X



■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)20■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 08:59:46.66ID:wnUKlrki
※sage推奨
この頃,全日本スレ等で荒らし行為が多発しております。
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。

【過去スレ一覧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1528412738/
17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536032394/
18 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1540736954/l50
19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/

■関連スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1571665113/

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/
0752名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 12:16:35.79ID:Nv+X6l7b
連続金賞受賞団体
文教大 5年
東海大 4年

ブリヂストン 5年
大津SB 4年
リベルテ 4年
始末書 3年
川越奏和 2年
グロリア 2年
名取交響 2年
0753名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 12:31:01.23ID:3YlPSrsX
大津が地味に凄いな 何というか渋い職人集団
0755名無し行進曲
垢版 |
2019/12/24(火) 23:49:20.89ID:qR0A185K
>>754
カレーショータイム
0756名無し行進曲
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:09.61ID:pUGLXi+g
大学の部のレベル低すぎる気がする。
団体数も少ないから、職場一般と統合した方がいいと思う今の現状なら。
混ざって金賞とれる団体なんて、1か2団体くらいじゃないか...?
0761名無し行進曲
垢版 |
2019/12/25(水) 11:05:01.52ID:0Gsnx+yo
だから最初から大学と職場を一緒にして一般を独立させておけばよかったのに。
0762名無し行進曲
垢版 |
2019/12/25(水) 15:57:33.05ID:ru5Yk1tJ
北海道と四国の大学なんて支部大会で2団体しか出てないんだぞ
0763名無し行進曲
垢版 |
2019/12/25(水) 17:54:42.16ID:3kB6ChMN
>>762
まあそれでも北海道はそこそこ実績あるしなぁ
0764名無し行進曲
垢版 |
2019/12/26(木) 00:52:16.84ID:rwM4GhL3
今年のような路線は続けてほしいな
0765
垢版 |
2019/12/26(木) 06:32:47.52ID:9aKjpQ7+
>>762
北海道は東北と混ぜて、
四国は中国と混ぜれば解決。
0768名無し行進曲
垢版 |
2019/12/26(木) 14:07:38.24ID:SkG80EEy
関西2枠に増やせよ 龍大と近大どちらかしか全国来れないとか
0769名無し行進曲
垢版 |
2019/12/26(木) 19:51:24.51ID:D/i+VPLx
関西の大学部門には西関東一般のアイツみたいにアンサンブル団体にも参加を呼び掛ける人はいないの?
要は九州よりも参加団体が増えればいいんでしょ?
0770名無し行進曲
垢版 |
2019/12/26(木) 20:16:19.81ID:rwM4GhL3
東海支部と出場数は大差ないんだな
東京はいつの間にか差をつけられてるな
0771名無し行進曲
垢版 |
2019/12/27(金) 09:35:57.92ID:vh8F3q1l
龍谷大学の定期演奏会よかったぜ
0772名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 00:04:05.27ID:Qw4tXP56
文教は周りのレベルは低いのに、よくあれだけの質を維持できてるよね。
レベルの低い県や支部大会であれだけのモチベーションを保てるのはすごい。
0773名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 00:37:01.70ID:qXCSxJkU
昔は埼玉大と文教大とで凌ぎを削っていた時代があってな
それを抜けたら、まだ関東が東西に別れてない時代だから、その先に神奈川大が待っているという埼玉勢にしたみたら過酷な戦い
0774名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 08:36:36.56ID:26YWCJVE
昔は関東は神奈川大がいたから他大は全国出れなかった。
今は東西分かれてよかったね。
0775名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 21:47:37.97ID:zOW0W0C8
関西が1つしか代表枠が無いと、今後ずっと龍谷になりそうだ。
0776名無し行進曲
垢版 |
2019/12/28(土) 23:12:10.52ID:MjokUNEu
>>775
2016年に全国オールAをとっても向こう2年間は近大が行ってたから何があるかわからない....
0777名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 00:58:05.68ID:zqwqDWh0
来年の自由曲予想

大曲 トッカータとフーガ ニ短調
泉 響の森
グロ 役人
始末書 高委嘱
ヤマハ 長生委嘱
ソノーレ ショスタコ7
宝塚 ハンガリー狂詩曲2
倉敷 サロメ
ブリヂストン ディオニソス
春日 GR
西区 青銅の騎士
0778名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 07:13:57.67ID:Mzci2Or2
>>774
小澤氏引退でその天下も終わりが近いか。
昔は支部でも独壇場だったし
他を寄せ付けない圧倒感もあったが
最近は他団体にまで金賞分け与えの構図。
いや、これは他が上手くなった要因もあるが。

いま御大いなくなったら代表うばわれるかもね。
0779名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 07:30:33.73ID:6eErTbdz
まあ小澤氏が引退したら、神奈川大も終わりだろうね。
よほどいい後継指揮者に恵まれれば別だが。
0780名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 08:20:02.19ID:iF/WfQYo
>>777
泉と倉敷は全国に来れるかどうか。
0781名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 08:58:10.62ID:zJkDdZoB
>>779
指揮者変わると大学は大変だからな…
東北学院の淀氏
中央大の林氏
三重大の沖氏
駒澤大の上埜氏
などなど
0782名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 09:15:42.30ID:6eErTbdz
>>781
そうだね。
逆に、ある指揮者で全盛期を誇った大学で、
指揮者が変わってレベルを維持できた例って過去にあったかな?
高校とかだとあるみたいだけど。
0783名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 09:48:32.88ID:jvCLiujg
>>782
復興大
0784名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 10:39:56.35ID:VApw7gAx
>>781
指揮者が変わっても、というか、
そもそも固定指揮者がいない近大
0786名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 11:34:45.40ID:vGzO6Egc
学生指揮の頃もいい音楽してたな。
0787名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 12:19:06.11ID:p9qxJpTn
>>786
あの頃は、学生指揮だけど木村吉宏氏が指導してたからね
0788名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 13:21:59.10ID:6eErTbdz
ああ、近大は固定指揮者がいないっけ。
俺90年代の近大は大好きなんだが、
俺の好きなのは木村吉宏氏の音楽だったのか。
0789名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 13:39:36.78ID:JD8hNrpK
>>787
今は、小野照三だと聞いた。
0792名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 14:56:51.56ID:BP14te/N
>>791
倉敷がかろうじて、その路線を守っていたけど、今年は路線変更の酒井格委嘱で撃沈。
倉敷の演奏も嫌いじゃなかったのになぁ。
0793名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 20:11:48.81ID:plWgD1FV
>>792
銅賞も多いけど人間臭い演奏もあって嫌いじゃない
哀愁や郷愁を感じさせるような選曲を続けてほしい
0794名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 21:13:40.71ID:0hKSQTzh
>>792
大津みたいにやれると勘違いして委嘱したらしいけど、曲も散々なもので、演奏もひどいものだったよ。
中国大会で聞いたけど、いつものような優雅さは無かった。
0795名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 22:23:04.66ID:jwAOHE5O
大津はサウンドが独特だからなぁ
基本的に枯れてるのに弾けると凄いし
0796名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:27:43.38ID:+Neur3Ng
大津も頑張ってるよな
でもそろそろ支部落ちしそう
0797名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:41:42.05ID:XAj2VPN/
グロはまた役人?

金賞取ることが目的化してきてて失望
0798名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:51:02.50ID:0LIOBMyN
>>795>>796
特にこの2年間あのTpの人がいなくなっただけで
Brassのシャープなサウンドが影をひそめた印象。
もともと木管サウンドは枯れてたから
なんだか魅かれるものがなくなった感がある。
単にまとまってるだけでサウンドが奥まりすぎて、くすんでる。
0799名無し行進曲
垢版 |
2019/12/29(日) 23:55:27.10ID:yxsaCZjp
一般の部のコンクールで、演奏自体は上手いけど
メンバー「プロが混じってるからって
失格になることって本当にあるの?
0800名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 08:15:48.72ID:ujv6BeEY
普通に考えると、アマチュアの大会に
プロが出てたら、コンクールよりも
プロとして失格だと思うんだよね。

メンタルがマジで凄いよwww
0801名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 08:38:29.56ID:lu4AaHCQ
今は知らないけどちょっと前まで団員ではない現役音大生は乗ってたよ
学校内で先輩から打診があってギャラも少額出るってことで
0803名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 11:16:05.87ID:9IKTz3wp
そんなのは職業演奏家でも何でもないだろ。
0804名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 11:55:07.31ID:aN3w22Pd
>>801
K越S和?
0805名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 12:06:27.22ID:Kx665jip
音大生は別にどうでもいいなあ
大して上手くない音大生も飽和してるし
0806名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 12:25:08.50ID:kPa0H35B
支部大会レベルだと音大生トラとかメッチャ話聞く
0807名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 23:11:45.59ID:McRrK2Lh
来年は光やグラールみたいに金賞とる団体がどれだけ出るかな
春日あたりそろそろいけそうか?
0808名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 23:27:58.10ID:tZHhm7dB
>>807
春日指揮者セクハラ
榊原先生やってね。
0810名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 11:56:04.84ID:G9hd8V5P
指揮者の力量が占める割合が大きすぎて
演奏者の占める割合が少ないからなあ
音大生が出てもどうということはない
今年高校で金賞とった団体の同じメンバーが
違う指揮者でコンクール出ても支部落ちしても何もおかしくない
0811名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 12:00:24.85ID:hJK42p6l
>>810
例えそうであっても
君が全国金に導いた指揮者に指揮を振ってもらおうと、金賞とったことのあるバンドに入ろうと
君が入ったら金賞をとれるわかえではないよ
0812名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 12:51:04.27ID:5KiAh+rU
わかえではないよ
0813名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 14:35:54.98ID:D4DkMESp
ある水筒の物語の冒頭って古き森の戦記のパクリだよね
0814名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 15:32:10.08ID:18baciCe
>>811
誰もそんなレスが付くような話はしてないぞ
まぁ肩の力を抜けよ
0815名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 17:15:48.28ID:ZdObXyIE
>>810
榊原先生振ったら金だよ。
0816名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 22:29:07.45ID:VOlzwLEr
>>798
大津の音は枯れてるとは思わないけど、楽器が鳴りきってる印象はないかも。
でも、かつての西宮も尼崎も、関西系の楽団は創価学会を除いてはそんな傾向にあるかな。

大津のペットの人ってほんとにやめちゃったの?
0817名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 22:34:34.57ID:db+Uw1E1
ブリヂストンのスネアの音が大好き
0818名無し行進曲
垢版 |
2019/12/31(火) 22:44:05.53ID:zr9wPxGZ
来年もいい演奏に出会えますように
0819 【底辺】 【18918円】
垢版 |
2020/01/01(水) 00:15:00.40ID:ilL0ocZr
明けましておめでとうございます
今年は餃子をたらふく食えるのが楽しみです
0821名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 22:51:09.56ID:VQtH34CX
あけおめ
グロ今年役人なの?
定演では「われらをめぐる海」やるみたいだけど、コンクール向けではないのか。
もしヨ○○ウみたいに祭→マイスケ→役人→復興の無限ループとかするならちょっとがっかりかな。
0822名無し行進曲
垢版 |
2020/01/01(水) 23:31:54.84ID:U6fcEVbj
いや、今年の自由曲はまだ決まってないしリバイバル路線は去年で終わりだって。

一応、今年の自由曲候補は、ディオニソスの祭とか響きの森あたりだそうです。
0823名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 00:22:31.00ID:gIJQGD4s
スペイン狂詩曲とかやってほしい
0824名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 00:56:21.61ID:T+xaabdW
>>821
ムツオならあり得る話
第六や祭なんて何回目だよって
ヨ〇〇ウ目指せるレベル
0826名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 13:33:33.08ID:V4uZK+dU
ブリヂストン白鳥の湖またやらないかな
0828名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 14:49:44.28ID:RvNukz+d
グロはコンクール曲をいつも早めに練習してるから われらをめぐる海の可能性もあるのでは?
0829名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 15:23:19.70ID:2c3umyzB
>>828
ここ2年、キクロシスとマイスケは定演でやってたから有り得る話だね。
0830名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 03:21:56.05ID:fO6xBhJ9
ブリはチャイ4
0831名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 19:31:59.26ID:Il7W14VI
神奈川大はサロメかディオニソスを選んできそう
0832名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 23:46:14.85ID:c4sSpP6F
Blu-ray見て思ったが龍谷のユーフォをもっと映してやってほしかったな
速いパッセージバッチリやったとけ
ホールで聴いててもたまげたよ
0833名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 23:47:42.51ID:pI68ZDQh
昨年支部落ち団体の選曲が気になる
0834名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 02:19:42.13ID:T5HL1jSy
>>832
ユーフォの循環呼吸少年が凄く興味深い
0836名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 07:13:45.16ID:BrYBOXA9
>>821
定演で役人もやるみたいだよ
0837名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 10:55:27.79ID:T18ZSaLy
>>835
技術がすごいという意味だ(笑)
なぜその発想になるwww
0839名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 12:57:06.22ID:+B/2UnoI
>>837
お前まじで気持ち悪いな
自演かストーカーだろ
0840名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 14:05:38.74ID:3tmK3pzb
>>833
東北支部は
弘前大学 イベール祝典序曲
秋田大学 トルヴェールの惑星 地球
岩手大学 ガイーヌ
山形大学 鼓響 故郷
東北福祉 ブリュッセルレクイエム
0842名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 14:39:00.12ID:j49l9C2V
グロもつまんない選曲するようになったな
0843名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 14:41:53.69ID:MzWH1rEO
>>842
グロリアの面白い選曲が聞きたいなら定期演奏会来いよ
コンクールじゃまずやらないポップスもやるから
0845名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:55.97ID:Q5FNiW+i
>>843
アマチュア吹奏楽の演奏会で
コンクールのレパートリーだけだったら引くわ

神奈川大学でも火曜メドレーやるぞ
0847名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 16:58:32.80ID:kKYrgVMj
> バッチリやったとけ

気になる、この言葉遣い
0848名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 17:34:43.14ID:A4bgxkbi
田舎の方言やっけん気にせんどってくんしゃい
0849名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 18:34:31.00ID:MzWH1rEO
>>844
それくらいググれや
去年のプログラムくらい調べられるだろ?
0850名無し行進曲
垢版 |
2020/01/04(土) 19:10:57.62ID:bbCNmFrp
>>845
加養メドレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況