■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)17■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:54.16ID:YO+NWdC6
※この頃,全日本スレ等で荒らし行為が多発しております。
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。
また,sage推奨で。

【過去スレ一覧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1528412738/


■関連スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1534679568/

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/
0900名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 15:52:42.65ID:F+p1KvS6
前半はブリと横ブラが素晴らしかった。後半はどこも上手い。ヤマハも名取も百万石も相模原もそれぞれ素晴らしい。
0901名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 15:55:45.34ID:DM1B6W/+
名取のペットセクションレベル半端ないな 百万石も好演 
会場でお菓子売るなんて商売上手やな 
つい買ってしまったわ
0902名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 16:05:54.92ID:Wa3HRyWj
前半の金は、金賞おなじみ団体が5団体
それから考えて後半の金賞おなじみ団体といえば
ヤマハ、名取、リベルテ、グロリア、大津

この5団体になったりして?
0903名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 16:56:46.22ID:GZhEOSDG
関西人の女、態度悪。人の指定席なのに堂々と座ってる。指定席ですって言ったらぶちぶち文句たれながらシブシブ譲る。一階の一番後ろで、あーだこーだ批評。前の席の迷惑。だから関西人は嫌い。
0904名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 16:58:02.46ID:dUDWciQl
>>903
人によるってw
0905名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:18:20.55ID:V+hdS9+S
>>903
指定席なのに勝ってに座る奴、今年は確かに多い。

前半だけで隣に3人座られた。
退いてもらったけど。

近場の席でも「指定席ですけど。」ってよく聞いた。
0906名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:21:18.86ID:TcJpFwyB
そういう地域だから
0907名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:25:02.48ID:Hf0kS707
電車の都合で北見まで聴きました。
宝塚は清涼剤のような演奏でほっとしました。
北見は40人弱でラッキードラゴンを演奏したのはすごいと思いました。ハープをバッサリカットしたのは正解かも。
0908名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:31:44.35ID:3YjiDUDg
>>902
名取は厳しくないか?
かといって他の候補もないかも知れんが
他は仲良くAを分け合う結果かな
0909名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:40:21.84ID:KHHiaAaD
ヤマハ、名取、相模原、リベルテ、あとは創価か大津
0910名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:41:16.23ID:HFYabEwI
大津の演奏中に携帯鳴らした奴は誰じゃい!?
0911名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:41:50.07ID:AT6BwuWI
大津どうしたんだ 頭丸めたペットのおっさんおらんし、演奏も不安定やし
0912名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:42:28.87ID:s4EYfOe0
終わってしまったー
後半は予想めんどい(笑)
ベタに大津 グロリア リベ 名取 ヤマハでいいよ
あと北見はよかったら銀賞にしてあげて
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:42:31.92ID:uRnZg6Bv
せーっの、
むつおー!!!
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:42:47.68ID:gM7oNT1N
宝塚のワインのようなまろやかなサウンドと表現にうっとり
0915名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:29.83ID:ornWGQTb
チューバは、全体的に良かった。
0916名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:41.98ID:oJzUdYDq
>>913
くっそwwww野太い声の幻聴がするわwwwwww
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:44:47.46ID:3YjiDUDg
>>905
言い方の問題だろう。
希望通りにならない指定席でも
それがガラガラの空席状態なら
少しでも良い席に座りたい、というのは
心理としては理解できる。
ただ、それを指摘された際に文句というか
捨て台詞を残して退くのは子どもの所業
どっちが間違ってるんだ?って話だからな

逆に指摘する方にも、「どけ」というのか
「席を間違えていませんか?」と言うかで
相手の印象も違うからな

満席状態でそれをやられたらかなわんけど
そもそもぴあ販売や指定席の制度が
連盟の怠慢だと思ってるから
この風潮は見事に連盟に踊らされてる気が
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:45:24.12ID:tdSh5fuE
ヤマハリベグロ確定
あと1つなら名取
もう1つあれば大津かな
大津は例年より音量セーブしてた
0919名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:46:34.24ID:AT6BwuWI
いい加減時計アラームとかメール着信音鳴らすのやめーよ マナーモードとかでもアラーム鳴るの気づけよ
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:51:23.18ID:tdSh5fuE
立ち見の人、演奏中喋んないで…
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:51:36.20ID:AT6BwuWI
東京佼成の大井さん来てたな 演奏の講評なのかメモメモしてた BJ 用かな
0922名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:51:57.74ID:HbmaXkTG
聴きにきた皆さんお疲れ〜
もう阪神電車の中ですw

後半、ヤマハ、リベ、グロ、大津は金だと思うけどどうかな?
相模原、少し離されて名取って感じ
個人的な感想です

結果は新幹線の中で確認します
皆さんよろしくお願いいたします
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:52:45.67ID:F+p1KvS6
名取、宝塚、リベルテ、グロリアを推したい。ヤマハは金だろうけどは指揮に違和感あってのめり込めず。OSB、百万石、相模原も好演で午後は満足度高かった。
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:53:37.35ID:AT6BwuWI
創価グロリアも往年の圧巻の演奏には程遠いな 個々の技量が落ちてるのかな
0925名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:53:38.82ID:9RM+Lqlv
>>911
今回の曲はあのおっさんがいたから作られたんじゃないのか…
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:54:12.05ID:wPXPsWV/
職一は、るいるいの指揮を見て
締めの挨拶を聞かないと
満足できない。
0927名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:56:17.01ID:qd7ZRg1A
>>920
本当にそう!立ち見の人、マナー悪い。結果発表前にでっかい声で感想大会はじめる笑
0928名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:20.19ID:s4EYfOe0
後半はCD即買うぞっ!て気にさせる演奏はなかったなぁ
創価関西も今年は買わなかった

北見は音楽としてなんか良かった、指揮の方の年の功もあるのかなと
0929名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 17:58:44.49ID:qd7ZRg1A
だから指定席に座るなや、関西人。腹立つわ。
0930名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:04:29.65ID:fQKJZ/Do
北見はいつもこんな音があったのかと
新発見させてくれる
耳に残るドデカフォニック
あのハイトーンのtrpの人は引退したのかな
困った時のローマの祭り
泉のエリック素晴らしかった
ヤマハ、ザ!ダイジェスト
という一言感想でした
どこも素晴らしい演奏を
ありがとう
0932名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:06:55.41ID:s4EYfOe0
来年はりんごの街でお会いしましょう
0933名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:09:39.46ID:adk03bMd
会場にいたものですが、
とりあえず今日は、ブリの演奏会を聴いて、あれ以降
どの団体が金賞かわからなくなるぐらい、衝撃を受けました。
0934名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:11:00.65ID:uRnZg6Bv
金6個!
0935名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:11:07.59ID:WqHwxv+j
名取、グロ、相模、大津、リベ、ヤマハ
0936名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:11:16.27ID:HFYabEwI

ヤマハ浜松、名取交響、相模原市吹、アンサンブルリベルテ、創価グロリア、大津SB


春日市吹、NTT西日本中国、百萬石WO、宝塚市吹


藤原大征、北見吹、泉SWO
0937名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:14:17.67ID:mtOhdsC8
大津はヤバイかと思ったけど金行ったか。
あとは納得の結果です。1日通じて最高だったのはブリかな。
0938名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:16:00.58ID:tnYvRvID
>>927
立ち見できたの?それなら自由席増やしてほしいですよ。席取ろうとしても見に行けなかったんですから。
0939名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:16:29.91ID:s4EYfOe0
梅田ミックチュジューチュってどこよ!?
0942名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:21:05.40ID:tdSh5fuE
>>937
俺はグロだな
今回、ダフニス、役人、ディオニソス、祭とレベルの高いメジャーな曲が
0944名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:25:04.43ID:tdSh5fuE
>>926
同じくw

今年は演奏中に係員が扉開けるし、後ろでガヤガヤ言ってるし、勝手に席取られるしでなんだかなあ。
でも銅賞でも好演が多かったから大満足でしたわ。
では、来年は青森で。
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:28:45.71ID:AT6BwuWI
再入場券は何のために作ったんや 客を混乱させるためか
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:29:10.30ID:adk03bMd
ちなみに2階席で聞いた方おられますか?
自分は奏者の動きが見たいので、一階右側のにいましたが、2階も気になってはいました。
1階は反響版のせいか、結構バスドラドンドンいってましたや。西区は聞きづらいし。
高松市民のコリアンダンスは良かったですよ。
ただ、人数が足りないからちょっと物足りなかったけど。
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:34:38.61ID:kREPNTOY
九州はブリヂストンが金賞、西区市民と春日市吹が銀賞か…

西区は昨年のような奇跡は起きなかったか…
0948名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:39:43.94ID:WPg74mTB
チケット取れなかったんで会場に行ってないけど
客の民度が云々(「でんでん」ではない)されるような残念な運営だったのね
民度の低さなのか?運営側の意識の低さなのか?
後者ならマル谷にも責任あるよな!
自分のバンドの成績さえよければいいってのは理事長の考えじゃないで?
0949名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:41:13.87ID:KHHiaAaD
西区、良かったんだけどね。安定性に欠けたのが本当に残念。
0950名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:45:10.63ID:LqRFxKiw
>>939
阪神電車の改札近く。
改札は2つあるから注意ね。
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:54.25ID:E9Nn7WmR
ブリなんだろな、音量でかいんだけどこれが吹奏楽って思わせてくれるんだよね
グロとかの演奏聴くならオケでも十分だけどね
0952名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:49:09.34ID:F+p1KvS6
ブリュッセル・レクイエム、これで演奏3団体全て金賞か。もともと上手い団体が演奏したとはいえ、目を引く。今日初めてきいて確かに演奏効果の高い曲だと思った。
0953名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:04.55ID:3YjiDUDg
来年はリンゴで、翌年が餃子
うどんがその次だっけ?
0954名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:59:33.07ID:HFYabEwI
四国勢・・・
0955名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:03:48.10ID:mtOhdsC8
西区は楽器の配置にビックリしたよ。TpやTbがSaxあたりにいたけど…
0957名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:15:00.29ID:7Y1d1DO7
名取はどうでしたか?
楊先生が振ってたときは、会場からのブラボーや拍手が凄まじかった記憶があったのですが。
0958名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:18:39.25ID:MOmQ+qWT
久々に職場一般の全国聞きに来たけど全体のレベルは上がってるな〜
金賞団体は別格の演奏ですね
0959名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:20:23.77ID:HbmaXkTG
後半は金賞6個か
昨年と同じだね

グロのローマの祭は自分にはどストライクだったからCD買ったよ
ヤマハ、大津は12月の金スペまでのお楽しみにします

梅田のミックスジュース飲めなかった
探したけど東口?では見つけられなかった
新大阪でジューサーバー代わりに飲みました

皆さん道中気をつけてお帰りください
東海道新幹線車中より
0960名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:27:33.01ID:s4EYfOe0
>>950
ありがとうございます、東口でいいんですよね?
今日は諦めて飯食ってます(笑)
明後日までチャンスはあるので探しますよ
0961名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:49:35.42ID:IQbqzn0d
>>903
吹奏楽に愛された男もそんな気持ちだったんだろうな。
じょうきは違うけど
0962名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:46.86ID:2LTHwqa4
阪急に乗ったかもしれない人は大丈夫だったんだろか、、、
0963名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:55:09.71ID:3YjiDUDg
>>954
支部を聴く限り、一般の選考は間違ってなかったから
一般がダメなら全滅だろうなとは思った
今年は諦めもつきますわ
いずれも課題曲勝負が肝になるから
演奏が悪くなくても藤原は分が悪いし
0964名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 19:56:01.67ID:YWLJz7/u
現地組お疲れ様です〜
感想お待ちしております♪
0965名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:04:12.31ID:nAPYt+Ku
個人的順位としては
前半 川越>ブリ>横ブラ>創価関西>隆生

後半 名取>大津>ヤマハ>創価グロ>リベルテ>相模原
でした!
0966名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:07:42.00ID:ClJcD20U
感想
金取ったとこ凄かった、銀取ったとこ上手かった、銅取ったとこは課題曲がイマイチやったかな?くらいしか言えません。
0968名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:15:50.30ID:ClJcD20U
細かいけど気になったこと
解説というかご意見いただけるとありがたいです

雛壇上に打楽器を置くとモロに聞こえてきてよろしくなかった印象ですがいかがでしょうか?大津は慣れてるせいか上手くバランスとれてたと思います
0969名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:15:51.23ID:bBChm6XF
金賞とるとこは聞いたらすぐなんとなくわかるから銀と銅の違いを探すのにハマった1日でした
0970名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:04.38ID:AT6BwuWI
二日間の中で一番印象的な演奏は創価大学のワルツやった。
0972名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:22:47.38ID:adk03bMd
>>970
そう言われてたから、今日CD買ったよww
ピースピースも気になるし。
0973名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:32:10.59ID:eyM9XA/q
カバレリアルスティカーナの団体、男性の合唱とても上手でした。合唱団の方々かと思いましたよ。カットが多くてツギハギな感じでしたが、上手くまとまってたと思います。感動しました。
0974名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:35:46.93ID:mtOhdsC8
>>967
たしかに、選曲と審査員席の位置を考えるとそうか。ただ、俺は右側の席にいたので、金管が聞こえ難くてなんだこりゃって思ってた…
0975名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:35:48.98ID:tdSh5fuE
簡単に感想(覚えてる限り)
1.大曲
朝からねっとり、独特な雰囲気。トランペットやクラが目立ちすぎた?もう少し音色の変化があってもよかったかも。
自由曲の選曲素晴らしい。勝つための選曲ではなく、自分たちが好きな作曲家の曲で、昨年の銅賞のリベンジか。中間部は流石です。ただ、やはりトランペットがファーストが浮いてたかな。
銀賞で済ませるにはもったいなかった。来年は青森で、ラフマニノフの1番でリリベンジしてくれ!

2.ブリ
眠気が吹っ飛びました。最初のファンファーレで金賞確定。流石です。
ダフニスはちょっとうるさかったかな。昨年の幻想もそうだったけど、出だしがちょっと不安定だったかも。盛り上がるところは夜明けのゴージャス感と捉えるか、お祭り騒ぎと捉えるか。(考え方次第)
全員の踊りは勢いが止まらないね。久々に長めのダフニスを聞いたけど、こんくらいたっぷりやってくれると満足(先週の伊予は細切れすぎた)。
最後の持っていきかたも慣れてる。爆音の嫌う審査員ならやや嫌われるかもしれないけど、昨今のコンクールでは圧倒的に金賞。

3.隆生
ここで基準が定まる。ブリと隆生を聞くと、大曲の印象が薄れてしまった。というか朝からよく鳴るな。
課題曲もゴージャスなファンファーレで始まり金賞のサウンド。
例年よりは音程はよくなったけど、CDグループがあいにくそうだったのがやや残念。
自由曲はホルンと木管の掛け合いがよかった。展覧会のプロムナードみたいな重厚なサウンド。
大曲を聴いたせいか、交響的舞曲っぽく聞こえるところがあったw
今回の委嘱は大成功じゃないかな。せっかくいいサウンドを持ってるので、来年以降も新曲路線でお願いしたい。

4.白子
浜響を破っただけあるわ。課題曲はなかなか好みだった。
うるさ過ぎず、雑過ぎず。聞き手によっては物足りないかも。
自由曲、浜響や佐川節には劣るも、響かせ方がうまい。
しゃれおつ。ただ、盛り上がるところで打楽器がオーバーになってしまうのが残念。
その内、昨年の西区百萬石みたいに金賞とりそう。浜響も聴きたかったけどこれくらいの説得力があれば満足。
来年はヤマハ休みだけど出られるかな?浜響vs白子vs NISSIN vs東海市吹。頑張って。
0976名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 20:46:13.75ID:D9R7ePHL
>>961
やはり愛された男さんは正しかったんですね!
ありがとうございます!
0977名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:00:45.06ID:KHHiaAaD
>>968
打楽器上段はあまりおすすめしないかな。スネアの音が直で大きく聴こえる気がします。コンサートマーチでスネアや裏打ちの音が大きいと、安っぽい感じがして個人的にはあまり好きではありません。
0978名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:09:01.34ID:5qPzXKyL
>>975さんの感想いいね。続きを楽しみにしております。
0979名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:11:41.22ID:ClJcD20U
>>977
ありがとうございます、私も言われる通りだと思います
0980名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:19:18.74ID:z+y0V7Rf
>>947
でも全部門通して九州は銅なし!素晴らしい!
0981名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:32:39.02ID:nAPYt+Ku
個人的に今日1番良かったのは川越奏和と大津かな。 川越の課題曲5は癖のない王道な感じの仕上がりで、自由曲は圧巻!としか言えない。特に後半の美しい音での強奏は川越の強みですね!
大津は今日のマーチでは一番スッキリまとまっていました。自由曲、とても面白い曲ですね!金管が凄い!大津のピッタリ息の合った演奏はプロ並みですね!
0982名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:30.73ID:nAPYt+Ku
その次に、ヤマハ、名取、リベルテって感じかな。 ヤマハは奏者のレベルが高すぎる。須川さんの要求にしっかり対応してる演奏ってかんじでした。特に課題曲5は個性的でしたね笑
名取はブリュッセルが素晴らしい!トランペット!!音量バランスは今日一番ホールに合っていたと思います。
0983名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:25.85ID:tdSh5fuE
>>978
ありがとうございます。
こんな感想でも、そう言っていただけるとありがたいです。
少し半端になってしまうので、次スレで書きますね。

>>977
上の方か前スレで話題になってたから少し意識してたけど、5、6団体は上に乗せてたね。
0984名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:09.66ID:7wt5M3Aw
>>981
川越はスラップタンギング盛大にヘクッててヽ(・ω・)/ズコーやったわ
0985名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 21:57:40.61ID:4fczBpno
横ブラのディオニソスは好きじゃない。
特殊楽器なんて全然鳴ってないし、吹き込んでないし。吹きやすい音量だけ気持ちよく吹いて、タンギングが荒々。
何がブラボーなんか意味不明。
0986名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:05:16.69ID:F+p1KvS6
私も感想をば

1 大曲
朝イチでホールに響かずもどかしいスタート。交響的舞曲の中間部辺りからのってきて、引き込まれた。自由曲の流れのよさは流石。
2 ブリヂストン
一発目からホールの空気を変える圧倒的サウンド。凄い。ダフニスも終始別格のサウンドかつ推進力ある音楽作りで別世界だった。
3 東京隆生
ブリヂストンに比べたら若干落ちるがトップレベルの演奏技術。音がゴージャス。自由曲の3拍子とても面白く、魅力的な曲だった。
4 白子
このバンドこんなに上手だったっけ?と思うほど音色もサウンドも良かった。
5 光
穴のない端正な仕上がりだが、プラスアルファの魅力に欠ける。ソプラノサックスが印象的だった。樽屋作品から脱して欲しい。
6 高松市民
四国代表だからといって、他と特別劣るようには聞こえなかった。堂々たるサウンドで、聞き心地良かったです。
7 札幌ブラス
ここも演奏技術がしっかりしていて聞きやすいサウンド。自由曲は福島弘和の劣化コピーみたいな感じで個人的にいまいち。
0987名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:06:00.39ID:F+p1KvS6
8 倉敷市民
ワルツは流れが途切れがちな演奏でした。ウォルトンは流れ良くて演奏会みたいに楽しめましたが、押しが足りないですかね。銅賞は厳しい……
9 ソノーレ
課題曲は練習のあとがよく分かる好演。タコ9も、ちょっと軽い印象はあったものの楽しめた。これも銅賞は厳しい!
10 川越奏和
佐藤先生お疲れ? 以前のキレに欠ける印象。しかしテュッティのサウンドは流石。自由曲は一回聞いただけではよく分からない感じだったのでCD買いました。後でじっくり聞きます。
11 西区市民
配置が独特で、金管を横に配列した効果あり。終始美しいサウンドで魅了。濃い演奏が多い一般の部の中でオアシスのように癒される演奏。ワルツもカヴァレリアもメリハリ効いていて感動的だったし、個人的には金賞になってほしい演奏だった。
12 創価関西
前の西区の演奏と対称的すぎる硬派な骨太の演奏で思わず笑った。今時これほどにコテコテの演奏も珍しい。素晴らしいサウンドだったが、例年に比べたら不安定さが目立ち、特にトロンボーンの音が汚いと感じた。
13 横浜ブラス
個々の奏者の演奏は適当に見えるし縦の線も揃ってないのに、テュッティになると立体的なサウンドで魅了される。ずるい。特殊楽器の効果はよくわからなかった。ディオニソスは終盤の畳み掛けるところで全て持っていかれた。
0988名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:16:04.31ID:SZPqA0/A
奏和の自由曲すごかったね。
高校とかで流行る感じではなさそう?だったけど、奏和のサウンド感との相性抜群でした
0989名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:39:11.01ID:qqQcd+t9
本番後にレビューがたくさん出るのはとてもありがたいね。
昔は中高もこうだったけど、レビューにケチをつけるという無粋な行為が多かったせいで
ほとんど見なくなってしまった。

たくさんのレビューのお陰でBlu−rayが楽しみ。
書いてくれた人たちありがとう。
0990名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:33.61ID:kEUgQZbf
課題曲4が多かったけど、どの団体もトリオのピッコロの音があまり抜けて聴こえなかったね。吹きにくい音なのかな。あと、細かい点だけど、前半のタンバリンが正確にできてた団体も少なかった。
課題曲2は冒頭の木管の動きがもっと聴こえても良かった。
課題曲5は現代曲で掴みにくいけど、そこをきちっと消化して表現できてるかで結果が決まったと思う。
0991名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 22:47:45.17ID:S4tDWeI/
職場一般大学でやはり
1月のCDが楽しみなのは創価大
0992名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 23:02:20.46ID:F+p1KvS6
後半の感想です。
1 春日市民
お昼から戻ってこれずに聞けませんでした。
2 藤原大征
充実したサウンドと流れのよい音楽作りで楽しめました。これが銅賞は厳しいが、後の団体の演奏を考えたら相対的に落ちるのは否めない。でもいい演奏だった。
3 NTT西日本
トランペットの音が直線的でどうかなと思いました。しかし穴のない音楽作りは流石老舗バンドだと思いました。
4 ヤマハ浜松
須川さんの指揮が凄い独特で、そっちばかり気になってしまった(笑) 一つ一つの楽器の音色に聞き惚れる。確かな技術と自信に裏付けられた音とサウンドは20年位変わらないですね。
自由曲はかつての4委嘱作の組み合わせかと思いきや、かなりアレンジされており、ほとんど別の楽曲かと思った。全曲版を是非聞きたいと思った。
5 名取交響
破綻のない正攻法のマーチと、圧巻の自由曲。トランペットのタンギングお見事で楽曲の魅力に引き込まれた。
楊さんほどの力業はないが、十分に熱い指揮で多いに盛り上がりました。演奏者の苦労に応えてくれる演奏効果のある曲だと思いました。
6 百万石
終始仲田ワールドで、大変面白かったです。自由曲は吹奏楽の魅力を十分に感じさせるアメリカ的な楽曲で楽しかった。また聞きたい。
0993名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:09.18ID:F+p1KvS6
7 相模原市民
正統派で安定したマーチと、美しく魅力的な自由曲。自由曲は公民権運動の苦難と希望を歌い上げた感動的な楽曲だと思った。指揮もドライブ感や想いを込めた感があって良かった。
8 宝塚市
サウンドの美しさを全面に押し出した演奏だった。トッカータとフーガは吹奏楽の響きの美しさだけで構成したようなストイックさが光り、ここまで作り上げた団員に敬意を表したくなった。
9 リベルテ
課題曲Xではここの演奏が一番感銘をうけた。特に後半の変拍子、テンポめちゃ早いけど流れるような印象で、この曲ってこう演奏するのが一番理想的なんだなって初めて思った。自由曲も圧倒的なサウンドと音楽性で鳥肌ものだった。高作品の引き出し凄いっすね。
10 創価グロリア
例年に比べると圧倒的な印象は薄れるか。しかし自信に満ちあふれた演奏。ローマの祭りは十月祭と主顕祭。破綻のない演奏だけど何か物足りない。主顕祭の後半から祭り特有の高揚感に包まれ、最終的にはブラボーだった。
11 北見
少人数ながら音楽的な演奏で、流石は北海道代表だと思った。
12 泉シンフォニック
トランペットのトップの女性の存在感が抜きん出ていて、とても印象的だった。ただ合奏体としてはあのビブラート効かせまくりの音は厳しいかも。
13 大津シンフォニック
響きの大切さを重い知らされる極上のマーチだった。自由曲はこのバンド以外にはここまで聞かせるのは難しいだろうと思わせる難曲。
譜面づらが難しいというより、メロディーのない、かといって現代音楽というわけでもない、実験的楽曲。
まさに大人の音楽で、本当に興味深く楽しめた。演奏効果とかを超越したこういう演奏を聞くと、これこそアマチュアの枠を越えてると思う。
0994名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 23:24:00.42ID:dTQZkV73
次スレ誰かお願い
0997名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 23:39:36.62ID:PNvHUnOa
尼崎行った皆さん
アルカイックで あまらぶ もらった?
今、荷物見てたら観光ガイドだったんだね
早く見ればよかったw
0998名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 23:49:35.61ID:ClJcD20U
貰ったけど大阪京都巡りを予定してしまってる…
各2〜3ヶ所回る程度だけど
1000名無し行進曲
垢版 |
2018/10/29(月) 06:26:39.99ID:D1eQexyr
埋めるけん
来年、青森でお会いしましょう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況