X



2021年 吹奏楽コンクールは開催されるのか? Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0944名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 18:35:37.54ID:j2DaUCCf
>>920
> 前年度に支部で銀以上とか、一定の成績おさめた学校が、コンクール出場資格持てるくらいでいいんだよ

笑う
試しにそのレギュレーションでやってみてよ
最後には出場団体が1校しか居なくなるから
0945名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 19:32:45.06ID:P64RqRs9
>>944
結局別な団体(連盟)が出来るだけだと思う。マーチングでも吹連とM協があるみたいに
支部銀以上の大会・コンクールを発言した人が代表で作ればいいと思う
それでやって盛り上がる自信があるなら、大いに結構でやればいい
あと、スポーツ部活は代替大会にスポーツ庁から大会に1000万補助が出るそうだから、吹奏楽の代替大会があるなら、文部科学省に予算出してもらえるか、発言者が是非働きかけてほしい。
0946名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 19:44:01.18ID:62OI6o+F
合宿コンクールの全国は去年も台風で中止になってたな…
0947名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 20:38:36.48ID:bCY6McYr
黙っていても新入部員が50人来るようなごくごく一部のプロ吹奏楽部以外は、活動もできず部員の確保もままならず、そのままバタバタと潰れるだろうな
0948名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 20:57:48.15ID:cnACQ18x
潰れろ潰れろ
今までが異常だったんだ
0949名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 22:22:29.75ID:82h0uz2y
>>945
管楽の最優秀グランプリは文部科学大臣賞も貰える
吹奏楽は管楽に文部科学省から既に毎年お金を出してもらってるという事だろ
0950名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 22:32:43.69ID:2P0s8qtD
>>947
これだけ世間で消毒消毒言ってる中で、学校備品の管楽器なんかそれこそ使えないだろうしね
まるっきり新規で楽器を始めたい生徒がいても、楽器体験がそもそも出来ないんじゃあねぇ…
0951名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:29.71ID:A5VZJGQP
元通りになるまでに何年もかからんよ
0952名無し行進曲
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:13.85ID:OraEaFfo
全日本吹奏楽コンクール

第二次世界大戦期に、戦意高揚を意図してはじめられた吹奏楽(管楽器・打楽器のみの音楽)コンクール。
平成時代に流行したが、コロナウイルス感染症(SARS-2)[1]によって消滅した。
昭和・平成時代の中学校、高等学校などには吹奏楽部が多数設置され[要出典]、このコンクールにおいて
学校別に演奏技術が競われた。ただし、演奏技術のレベルは低く、録音物等はほとんど残されていない。
0953名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 00:27:27.82ID:IW64my9Q
なんだか日本語がおかしくないか?
意味不明な文脈がある。
0954名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 03:11:07.93ID:5K3GckAO
>>953
性格悪いなぁとは思うが
意味不明な部分は特にないような
0955名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 04:23:10.44ID:ZwnBebqy
Wikipediaのネタが分からんってこと?
0956名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 06:56:07.53ID:6xKIywpU
952の書き込みがバカっぽいってことw
0957名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 07:14:38.60ID:egTELzHK
ジュビ爺と愛知の大村って何か似てない?
0958名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 08:02:30.52ID:1Ff3UhBY
>>942
今は10代から30代の感染者が増えてるそうだよ。
感染経路不明が6割くらいだそう
0961名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 10:39:57.88ID:hqHGWOXf
吹奏楽コンクールが流行したのは昭和40年代、昭和30年代が黎明期。
開始は第二次世界大戦中じゃなく開戦前。
平成になると審査に忖度が入り込み演奏レベルが低いところと高度なところの混在が同一の賞にも見られた。
0962名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 10:57:27.67ID:3csMvRSv
大政翼賛会 1940年(昭和15年)10月12日〜1945年(昭和20年)6月13日
全日本吹奏楽コンクール 1940年(昭和15年)11月23日 第1回大会
0963名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 12:16:44.15ID:9O7Ujalj
>>952
そんなこと言ったら日本のプロオケも演奏技術が低く昭和平成期の録音は殆ど残されていない
そうウイキの国内オーケストラについて書かなきゃいけなくなるぞ
0965名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 15:58:18.82ID:1Ff3UhBY
コロナ患者増えてるじゃん
今年は活動むりじゃん、これ
0966名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 16:09:43.42ID:fv3kSO3N
想定内でしょ?
経済回すために無理やり解除したんだから当然の結果。

でも、仕事、学校は必要だけど、課外活動の部活は不必要。
0968名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 17:36:22.03ID:jwelojQj
教員です
分散登校が始まり、6月中には部活も再開する予定です
今は生徒下校後に教員で清掃・消毒を全教室で行っています
ですが部活が始まると、部活終了後に消毒をしなくてはいけなくなります
完全に勤務時間超過です
消毒が不要になるまで部活は当分しないでいただきたい
0969名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 17:53:30.47ID:qNYTMneI
は?
部活って勤務時間外まで普通やってるだろ
先生のフリすんなよ
0970名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 18:14:22.53ID:jwelojQj
>>969
それが異常だったわけです
労働者でありながら労基法が適用されず残業代も1円も支払われない職業が他にありますかね
ただでさえコロナ対応でてんやわんやです
負担の大きい既存の業務をなにか減らさないと過労死する教員が更に増えます
部活はそもそも教育課程外活動ですしなにか削るとすれば部活を削るのが妥当かと思われます
0972名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 18:53:26.89ID:L5VDu9gQ
この時間に書き込める教員ねぇw
0974名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:18.16ID:oN2/M+Z+
自分がガキの頃の先生がこんな>>968みたいなサラリーマン教師だったら付き合いは卒業した時に終わってたか、そもそも信頼できずに学級崩壊してたわ

教師やめて学習塾の講師をした方が向いてるんじゃないの?
0975名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 19:59:51.40ID:yWtzZ7n8
>>974
こういう価値観が日本全体をブラック企業にして結局は自分の首を締めるんだよな
いい機会だから改めるべきだわ
0976名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:03.55ID:MutVhIQU
>>974
自分のことしか考えてないやつだな笑
教師も一介の労働者なのは事実なんだから何もおかしくないだろ。
教師の給料の安さ知ってんのか?年中他所の子のおもりなんかしてられっかよ。

あと、学級崩壊の原因って大抵の場合は教師ではなく子供側にあると言われてる。学級崩壊するのは、クラスにクソガキがいたから。ただそれだけ。
0977名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 20:22:57.19ID:3FvpScUZ
平日の部活動くらい生徒主体で運用できない教員は勉強不足
効率悪いだけ
0978名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 20:38:42.92ID:yWtzZ7n8
>>977
下校と施錠の確認を生徒にやらせられるわけないだろ
0979名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:21.39ID:MutVhIQU
>>977
いまは事故防止で教員がついてないといけないらしいぞ
0980名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 21:39:55.12ID:8RzQLrjF
野暮を承知で言っとくと、>>952
「未来の人が、とっくに廃れた吹奏楽文化について想像混じりに書いてる」という設定の嫌味なジョーク
なのが明らかです。
コロナ禍をきっかけに日本の吹奏楽文化は滅亡、未来にはこの程度の情報しか残らないのであった(完)、という悪趣味なギャグ。
読めない理由がリテラシー的な何かなのかアスペ的な何かなのかは分かりませんが、なんというか酷いレスばっか。

>>968
これへのレスも酷いですね。
逆に言えば、これをやらない学校というのは、部活後の清掃消毒をやらないで翌日を迎えるのを良しとしてるか、もしくは生徒任せにしてるという事で、
後者については、たとえ教師が監督のため巡回してうるさく指導しようと、ガキどもにマトモな作業など出来る訳がないのは明らかです。
もちろん保護者には、いかにしっかりした対策が取られてるか説明されるのでしょうが、
それ言えるのは、教師たち自身が全て除染して回ってるか、そのための業者雇ってるか、どちらかをやってる学校だけでしょう。

部活終わって生徒が下校してから、教師たちが使われた全教室を消毒?
常識ある大人なら、部活の早期再開を単純に歓迎してばかりもいられないのは分かりそうなものですがね。
0982名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 22:29:20.83ID:8RzQLrjF
>>981
どんな立場を演じようと同じ問題を同じように指摘できるので、
全く意味のない疑念です。
0983名無し行進曲
垢版 |
2020/05/29(金) 22:50:53.98ID:3FvpScUZ
まぁ三密防止のため校内掃除は教職員がやったほうがいいだろうな
0985名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 00:37:04.40ID:QZ3ByhtR
>>983
だからぁ、
そういう心配しなくても良い状態になってから部活再開してくれよって話だったのに、
効率がどうとか頓珍漢なコメントしてんじゃねえよチンカス、って言ってんのw
0986名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 08:31:09.13ID:N0qaV4pA
消毒は子どもにさせちゃいけないから使用した教室の消毒を
先生が遅い時間にやってくれている。感謝です。
0987名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 08:56:00.84ID:tUQ0Vv0Y
>>970
前もどっかに書いたけど、6割くらいに仕事へらして給料を教員の平均給与が450万くらいになるようにさげる。
で、1.5倍に人数増やす。授業も1日4時間までくらいにして残りの時間で授業の準備にして残業しなくてよいようにしたらいい。
部活も教員がしなくてよいようにして。
0988名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 08:56:32.15ID:dkagqAJy
>>985
もう心配しなくてもいい状態ってどういう状態?
新型コロナウィルスが地球上から消え去らないと心配しなくてもいい状態にはならないが
ちゃんと効果があるワクチンだって本当に完成するかも分からんぞ
0989名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 09:00:33.15ID:VnjDFu9b
たしかに学校の勤務時間どうなってんの?と思う時ある。よる9時過ぎても電気ついてるし、職員室の。
0990名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 09:27:33.07ID:pvfkt7VO
>>988
いちいち教室の消毒なんかしなくても医療崩壊まではしないと
高い蓋然性を持って予想できる状態。
0991名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 10:00:38.43ID:dkagqAJy
>>990
それはウィルスが消滅するか集団免疫を獲得するかワクチンが開発されるまでは不可能だな
それまでは収束したと思っても北海道や北九州や韓国みたいにいつでもぶり返す
医療崩壊の心配をしなくていい世界になるには下手したら2,3年以上かかるよ
0992名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:35:37.94ID:pvfkt7VO
>>991
ぶり返し=医療崩壊ではありませんよ。
日本で言えば、四月前半みたいな増加ペースさえ避ければ問題ないともう分かってる訳ですし、
必要が生じる都度、より範囲を絞った形で自粛を行い対応する、というやり方が、薬・ワクチンが開発されるまでの主流になって行きます。

ゼロリスク教の信者みたいな市民は次第に居場所を失って行くでしょう。
薬やワクチンの開発よりそっちが先になると思います。

…てか、例えばある学校の校長が
「新型コロナに関してだけゼロリスク信者。にも関わらず部活はやらせたがる」
という混乱した人物であったなら、
世間的な標準がどうであれ、その学校では教師たちによるサビ残清掃が果てしなく続くでしょうから、
僕の予想をいくら述べてもあまり意味ないんですけどね。
まぁ全体として見るなら、人々の今の警戒心が二年も三年ももつ筈ないんで、
早晩、落ち着くべきとこに落ち着くって話です。
0993名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:36:24.40ID:lzSGMYOV
次からこんな糞スレ立てんなよ
0994名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:36:49.72ID:lzSGMYOV
他に立ってる専スレの方が10倍まし
0995名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:17.47ID:lzSGMYOV
次スレ立てたやつは絶対足臭い。
0996名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:35.89ID:x8IFSzuT
>>990
信じられないけど
そこまでしないと学校に子供を行かせたくないというおやはいる
0997名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:37.57ID:/yRTGc8k
埋め
0998名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:46.98ID:/yRTGc8k
埋め
0999名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:56.89ID:/yRTGc8k
うめ
1000名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 11:38:11.98ID:/yRTGc8k
1000なら永遠に終了!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 51分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況