>>312
と思うでしょ?
編曲に関わる著作権についてちょっと調べられた方が良いと思います。
法律で言うところの編曲とはなんぞや。
結論から言うと、ザルでも通用しそうなのです。


ちなみに、録音に関わる権利を他の著作権と分けて管理してる作曲家はいるので、録音不可の作品が時々あるのは当然。この場合あまり参考にはならないかと。