>>306
クレジットの問題とする人が(これまでにも)いたので、前半はその人たちを意識して書きました。
貴方に反論?する気はなかった。紛らわしくてすみません。
普通は貴方と同じように考えると思います。
でもそうは考えない人がいるからこそこういうスレが立つ訳です。
許諾の話自体はとっくに出ているのに改変叩きが止まってないのもそのためでしょう。

許諾取らないと出られない、については、想像で申し訳ないのですが、夏のコンクール自由曲に関する限り、ある種の改変については依然としてザルではないかと僕は疑っています。
今のやり方で問題ないとする人は、改変行為そのものへの非難(批判とは言えない)はナンセンスとして退けるでしょうが、
しかし法律やルールを守ってない改変となれば話は別でしょう。
そういう例がたくさん混じっている可能性があると想像してしまうので、改変を無条件で是として後は澄まし顔しとくって気にもなれずにいる、という訳なのです。