X



吹連のマーチング パート9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 22:48:29.12ID:ptA63/p0
全国大会はどの学校も上手いとは思うけど
関西大会の方が個性的な団体が多くて好きだ
0061名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 22:56:29.95ID:osi18R4o
住み分けは結構だけど、衣装についてはジャージ推奨はやめてほしい
晴れ舞台ぐらい格好つけさせてやりたい
0062名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 23:07:28.87ID:4xASxduf
まあ、知らない人にはわからんだろうけど、例えば、精華にとってはあの芋ジャージこそが伝統ある勝負衣装であり正装。大げさだけど、あのジャージで城ホールのフロアに立つことを夢見て入ってくる子だっているw
M協の方ではマーチング衣装を着用してるけとね。
他にもそんなところあるんじゃね。
0063名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 23:23:14.63ID:osi18R4o
いや、一部の強豪なら衣装なんてもはや問題ないだろうけど、県止まりとか支部落ち常連ぐらいのほぼ無名校ならせめて晴れの日ぐらいはと思ってしまうのが親心
夏休み毎日潰して練習して芋ジャーが晴れ姿はちと寂しすぎる、ほかの運動部はカッコいいユニフォームがあるのになぁ
そもそも華美がダメといいつつ座奏は派手なブレザーO Kなのも納得いかない
各校立派な制服があるだろと
0064名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 23:37:17.61ID:4xASxduf
そもそも、マーチングユニフォームを持っていて、それで出場したいところは既に着用してるんじゃないの?
別にダメというルールではないし、現にそれで出場しているところは沢山ある。むしろ、芋ジャージで出てるところの方が少ないぐらい。
マーチングユニフォームまでは揃える余裕がないか、揃える気がなくて持っていないか、敢えてそれで出るって決めてるところがジャージで出てるんじゃないかな。
0065名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 23:40:44.73ID:GaJxk8X3
俺らが芋ジャーだと思ってるだけで、
本当はマーチング用の一張羅の可能性があるぜ。
0066名無し行進曲
垢版 |
2018/09/25(火) 01:28:13.48ID:zrXOx2GJ
しかし、吹連のHPはどこも見づらいな。更新も滞ってたりするし。
0067名無し行進曲
垢版 |
2018/09/25(火) 10:28:22.58ID:ugxfirab
>>66
だよね
Netscape時代を思わせるデザインはさておいて、
どこに情報があるのか初見で全然分かんない
支部のとこに特に案内もなく、自分で都道府県いったり地区いったりしないとたどり着けない
たどり着いても更新日が書かれてないとか…
保護者とか今年初めて吹奏楽に関わる人達がたくさんいると思うんだよ
0068名無し行進曲
垢版 |
2018/09/25(火) 10:39:23.63ID:8818X2hR
ああいうサイトはリニューアルしようにも権限もってる人間が曖昧だから簡単に新しくできないのよ
0069名無し行進曲
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:51.19ID:05uTNGIy
だいぶ県代表も決まってきたね。
0070名無し行進曲
垢版 |
2018/10/05(金) 10:22:23.10ID:68V+3pVN
次の日曜日は東関東大会
千葉県勢にどこが風穴をあけるか楽しみだ
0071名無し行進曲
垢版 |
2018/10/06(土) 18:07:10.07ID:s0zmCnEb
明日西関東もあるぞ
今年はやたらB少ないけど
0072名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 19:08:14.42ID:iOHSQp5V
東関東全国行きは今年も中高共に千葉県勢が独占だった
高校では市船が自滅したので東海大相模のねじ込みに期待したが六実の壁は厚かったか
0073名無し行進曲
垢版 |
2018/10/07(日) 23:22:25.36ID:gcvpofXR
東か西、見に行った人演技の感想どなたかお願いします
0074名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 09:07:25.52ID:gly4W5JR
打楽器はマーチングパーカッション経験のある審査員がいないとダメじゃね
ハンドボールの審判がバスケの審判やるくらいの違和感がある
0075名無し行進曲
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:11.13ID:lzOfd2kR
携帯の書き込みが反映されなのはなぜ
0076名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:37.22ID:GHHcxGLm
自分のスマホでは表示される書き込みがここに反映されていない。
今更感もあるが、素人が東関東の感想をチラシの裏から転記。

習志野:「安定の」なのですが、いつもほどのものを感じず。会場が狭いせいでしょうか。どこか抑えた感がありました。
相模:演奏も含め上手いです。金賞は当然。でも何かわからないが決め手を感じない。
市柏:例年の支部大会にあった粗さがなく仕上げてきている。音もフォーメーションも文句なし。
作新:ちょっと硬くなってたかな、同じ曲を長く引っ張ってたので冗長感もあった。
六実:4年前と同じウエストサイドだが、外周以外は構成を変更。支部大会としてはいつもの同レベルだが自信を感じた。
小田原:失礼ながら思った以上に上手かった。年々レベルが上がっていると思います。
常磐:人数が少ない分、会場をいっぱい使えたと思います。しかし大人数の迫力にはかなわないか。

午前中のB部門では千葉商業が141人だったらしいけど、あの会場で動きがとれたのか知りたい。
0077名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:48.52ID:mxDslodp
素人が偉そうに…。
0078名無し行進曲
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:12.90ID:bOxD8m08
>>77
>>76は求めに応じて素人と認めた上で感想を述べているので何ら問題ない
玄人のお前は文句たれる以外に書けることがあるのか
0082名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 07:42:58.25ID:lpbxSDGU
東海を見に行った方、感想をおねがいします。
0084名無し行進曲
垢版 |
2018/10/14(日) 12:29:19.36ID:+ePHUrmv
高校
朝日新聞:安城学園
金賞代表:安城学園・愛工大名電・木曽川
金賞:春日井西・東邦・浜松商業

中学
朝日新聞:植田
金賞代表:浅間・沙織・植田
0086名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 20:55:28.27ID:3CJ4AO02
座奏でコケたイチカシ・習志野はいつも以上にマーチングのネジを巻くのだろうか。
0087名無し行進曲
垢版 |
2018/10/23(火) 21:58:11.94ID:ngwdJgMY
ふと思ったんだけど皆ずっと前向いて吹けばいいんじゃないの
いきなり横向いて音量変わるのはちょっと…
0088名無し行進曲
垢版 |
2018/10/24(水) 21:30:53.01ID:scg6Cjw+
>>87
吹連の規定で外周一周や180度ターンがあるのは会場の360度すべてに「顔を見せる」という配慮から来ているものだと思う
でも審査員は正面席の真ん中に陣取っているので結局審査員受けを考えてコンテは考えざるを得ないんだけどね
0089名無し行進曲
垢版 |
2018/11/02(金) 22:56:31.67ID:ObVHRdQP
なんかフツーにチケット抽選外れたぜ。
0090名無し行進曲
垢版 |
2018/11/03(土) 00:20:26.28ID:XMd32SX1
>>89
俺も例年通り抽選ハズレやw
抽選発表当日にチケが高額で売買されてる現状
どうにかならんもんかね・・・
0092名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 18:39:03.84ID:qpGIHI7F
明日大阪城ホール!
ここ、誰もいないの〜?
0093名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 20:15:00.41ID:4Vq6Rabm
>>92
みんなtwitterに移った。
ここに残っているのはクソ丸谷への怨嗟だけだ。
0095名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 11:53:40.50ID:0bj2W4VM
現地組の方々お疲れ様です。
余裕ありましたら、感想等お願いします。
0096名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:21.72ID:VfSWiHSN
金予想
上甲子園
塚沢
甲陵
佐織
法田
習志野4
足立14
習志野2
小浜



全体的に金銀の区別がないくらいよかったから、ばらけたら金は増えそう。
0097名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 12:43:25.19ID:pi7aLlnU
【中学結果】
西宮市立上甲子園(金)
八代市立第四(銅)
板橋区立赤塚第三(金)
仙台市立宮城野(銅)
高崎市立塚沢(金)
西宮市立甲陵(銀)
広島市立翠町(銅)
神戸市立多聞東(銀)
名古屋市立植田(銅)
愛西市立佐織(銀)
船橋市立法田(金)
久喜市立栗橋東(銀)
遠軽町立遠軽(銅)
習志野市立第四(金)
宇治市立宇治(金)
北九州市立木屋瀬(銀)
仙台市立広瀬(銅)
足立区立第十四(金)
徳島市加茂名(銅)
東広島市立黒瀬(銀)
砺波市立出町(銀)
姫路市立飾磨東(銀)
習志野市立第二(金)
雲仙市立小浜(金)
佐久市立浅間(銅)
0098名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:25.13ID:baOIsEoh
>>96
ほぼ的中。素晴らしい。
0099名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 14:25:46.88ID:JOxD658I
そもそもマーチングの基準なんてよくわからん
0100名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 14:50:12.71ID:ThnEPDA/
吹奏楽連盟のマーチングコンテストはコンサートバンドが行進するコンセプトだから動きより音が重視なのかな?
0101名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 15:09:37.95ID:j6kDWOTI
審査員からして
大阪シオンやら、佼成やらの管打楽器奏者しかいないしな
0102名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 15:49:20.56ID:TqBniZ4l
音重視ってのは聞いたことある
なんか違うやろうもんとは思うけど
0103名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 15:54:16.27ID:5/B1x5uK
>>96
2つ外しだが金賞数は当たったな。
0104名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 17:18:01.99ID:33F6uphu
高校の部もそろそろ終わりかな?
0105名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:10.77ID:arn1iI5b
金予想
箕面自
精華女子
安学
高輪台
習志野
淀工
東京農大
玉名
伊奈学

高校はわからん。
0106名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 17:51:10.93ID:0Reeq030
【高校結果】
富山商業(銀)
高知学芸(銅)
木曽川(銅)
出雲商業(銅)
箕面自由学園(金)
精華女子(金)
滝川第二(金)
北見緑陵(銅)
安城学園(銀)
聖ウルスラ学院英智(銅)
東海大付属高輪台(金)
活水(金)
遠軽(銅)
市立習志野(金)
出雲北陵(銀)
淀川工科(金)
市立柏(金)
東京農業大第二(銀)
愛知工業大名電(銀)
玉名女子(金)
松戸六実(銀)
土佐女子(銅)
伊奈学園総合(金)
熊本工業(銀)
専修大学北上(銅)
0107名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:04.71ID:cYIQMVvi
淀が銀で熊本工業が金であるべき以外は予想通り
0108名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 18:29:38.10ID:cYIQMVvi
名電は小難しい曲やって金狙うのはそろそろやめてマーチングとはなにか?ていう所見つめないとダメだな
0109名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 18:31:14.62ID:slDRhi5V
小学校のバンドフェスティバル、中高のマーチングコンテストの
結果を見ると、今年の審査員は手堅い人が多かったのだろうか

まあその年の集まる審査員によってやはりいろんな傾向が
出て来るのは仕方のないことだろう
0110名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 19:07:16.51ID:Ar23SU1T
マーコン九大の連盟挨拶でも「吹奏楽連盟がやってるマーチングなんだからパフォーマンスより音重視ですよ」って言ってたな。だから審査員もそういう方々になるんでしょうね…
0111名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 19:12:20.81ID:arn1iI5b
音重視ではあるけど、金とってる多くの団体は中高含めて動きもしっかり合わせてきてる。

動きが派手だけど、音がそのために疎かになるのはだめってこと。
動き重視で審査しれるわけでなく、音だけが良くても派手さが無いから評価はされない。

音が良くて、そこにさらに動きで見せる部分や、しっかり揃えるとかがそなわって金って感じだな。
0112名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 19:13:58.05ID:OhunsV/7
打楽器は動きがクソだけどな
楽器ガタガタ揺らし過ぎ。パレコンは審査対象外だがM協じゃあり得ん
0113名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 19:23:18.35ID:s+eic+rr
M協じゃないんで、比べる事自体ナンセンス
0114名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 20:17:56.54ID:iDMO3sZy
何気に、活水がようやく全国金に登りつめたな。
オメ!
0115名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 20:20:39.26ID:cYIQMVvi
活水が一番音も動きも素晴らしかった
0116名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 20:45:57.98ID:qHV/Gcjy
席ガラガラだった。
0117名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 21:00:53.49ID:Fa4GfVlG
四国と北海道は1枠にして関西と東海にそれぞれ振り分けた方がいいだろ
0118名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 21:17:38.67ID:baOIsEoh
>>114
そうなんだ。


オメ!!
0119名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 22:41:46.32ID:L+LtiD6x
>>107
九州勢で唯一の銀賞…
熊工は今年も悔し涙を流す…
活水にも抜かれた。
0120名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 00:56:08.69ID:L8pn2G35
>>116
座奏の全国の時もそうだけど
最初から最後までという人ばかりではないから
席は空く
全部自由席にしてかなり多めにチケットを販売して立ち見を
してもいいと変更すればギッシリ埋まるかもしれないが
今の時代、そんなことをやっていて事故が起きたら
何を言われるかわからない
0121名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 01:21:31.20ID:oR0c6ZcT
消防法で基本立ち見はAUTOでしょ
1日観賞しない人は来んでよかよ
出演者席と保護者・関係者席を作ってそこで入れ替えさせたらよか
0122名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 01:28:05.75ID:E4BdoEn0
自由席をいくつかのブロックに分けて用意して
ブロックごとに退出者が出たらその人数分入れるみたいなシステムしたらどうやろ
あんまり自由に出入りすると落ち着かないから演奏中は退出者だけカウントして
演奏者が交代するタイミングで追加入場とか
0123名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 01:38:04.35ID:EByOEThy
睡蓮だからナンセンスって言われそうだけど、動きのテクニックよりも基本の音作りに動きのエレメンツをチョイト足した大会だったね
、音作りはホントに今まで聞いてた中で一部を除いてみんなよかった!金とったとこは文句なしなわけだが、出雲商と名電なんかあんな
凄い動きでめちゃめちゃ良い音してたのに、特に名電のカワセミはすごかったわ〜あれ金でしょ〜最後くどいのはマッキーくんのせいだしwww
熊工泣けた!
0125名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 13:16:54.58ID:EpMjcgw9
オートとは一体。
0127名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 15:03:31.25ID:d7b2BZHD
>>123
出雲商業はサウンドが全国レベルではないのが痛いな。
名電は上にも書かれてるけど、動きが忙しいために曲が吹ききれてなくどちらも完成度が下がってしまう。
難しい曲をやりたいなら動きを落ち着いたものにするしかない。が、それだとつまらなくなるから金は無理。
冒頭と前半はしっかりと聴かせられる落ち着いた曲やファンファーレなどにする。後半はいまの構成!としたら金も目指せるだろうね。
メリハリつけて演奏と動きの完成度たかめなきゃだめだ。
コンクールでワインダークシーやってるんだから、どうせ難しい曲チャレンジならワインダークシーのほうが完成度高かったんじゃ?

熊工は、順番で損したかんじだね。伊奈学のあのサウンドの後で、さらに審査員の9個のA評価が残ってなかったかんじ。
熊工にAつけさせて、先にAつけてたところを落とすほどでのサウンドではなかったわけだしね。

去年のアジアはど真ん中銀の演目だったけど、今年の演目は前に同じ演目やったときとそれほど差があるわけでなかったしよかったのは良かった。金でも問題なかったけど、伊奈学の後というサウンド面での差が評価の差にでたんだろう。

前半あたりで、銀とったとこの後であればもう少しAがついて金になってる可能性は高かったね。
0128名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 15:22:31.83ID:iQ5CnPlG
外周曲は素直にマーチか、それに準じた曲層のものでやった方が「外周パレード」という動きの意味ともあうし好印象
名電はその辺り無視してるのがちょっとな・・ていう感じ
コンクールでやるような難曲を動きながら吹いてますというだけにしか見えない
0129名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 16:58:18.49ID:Kv2Pmy92
毎年同じ曲を同じコンテで踊るところは強いね
いや皮肉だけどさ
0130名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 17:08:55.02ID:DVeOXkYL
>>129
そりゃ勿論金賞だよな
同じ曲禁止にすればいいのに
0131名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 17:35:31.73ID:iQ5CnPlG
関西勢って基本持ちネタしかやらないよね
0132名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 18:30:37.75ID:shwS+pEY
名電はどっからどうみても銀が妥当
ここ最近背伸びしすぎ
0133名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:50.84ID:EpMjcgw9
銀妥当でもスタイル貫くところはいつも同じでマンネリ化してる中ではある意味面白くてまだいいとは思うけどな。玉名は違う曲に変えても金取れるだろうなだけに残念に思う。ヨドは知らん。
0134名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:30.75ID:1uaRRpNE
>>126
ありがとう
0135名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 19:57:09.63ID:MZvR2IP1
BDの金賞ベスト、毎年同じ玉名や関西を除いてくんないかなぁ、購入する意味ないわ。
0136名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 20:06:14.18ID:iQ5CnPlG
玉名は演奏も動きも申し分ないけど、
どうしても橘が頭をよぎるから曲変えて欲しい
0138名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 20:15:19.21ID:eWG6fQ9+
玉女は、依頼演奏なんかも含めて、ふだんからマーチングに積極的に取り組んでいるわけではないので、今後も変わることは期待できないだろうな。
0139名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 20:41:26.29ID:A9r4gWEZ
金賞校の感想お願いします。
0140名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 20:50:46.79ID:nbyTwrW2
九州の女子ってケツでかいよね
いいなぁ
0141名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:08.53ID:0C3zzV21
>>115
だよな
嬉しかったわ
よっくんも喜んでたわ
0142名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 21:24:50.23ID:0C3zzV21
確かに毎年同じ曲ではDVD観ても関係者じゃなければつまらんな

今年の活水は大目に見てな

活水、金、おめでとう
0143名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 23:27:49.18ID:EByOEThy
今回で一番音も動きも乗り切ったのは滝川第二かな〜空気読んでたわ〜長年の銀脱出の成果かな
0144名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 23:38:03.06ID:5GkGzlXD
吹連って本当に面白みに欠けるな
0145名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 23:47:27.67ID:kSwhKL1L
なんの工夫も挑戦もしないヨドコウが座奏もパレコンも毎年全国金だからね仕方ないっちゃ仕方ない
0146名無し行進曲
垢版 |
2018/11/19(月) 23:49:18.41ID:LBdo0rjB
でも一般人にとってのマーチングはパレコン。
腐っても朝日系列がバックに居るからな

M協は何処も報道しない、カルト宗教とFラン大学のお祭りに過ぎないとみなされてる
0147名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 01:31:38.57ID:zteLXAZb
金のある学校しか参加できんからやってる所少ないし、しゃーないんじゃ?
0148名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 02:21:23.71ID:xUokDZFc
公立でもブラス製のスーザ取り入れかつ揃えてきてる所が結構増えてきたけど資金繰りどうしてんだろ
名電はチューババラバラなのはあえてなのかな?
0149名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 02:27:21.20ID:7h8o8QoC
>>145
そうだよなぁ
審査員もいい加減採点シートに書いてみてどうか
A「ブラボー!見あきた!」
B「ブラボー!聞き飽きた!」
C「素晴らしい!ヤフオクしてて聞いてませんでした!」
D「A。6分間仮眠取れました!」
以下略
0150名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 02:54:38.70ID:MdAoQk9a
名電は難曲頼りはやめてみては的な事書いたけど、毎年曲もコンテも変えてくる点は素晴らしいと思う
毎年毎年同じ曲同じコンテで金とか、ある意味取れない方がおかしいからな
0151名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 07:06:38.79ID:e5VPaG4y
名電のトレーナー愛町の人なのになんだあの汚いMMは…
サウンドも名電って微妙だよなぁ
0152名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 07:15:28.94ID:nSlHSkid
>>148
自治体が金出してる
0153名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 10:03:37.41ID:o/8f9WIq
習志野の学校はラストに習志野市のマーク作ったら、市から補助金たくさんでるのかな?

昨年とか中高3団体ともやってたし。
今年は習志野第四中と、習志野高校がラストつくってた。
0154名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 10:09:46.82ID:WmLgVA0N
関西3校の感想を出来れば詳しく教えてください。
見に行けなかったので、とても知りたいです。
0155名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 10:17:45.54ID:w+Pi390b
滝二 金おめ
箕輪自由 流石にマンネリ
ヨド ヤフオクしてたから覚えてない
0156名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 10:20:19.84ID:TGKW0fxz
知ってるがここには書かない(´・ω・`)
ツイッターで検索してね
0158名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 12:23:17.49ID:W/WAYaBY
>>153
習志野だから習の字なんでしょ精華のSEIKAと同じ意味
0159名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 13:21:05.99ID:nedAJwQ7
>>146
M協スレにも書き込んで楽しいか?
0160名無し行進曲
垢版 |
2018/11/20(火) 14:24:50.81ID:w+Pi390b
↑吹連スレにM協なら云々書くのと同じだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況