X



全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 22:38:33.37ID:fbX5jW9f
【前スレ】
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.114 愛され出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1571490494/

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart110でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554041975/
以下の話題はリンク先のスレでお願いします。 この人の話題は特にスルーしましょう。構う方も荒らしです。
※推奨NGワード【愛され】【VkKP5pLuCQ】【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】

【関連スレ】
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/

野球ネタ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532449224/
吹奏楽に愛された男
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554042843/
波乱ネタ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669/
コンクールの制度や運営について議論する場合
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
ブラボーや拍手
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1539830974/


新スレ立って案内出るまで梅んな春日
0799名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:21.80ID:MOLbXs+u
違う違う、最初の出だしだけでAが確実な演奏だってわかるほど上手いから
審査員も聴き逃すまいと集中してるんだよ。
0801名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 18:36:22.50ID:JGQhr0HD
もうなんか凄いね
スポーツでも賞が出る文化的なイベントでも今の吹コン高校の部ほどの茶番はちょっと無いんじゃないか
前半にふられても後半にふられても3位以内ならゴールド金賞 そこを目指して淀以外の各校ともモチベーションあげて練習積んでくるんだろうな
アタマが下がります
0803名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:16:05.48ID:9w9yI0qb
嫌なら吹奏楽連盟のコンクールに出なきゃいいだろ?
「審査方法がおかしい」だの「理事長が指揮なのはおかしい」だの
何かルールに違反してるのか?
モラルに反することの何がおかしい?

プロの審査員の出した結果に不満なら、異議申し立てでもなんでもやれよ!
2ちゃんでうだうだ匿名で言っても何も変わるわけないぞ!
0804名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:20.47ID:IIkZ8wQj
気に入らなきゃ出なきゃいい
って言う奴は毎回同じ奴か?
全ての事象で
批判は許せないのかよ
自分の脳がおかしいことに
早く気づけば?
0806名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:06.32ID:/OcPZSBQ
>>792
響けゆーほに絡んでイーストコーストの風景とか?
0807名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:12.92ID:3p6JgjXQ
モラルに反する事の何がおかしい?
って、モラルの意味100回調べてこい糞愛され
0808名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:44.90ID:qhiS/Le7
愛され男は全日本吹連や淀工を擁護するような行動ばかり
荒らす際はそれらへの批判反らしか他団体を貶める目的に見える
0809名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:24.89ID:/OcPZSBQ
愛されって60代以上の孤独死予備軍なのかもな
0811名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:25.38ID:1saiG0My
何はともあれ淀工は演奏聴けば分かる
初心者が多い中丸谷先生があそこまで持ってくのは確かに凄いけど、今年の全国のあの演奏で金賞かって言われると疑問でしかない
0812名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:38.70ID:k1gvgQMA
愛された男かしらんが、「プロの審査員が出した結果」っていうのは一理ある。
おまえらみたいな部屋で寝っ転がって名前も名乗らずに「おかしい」ってただ連呼してるやつを
どうやったら受け入れることができるだろうか?

愛された男は少なくとも名前を名乗っているし(例えハンドルネームでもだ)
審査員は全員名前を発表されている。(これは当然だが)

批判するのはまだいいとして、明らかにおかしい点をもう少し具体的に主張してくれないか?
0813名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:42.63ID:3p6JgjXQ
愛されの自演でお送りします
お前バレバレなんだよクズ
0814名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:24.92ID:m25JAzEm
>>812
死んでろ、カス
0815名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 21:33:46.30ID:3p6JgjXQ
ここまで自演のセンスない奴もすごいなw
お前の専スレあるんだからそこから出てくんなアホ
0816名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 21:43:33.05ID:5fE8JhYq
>>812
淀の関係者は黙ってろ
0817名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 22:00:25.10ID:f8/rxB8k
>>812
審査結果に基づき賞の色を決定するのが理事長なのはなぜか
0818名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 22:29:56.97ID:JGQhr0HD
丸谷は恥を知らないタイプの人間なのかね

恥ずかしくないんだろうか
下手糞な酷い演奏でゴールド金賞もらって

ほかの常任理事とか理事とかどう考えてるんだろう

間違いを改めて正すこと変でもなんでもない
0819名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 22:36:45.53ID:f8/rxB8k
>>812
これの第5条
審査員の出した結果を集計して発表すればいいだけなのに集計の数を見て理事長が「決定」とはどういう意図があるのかな
プロの出した審査結果がそのまま反映された結果であると疑わしいという意見が出ても不思議なことではないよ
https://i.imgur.com/e4tsnIG.png
0820名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:47.04ID:/9/6g4YP
淀とか理事長関連はよそでやってくれ。
0821名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 00:08:54.99ID:lk9ZpICc
>>820
つまり愛され男の出禁を徹底すれば良いということだな
0822名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 00:24:04.71ID:d3Npeo8X
流れぶった斬りだがアーノルドの交響曲第2番をどこかコンクールでとりあげてくれないかなぁ
0823名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 00:32:26.66ID:JFzMck7C
愛され=淀工関係者ってことでok?
0824名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 00:43:09.32ID:vrGcQCQM
>>822
文教やグロがやってたやつだっけ。
今年ムジカが瀬尾氏の指揮でやってたんで可能性としてはなきにしもあらずだね。
アーノルドはいつの間にかやる団体減ったよな。そんな中で今年聴けたのは嬉しかった。
ウォルトンとかもまたやる団体増えないかな。
0827名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 05:49:43.15ID:6E1KRj9Q
酒井根中がやったのは何番だったかな
0828名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 08:24:58.20ID:h3BROYl7
>>827
酒井根中は2003年にアーノルド5番

>>824
いつしか演奏されなくなった人気レパートリーといえば
メリロの「ゴッドスピード!」や「アメリカの騎士」、グレアムの「ハリソンの夢」みたいな
00年代前半にコンクール登場の海外オリジナル作品が思い浮かぶ
0829名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 08:25:05.08ID:osXQC5wQ
>>827
5番ね。酒井根の初金
0830名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 08:42:14.88ID:UuHiGNJp
歌とエレベ禁止で消えた曲も多いからなぁ
0832名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 10:49:50.20ID:iiyf64UC
エレベはともかく、歌はなんでダメなんだろうな。
そこまで大きな影響はないような気もするんだけど…春王はセーフ?アウト?

この地球を神と崇めるをぜひやってほしいんだが、最後のセリフでやっぱりダメ?
0833名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 11:05:59.27ID:qv70XdvB
>>832
シンフォニックダンスってセーフなの?マンボって
0835名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 12:48:29.51ID:6E1KRj9Q
>>632
合唱の歌詞の
チカラ舐めるな!

谷川俊太郎翁がおっしゃりそ
0838名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 14:19:31.29ID:6E1KRj9Q
マンボはよく似た日本語とともにアウトじゃねーの?
0839名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 14:20:38.27ID:6E1KRj9Q
昔ディスコ!って本当に言ってたのか
0840名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 16:43:10.69ID:UpC9ho6U
>>832
歌詞は特定の旋律に言葉を重ねること
よって春王は、台詞を殺さずにそのまま演奏したらアウト

フサの方は微妙だね
特定のワードこそあるが、別にメロディーの流れがあるわけじゃない
やっても失格にはならんと思うが、敬遠するのが無難だね
そもそもコンクール的には盛り下がる曲想だし

ちなみに俺はこの地球〜を
歌詞規制かかった後に演奏した団体を知ってるけど
歌詞の部分は息を吐く感じで「ヒュー(シューかな?)」と
歌詞はハッキリ発音せずに言ってる風味で演奏してたね
0841名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 16:45:31.74ID:UpC9ho6U
>>840
神奈川の一般で東関東金賞取ったとこはどうしたのか知りたいんだけどね
音源欲しいな
0842名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 16:45:32.06ID:UpC9ho6U
>>840
神奈川の一般で東関東金賞取ったとこはどうしたのか知りたいんだけどね
音源欲しいな
0843名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 18:29:51.80ID:YgKtQcED
狭山ヶ丘と東海大札幌が同じ年にやってた。
0844名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:20.21ID:lvLJfv8p
西関東と東京の数が減るという噂だけど各支部の代表枠はいつ決定するの?
0845名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 18:40:01.22ID:RCaxcskW
高校の部の事だと思うけど
金賞率高い支部の代表減らしたらますますどっかの学校にAが集まるな
東京は金賞3つもとって代表2枠にされるんならボイコットしてもいいと思う
0846名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 19:14:09.83ID:VH062KZ7
なんや、愛される男が応援する大阪の伝統校が金賞とって何があかん?
0847名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:17.51ID:goiMRtX2
吹奏楽コンクールがこんなにおかしなことになったのは何故なのか……
綺麗事だけで物事は解決しないとはいえどこか心の温かさが欠けてしまったのではないか
0848名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 19:19:50.62ID:XwMXVWUD
>>846
きもい自演やめてください
次は本人登場でしょ。
0849名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 19:43:43.34ID:pGx3pfYs
>>840
この地球を...のワードはリズムが楽譜で指定されてるyo
0850名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 20:40:51.69ID:fJWeRToA
ヨーッ
なら結構あるよね
オーレもOK
0851名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:56.42ID:37EP8QT1
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20191103_143607.html
発売前のデジタルカメラが「総合金賞」を受賞w

吹奏楽コンクールだと
支部大会すらやってないのにどこかの団体が全国大会金賞になるようなもんかw
0852名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:30.45ID:UpC9ho6U
>>845
金賞受賞率は関係なくていい
東関東の圧倒的感もいまは昔
大編成参加数に応じた適正な代表割合を求む

中学の代表数は 四国>東京 だけど
割合が適正かどうかがまず問題
東京っていまそんなに参加数少ないの?
四国は確かに愛媛と香川の団体が多いけど
東京は4日間開催でも予選終わらなかった記憶
小編成に移りすぎでは
0853名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 22:41:03.78ID:oYVcAQAS
各支部1.5倍にして1.5日前中後半で開催すれば興行としてもよりよくなる
0854名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 23:00:27.88ID:YsAWT+Mc
>>851
カメラの場合は発売の前にテスト機が貸し出されるし、公式からスペックも事前に発表されるから発売前でも賞決められるのよ
審査員やってるような人にはもちろんテスト機渡されるわけで
0855名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 23:01:32.88ID:pRgMDDtT
>>852
A,B1,B2,Cとあるから分散してる
どんな学校でも真剣勝負できるようにして吹奏楽の普及に努めてきたのに残念
本来なら体重別の競技みたいに各組の全国大会を開催するのが理想なんだろうけど西側が賛同せず東日本大会できたんだっけ?
結局、吹奏楽は西側のお偉い方々が牛耳ってる
0856名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 23:27:16.00ID:6VsTghsL
会場で暴行をはたらくのが愛だとかいう極悪人物が存在する吹奏楽界に未来無し
どうせ吹奏楽板を荒らすよう誰かに頼まれただけの雇われ荒らしなんだろう
0857名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 23:29:24.92ID:ESsaJ5mN
西のほうは小編成の部門すらない県もあるからなぁ
A編成の支部代表枠確保のために小編成団体の適切な演奏披露の機会をないがしろにしていい訳ではない
と東の人間が言ってみる
0858名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 23:35:27.12ID:lvLJfv8p
パブリックビューイングあるんだし一般枠が少なくなっても各支部持ち回りにして開催支部を1枠増でいい
東京減らして九州増やしたりしてたら吹奏楽が廃れる
0859名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 23:40:55.44ID:MZxZU3MY
>>857
>A編成の支部代表枠確保のために小編成団体の適切な演奏披露の機会をないがしろにしていい訳ではない
>と東の人間が言ってみる

進学校はコンクールのある7、8月には、3年生が既に引退してるのを分かっていながら
それ以前の部員数でB編成への出場可否を決定しているのに、よく言うわ
0860名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 00:12:38.71ID:bHpA2qyQ
>>859
読解できんぞ
意味わからん
0861名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 03:41:34.60ID:T4h/Te0e
>>859
それ、どこの地区だよ

東はその年度の確定部員数が
余裕でA編成を満たす部員数いながら
小編成への参加を許してるところもあるからな
西に対する言い分がそうくるなら
東にはそれが公平なのかと言う批判も出る

各地区の考え方の折り合いがついてないから
結果的に小編の全国はないことになってる
東も北海道や東北は不利な条件で
よく同じ土俵で競ってるなと感心するよ
0862名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 04:29:41.66ID:MmP8Tufz
人数多いとA編成に出ないといけないルールとかあるの?
東京ではAに出ずにBとCに分かれて出るところもあるよ
0863名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 07:01:24.25ID:cTkAQtsk
>>862
東北の民だが、部員数調査をして2,3年が中学は21人以上、高校は26人以上在籍してたら小編成の部には出られないぞ。関東はもっと上限が上だと聞いたことがあるが、東京は制限がないのか。
0864名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 08:00:25.77ID:I2NpUHcj
東京が減るのはしょうがない。金賞とる学校が多いから枠はとか言ってたら毎年変わってくるし、参加校数で決めるのが妥当だ。
0865名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:19.94ID:a4kcgIOH
>>862
関西支部は、小編成部門出るには、
部員数35人以下、演奏者は30人以下というルールある
0866名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:10.37ID:MmP8Tufz
>>864
実力で選んでたら代表枠無くなる支部あるけど学校数で決めるにしても東京の学校数は少ない
全国へ通じる部門の参加数で按分すると決めたところで九州なんかはA部門で全国目指してない学校が多数で数が多いだけ
地域毎にルールが違ったり三出制度つくったりやめたり枠が増える時に議論もせず東京増やしておいてすぐに減らしたり吹連が迷走しすぎだと思う
体制は変わらんだろうから有志が新日本吹連つくるしかない
0867名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:22.46ID:wK9ms78B
九州とかAの頭数を揃えるために20人くらいしか居ない学校にもAに参加させてるんだろ
それで参加者数で支部枠増やせとか姑息過ぎる
0868名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:42.40ID:MmP8Tufz
九州にはAしか参加してない県もあるな
吹奏楽普及の妨げになってるのに枠増やせはないな
もし西関東と東京の代表減ったらなんかしらけるわ
0869名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 09:05:00.82ID:bHpA2qyQ
>>867
水面下でA編成の数増やしておいて突然今年は周知期間で来年から枠の見直ししますは汚いな
一年で何も変えられないし決議されてからエントリーまでは半年もなかったはず
吹奏楽界は政治力が全てなのか?
0870名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:13.99ID:xnpsvFYC
もう、参加校でわるのではなく参加人数でわってみたら。

平均50人のバンド10校の県
平均20人のバンド20校の県
いままでだと、20校の県のほうが枠は多くなるが、参加人数だと10校の県のほうが多くなる。

こうしたら、無理やりAにだしても無意味に近いから小編成の部門作るって動きになるだろうに。
0871名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 09:37:16.88ID:5Za3sKHG
あとは大阪府はもう単独支部として独立させた方がいいな
高校は大阪支部2+他関西支部2で代わりに東北支部2(現状−1)
実に適切な競争になること間違い無しだな
0872名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 10:22:22.79ID:uXklaoTi
淀は審査集計中の招待演奏にして、関西の枠は3でいいよ
0873名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 10:37:58.71ID:pM34QzYR
10金目の学校は翌年休場にすればいい
0874名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:15.61ID:2vpTESj8
まず全国の吹コン参加規定を一緒にすればいい
東京なんてA,BI,.BII,CとあるけどAしかなければ4〜5枠くらいになるんじゃないの?
0876名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:06.14ID:6IwpWDT/
BIはそこで金銀銅が付いておしまい、BIIはそこから東日本大会に代表が出る
0877名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:31.26ID:2Fdz21qR
先がないならBlとC同じにしてもいいような
0878名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:12.12ID:QJ104LRq
>>872
特別扱いは良くない
同じ土俵で競って獲得した全国金賞だから価値あるんだから
0879名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 16:00:09.26ID:UOBn/uCt
東京支部の高校って昔は四国と同じく銅賞確定支部だったのになwww
金持ち私立がお金掛けて今の状態になったからって威張り散らしてアホくさwwwww
0880名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 16:10:16.98ID:UOBn/uCt
まあ日本の首都だからこれが本来の姿になっただけじゃんw
金満私立が力入れたら地方の学校は敵わない。
そうやって湯水の様にお金を使って日本の吹奏楽…違ったw
コンクール至上主義体制をリードしてくれたまえよ!東京支部さんwwwwww
0881名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 17:24:51.40ID:e2vHaFsu
東京の私学って玉川学園や駒沢、東海付属は昔から無かったけ?
東京が勝てる支部になったのは金だけじゃなくて
パイプが出来上がった部分もあるかな
今年金賞の片倉は金満私立ではないからね
0882名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 18:06:58.31ID:2Fdz21qR
金満私立が勝つようになっちゃってるのは東京に限った話じゃないでしょ
0883名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:06.48ID:0vJENcXg
荒らしの私立&東京代表へのヘイトコメント連投=イメージダウン狙い

つまり全国金賞高校で上記に該当しない唯一の高校を相対的にイメージアップさせたいわけか
0884名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:12.12ID:mKGXRrER
学生の部活動なんだから、予算制限もしくは外部講師の禁止はあってもいいと思う

一昔前の先生と生徒で作る音楽は、今よりレベルは低くても個性があって面白かった
0885名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 20:23:30.29ID:e2vHaFsu
>>884
そんな事言うと理事長喜んじゃうぜ
0886名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:54.22ID:oOImJNcW
>>867
本当に最低だよ。
現場の者だが、来年からコンクール出るのやめるつもりだ。子供達が不憫でならない。連盟にいるメリットもないので退会するか悩み中。
0887名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 21:56:11.36ID:MmP8Tufz
>>880
コンクール至上主義は地方の高校
田舎の学校はメディアの出演依頼もほとんどないしイベントも少ない
0888名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:17.80ID:ooP3sDrN
>>887
> >>880
> コンクール至上主義は地方の高校
> 田舎の学校はメディアの出演依頼もほとんどないしイベントも少ない


プロビンチャへの出演依頼はしてもお断りしてたりするんだよな、これまた。
小林・阿部時代の秋田南高なんかがそう。
0889名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:19.55ID:Di+2K7Sr
吹奏楽に限らずお金と部活動の成績は関係してるよね
吹奏楽コンクールはもっと公に点数公表してほしいな
採点競技なんだから
0890名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 00:03:05.65ID:wuTl4tzZ
挙げ句愛され何とかみたいな荒らしが現れるし
ネットコミュも廃墟となってしまうのも時間の問題
愛されが現れたせいでいろいろおかしくなったし本当に迷惑
もう2度と現れないでほしいしこびりついた記憶をさっさと失いたい
出禁を徹底するために忘れたい存在をスレタイに入れ込むジレンマ
愛されは愛という単語を二度と使わないで欲しい
0891名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 00:03:34.08ID:yIfv36k7
そう、採点競技
0892名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 00:15:51.72ID:4JSB3ZQG
>>884
保護者会が出資します。
実際磐城とかOB会が練習場建てたりしてるし。
0893名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 00:39:35.16ID:i22HfGVJ
>>889
その逆もあるな。
成績がいいって事は、いろんな大会に何度も出るわけだから、
その分遠征費などもかなりかかる。
そして部費があがるって構造だ。
0894名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 01:19:26.04ID:EeAujuBo
コンクールはフィギュアスケートとかシンクロみたいなもんだからな

結局のところ競技
0895名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 05:39:19.42ID:D6cs15Jc
>>889
首都圏学校交歓演奏会では合計だけでなくフィギュアスケートみたいに審査員毎の点数と内訳まで公開されてネットにも掲示される
首都圏なのに千葉参加してなくて東京、西関東、北陸みたいな大会だけど拡大してきていて面白い大会だと思う
0896名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 05:57:58.68ID:77nYYFZv
>>888
出てたら恥ずかしいことに?
青森山田高みたいに突き抜けたとこないだろ
教員なれればOKというような中途半端な自称進学校じゃ
天野さんなんか例外中の例外じゃん
マーチングも大学受験に影響する とか言ってやろうと提案する生徒も皆無だべ
秋田県内の良い意味で面白いとこある生徒さんはみな秋田高校が進学先なんだからしょーないな
0897名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 06:05:25.29ID:77nYYFZv
>>863
東京は汚いよな

東日本でてくるとこもしょーもないし

神奈川に大西学園っていう東日本常連があるけど前はしょーもない演目してた
でも今では生徒がフラフープしながちゃんと吹くという一芸などみにつけ 個人的評価では部活吹部の表現クオリティアップにしっかり貢献するようになってると思う
東京にはそんなとこない
まあ東北代表も面白くないことでは負けてないが コッチはそもそも生徒数がな
0898名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 06:10:27.76ID:s9jE/gVj
フラフープしながら吹くwしょーもないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況