X



管楽器修理の仕事してるけど(5)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 10:13:33.07ID:7/6QYnPF
立てたで。
誹謗中傷はだめな。建設的にいこう。
0659名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 11:24:25.02ID:uPG41w3T
>>658
必死なのお前だけだぞ?
0660名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 11:40:36.51ID:Ge13KFPD
(´・ω・`)全〜然なんとも思ってまてん。だって匿名掲示板だよ…?きみ、なんでそんなにイライラしてるの?仲良くしよ?
0661名無し行進曲
垢版 |
2020/01/29(水) 21:27:11.13ID:cnk1WNfH
顔文字つけてれば平静装えるとでも思ってるんかな?
一人で必死に張り付いて可哀想…
0662名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 19:00:26.91ID:nkqbXJL6
今年入って再メッキして欲しいって問い合わせが2件も来てんだけど何かそういう流行りでもある?
0664名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 20:55:33.35ID:nkqbXJL6
>>663
ラッパとクラ
0667名無し行進曲
垢版 |
2020/01/31(金) 06:07:28.86ID:PeohDIPZ
晒厨きんもーっ☆
0669名無し行進曲
垢版 |
2020/02/07(金) 20:54:06.23ID:nsMFu9K8
ツイートされてからわずか2時間ちょいで、誰からも相手にされてないのにいそいそと晒書き込み…
そんな生活、生きてて楽しいんか?
0670名無し行進曲
垢版 |
2020/02/09(日) 08:13:03.00ID:CX1vfSqE
jkごっつぉさんです
生マンコ最高でした
0672名無し行進曲
垢版 |
2020/02/12(水) 00:01:49.60ID:swDUPOLJ
私怨で晒してるの?
0674名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 23:25:49.46ID:xRXbAG9D
>>ここに晒されてから見るようになった
>>ここに晒されてから見るようになった
>>ここに晒されてから見るようになった

恥ずかしいくらいの自演だな。
0675名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 06:58:19.47ID:e940ytmW
香ばしいのが返信してんじゃん。
0677名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 15:18:33.29ID:Pm6xh3/N
音響処理って具体的に何してんのかねぇ
0679名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 21:42:25.02ID:tWXPco3s
彼の演奏動画希望
さぞかし効果があって上手いんだろうなぁ
0680名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 22:43:00.76ID:CF4GhOkz
この過疎板で特に話題性も何もない板にこんな短時間に単発IDが何人も登場…

草も生えねぇ自演っぷり
そこまでしたい私怨ってもう笑えないよ。
0682名無し行進曲
垢版 |
2020/02/19(水) 02:15:11.98ID:/ysNq2lJ
自己愛性パーソナリティ障害を患えばなれるんじゃないかなっ
0683名無し行進曲
垢版 |
2020/02/19(水) 09:55:00.98ID:16Od+uml
>>676
すぽすぽ抜差で吹きやすい方が良いです。
ときどき抜差が吹っ飛んでいきますけど
抜けると息の通りはよくなります。
0685名無し行進曲
垢版 |
2020/03/02(月) 23:12:00.99ID:7FWNrQtn
もういいよ絡まなきゃいいだけ
0687名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 07:58:06.40ID:D7p0lIK+
新品未使用の管楽器なんて存在しねぇんだからなんとも思わないやつが大半だと思われ。傷汚れ等があるならいざ知らず。
じっくり何時間も試奏できると考えたらありかもよ。
試奏して5分と経たずに「いかがですかぁ?」とか聞かれる楽器屋もあるけど正直数分じゃわからねぇし。
0688名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 08:06:24.19ID:sIn5SSkM
>>686
はいはい。恨みでもあるの?
某、ドイツ製の新品楽器を高額で売ってる楽器屋なんかは、100万円を超える楽器を全国回って吹かせまくって、しかもそれを販売してるけど。

そんなところで買うやつはもっとバカなのかな?
0689名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 09:32:34.51ID:q6ftvzWn
>>686
その楽器屋中古メインなんじゃねぇの?
中古楽器の試奏敬遠する層ってどんな層?あほ?
0690名無し行進曲
垢版 |
2020/03/07(土) 14:10:37.62ID:okS8iOC5
ほっとけほっとけ。
0694名無し行進曲
垢版 |
2020/03/08(日) 16:11:28.32ID:H+QMDgXZ
>>691-693
必死過ぎ。落ち着け。
0696名無し行進曲
垢版 |
2020/03/08(日) 22:06:35.22ID:4N4x+z/8
https://twitter.com/mixtuki34/status/1236637540255330304?s=21

思えば同期から留年科呼ばわりされたり、5chで「どうも就職出来なくて入ったらしい」やら書かれたり(実話)、割と散々言われましたが、私個人としては本当に行って良かったなと思ってます。
というのもそれは卒業してから時間が経てば経つほどどんどん実感していくなってのが体感です。

なんか言ってるぞwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無し行進曲
垢版 |
2020/03/08(日) 22:10:24.95ID:F3ptw/NZ
>>695
このボーン吹きが何者か知らないけど、どうせアマなんだろ?アマがつらつらと感想述べても説得力ないよな。
0698名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 08:24:12.19ID:K2gmumFQ
>>696
流石に誰だよ
0699名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 09:52:12.33ID:f6JVwIgz
>>696
被害妄想
0700名無し行進曲
垢版 |
2020/03/09(月) 11:29:17.17ID:FBnJZEUd
詐欺業界
0704名無し行進曲
垢版 |
2020/03/23(月) 23:00:33.66ID:TsNzvEHy
聞いたことない店のごく普通のツイッターに張り付いてて楽しいのか?

・ガタつきが多いと、タンポが定位置で閉まらず、キーを押さえても鳴りにくくなっていきます。
・タンポ交換だけでなく、こういった調整もサックスにおいて大事な部分です

ごく当たり前の事しか言ってないが?動画にたまたま使ってる楽器の型番だけでいちゃもんとか頭いかれてるな。
0705名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 06:25:18.35ID:Ym7Jc+Fg
>>704
俺もそー思う。
しょーもないいちゃもん要らんよね。
音楽か楽器かが好きで修理業やってんだろうけど、まずその荒んだ心を音楽で癒やしてほしいですなぁ。
0706名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 18:55:29.00ID:D7ca3XR9
そこGATと繋がり始めたからターゲットにされちゃったんだね
0707名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 19:39:23.87ID:J847rtdt
>>706
うわぁぁぁ…
いきなり新規いちゃもんつけてきたから何かと思えばそういうことか…
私怨マジキモ……
0709名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 09:24:40.78ID:x/b61qGu
>>708
木管の新規客をとりあえず増やそう ってことじゃないの?この広告だと。
裾野広げる為ならまぁいける金額だよ。
もちろんタンポ交換のみで、ほかの調整は追加になるだろうけどね。
0710名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 10:46:09.11ID:3sQG8Chz
一度下げたら上げるのって難しいから泥沼になるぞこれ。
セール時のみでしっかりと区切るなら709さんの言う通りだけど、大した腕のない修理屋だと安くなきゃ出さないってなるからな。セール終わっても結局値下げが常態化して最終的に破綻する。
こないだ店舗覗いたけど修理品が殆どなくて焦ってるんだと思う。
修理品が集まらない原因を価格のせいにしてるのならそれは大間違いだと思うな。
0711名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 11:11:29.23ID:dlsi1uJV
>>708
全タンポ交換とオーバーホールの区別がつかない客層が増えるだけだから
自分で自分の首絞めてるってことだな。
0712名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 11:22:21.50ID:Ckwn/21z
クラ吹きだが安いリペアだしてガッチャガチャにされたことあるからさ
錦糸町が結局1番なんだよな
0713名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 13:29:13.02ID:AvfhCUOP
しかもクラリネットショップ安いしな。クラ吹きはここで間違いない。SNSでアホみたいな宣伝してるところは怪しすぎる。
0714名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 14:39:27.40ID:0FKmyjMz
ラグがやってる金管のスライド清掃、あんなピカピカにしていいもんなの?
0715名無し行進曲
垢版 |
2020/04/12(日) 15:21:26.75ID:3sQG8Chz
>>714
やり方次第。何も考えないで研磨するのはアウト。幾ら膨らませて帳尻合わせても研磨=削り取るだからね。
0716名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:43.58ID:+mHABLEk
管内にコロナウィルスの可能性もあるのでリペアの方気をつつけてください
0717名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 23:45:38.66ID:/vfwd2yN
ありがとうございます。気をつつけます。
0718名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 19:46:50.71ID:NbxT/diM
ネットで評判の良いリペアにサックス調整出したらキィオイルでベトベトになって帰ってきた…
キイタッチにも違和感、跳躍の音がひっくり返るw
ありえないわw
すぐいつも頼んでたところに出し直したら全て治ってた…
トータルで四万近い出費w
高い勉強代でした
0719名無し行進曲
垢版 |
2020/04/15(水) 10:52:42.82ID:mx0oMNeR
コロナひどいな。
みんなどんな対策取ってる?
0720名無し行進曲
垢版 |
2020/04/15(水) 22:13:27.08ID:wr8Cu6lD
・修理に通常より2日多く取ってもらって預かったら2日間放置(気休めだが次亜塩素酸と空気清浄機おいてある部屋で)
・ケースとか痛まないとこはアルコールスプレーかけること了解いただく
・対面での時間は最小限にして電話ラインメールで症状のやり取り
・引き渡し後の試奏は自宅でしてもらう。一週間以内に連絡くれれば再調整無料(持ってくるのは何日後でもオケ)
・こっちの車で運搬するときは窓全開。

うちはこれで精一杯。
部活無い期間にって学校からも来るからそれは音楽室とかで数日間誰も触らぬようにしてもらってから預かってる。
0721名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 12:51:36.21ID:sNcBeY9r
>>720
かなり気を配ってるね。
それだけ気を配っている所って多いのかな。
唾液の飛沫で感染するから管楽器は確かに怖いよね。
0722名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 13:04:53.40ID:mla5QOe9
水洗いできない木管はめんどくせぇな
金管はとりあえず楽器ケースは外で開封、天日干し、ホースで楽器洗浄これで飛沫は防げるな
0723名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 15:46:55.79ID:U+g71WpP
金管楽器ってどういう保管方法がベストなんだ?
乾燥したところがいいのはわかるけど、要は金属がさびなければおK?
0724名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 21:00:02.27ID:mla5QOe9
乾燥剤入れてケースでいいでしょ
0725名無し行進曲
垢版 |
2020/04/22(水) 10:06:37.94ID:1nDA7tLJ
>>723
バラして洗ってからオイルなしで組み立てて乾燥
かな
0726名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 06:45:25.29ID:2OcOwIjQ
>>723
どのくらいの期間保管するつもりなの?
0727名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 14:26:22.39ID:WR4Nt6W8
>>725
グリスも塗らない?
0728名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 19:11:25.11ID:TXgM6P9w
>>727
塗らない方がいいと思う。
オイル、グリスなし。
時間が経って変化するものは極力つけない。
0729名無し行進曲
垢版 |
2020/04/28(火) 22:52:00.46ID:8usWW/Vb
この時期にゆっくりオーバーホール出そうかな。原資は例の10万円
0730名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 10:40:00.07ID:sYu2rsue
音楽家はキ○○○
0731名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 11:54:16.48ID:DSGqYsKj
長期間放置するとは言ってないんだから
オイルグリースは塗った方が錆びつくリスクは少ないと思うが
湿気を遮断するには意外とポリエチレンの袋とかは良いよ。
楽器にかぶせてケースに入れても良いしケースにかぶせても良いが
楽器にかぶせたほうが無難かな でもケースに収まらなくなる可能性があるかも
ケースにかぶせたらゴミと間違えて捨てそうだし
0732名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 17:54:59.47ID:SIfOraV9
日本は多湿だから乾かしても錆びのリスクは高いと思う。
だからオイルやグリスは塗っておいた方が良いと思う。
オイルやグリスの劣化が原因の固着よりも、サビが原因の固着の方がはるかに厄介。
0733名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 19:23:39.55ID:BcM9zMVk
水分を完全に取って密封してればさびない。
オイルやグリスが管の中でこびりついたら最悪の場合分解掃除が必要になる。
しっかり乾燥させてビニール袋に入れておいた方がいい。
余計な物はつけない。脱酸素剤とか入れればもっといいかも。
0734名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 20:29:00.18ID:ol+fBJr8
気温20度湿度50%の日にカラカラに乾かして密閉しても冬に5度以下になりゃきっちり結露するのでやるなら真冬の乾いた日にしたほうがよか。
0735名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 22:46:46.71ID:UNpMDUN6
某メーカーの取説だと「注油して保管」を推奨してたな。
オイルメーカーでそれに近いこと言ってるメーカーもあったような気がするが、
多くのメーカーそこまで自信が無いんだろうか…
0736名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 22:51:28.41ID:UNpMDUN6
>>733
>>734
がちでソレ実行するんだったら
木製ケースは不適だよな〜
本革を使ってるケースもあるし
保湿性がありすぎる
0737名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:22.10ID:NUa+7bgl
分解クリーニング後の注油でこびりつくって、何十年保管することを想定しているんだろう?
同条件なら無注油の方が錆びつく可能性は明らかだろう。
完全密閉で湿度0%を維持できる人なんて楽器屋を含めてほぼ0だろう。袋に入れて密閉したからと言って現実には湿度が0%にはならない。
そもそも完全に真空にすることすら現実にはできない。
0738名無し行進曲
垢版 |
2020/05/14(木) 15:24:01.12ID:bWq8lPZj
詐欺屋
0739名無し行進曲
垢版 |
2020/05/14(木) 15:25:49.20ID:bWq8lPZj
>>705
演奏家になれなかったからリペアしてるだけ
0740名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 12:48:49.38ID:+q6UmI7O
大久保管楽器店で修理スタッフ募集してるぞ
0741名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 16:35:55.27ID:AZCytCi0
素人なのにサックスでファズの出し方わかったどー
0742名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 17:26:19.66ID:cXSNz4LE
何故ダブルリードのタンポはシーゲルを使わないといけないのか
0743名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 23:52:23.32ID:0cMRfxY3
別にヤマハラックでもつかえば良いだろ
ヤマハ上がりの技術者でポツポツいるぞ
0744名無し行進曲
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:02.80ID:tP5dtVsi
臨時ボーナスでたから専門家にオーバーホールしてもらおうかしら
0745744
垢版 |
2020/06/03(水) 21:16:17.94ID:tP5dtVsi
お手入れスレに書いたつもりがこっちに書いてしまった ぁぅぅ
0746名無し行進曲
垢版 |
2020/06/07(日) 19:03:10.26ID:8NxE1QKh
いらっしゃいませお客様

客足いつになったら戻るんだかな
取引先が持つか心配
0747名無し行進曲
垢版 |
2020/06/08(月) 08:31:14.63ID:EuUzHrAH
うちは逆に全団体長期休み&10万で高額修理フィーバーだよ。
あんまり修理しすぎて来年あたり閑古鳥になったらどうしよ…
0748名無し行進曲
垢版 |
2020/06/08(月) 08:38:57.92ID:8XnzFg1R
活動休止だから1ヶ月入院させて徹底的に治してもらったわ
いつもありがとうございます
0749名無し行進曲
垢版 |
2020/06/12(金) 22:39:13.18ID:YMjSFbAZ
成程、楽器オーバーホールはもう少し後の時期の方が良いのか。お盆過ぎに考えよ。
今年は吹奏楽コンクールが無くなったからそっち絡みの需要は無いだろうし。
0750名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 06:21:28.04ID:RFUxEZQ6
>>749
コンクール関連はあんまり儲からないから別に良いや。
それより新入部員需要が無いのが結構痛い…
0751名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 23:51:58.75ID:Bn9fWGSm
ま、何らかの代替の大会はやるみたいだし、定期演奏会はあるだろうから、淡い期待を。
あと、来年の新入生需要に今年の分はそこそこ乗っかると思う。

個人的にはコンクール期は楽器屋リソースが奪い取られる鬱陶しい時期、扱い。w
0752名無し行進曲
垢版 |
2020/06/14(日) 10:07:56.87ID:obtj1p0N
詐欺師ども
0753名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 11:53:01.85ID:5OlWuTG/
ヤマモトがでたぞー!
0754名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 13:50:07.58ID:tkKyCaaa
>>753
ラグリゾン?
0755名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 19:11:33.01ID:6Prspuge
このスレでヤマモトをしらんとわ
0756名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 11:11:28.61ID:xQDLZWrw
伝説の基地か
0757名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 10:28:08.12ID:ofwGs4w7
>>755
知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況