだったんですね。
校長も処分があったり、教育委員会が頭を下げたり、
みなれた光景とはいえ、いつもエライ先生がたにはご心労さまです。
佐藤先生の動向は気になるところですが、
いずれにしても、今後も素晴らしい演奏を聞かせ続けてほしいです。
指導者の不在や指導力不足にいつも悩んできた東高でした。この数年のことを踏まえて、今後はどのようになってゆくでしょうか。
なるようにしかならないでしょうけど、生徒、保護者の願いや望みも多いに関係してくると思います。
0152名無し行進曲
垢版 |
2018/11/28(水) 10:15:15.07ID:bVmM55rE
手の間違いすみません。
0153名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 22:09:27.73ID:ItKUqeHI
アンコン置賜地区高校代表 6/24
米沢東 Fl3
荒砥 木管3
興譲館 Cl4
南陽 木管8
荒砥 金管8
米工 木管8
0154名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 23:02:16.06ID:eObXb0Nz
置賜の情報は誰得?
そして一応突っ込むけど、これは出演順じゃないよね。
こうやって、アフォな顧問が順位を教え、ヴァカな部員が晒すわけだ。
0155名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 00:09:00.80ID:uVLT6R1g
なんでそんなに上から目線なんだろう
0156名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 05:47:51.21ID:Rw4lC3MB
>>154
別にいいんじゃないの、山形の高校スレなんだから。それとも村山限定?
>>155
上から目線の人、どこかの顧問だよ。
0157名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 07:28:12.91ID:80AvYv99
もう地区大会終わったの?
どんどん結果あげて盛り上げよう。荒らしはスルーで。
0158名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 12:09:16.49ID:0eZSh2G9
公表しちゃいけないことを教師がしゃべったらダメだよね。
というか、教師が生徒にしゃべったんじゃなくて、大会の関係者の不心得ものがここに書いただけでもいいんじゃない?

楽しいから歓迎です。あふぉにヴぁかかもしれないけどありがとう。
0159名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 21:37:09.54ID:YD3bcQLm
>>158
昔と違って?今は非公表規定無くなってますよ。演奏者が自分の結果知るのは普通だしね。隠す方がおかしい。指導力のない人が、生徒の不平不満を抑えられないからそうなってることにしてるんだろうけど。
さあ、明日は村山地区だ。
あふぉヴァカより 笑
0160名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 22:27:09.11ID:AeJbSEn1
ようするに、順位を知ってる人はしゃべってもよくなったてことね。じゃ、あふぉヴぁかっていったほうがバカだね。これからどんどん教えてください。
0161名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 07:45:28.58ID:SWVneuFQ
>>153
置賜、だいぶ様子が変わったね。何が起こったの?
0162名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 12:04:26.05ID:WJC1m6d3
米沢商と長井がいないけど、実力からするとこんなものではないの?
0163名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 19:06:25.24ID:mEEV9Z3I
村山地区

代表金
山中 金8、クラ4、フル4
山東 打3、金8、木6
山北 金8、サックス6

ダメ金
東海山形 打8、クラ8
日大 サックス4
城北 木8
0164名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 21:32:07.53ID:WJC1m6d3
夏コンの結果をそのまま反映してるね。

東海のダメ金は気になる。
山東はだれかから指導してもらってるのかな?
0165名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 22:12:43.24ID:Cy4W2MSJ
山東は佐藤先生が引き続き指導にあたっています。
0166名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 23:28:30.99ID:wlXne+UU
夏コンの結果そのままではない気がするなー、
0167名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 07:26:27.09ID:ayl9iu92
田川地区の代表情報お願いします。
鶴南3チームですか?
0168名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 09:32:26.58ID:WG2ejo6y
夏コンの結果とは違うね

ただ、東海打8は代表かなと
思ったけどダメ金とは惜しかった

もし、昨年同様に村山地区が
東北大会代表を独占する可能性が
あるとすると、

山中央 クラ4、フル4、金8、
山東 木6

あたりかなと思った
0169名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 09:38:47.14ID:PuhMng0j
東海がダメ金は夏コンとちがうけど、山東が保ってるところはそのまま。
東海ダメ金でも来年の東海の夏コンには影響ないきもするし同じといいました。
0170名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 10:55:21.75ID:WG2ejo6y
村山独占ではなかったですね
失礼
0171名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 11:43:55.77ID:x6ze8vZo
村山地区、金賞以外の結果も教えてほしいです
0172名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 12:37:30.45ID:PuhMng0j
田川の人が怒るから間違えないで。
0173名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 20:29:06.58ID:7gG4ImqM
フルートうまかった!レベル違う
0174名無し行進曲
垢版 |
2018/12/25(火) 18:52:09.71ID:1xXd+dD9
田川
鶴岡南 打7 クラ7 金8
羽黒 木3
0175名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:31.65ID:53GQbyrJ
村山も田川も、大編成のいつもの学校が順当に代表ですね。
そう考えると、上に出ていた今年の置賜はやっぱり異様な感じがする。
米沢工業あたりはわかるけど。
飽海と最北はどうなんですかね。
0176名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 09:17:18.70ID:wvNOebjh
置賜ではいつもはどうなの?
0177名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 09:26:59.61ID:wvNOebjh
米沢商業は指導者の力で漸く県に出てる状況だし、荒砥南陽は最近レベルあげてるし、長井は詰めがいつも甘いからアンサンブルは苦手だろうと思うし、
こんなものじゃないの?

興譲館が複数の代表だしてもいいと思うけど、こんなもの?
0178名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 17:15:43.69ID:WB/i36Nk
>>177
米沢商業の指揮の中嶋先生じゃなくなった翌年からレベル下がった。
中嶋先生の年は毎年コンクールは県大会出場はしてる、中嶋先生退職後米沢商業に来て1年目で小編成で県大会金賞受賞した実力があり1点差だったということは聞いた
0179名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 17:17:29.26ID:WB/i36Nk
アンコン県大会の出場順が吹奏楽連盟のホームページに載ってます
0180名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 19:57:04.87ID:1S72ZByL
>>178
中嶋先生定年なの?
中嶋先生が着任したときって、たしか数年前?
米商も米東も小編成で県に出てた年?金と銀だっけ?

いまから何十年前に中嶋先生が米商に着任したときの話?
そのころ小編成でした?
0181名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 19:58:58.84ID:1S72ZByL
下のほう、違うね。ゴメンゴメン
0182名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 01:16:41.24ID:QUZh/7Dy
やたら?マークが多いですね。

米沢東で定年退職
古巣の米沢商業で外部指導者
米吹・米沢中央高校の外部指導者←いまここ

で合ってますか。
0183名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 08:53:26.84ID:AwrwTCL9
>>180
3年前に定年退職されて、翌年米沢商業に講師としていらっしゃりその年の米沢商業は小編成です。
戻って来られ赴任1年目で県大会金賞受賞された先生です。
0184名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:17.32ID:uvg9s9vW
定年のあとの外部講師だったんだね。納得しました、、
0185名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 17:00:07.48ID:1VIiFp49
出演順が出た。今年も中央3つの代表は固いと思うが、
2年ぶりの全国大会出場を期待したい。
0187名無し行進曲
垢版 |
2019/01/16(水) 12:28:38.40ID:TXLfJaIw
>>186
米沢東高校の吹奏楽部の顧問と指揮をしてます
0188名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 10:15:10.93ID:JtVrY/Mt
森先生って体格が凄くて、米吹で吹いてたり、米吹から分裂したバンドで振ってたりします?
振ってるのは名前でるからわかるけど、米吹のあのペットの人が森先生なの?
中嶋先生も森先生も米商で全国振ったよね?
0189名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 17:12:36.19ID:9gMEbswf
結果教えてください
0190名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:32.77ID:NyQ1oUyt
代表金

鶴南打7
山中金8、CL4、FL4

ダメ金
鶴南CL7
興譲館CL4
酒東FL4
米東FL3
0191名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 22:54:02.07ID:hVgE90Sm
あれ、中央以外は、村山地区振るわなかったみたいですね。中央は凄い。
コンクールは波乱があるのかな。東海は夏コン、東北金取ったのに。
聴いた感想も知りたいです!
0192名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 23:18:33.60ID:FmbCjWBE
鶴南打楽器は1番にもかかわらず、会場を一気に引き込む熱演。とにかくマリンバが映えた。
山中クラのデュファイは、正直いって文句なし。このまま良いところまで行くのでは?
同じく山中のフルートは、それぞれの楽器の鳴りが他と一線を画していた。引き込む演奏にしっかり持って行ってた。

個人的に印象に残ったのは・・・
金8でガブリエルをやった荒砥。アンコンではあまり見なかった学校だが、怖いもの知らずの選曲でそこそこ頑張っていた感あり。
インフル?で4→3重奏になってしまいながらグランドカルテットを好演した東桜学館。
よく作ったとおもう。抜けた穴を感じさせないといっても良い。
ラストの木3、新譜の田村修平同作品3連チャンは面白かった。
新南は一生懸命さが伝わった。羽黒は技術を見せつけんばかりのアップテンポ。荒砥は王道を行く感じのていねいな作り。
羽黒と荒砥はどちらも銀だったが、個人的には荒砥。

全部聞いたわけではないので、一部の感想です。全体的に、昨年よりもレベル上がったのではないかと思う。
0193名無し行進曲
垢版 |
2019/01/27(日) 08:31:29.73ID:1exypKu6
>>188
別人です。

米商が全国行ったのは1度だけ。指揮は中嶋先生。
0194名無し行進曲
垢版 |
2019/01/31(木) 21:53:45.51ID:ugHz+Jeo
米商の全国、どっかで森こういちろう、って書いてたけど、間違いなのかな?
前に東北大会のデータベースあったよね。そこに書いてあったような。東海山形がBクラスだったころの記録があって面白かった。
親切な置賜の方教えてくれてありがとう。
米吹のペットの方ごめんなさい。人間違いでした。汗
0195名無し行進曲
垢版 |
2019/01/31(木) 21:54:40.66ID:ugHz+Jeo
それにしても県スイレンのHPに高校の部の結果がでないね。
0196名無し行進曲
垢版 |
2019/02/16(土) 20:02:49.00ID:rNIHsE+V
髪様、亡くなられたのか
性器センセ、がっくりだろうな
0197名無し行進曲
垢版 |
2019/03/01(金) 18:35:11.86ID:Ywf9eu60
今年のコンクール県大会の日程を教えて下さい。
0198名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 23:28:36.32ID:HJpK1PTV
なぜ俺はいつも仲間はずれにされるのだろう

なんにも悪いことはしていないのに・・・・

  ↑
(そういう無神経なところだよ!)
0199名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 23:53:08.74ID:Mb3iIpiD
かみさまってだれ
0200名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:56.29ID:Jxt4GPjW
やまぎんホールってなくなるんだね
で、代わりに駅西に新しい施設ができると。
0201名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 20:37:56.92ID:T4eyC4EX
>>194
中嶋先生だ。2回とも。

てか米商、学校もろとも廃止だぞ
0202名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 20:43:07.40ID:Qd/EMTsA
県民会館もういらないよね。
子供の頃ピアノコンクールで出た時から古かった。
0203名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 21:00:28.24ID:MQuUK461
やまぎんホールでの夏のコンクールは今年が最後?
0204名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 18:47:26.87ID:KSyaYiYp
こあまやはりつにやまやらなゆ
0205名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:45.65ID:bnbnRt9U
アンコンの全国大会が22年に開催されるらしいな
やまぎんホールはもうなくなるから
酒田の会場か山形駅近くに新しくできるホールの
どちらで開催になるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況