>>303 >>306
4番ピストンは通常2音半下げ(1+3相当)。
3番のとなりに配置する場合と(ヤマハ321など、またはロータリーの楽器など)、
楽器側面に置いて左手で操作する場合(ヤマハ621・642・842、海外メーカー各種)がある。

5番ピストンは滅多に見ない(メジャーなメーカーの現行機種にはなかったと思う)。
ttps://ameblo.jp/hasesan1988/entry-12487992381.html
によれば、19世紀末に5ピストンの楽器が作られていたそうな。

そもそも5番ピストンで何音下げるかは製作者によって一定していない模様(4/3音、2音、3音半)。
ttp://36h.net/cgi-bin/finger/finger.cgi?v7+k12
などを参考にしてもらえれば。
なお5ピストン・6ピストンの場合、3番ピストンも1音半ではなく2音下げになることがあるらしい。