「最後上げていってのラスト」「メロディの流れ」こんな抽象的で漠然とした言い方じゃまるで話にならんな
最終小節のコードがFMajorなのは確実だからFもAもCも和声的には問題ない、ただGやEは本来のコードの枠に収まらないから人によって意見が分かれる
しかしジャズやフュージョンならともかくポップス吹奏楽で譜面と違う音を演奏することは果たして許容されるのかという話