X



トランペット初心者部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/02/17(日) 01:49:23.61ID:tVM0eyn5
トランペット吹けるようになりたいでごじゃる
0108名無し行進曲
垢版 |
2019/03/15(金) 21:15:13.56ID:IRTn1RIY
>>107
エリック宮城氏は、自分で絶対音感は持っていないと言われていました
ただ、部分的な音感はあり、例えば組曲「展覧会の絵」のプロムナードの最初のGの音ならわかるそうです
0109名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 08:40:13.60ID:X0yumrrm
音叉でチューニングしてたら音叉が無くても出来るようになった
みたいなかんじだな それ絶対音感と関係ないような気がするが
0110名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 08:44:42.87ID:X0yumrrm
そもそもマジレスではなくアメリカンジョークのようなきもするし
0111名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:09:20.03ID:kvOoDYcL
絶対音感について思うのだが、「音名」が分かると言う事は、精度が半音だよな
A=440〜445Hzの違いが分かる人はどれほどいる事か
絶対音感を持っいてもはたしてチューニングまでできるのだろうか?
0112名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:11:33.47ID:r+cmzhZ8
やってみた。確かにプロムナードの頭はわかった(笑
0113名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:12:39.66ID:kvOoDYcL
昔、ピアノをやっていて、年に2回調律をしてもらったが、調律師でチューナーを使っている人は一人もいなかった
そこはプロの意地なのか
別にチューナーを使って調律しても良さそうなものだが
0114名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:15:39.47ID:r+cmzhZ8
楽器吹き始めるとき主管抜くの忘れるとなんとなく気持ち悪いけど、これは大部分は吹奏感の違いを感じてるのかな。
0115名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:17:18.53ID:kvOoDYcL
>>112
俺も今やってみたら奇跡的に?出来たw
ちなみに、今使っている腕時計のクリック音は「シ」です
ちなみに、ちなみに 目覚まし時計のアラーム音も「シ」です(A=440Hzだと思うが)
ラジオと電話の時報音も「シ」ですw
0116名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:25:53.26ID:SXshMn0f
昔はともかく、今の調律師は一応、機械チューナーも仕事に持参してるみたいよ
ただ最初から機械でチューニングするのではなく、自分の耳で調律した後で、念のための最終確認として機械を使うみたいだね
つべにピアノ調律師の動画はたくさんあるので
見てみると面白いよ
調律師さんてピアノ上手な人が多いし
0117名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:37:05.51ID:SXshMn0f
連レス失礼
ピアノ調律についてだけど、「羊と鋼の森」という作品によると(ピアノ調律師が主人公の話)
人間の耳で調律しないと、機械チューナーでは音色の細かなニュアンスのセッティングが出来ないから、というような理由が書いてあったね

吹奏楽やオケやバンドなどでもそういった音色のニュアンス?みたいなのを重視するし、そこはまあ、まだ機械では対応できない部分があるのだろうね
(機械がもっと発達すればそういった慣習が変化する可能性とあり)
0118名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 12:46:17.54ID:r+cmzhZ8
ピアノはピアノだから仕方ないじゃん。
0119名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 13:06:13.84ID:kvOoDYcL
ピアノの調律もゼロからやる訳ではなく、狂った処を調整するだけだし
0120名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 21:29:40.47ID:SXshMn0f
>>102
それは相対音感を鍛えるトレーニングをすれば良いだけなのでは?>in B♭で混乱する

自分も多少の絶対音感があったせいで部活のトランペットを始めた時はやや混乱したけど、相対音感を鍛える練習をしてたら程なくしてin B♭に 適応できたよ
(ちなみにその指導は地元音大の先生で吹奏楽指導してる人がやってくれた)
音大卒のトランペッターで移調楽器が出来ない人なんて皆無でしょ?
つまり、適切な指導さえ受ければ、誰でもそれなりに相対音感が身に付くし、移調楽器も扱えるようになるって事だよ

よく「絶対音感あるから移調楽器が云々」みたいな事を言う人がいるけど、そういう人は一度、古い思い込みを捨てて、楽器店や教室のレッスンを受けてみる事をオススメするよ
0121名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 22:15:40.53ID:t/HRlWo1
ポケトラのオッちゃんは趣味で一人で吹いてるって言ってんじゃんよ。大きなお世話だって。
0122名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:37.51ID:FRjRyal+
釣りかも知れないけど、もしかしてつべ貼りドヤニキの人?マジレスしちゃうと、いつも中途半端半端な知識でよくまぁ説教できるよね。
少し頭でっかちになってるみたいだから、ストレッチとか呼吸法とかやるといいよ。
0123名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:16.20ID:wxdlnDm1
>>120
>音大卒のトランペッターで移調楽器が出来ない人なんて皆無でしょ?
吹けないからピッコロに固執してるんだろ
吹けるんならD〜G管も使えばいいじゃん
0124123
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:43.84ID:wxdlnDm1
>>120
アルトトランペットも
Gビューグルもつかわないしww
移調楽器を必死にさけとるがなww
0125名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:42.40ID:wxdlnDm1
>>120
まさかお前が言ってる「移調楽器」
ってC管のこと?www
0126名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:26.62ID:MRr77ain
>>120
in B♭の楽譜をB♭管で吹くのはできる
でも、in Cの楽譜をB♭管で吹くのは俺には出来ない。運指を実音で覚えようとしたが俺には出来なかった。だからC管で吹く。
0127名無し行進曲
垢版 |
2019/03/16(土) 23:01:16.38ID:MRr77ain
>>125
この文脈から読み取るとB♭管の事らしい
0129名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 13:20:05.91ID:HaoCraCQ
初心者おにぎり orz
0131名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 15:40:15.37ID:YFl254Sc
>>126
もはや先生的にはどうでも良くなってると思うけれど、自分の場合は、指を変えるのではなくて譜面を読み替えています。うまく言えないのだけれど、図形的に読み替えて調号整える感じ。
0132名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 17:05:33.98ID:SN18HPSG
>>131
譜面のずらし読みですね 
オーケストラのトランペット奏者には、当たり前の事らしいですね 
(荻原氏がブログに書いていた) 
自分は不器用なので、食わず嫌いします
0133名無し行進曲
垢版 |
2019/03/17(日) 22:09:01.19ID:tcDdfWB7
日野皓正はトランペットを吹くとき、どうして頬を膨らませるのですか?
頬を膨らませると、何か良い事がありますか?
0134名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:07.73ID:3+ypvt9o
>>133
息のスピードが遅くなる
やってみりゃわかる
吹奏厨には必要ないテクニック
普通に吹いても息が遅めなので
0135名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 13:03:54.06ID:3+ypvt9o
>>133
奏法名は失念してるが
呼吸と無関係に吹く奏法がある
口の中に貯めた空気を使って吹く奏法
でもヒノテルのはそれじゃない
0136名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:18.51ID:/bZ+xqR5
>>135 
「循環呼吸」 
リード楽器でやる人がいるが、ラッパでやっている人は知らない
0137名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:24.07ID:pln7+LXK
>>136
ジェームスモーリス、トロイアンドリュース
俺でも知ってる人いるからいくらでもでてきそうだけどな
0138名無し行進曲
垢版 |
2019/03/18(月) 23:25:39.09ID:IdVuN3yH
>>133
極浅のマッピを使っても暖かい音色が出せるからほっぺを膨らませるんだ
0139名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 01:32:22.11ID:Th/We27R
>>134
何十年とやっててもモサッとしたキレの無いタンギングしか出来ないアマチュアは多いよね
一般人はプロ奏者の真似なんかしなくても良いから、地道に頬を膨らませずに吹く練習したほうが良いと思う
0140名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 08:24:45.67ID:VR7CZ5CA
マッピのサイズもアルファベット順だと分かりやすいのにと思ったA75とかD80とかさ
0141名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:57.92ID:OHa/gyx0
頬にピアスしてる人ならその穴にコンプレッサーのパイプ入れて
循環呼吸奏法みたいのが出来そうだよな
逆に頬にピアスしてる管楽器奏者っているのかな
口周辺ピアスどうなんだろうね
0142141
垢版 |
2019/03/19(火) 10:41:24.53ID:OHa/gyx0
「頬にピアスしてる」でぐぐっちゃだめだよ…グロ画像注意
0143名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 13:49:48.65ID:nzyv577U
金管は知らんがリード楽器の後輩ならスクランパー、タン、タンウェブとか開けてたな
リードがたまに血塗れになるらしい
0144名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 14:07:24.10ID:Q3wmzQOo
>>140
75は0.75インチですか?
0146名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 16:33:55.52ID:nzyv577U
>>145
何で知ってんの
0147名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 19:13:31.81ID:OHa/gyx0
>>146
>後輩ならスクランパー、タン、タンウェブとか開けてたな
せっくすしたとしかおもえないだろ
わくわくすんぞGJ続報期待
0148名無し行進曲
垢版 |
2019/03/19(火) 20:35:19.10ID:Th/We27R
うぜえ
トランペット総合スレで相手にされてないからってこっちに居座るな
0149名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 10:35:47.73ID:aJalFdLC
トランペットはBachストラドが有れば十分ですか?
0150名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 11:50:32.13ID:U5QBc4oi
>>149
楽器店で試奏してきなよ
まともな音出しも出来ないヤツが買った所でガラクタにしかならないんだから
0151名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 14:06:58.79ID:ZUP93v6u
>>149
既に使っているなら充分。
ただし、物欲と金が両立するならば、欲しいものを欲しいだけ持てばよろしい。
0152名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 14:23:23.60ID:Yq/qnrU2
>>149
おまえしだいだし ひとにきくはなしじゃないよ
0153名無し行進曲
垢版 |
2019/03/22(金) 19:38:58.90ID:r75DlDvu
>>151
Conn 1Bも買いました
Conn 1Bはジャズを吹くには良いラッパです
Bachみたいに鳴りすぎないし
0154名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 02:32:07.41ID:SOP1oyeR
>>153
部活や趣味で吹いてるなら、楽器の購入についてはネットじゃなくてリアルの音楽仲間や指導者の先生に相談したほうがいいよ
いくら高価な楽器を買ったって、バンドや楽団の求めるサウンドと違ったら無意味で無駄な買い物になるんだから
ソロ活動なら、自分の趣味や好みを好きなだけ追求すればいい
0156名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 13:06:26.30ID:Sjh71fKj
>>155
やった事無いけど、やる必要あるの?
0157名無し行進曲
垢版 |
2019/03/24(日) 15:02:15.18ID:oAOnUyKR
なんで初心者のうちからパーツがどうの、奏法がどうのと無意味な事をやりたがるんだろうね
知識を蓄えたら他の初心者相手にドヤ顔できると思ってんのかもしれないけど、音楽は格闘技やスポーツと同じで、実技・実践の出来ないヤツがいくら知識自慢してもそんなのは何の役にも立たないよ
ぶっちゃけ、高度な音楽理論の勉強するよりも、1日5分の音感トレーニングを毎日続けるほうが重要だったりするのに
0158名無し行進曲
垢版 |
2019/03/24(日) 16:15:58.97ID:TBjLak3K
楽器に興味ない奴が楽器やってるほうがフシギだわ
「必要あるの? 」だの「なんで初心者のうちからパーツがどうの、奏法がどうのと無意味な事をやりたがるんだろうね 」だの
本気かとw
思いついたこと何でもやればいいじゃん 
ねえ?
>>156>>157
か?初心者のくせに生意気なこと言ってんじゃねーぞ
0160名無し行進曲
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:26.68ID:kl4ndG/N
>>157
答え : 初心者じゃないから
このスレに本当の初心者はいるのか?w
0161名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 11:31:19.87ID:j+C9etus
「初心者だけのしゃべり場」じゃねーし
0162名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 12:20:46.82ID:irfInUoj
元初心者だから
0163名無し行進曲
垢版 |
2019/03/25(月) 20:32:59.52ID:0AUtzVx8
まだレッスンすら行ってないしマウスピースで音程出せないしアンブシュアも定まってない
そういう俺みたいなガチの初心者が集まったところで話題なんて出てこねえっすわ
0164名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 14:50:44.26ID:zJfjn/3f
レッスン5期行ったしマウスピースで曲が吹けるしアンブシュアは定まっている
トランペット10本とマウスピース30本買った
だけど未だに初心者 orz
DTMに転向するわ
0165名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 14:51:32.15ID:zJfjn/3f
>>162
全員じゃねーかw
0166名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 22:32:04.27ID:BLKUTgYb
やっとソの音が出せた。カップから唇がはみ出ていたのが原因だった。
できねぇってなって動画とネット漁って、誰もここで苦労してないってのが分かって、じゃあ根本的な何かが悪いんだろうって手探り
完全にボッチで始めると成長遅い
0167名無し行進曲
垢版 |
2019/03/26(火) 22:39:55.84ID:6zpc4iZR
バンドジャーナルってのが本屋に売ってて、最後の方にワンポイントレッスンみたいなページがあるから嫁。4月から新学期シリーズになるからタイミングもよい。いいこと書いてあるぞ。
0168名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 01:26:44.56ID:P5Y0bMTZ
>>166
初心者はマウスピースに唇を強くプレスしたり、唇を横に引っ張って高い音を出そうとするけど(ドライセッティング)、中級者になると、あまり強くプレスせずに唇を柔らかく使って気道を細める事で息のスピードを上げて、わりと楽に高い音を出す(ウェットセッティング)
半分シッタカだけど、実際にもやっている
0169名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 10:33:01.34ID:DUjbAQyw
ドライとウェットってそういう意味だったっけ
0170名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 16:08:54.87ID:Kr4TkEus
>>169
だから、半分シッタカですw
0171名無し行進曲
垢版 |
2019/03/27(水) 20:40:40.78ID:6lastZUX
>>167 ありがとう。明日本屋に行ってくる
>>168 キーワードありがとう。もっと自然に楽に出せるようになる、という情報だけでも凄く助かる
0172名無し行進曲
垢版 |
2019/03/28(木) 01:29:50.15ID:D6A94Hrq
>>169
シッタカの人はどう見ても自作自演じゃない?
部活や音楽教室で金管楽器をやってたら、唇を痛めないよう定期的に保湿したり、強すぎるプレスをしないように、顧問や先輩から習う事は当たり前だよね
0173名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 21:08:15.03ID:/pwykB2E
>>172
突っ込んでるこのひともドライとかウェットとかわかってないわけですよw
0174名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:17.61ID:nxphOtiv
>>173
唇を濡らすのがウェットなのですね
0175名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:34.12ID:/pwykB2E
>>174
シッタカの人に知りもしない人が返すというねw
0176名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:25.61ID:/WoHuJdT
自演てそんなに楽しいものなのかねえ…

自分はドライでもウェットでもどちらでも吹けるけど、基本的にはドライとウェットの中間くらいでいつも練習してるけど、特に不都合はないね
奏法ってあくまで、「こんなやり方もありますよ」という程度の知識でしかないよ
0178名無し行進曲
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:33.00ID:YSb5vxiA
初心者スレに乗り込んできて、ウェット?保湿するの当然でしょ->いやそれはもしかして違うのでは?->奏法にこだわるのとか意味ないし
0179名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:09.51ID:TWAhAba8
ドライ、ウェットというとメスイキ分野の話題と思ってしまう私を許して
0181名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 10:51:41.48ID:qJ0LuAG4
>>178
頼むから実際に楽器が吹けるレベルになってから書き込みしてよ…
基礎が出来てない初心者があれこれ独学でやっても、そのほとんどが害悪にしかならないんだから
もしここを見てる初心者の人がいるなら、奏法について知りたいならちゃんと楽器の先生について勉強して欲しい
素人が聞きかじりの知識で独学なんてやってたら、何十年やってもまともな演奏が出来ないまま、みたいな状態になるよ
0182名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 11:05:13.18ID:8X4asD3h
いや別に私は奏法について語っているわけではなくて、あなたがウェットを保湿とか言ってるから、知らないなら黙ってたらと言ってるのです。
0183名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 12:21:02.28ID:TWAhAba8
チクニー習得の難しさに比べたらトランペットの奏法など赤子の手慰みレベルでチョロい
0184名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 13:02:24.22ID:pTOp1+NH
>>183
チクビーてどんな楽器?
0185名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 13:05:21.66ID:RpMBd26Y
チクニーそんなに難しいか?
彼女に弄られてたらいつの間にか余裕で感じるようになってたわ
0186名無し行進曲
垢版 |
2019/03/30(土) 19:48:28.75ID:HhVR5FT5
とは言え、初心者のうちに習っておいた方がええでっちゅうのは当にその通り。
0187名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 10:18:54.78ID:WHLenMj3
>>186
同意
基礎が出来たら、後は独学もありかと
0188名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 10:54:08.44ID:5GMtDN0y
大人になってちょっと吹いてみたくなったから買ってみた層に音楽教室は敷居高い
小中高とやってて大人になっても続けてる人には分からないだろうし理解に苦しむだろうけどリアルに教室に通うには仕事サボって昼間の風俗に行くより17倍くらいキツい
素人さんは吹きたい曲が吹ければ汚い音でも満足してるし五線譜上のFやGが出れば満足してるし趣味だからそれぐらいの意識しかない…生徒さん募集中です…
0189名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 12:04:20.99ID:M2BT+5EB
私も、それはそれでいいと思います。でも、教えてる大人の初心者に吹部入りたいとか言われたらどうしていますか?
あ、でも教室でハードル高いなら、市民バンドなんてなおさらか。
0190名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 12:09:22.43ID:uOhXfSjA
レッスンは、自分で考えて試せるようになってからが面白いと思うので、基礎ができたらあとは独学というのは少しもったいないようにも思います。
0191名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 12:42:01.09ID:7sK2hJGn
ええ歳になって何の経験もないのにいきなり始めたって続かんでしょ?
0192名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 14:20:48.81ID:o/G/eOow
>>182
しつこい
初心者はドライだのウェットだの余計なこと考えずに基礎練してりゃいいんだよ
0193名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 14:30:23.65ID:o/G/eOow
>>188
ごめん、キツイ事を言うようだけど、自分は2年前に20年ぶりに楽器に復帰したんだけど、一応もうハイB♭ハイCが普通に出せるようになったよ
何十年やってもあまり上達しない人って、そもそもの基礎練習のやり方が間違ってる場合が多いから、そういう人ほど本当は教室に行くべきだと思う
0194名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 14:39:36.80ID:HdRS7Vmn
>>193
知りもしないヤツが、20年前で止まっている技術や知識で偉そうに上からモノを言うな
0195名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 14:54:17.67ID:7sK2hJGn
>>188
ズブの素人が教室行くってそんなに抵抗あるかね?
0196名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 15:06:57.37ID:HdRS7Vmn
>>195
でもこれ多分講師の人だろ。実感があるんじゃないの?
0197名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 16:45:11.42ID:/JwA1WIk
>>188
ヤマハは学生の生徒さんが集まらないので
「大人の音楽教室」で初心者の生徒さんを募集中です。大人は金を持っているし
0198名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 17:02:35.61ID:RcKThJcb
プロの俺から言わせるとだな、まずど真ん中のFを満足いく音色で鳴らせるようになれ。そこからその音色のまま上下に広げていくんだ。
ネット上のハイなんかほぼペラペラだろ。
0200名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 17:57:57.33ID:4XIC2hKH
でも言ってることはその通りじゃん。最近、真ん中の音はなにやっても出ちゃうからムズいと思う。
0201名無し行進曲
垢版 |
2019/03/31(日) 19:50:24.27ID:5pPTu/pQ
Fを楽に太い音で鳴らせればあとはゆっくり広げていくだけってか。時間がかかるし根気が必要だわ。サクッと結果を求めてペラペラなハイを出すよりはマシか。
0202名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 08:21:14.06ID:b8z7BQN7
>>201
同意
ペラペラなハイノートを出して競うより、先ずは中音域を綺麗に出す事が先決だ
0203名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 09:57:47.95ID:QuDn8Opm
まあ修行だけになってもアレだし、そこはバランスだの
0204名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:36.72ID:5pGbUnYe
唇が老化して高音が出ないんだろ
奏法が変わるかもしれんが
最高音がハイB♭周辺で良いなら
深いマッピ使ってみ 楽になるよ
音質はリッチだし
0205名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 13:26:09.04ID:Iq5EP4wF
>>200
そういう時こそリップスラーの練習ですよ
ネット検索すればプロ奏者や楽器講師の人がブログなどに練習のポイントを書いてくれたりしてるから、そういうのを参考にしながら吹いていくと基礎力アップに繋がるかと

ちなみに有名なアーバン金管教則本にも初心者にちょうどいいリップスラーの楽譜が載ってるから(最初の練習曲7番8番あたり)趣味として長く続けていきたい人は、思いきってアーバン教本や2つのコルネット曲集を買っちゃうのも良いかもね
0206名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 15:23:10.28ID:T9s8a8Yr
>>204
何事も中庸を持って良しとする
結局、両極端を避けて真中が良ろし
0207名無し行進曲
垢版 |
2019/04/01(月) 22:19:55.24ID:vZixiswt
幻想曲とアリアとか性格的練習曲は初心者スレには難度高過ぎで、楽器屋で開いてそっと閉じる世界。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況