X



東京の一般&職場団体どう? part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 14:08:20.80ID:PpF7SU9W
豊島の感想頼んます
0271名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 14:10:58.92ID:Kc0UtDLV
ミュゼ鳴ってたけど音程ひどすぎるよ。修正できないと全国には絡まないかな。
サウプロに食われても文句言えない感じだったよ。
渇水ももうダメだね・・
0273名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 15:13:29.11ID:Gw5r4lkL
うっつーくんが精進してくれるなら
サウプロ代表でもええわ。
ダイエット宣言してる間があれば
黙って音楽に向き合って自重トレやっとけ。
0274名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 15:15:58.48ID:GDQZ3Y4A
サウプロは銀。おまえら耳どうかしてるのか?
0275名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 15:16:38.04ID:GDQZ3Y4A
よくて銀だからな。銅の可能性の方が高い。
0276名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 15:21:47.64ID:pUhmBPFD
ソウル→指揮者と演奏者の連携がとても円滑で、音色、発音が綺麗。もう少し音圧、ダイナミクスの変化が欲しい場面が若干あった。ドラゴン1楽章のテンポが(コンクールでやるには)良くも悪くも挑戦的なアップテンポだったと思う。

NTTと豊島も聞いたけど両団体とも音の立ち上がりがあまりスムーズじゃなかった気がする。最大音圧的にはNTT、ダイナミクスの作り方は豊島が良かったけど音色と発音の良さでソウルが一番良かった気がするなあ。
0277名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 15:38:46.93ID:60YtNotu
ソウル、ドラゴンの中間部に命かけてる感じで、きれいで感動した。課題曲はマーチっぽくないので評価分かれるかな。
豊島は悪くなかったけど、アラが目立った。
0278名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 15:39:59.93ID:ZCmbHjmI
ソウル、みかか、年増は当確。
0279名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 17:04:00.63ID:jVGTfCmg
ベネフィックって何者?豊島にいたオスカル姐さんがいたんだけど…豊島と関係あるのか?
0280名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 17:08:43.11ID:nJB/+4KJ
隆盛、濃すぎてちょっと音が大きすぎ。
すごいとは思うけど。
プリモが意外にも良かった。
0281名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 17:10:30.25ID:lOnPaUpN
予想

デア、早稲田、おそき、足立、ブラアカ、ミュゼ、ソウル、みかか、豊島、スタック、隆生、グロ
0283名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 18:29:54.00ID:60YtNotu
グロ、課題曲は隆盛より良かった。マインドスケープは新鮮味がほぼない。後半ミスあった。
0284名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 18:36:02.65ID:FHBlJ7tY
おまえらの耳が節穴だと証明される時が来たぞ
0285名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 18:42:37.04ID:Td4As/ot
足立は厳しいと思うんだけど、みんなの意見教えてクレメンス
0286名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:19.91ID:zA6e/yyN
ダメだなこの理事長
0287名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:21.48ID:f8Ni13Iz
サウプロ代表!!
0288名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:02:13.76ID:jVGTfCmg
ベネフィックって何者?豊島にいたオスカル姐さんがいたんだけど…豊島と関係あるのか?
0289名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:00.55ID:XDBu2TG1
代表
デア
早稲田
おそき
みゅぜ
かっすい
そうる
としま
すたっく
りゅーせい
ぷりも
ぐろりあ
ntt
0290名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:07:30.60ID:ggVnPI/9
>>271
ワロタ
0291名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:09:18.05ID:ms1I57NY
本当の情報求む
0292名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:23.86ID:ggVnPI/9
>>291
289が正しいよ
0293名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:12:55.56ID:jVGTfCmg
1.SayNo 745銀 2.コンセール・リベルテ 729銅 3.デアクラ 883金代
4.早稲田 824金代 5.葛飾ジュニア 684銅 6.郵政 666銅
7.バーチュリーバ 771銀 8.おそき青樹 887金代 9.アーサー 712銅
10.ブレイズ735銅 11.大江戸 780銀 12.足立 789銀
13.東大 789銀 14.TIS 662銅 15.東京ガス 740銀
16.伊興 732銅 17.ヴィルトゥオーソ 743銀 18.アクロス 671銅
19.JR東日本 725銅 20.東京ウインド803銀 21.武蔵村山 809銀
22.関東サウンドプロジェクト 808銀 23.ミュゼダール 898金代 24.葛飾 815金代
25.マシュアール 776銀 26.Soul 812金代 27.NTT 854金代
28.豊島区 820金代 29.東京シティブラス 738銀 30.三鷹 730銅
31.あきる野 736銅 32.スタックアート 822金 33.隆生 904金代
34.プリモ 816金代 35.ベネフィク 715銅 36.創価グロリア 913金代
37.日立 788銀 38.多摩 749銀 39.よつば 758銀
0294名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:40:02.54ID:9qXKsMEZ
1位 グロリア 913
2位 東京隆生 904
3位 ミュゼダール 898
4位 おそき 887
5位 デアクライス 883
6位 NTT 854
7位 スタックアート 822
8位 早稲田 821
9位 豊島区 820
10位 プリモ 816
11位 葛飾 815
12位 ソウル 812
0295名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:53.13ID:shpptNEY
指揮者が理事辞めた途端に予選落ちした足立。
今までは、足立判定だったのかなって思っちゃうよね。
0296名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:48:36.29ID:FHBlJ7tY
あたりまえだろ
お前が思おうと思わまいと偉い人がかかわったところを低くするわけがない
0297名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:56:49.56ID:DcLyOJ/X
足立の副団長は今も連盟の理事だよ。
0298名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:58:49.19ID:FHBlJ7tY
そしてもう一つ言ってやるよ
今日まんまの演奏でも指揮者が理事なら、サウプロは金だったんだぞ
0299名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 20:46:34.80ID:uGW6rmgL
プリモ復活おめ。結構良かったもんね。
葛飾入ったのは不思議
0300名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 21:24:16.28ID:0jzSUmm0
>>294
点数thx
完全に二極化してるんだね

>>295
指揮者が理事云々は、正直多少は影響してると思うけど、
今年の足立はそういうレベルじゃなかったよ
0301名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 21:25:02.85ID:OvdUgkk9
>>298
理事云々以前に指揮者が残念だった。バンド自体は決して悪くないのだけどね。
審査員にいた指揮者の小林さんや天野さんの講評見てみたい。
二人ともアレンジの鈴木先生とは親しいみたいだし。
0302名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 21:28:41.04ID:XcV5009Z
いうて足立、近年の順位見てたら下降の一途だったしそういうことなんじゃないのかね。
0303名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:43.82ID:rT3gJGk7
一番良かったのどこだった?
0304名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 21:49:58.60ID:DJekpA7R
都大会演奏順

1.NTT 1/ピースピースと鳥たちは
2.スタック 1/バイバイヴァイオレット
3.デアクラ 1/蝶の夢
4.グロリア 2/マインドスケープ
5.隆生 2/ムジカクインクウェプレナ
6.ソウル 3/ドラゴンの年
7.早稲田 5/グラール四楽章
8.プリモ 3/ウィズハート
9.葛飾 2/祈りの手
10.おそき 3/風景詩ジャングル
11.豊島区 5/トリトンエムファシス
12.ミュゼ 5/シンフォニアハンガリカ
0305名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 07:04:52.66ID:YjAPe6Gn
>>195
申し訳ございません
0306名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 08:07:43.78ID:8GJ+Sx8R
足立の敗因は指揮者
有能な奏者に指揮者が信用されてない

会社に例えたら、優秀な若手社員の能力を潰す、バブル世代の管理職
0307名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 08:31:19.64ID:NYt6S8Ya
>>306
こういうこと書くのは、案外身内。
足立吹の団員さん、バレバレだよ。
0308名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 08:33:59.47ID:NYt6S8Ya
>>298
そう思うことで安心できるなら、そうなんじゃない。
お前の中では。

サウプロさん。ある程度のレベルの演奏ではありましたが、
終始うるさくて鳴らすだけの演奏でした。
お疲れさまでした。
0309名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 09:49:07.56ID:t5Xtz5I6
これからしんどくなるなー
0310名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 09:55:15.15ID:3+CpxpCZ
今年のグロはフルートとホルントロンボーンがやばかった
特にマーチの裏拍が安定してなかったか。

その点、始末書はサウンドも安定感もあるけど、あと一歩グロの点数を超えられない何かがあるんだろうなー。
0311名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 10:30:12.71ID:gA9cMEl0
>>310
グロ5やってたときのが良かった気が…

マーチあってない…
0312名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 10:59:33.42ID:Mb9f4jIK
毎年思うけど、東京一般の予選って上下カットも下カットもないんだね。単純に審査員全員の点数が足し算されるだけ
0313名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 11:30:17.93ID:pSK9hBTM
>>312
上下カットしてさらに下もカットするの?ww
0314名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 11:44:21.21ID:GxN/zrKX
デアクラ→グロリア→隆生
という隆生にとって最悪の流れ
そして予選6点差のミュゼがトリ。
これは隆生危ういか?
0315名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 11:48:39.31ID:BTcs+9Tl
>>313
上下カットor下カットってことだろ
0316名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 12:11:41.03ID:IgxCx9uA
>>306 >>307
現身内だろうが元身内だろうが、火の無い所に煙は立たないんだよな
今回賞が結果として現れた形と考えた方が自然かもしれないぜ?
0318名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 14:31:24.50ID:YjhSbQ0/
>>317
プログラムには40人で書いてあったけれど、40人いなそうだった
0319名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 15:01:15.76ID:uNOxG7Na
>>313
頭悪くて草
0320名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 15:07:46.01ID:r5CLtNiN
Dennis Chambers - Outbreak
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=ZGW8vA0qUAo
Bob Berg "Virtual Reality"
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=iSmIzZb0_ls
Victor Bailey - That's Right
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=1kOEQCAoJfE
0321名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 17:51:01.76ID:BvBfssHi
>>318
それで抜けたのは凄いな
0322名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 19:48:24.16ID:5p0ryLP+
グロリアのマインドスケープは今さらだなぁ・・・
ミュゼダールにもチャンスあるかも
葛飾は音が薄く足りないのが明らかだったのに通るとは。
0323名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 01:22:47.51ID:u6JdoPTp
せめて課題曲も5ならいいんだけど…
だったらデアクラの方が気になる選曲
0324名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 03:34:14.40ID:ZaXyFp4I
オタクの好き嫌いを語られても迷惑
0325名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 09:01:20.69ID:GYSYPY3s
都大会バンドの感想、ある人いる?
特に2日目聞けなかったので教えてほしいぜ。
0326名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 14:57:36.45ID:cCpy6rOs
>>323
デアクラは難しそうだっよ
技術的にというより、表現面?でかな
0327名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 16:50:16.56ID:Legid5nY
葛飾は人数が少ないから確かに薄い印象はあったけど人数の割に悪くないなって印象だった。
順番がサウプロ、ミュゼと65人編成の後だったから特にそう感じた。
でも点数が一応ついたってのは何か評価されるものがあるあったんだろうね
0328名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 17:58:50.68ID:ik9xH8lS
葛飾は平均して個人技が高いのと、
特に自由曲が音楽的に作り込んでる感じだった
0329名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:58.86ID:9nnH6ivu
スタックは自由曲がマッチしての結果かと
今後もポップス寄りの曲にするがよろし
0330名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 20:51:28.23ID:OyXhs7Jx
二日目のNTTから聞いたものです
サウンドの質に重みを置いて聴くので
上位二団体は他の団体よりも頭二つぐらい
抜けていると感じました

僭越ながら印象に残った団体のみです

NTT
課:いい演奏だと思いましたが
音楽的な広がりのある場面であえて引く
というのは私には合わなかったです。
自:初見の曲でした。迫力のあるいい演奏だった
と思います。氏にしてはずいぶん今流行りの感じで
明るい曲でした。サウンドに濁りがあり後半の強奏で
はぐちゃぐちゃした感じが残念でした。
フレーズの各セクションでスッキリさせることが
出来れば、この曲の良さがもっと際立つと思いました。

豊島区
気合いが伝わる演奏でしたが課題曲、自由曲とも
余裕が無い感じがしました。曲が難しくてバンドに
合わない印象でした。

シティ
自:どれが本当のセントアンソニーなんだろうと
自分の知見を信じられなくなった演奏でした。
こうでしたっけ?
この人数にチューバ1本は大変ご苦労様でした。
サウンドは全体的にいい方でしたが、立体感は
出ませんでした。

続く
0331名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 20:53:20.48ID:OyXhs7Jx
スタック
とても技量のあるバンドだと思いましたが、
聴きたい音、フレーズが逆を行き、
バランスの取り方が馴染めませんでした。

隆生
課:サウンドが洗練されていて、流石と思いましたが、
昨年に比べると?でした。Aメロ、トリオ、なぜあんな風になってしまったんでしょう?生き生きしてほしかった。
この辺はグロリアの方が上手でした。
自:氏の最近の作風は今までと変わってさらに好きな
作曲者なのですが、去年の自由曲と違いは?と感じて
しまいました。聴きはじめから、このままだと展開が続かないと思ってしまい、再現部が出てきたときに
冷めてしまいました。しかし、サウンド、技量は十分。
曲の理解を進め、エンディングへのもって行き方を
明確にすれば、もっといい演奏になると思います。

グロリア
課:Xしかやらないと思ってましたので、何か新鮮で
した。
隆生より良かったと思います。
しかし、マーチとしての推進力が足りないと感じました。
例えばテンポが1上がるだけで印象が変わったかもしれません。
自:確かにものすごく上手でしたが、いかんせん新鮮味が無く。。。
興味は最後を楽譜通りにやるかしかありませんでした。
あと、後半はちょっと危なかったですね。だ、大丈夫かと心配しました。

全体的に昨年より少し低調に感じました。
あと弱奏の入りのアタック、ビックリアタックは
何とかしたいですね。ものすごく気になりました。
0332名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 21:26:42.43ID:v9QL21K4
2日目の中では、私はソウルが良かったと思いました。
ギリ通過でしたけど、点数や順位に関係なく、ここの個性的な演奏は素晴らしいと思えました。
ドラゴンの年の2楽章は、とてもシンプルな旋律線ながら、
奏者の力量次第で感銘度や演奏効果がものすごく上がる良曲だと改めて思いました。

都大会進出団体に文句はありませんが、葛飾のかわりに関東サウンドプロジェクトが入ると思いました。
サウプロのような人たちがいることで、活気づくのはいいと思います。
もちろんルールに従ったうえで。
上手い人たちですが、中学生がやるような”マリツァ”をあそこまでこってり作られると、ちょっと胸焼けかな。

それから、代表に絡まないレベルの団体の中で、
個人的に良かったと思った団体が意外なほど低得点だったり、
その逆もあったので、審査員がどういう価値判断で点を付けたのか、知ることはできないですけど
気になるところではありました。
0333名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:50:10.09ID:BR5dbjCm
二日間聴いての感想じゃ

課題曲
デア=グロ>隆盛=ミュゼ>おそき

自由曲
グロ>隆生>ミュゼ>デア=おそき
0334名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:57:56.75ID:PgLxk9XG
>>333
グロカットかえてたね。前のマイスケのままじゃないんだね
0335名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 13:22:05.93ID:9g+nm39w
>>334
まじか。去年の祭りは課題曲にマーチを選んだのに2009と全く同じだったから今回もそうなのかと思ってた。期待。
0336名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 00:08:36.50ID:TonWzqva
さすがにマリツァで代表は厳しかったか
0337名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 02:06:03.43ID:gck89dOa
魔改造w
0339名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:04:38.50ID:42nP/JtE
改めてCD聞いてみたがグロ今までカットしてやっていなかったところやってるけど危なくないか
フルートとピッコロ大丈夫か
0340名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:34:20.26ID:N+I3xxTD
>>339
わざわざ他団体のCD買ってるんかい!
0341名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:37:32.89ID:gck89dOa
えぇ…
0342名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 00:26:27.70ID:IJ9Z3W15
デアの表現力、佐川先生とデア全体が作るうねるような音色が虜になりますね。佐川節感満載ですね。笑 ただ、メロディラインが濁る所もあってそこが気になった。もっと自由曲の精度が高ければ全国狙えるか…?
0343名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 08:11:56.74ID:aiWjz9cw
結局うっつーのプロジェクトは失敗だよね?
薔薇尊師見たいに一発で予選、都大会抜けて全国金賞いかないとプロジェクトとは言わないよね(笑)
0344名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 12:03:48.79ID:X0+yXi5A
地区銀賞で結果を出したアンチぷぎゃーみたいに言ってるから奴ら的には大成功やろ
0345名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 12:04:34.77ID:FqmX7iIP
>>343
全然期待してなかったが点数割りと高くてこれはこれは

意外と吹ける人たちなのねって。
打楽器はちょっとお粗末だったが
0346名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 12:50:30.27ID:Uk6B1BdU
奏者は他団体とさほど力量の差はないかもしれんが、問題は音楽作りにあるかと
0347名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 16:11:57.10ID:DdIAqOIh
UT先生専門ヲチなんだけど
サウプロの中身は
元々立ち上げ時にいた音大卒とかそういう人たちはもうとっくにいないらしい
一年半前くらいからいる人は1.2人くらいのほぼ総入れ替え

ただ、UT先生のSNSには、リツイートなどで一生さらされていくスタンスw
0348名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 20:00:12.40ID:x0bGhSjh
サウプロ完全に発展途上だから、
来年は余裕で本選には残るだろうね
うっつー本人も三年後に全国狙うって言ってるらしいし
0349名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 20:47:21.49ID:o8VKZIdX
>>342
デアの音作りはグロと隆生とは真逆を行ってるよね。
輪郭は曖昧だけど、うねりが起きると一気にホールを包み込むという。
あと、うねりありきのバンドだからマーチはしない方がいいなw
0350名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 20:47:34.40ID:DdIAqOIh
>>348
347なんだけど、UT先生本人の指導力自体はどうなの?
別にアンチじゃなく素朴な疑問
0351名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 20:48:31.93ID:pKmnahg0
うっつー先生ってそもそも何者なの…?(全然無知なのでどなたか教えてください)
0352名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 20:51:48.86ID:pKmnahg0
ミュゼの途中の叫び声で圧倒された笑
都大会までどう伸びるかな…?
0354名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 21:22:34.08ID:v30FJo9T
>>351
加工修正しまくりの演奏動画で無知な中高生にまぐれ当たりして、1人数千〜1万以上の参加費取っては格安の会場押さえて吹き散らかしの演奏会オフしてる人
どこに先生要素があるかは知らない
0355名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 21:39:27.55ID:T0Pqhkfd
>>338
グロリアのマイスケ、スコアに無いコントラバスクラ使ってた。微改造?
0356名無し行進曲
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:29.99ID:zu6xchH/
個人的に、みかかの何が良かったのかが分からない。。

課:デアと比べると雑さが目立つ印象。
  連符の部分、圧が強すぎてもう少し軽くても良いのでは。
  中間の弱奏部分、伴奏の音にまとまりが感じられない。
  発音が整っていないのと、リードだけが鳴っているような音が目立つ。
  打楽器がもう少しコントロール出来ていて欲しい。。
  これらの結果、濁って聴こえる。
  
自:過去の某大学演奏と比較して
  冒頭のソロ(Oboe、トロンボーン)は好印象。。
  Trp、若干音程の乱れが気になる。
  EuphなのかTbなのか、音の出だしにズレを感じる。
  全体的に場面転換が上手くいっていない印象。終始同じテンションに感じた。
  曲の終盤、ただ音を強く出している印象。方向性が感じられない。
0357名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 10:28:01.27ID:QeIOmOGV
>>355
魔改造じゃん!!
0358名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 11:48:57.33ID:h9On9tv5
>>357
バスクラの1オクターブ下吹いてたんだろうね。
0360名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 14:20:21.30ID:wm0TdNEq
もう、「ウインドオーケストラのためのマインドスケープ【魔改造版】」作って出しちゃえば、高さん。
0361名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 17:56:02.27ID:6Y8mKtF7
自由曲は改造していいんだっけ?
0363名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 11:30:20.25ID:JAPlTJRp
2日目、春で楽譜にはないritをやった団体がいたがそれは魔改造じゃないのか?銀か銅だったけど
0364名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 11:39:35.28ID:d5mw4URz
スタッカートをテヌートにしたら魔改造か?
昔やったけど。
0365名無し行進曲
垢版 |
2019/08/12(月) 12:53:29.27ID:2NRbycBk
>>363
ブルースカイでritして金賞とった団体とかありましたねぇ〜
0366名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:08.62ID:6gbTfJEw
>>352
叫び声ってなに
そんなのアリなの?
0367名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:07.69ID:QMZOH1pD
>>366
「ラララ〜」とか「あ〜」とか歌詞が無ければOK
0368名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 18:29:50.01ID:sNhm3Ivp
百萬石もオーディナリーでritしてたな。宝塚のある英雄の〜でもテンポ変えてやってた。
まあ効果的なら表現の一つとしてやってもいいんじゃない。これら2団体のは効果的とは思えんが。
0369名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 19:55:48.81ID:CUeJgkhS
叫び声、まったく緊張感なくてドッチラケでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況