>>311
連盟のチェック云々より大会の模様はCDやらDVDに収録されて売られるわけで、あのときに全て著作権関係はチェックされるわけよ。
だからもし無許諾なんかしてたら大問題なの。
事実「楽譜は出版されてて演奏は許可されているがそれを録音媒体に収録することは許可されていない曲」なんてものも世の中存在してて(有名なのだと黛敏郎さんの楽曲とか)そういうの自由曲に選ぶとその団体は収録されないんだよ。

大会規模とか巻き込んでる関係各所を考えても「無許諾の団体あるけど目瞑っとこ〜」的な適当さは通用しない状況だと俺は考えるぞ。
ことは運営側の連盟の匙加減ごときのレベルではないんだから。