X



全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/10/22(月) 06:58:27.19ID:QUJekQTI
次スレあくしろよ

※前スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1538716010/

■関連スレ
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)17■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536032394/

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart105でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536470955/l50

以下の話題はリンク先のスレでお願いします。
※推奨NGワード【愛され】
徹底したいなら 【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】

野球ネタ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1532449224/l50
吹奏楽に愛された男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532707434/
波乱ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669
コンクールの制度や運営について議論する場合↓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
0873名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 01:58:56.64ID:rlhTyLGb
>>854
「吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された」男です。
普門館お別れイベントですが、先週平日に行ってきました。
事前にツイッターの反応から想定していましたが、
僕の行った日も思った以上の盛況振りで、
中には「普門館世代じゃないだろ」と、
高校の制服を着た団体もいたりしましたが笑
ステージから眺めた客席は圧巻でしたよ!

ステージの反響板には訪れた人たちのメッセージも書かれており、
中には、あの年の、あの演奏の時の子も来ていたのか、と
感慨深いものを感じました。
(◯◯年、◯◯高校、課題曲・自由曲名、◯賞、みたいな)
実は普門館に行ったのは2010年と2011年の2回だけなので
そこまで思い入れがある場所というわけではないんですが、
(観客としてのみで、出場者としての参加はなし)
それでもいくつかの“名演”と呼ばれる演奏に出会えた事は
未だに鮮明に記憶に残っていますよ。
0874名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 02:01:10.54ID:rlhTyLGb
当日はゲリラ的に合奏が始まって、吹ける人は逐一参加してたりしてましたが
僕はもう楽器を吹かなくなって久しいので、指揮で参加させてもらいました。
(指揮者として普門館のステージに立つ夢が叶った
0875名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 02:05:20.18ID:rlhTyLGb
途中送信で失礼
(指揮者として普門館のステージに立つ夢が、叶ったようで
感慨深いものがありました。)
ちなみに、僕以外にも有名な先生方もたくさんいらっしゃってて、
知っている方では関西から普門館のためだけにいらっしゃった先生も
いらっしゃいましたよ!

それじゃ、夜分遅く失礼!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況