X



【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募34【響宴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300名無し行進曲
垢版 |
2021/05/12(水) 10:00:11.46ID:YGLug9yH
掘っとけばいいんじゃね?!テンバイヤーなんて古事記なんだし
0301名無し行進曲
垢版 |
2021/05/12(水) 16:34:14.42ID:3LsYcgng
メルカリで出品されて売り切れになったものが数日後にヤフオクで高値出品されてるみたいな例のアレの事?
0302名無し行進曲
垢版 |
2021/05/12(水) 20:33:27.00ID:Qrehi8qb
ソレソレ!KURO違和とか常連10バイヤーwww
0303名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 01:47:04.78ID:n361n+yo
この分だと2022年の朝日賞募集もなくなるかも・・・
0304名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 08:51:39.32ID:z5VfuyIn
>>299
いやいや、きっともう一つの「スプリング・マーチ」に価値があるんだよきっと。
そうに違いない!!
0305名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 15:44:51.37ID:G43/xfS0
>>303
このぶんってどのぶんだよ
もう2022年の朝日募集はねえの決まってんだよバーカw
0306名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:10.53ID:am1AN5nh
2022年3月の応募を考えていたのにないの?
0307名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 18:04:57.91ID:GqJkA2qH
まあ無いなら無いで他の案件に集中できるので構わん
0308名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 18:44:35.93ID:G43/xfS0
>>306
ちょっと考えればわかることがわからないんじゃ、送ったところで一次落ちだなw

>>307
皆川じゃんwwwww
他の案件って第九の吹奏楽版かよwwwwww
コンビニバイトに集中してろよwwwwww
0309名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 18:46:57.68ID:G43/xfS0
コンクールが一年空いたのに、その課題曲を決める朝日がずっと募集あると思ってるようなバカが作る曲なんて一次落ちw
0310名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 21:56:51.16ID:82ilN6fw
何言ってんだこいつ
皆川って誰だよ
0311名無し行進曲
垢版 |
2021/06/02(水) 23:01:38.74ID:G43/xfS0
>>310
おまえだよ、皆川翔也w
コンビニバイトしててなw
0312名無し行進曲
垢版 |
2021/06/03(木) 04:19:28.76ID:hjojnIQZ
今年コンクールが開催されるなら来年の公募はあるでしょ。
一人頭おかしいのが湧いとるな
0313名無し行進曲
垢版 |
2021/06/03(木) 18:04:24.88ID:mZQw6FYC
>>312
頭がおかしいうえに悪いおまえには理解ができないだけだぞおバーカw
0314名無し行進曲
垢版 |
2021/06/04(金) 18:58:59.63ID:eZ2hGycX
朝日だけが作曲コンクールというわけでもないからな
吹奏楽に限っても、芳賀傑が海外の作曲コンクールで1位とったし、
正門研一もイタリアの作曲コンクールで本選に残ってる
0315名無し行進曲
垢版 |
2021/06/08(火) 03:43:59.16ID:wcm7Biyd
>>313
良い精神科を知ってるから紹介してやるよ
0316名無し行進曲
垢版 |
2021/06/08(火) 05:20:29.09ID:VJMI4wwI
>>315
お前はスズキアキトだぎゃwwwwwww

とか言ってくると思うよ
0317名無し行進曲
垢版 |
2021/06/08(火) 07:04:50.78ID:/6NsMPni
>>316
スズキアキトさんが315みたいなことをいうわけないだろおバーカw
精神科を知っているのは通ってるかずみんだからなあバーカw
それにうっつースレ以外ではだぎゃは使わないっつーのバーカw
私に脳内洗脳されててウケるううwwwwww
0318名無し行進曲
垢版 |
2021/06/09(水) 02:18:31.62ID:RB/s7sg+
スズキアキトって人がいるのか
知らないが特定の人の誹謗中傷してるやつにロクなのはいない
0319名無し行進曲
垢版 |
2021/06/09(水) 06:19:54.39ID:tC83iFU4
>>318
5chで説教しているおまえみたいなのもロクなのがいないのが5chだぞおバーカww
自滅してんなよだっさああwww
0320名無し行進曲
垢版 |
2021/06/10(木) 01:20:26.68ID:bJHj01AV
あらら、教養のない人って、書き込みも教養がないですね(笑)
0321名無し行進曲
垢版 |
2021/06/10(木) 23:45:24.51ID:tMkJSI9Z
ズキさんは
すごいよ!!!!!
とっても!!!!!
めっちゃ!!!!!
とてつもない!!!
かなりですよ!!!
ホントに!!!!!
ビックリ!!!!!
0322名無し行進曲
垢版 |
2021/06/11(金) 10:23:51.35ID:jB+70uto
理事長変わったし、課題曲にはまた岩井直溥さんの作品みたいな感じの曲が入ってるといいね。
宮川彬良さんの課題曲がどんな曲か発表される前は『マツケンサンバU』みたいなのを期待してたけど何か違っててがっかりした。
0323名無し行進曲
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:21.14ID:n3qcf0Os
宮川彬良だからと言ってドラムセット入ったポップスをイメージしてるのがあまりにも安直すぎる
0324名無し行進曲
垢版 |
2021/07/16(金) 06:06:40.52ID:42tkseB0
課題曲5廃止か。
石津谷先生の一声なんだろうか。
0325名無し行進曲
垢版 |
2021/07/23(金) 12:23:46.52ID:qcw+rI1Z
コンクールなくなっちゃったじゃん!
5年分くらいネタ溜めてたのに。
今後吹奏楽界でデビューするには、どうしたらいいんだ?
0326名無し行進曲
垢版 |
2021/07/23(金) 15:44:08.41ID:opiStRZ8
>>325
別にV枠に拘らなくても良いじゃん
自分のwebサイトの作品リストに掲載して「初演団体募集中」とでも書いておけば物好きな誰かが問い合わせしてくるでしょ
0327名無し行進曲
垢版 |
2021/07/24(土) 03:35:52.45ID:O6YfCJfK
ちょっと待って 2022年の朝日作曲賞はちゃんと募集があるんだよね?
連盟作曲賞つまりX枠だけなくなったってこと?
0329名無し行進曲
垢版 |
2021/07/25(日) 02:09:21.48ID:uwK9eyNv
連盟作曲賞がなくなったのとコロナと何か関係あるのかな?
無調変拍子かつ前衛的ってのが定番になっていたが、それとなにか
関係ある?
0330名無し行進曲
垢版 |
2021/07/25(日) 09:13:50.57ID:YnfcnM5Y
廃止の検討自体は2年以上前の会報に書かれてたような
0331名無し行進曲
垢版 |
2021/07/25(日) 19:42:26.40ID:/yLCDl4R
連盟的には鹿野や江原みたいな吹奏楽業界の外に居る現代音楽作曲家にもっと応募してきて欲しかったんじゃないかの。
だけど実際は応募数も少なく、吹奏楽業界の内に居る人しか応募してこなくなった。
だから廃止した。
0332名無し行進曲
垢版 |
2021/07/26(月) 01:00:19.09ID:upL3csx/
しかもコンクールの課題曲としてXを採用するチームも一部だしね
難易度は高いが評価が得にくいし演奏時間も長い
それよりも短いマーチで時間を節約して自由曲で実績のある有名な曲を選曲
した方がコンクールでは有利だし
0333名無し行進曲
垢版 |
2021/07/26(月) 01:01:19.83ID:upL3csx/
となると、来年以降、課題曲の数はどうなる? 四つだけになるのかな?
0334名無し行進曲
垢版 |
2021/07/27(火) 17:18:22.55ID:JA+sOON7
たしかに しかし4つあれば充分だけどな
0335名無し行進曲
垢版 |
2021/07/27(火) 18:07:26.56ID:c8ghAYNW
十分というか4番やるところばっかりだろ
0336名無し行進曲
垢版 |
2021/07/27(火) 21:38:48.32ID:pRkgiqPe
私は合唱がメインフィールドなんだけど、
吹奏楽と朝日ダブル受賞を狙っていたので残念。
(合唱の方は2位まで行ったことがある)
0337名無し行進曲
垢版 |
2021/07/27(火) 22:00:53.12ID:EJoc5W58
>>336
朝日作曲賞(吹奏楽)は普通に継続されるよ。
ダブル受賞目指して頑張ってください!
0338名無し行進曲
垢版 |
2021/07/27(火) 22:01:57.03ID:EJoc5W58
>>336
あ、連盟作曲コンクールと朝日作曲賞ダブルってことかな?
それならごめん。
0339名無し行進曲
垢版 |
2021/07/28(水) 01:21:46.51ID:9Dxg3aKK
2分30秒で終わる短いマーチを作曲中
0340名無し行進曲
垢版 |
2021/08/01(日) 21:36:22.27ID:vn3RH5lH
個人的には2分50秒は欲しい
0342名無し行進曲
垢版 |
2021/08/07(土) 01:03:09.48ID:Wy3Z6lO+
短いマーチは課題曲として選ばれやすい
その分自由曲を長く出来るんで
けどこれまでの最短でも2分30秒はないと思う
0343名無し行進曲
垢版 |
2021/08/07(土) 01:38:45.64ID:xUI+53Nc
>>341

〜発掘が目的だったのならば、本選審査に進出した作曲者か、せめて2位に選ばれた作曲者の名前くらいは、主催団体から公表しても良かったのではないか?(主催団体から公表されるのは、1位に選ばれた作曲者のみ)〜

つか、2位が出ない年あるよね。俺が残った回は2位無し、つまり選外だったのだよね
0344名無し行進曲
垢版 |
2021/08/07(土) 04:12:12.36ID:bXdfS/rG
今までの最短ってなんだろう
キューピッドのマーチとか?
0345名無し行進曲
垢版 |
2021/08/07(土) 09:03:10.40ID:7hKU7mHb
>>343
まあ作曲コンクールとしては、相応しい作品が無い時は空位にする方が健全よね
0346名無し行進曲
垢版 |
2021/08/16(月) 05:55:55.66ID:YWOWKs8L
朝日作曲賞って、毎年何作くらい応募があるの?
コロナの影響も考え、来年はどれくらい集まるだろう
0347名無し行進曲
垢版 |
2021/08/16(月) 17:31:16.46ID:yJX8u9A+
200前後ってとこか。
昨年が無かったから次はいつもより多いかもね
0348名無し行進曲
垢版 |
2021/08/18(水) 06:56:31.92ID:Dx2oii7k
しかも連盟もなくなるしね
そうか次はライバルが増えるのか
0349名無し行進曲
垢版 |
2021/08/18(水) 08:28:22.73ID:czJo+tZo
朝日作曲賞の選考基準も以前のように楽器始めて1〜2年でも演奏ができるレベルに戻るらしいね。
近年の課題曲は審査員の顔ぶれが変わってから演奏する側にとって難易度が上がってしまった事が大きな問題になってたんだとさ。
0350名無し行進曲
垢版 |
2021/08/18(水) 09:50:09.82ID:CcqFIVR/
>>349
えええ
ここ数年の公募採用作品が、「楽器を初めて2年目、3年目でも演奏可能」という条件を逸脱してるとは思えないけどな
これ以上技術面を簡単にしたら、質の低下がさらに進みそうだが大丈夫なのか
難しければ良いと言う訳では勿論無いよ
0351名無し行進曲
垢版 |
2021/08/19(木) 16:20:52.04ID:l4lE1VNj
魔の2003年周辺の時代再来
0352名無し行進曲
垢版 |
2021/08/20(金) 17:54:11.26ID:uG1PsVBR
課題曲の質の向上とそれに伴って難易度が上がる事が比例してるのは事実だから、
一旦ここで本来の課題曲のあり方を再考して原点に戻るのもいいと思う。
難易度の高い曲は自由曲で大いにやってくれたまえって事なんでしょうね。
0353名無し行進曲
垢版 |
2021/08/21(土) 13:24:40.89ID:uRK2qzd+
別に最近の公募作品が難しいとも思わないけどな
条件で定められてるレベルを逸脱する作品なんてほとんど無いでしょう
0354名無し行進曲
垢版 |
2021/08/21(土) 23:31:02.02ID:LhH/WEvK
ソプラノサックス
コールアングレ
この辺は解禁しても良さげ
0356名無し行進曲
垢版 |
2021/08/31(火) 00:39:49.88ID:SkIrHORA
今年は吹奏楽コンクールが開かれていると思ったら、なんと録音での参加とか
あるんだな、知らなかった それで公平な審査とか出来るのかな?
おれは来年の朝日賞に応募が出来れば良いだけだから関係ないけど、友人の指揮者が
それで落選したんで、ちょっと気になった
0357名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 13:23:24.45ID:2a0YR0Ui
次の課題曲委嘱枠誰がいいか考えようぜ
歴代ってこんな感じだったか?

木下牧子
西村朗
保科洋
宮川彬良
高昌帥
鈴木英史
俺は2000年課題曲の坂田雅弘を推す
0358名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 14:43:04.86ID:6T4jlJsd
福島弘和
0359名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 15:03:34.90ID:kLy6Kucc
現実的に考えると、年齢を考慮して
伊藤康英
後藤洋
山内雅弘
長生淳
酒井格
じゃないかな。
今年のコンクール特に中学部門で少子化が議題に上がりそうだし
伊藤康英・後藤洋・酒井格あたりのメンツが俎上に上がりそうな予感。
0360名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 17:56:08.39ID:4oS3viI2
日本人だけじゃなく外国人にも委嘱してほしいな
0361名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 19:00:40.90ID:Nu6vniLA
課題曲選考してる人が課題曲委嘱の流れもあるから、山内氏は有力かもしれないな。
森田先生に作っていただきたかった。
0362名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 20:55:51.77ID:iwpYWY84
>>49
この人
0363名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 22:51:11.30ID:2a0YR0Ui
>>359
すごいリアル!
山内雅弘は自身で朝日もとって審査もやられてるので現実的ですね!
後藤洋と伊藤康英がまだ書いてないのも意外ですしね。
ちゃんと藝大出身の人のほうが信頼出来ますよね(後藤氏は藝大ではないが)
0364名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 22:52:54.70ID:2a0YR0Ui
課題曲って大ハズレしたら終わりだから選ぶ責任重大だよなぁ。
素晴らしい作品じゃなくても60点をちゃんと出せる人が選ばれそう
0365名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 23:28:17.14ID:kLy6Kucc
>>363
後藤氏がカドリーユ
伊藤氏が管楽器のためのソナタ
を委嘱で書いてるよ。
それぞれ20代と30代の仕事だから驚きw
どちらも第一線だからこれからも可能性は高そうだよね。
次は順当に山内氏じゃん?
森田氏(2回目だけど)はそろそろ来るんじゃないかと思ってたな〜、惜しい人を亡くしたね。
0366名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 23:35:50.04ID:kLy6Kucc
>>365
ただ山内氏は中高生の吹奏楽部に精通しているタイプではないのよね・・・
会報にあるように少子化対策がキーとなるなら後藤伊藤になるのかも・・・
0367名無し行進曲
垢版 |
2021/09/07(火) 23:41:29.99ID:ziuV66uN
まあ山内氏は委嘱する際の条件さえ間違えなければどんなのでも書けるだろう

というか宮川彬良のこそ吹奏楽部のことわかってないような作品だったわな
0368名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 00:17:01.73ID:hKuu3XIa
長生氏はX枠な気がする
0369名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 00:17:46.74ID:HNLckEk2
>>362
誰だよ
0370名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 05:23:47.67ID:72hExJRF
でも2006年の山内雅弘の課題曲は確かにちょっと難しかったけど、「難易度制限して書きました」って免罪符的に質の低い曲を平気で書くW田とかT橋とかみたいな作曲家達になるよりかはずっと素晴らしい曲だったと思うよ

書くなら本気で本気で書いてほしいね
0371名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 05:25:31.33ID:72hExJRF
あと鈴木英史氏が登用されるなら飯島俊成氏も登用して欲しい…。
0372名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 05:27:53.95ID:72hExJRF
あとあまり言及しないけど高氏のワルツは本当に出来の良い曲だったのかが謎。
小編成に向いてないと思うんだよな作風が
0373名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 12:44:58.43ID:qH0XqRXy
いっそのこと田村氏に課題曲書いてほしいwww
0374名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 14:21:55.24ID:pfPaFiiG
>>370
T橋氏の曲の質が低いかと言われるとどうだろうか。
0375名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 21:02:35.08ID:W5YeUl/a
課題曲なんだから演奏される曲が質が高い曲
いくらいい曲でも演奏されなくちゃね
0376名無し行進曲
垢版 |
2021/09/08(水) 21:57:31.26ID:i0thc74t
>>370
山内氏が本気で書いたら多分君が期待してるような親しみやすい曲は多分出てこないぞ
架空〜は本来の作風と全く違うんだし

>>374
中高生が演奏するための曲なんだしああいうのも必要だよ
ただしあのレベルの曲が「良作」だとか「高橋氏だからまあそれなりに期待できるだろう」とか思われるような状態になっちゃうと、ちょっと物足りないだろうね
あくまで最低限まあこれくらいは…程度のラインであってほしい
0377名無し行進曲
垢版 |
2021/09/09(木) 01:55:10.99ID:fsayYIZ3
委嘱もいいが公募の作品を昔みたいにプロな校正してもらいたい
理論的に間違ってたり完成度の低い作品を一夏かけて練習するなんて学生がかわいそうだ
0378名無し行進曲
垢版 |
2021/09/09(木) 02:05:16.01ID:fsayYIZ3
あと中高生向けの簡単な課題曲を大人にやらせるのもどうかなって思うんだよな
そういう意味でも今までの5番みたいな少し難易度高めな曲は必要だと思う
中高生向けの2曲大人向け1曲委嘱1曲くらいがちょうどいいのでは
0379名無し行進曲
垢版 |
2021/09/09(木) 19:42:03.50ID:vCszrUTp
>>377
これまでの所謂「補作」がもとの作品にどの程度手を加えていたのかは知らないけど(テイク・オフのカットは補作者によるものだったんだっけ?)、
補作に夢を見過ぎではないかい?
誤りのある和声を手直したり、オーケストレーションや対旋律に手を加えるくらいじゃあ、理論上の誤りは解消されるかもしれないけど作品の完成度は大きく変わらないよ。
0380名無し行進曲
垢版 |
2021/09/10(金) 18:20:43.11ID:X8Si0sGU
補作って書かれてないだけで明らかにおかしな所は直すように言われるみたいよ
完成度はどうしようもないだろうけど
0381名無し行進曲
垢版 |
2021/09/10(金) 19:20:06.60ID:rpmbfVO3
>>380
奏者から見て疑問点の残るところは、録音だか何かのタイミングで指摘が入るようね
クローバーグラウンドのティンパニとか突っ込み入ったみたいだけど、作曲者が意図を持ってそう書いてたから結局そのままだったようだ
0382名無し行進曲
垢版 |
2021/09/20(月) 01:18:06.37ID:mAnAimZY
補作か、なるべくそれがないように吟味して作曲してるんだが、
それやってると時間を忘れて朝になってしまう

補作〜 補〜作〜 もう夜が明ける〜
0383名無し行進曲
垢版 |
2021/09/23(木) 12:05:28.38ID:YUa1pmuD
>>69
それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0384名無し行進曲
垢版 |
2021/09/23(木) 13:02:47.77ID:ce2hTZjo
ネクサス出版で完全に諦めてたベリーを摘んだらダンスにしようのスコアあって興奮したんだが!
課題曲の著作権て全部連盟に行くんじゃないの?
それともこないだ一掃した時に権利も無くなったってこと?
何はともあれ勉強捗ります
0388名無し行進曲
垢版 |
2021/09/24(金) 01:18:45.49ID:mKgJDzBN
斎場とか言うゴミクズってもうこのスレには居ないんだな
0389名無し行進曲
垢版 |
2021/09/24(金) 01:31:05.91ID:iKb1nRsl
>>388
今は自身で作った他のスレで暴れてるよ
皆川とか鈴木とかいう人物を毎日のように晒しあげてる
しばらくここには来ないだろうから安心せい
0391名無し行進曲
垢版 |
2021/12/05(日) 15:42:51.08ID:7tApDgbd
毎年12月上旬に公募要項が発表されてたけど、今年はまだですね。
0392名無し行進曲
垢版 |
2021/12/10(金) 12:58:52.46ID:IdfqwMSt
発表されたね。八木澤氏が審査員にはいってる。
それから最初からCD音源提出に変更か。

数年後委嘱を八木澤氏にするのかね。
0393名無し行進曲
垢版 |
2021/12/10(金) 16:34:58.92ID:IdfqwMSt
あと、演奏時間の表記も変わったね。
前回までは3分から4分程度だったのが、3分程度から4分以内に変わってる。
4分以内断定したからそれ以上は審査対象外になるのか?
時間内に収めるために実際に演奏するには高度な技術が必要な速度表記にはしないこと。ともあるからこの辺りどうなんだろうね。

前まではアバウトだったからりゅうたんだんみたいに5分超える曲も採用してたけれど、採用されなくなるのかな。

CD音源で4分超えてるものはすべて排除とかするのかね。
0394名無し行進曲
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:20.99ID:fXMJGPtK
朝日の公募要項がでたことだし,来年の課題曲購入案内と作曲者のエッセイが載った会報もはやくupしてほしい
0395名無し行進曲
垢版 |
2021/12/12(日) 12:43:51.98ID:URXSMGNX
B編成でアルクラがオプションじゃなくなったのはなんでだろう
0396名無し行進曲
垢版 |
2021/12/12(日) 12:50:02.53ID:84GaAVhv
なんで八木澤なんだ?中高生に人気のある作曲家でももっとまともなのいるだろ…
0397名無し行進曲
垢版 |
2021/12/12(日) 14:46:24.98ID:eNAj0NkA
最適だと判断されたからだぎゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況