X



全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2022/08/25(木) 08:45:35.38ID:es0XuLJl
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟

http://www.ajba.or.jp/

朝日新聞社(吹奏楽)
https://www.asahi.com/edu/suisogaku/

前スレ
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1633408211/
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1634975713/
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1646294853/
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1653952383/

※建つ前にスレ埋めるのやめてね!
※以前あったスレッドは>>2へ記載してます

全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1658438890/
0851名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 08:33:57.37ID:w5nSkojU
福島作品iPhone並に毎年出してるけど響きの森あたりで世間の流行は止まってるよね
0852名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:03.89ID:w5nSkojU
iPhoneよりボジョレーヌーボーで例えた方が適切か
0853名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 08:59:00.22ID:G+QAWvG/
うんアイフォーンよりボージョレーヌーボーのほうが分かりやすいね
0854名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:03:09.02ID:G+QAWvG/
まあ私はアンドーロイド使いのワイーン嫌いだけどね
0855名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:04:17.75ID:doIsmS3w
アルプス伝わる愛と勇気の物語って何、、?
0856名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:09:09.84ID:G+QAWvG/
警視庁ふたりだけの特命係みたいなもんだよ
0857名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:22:52.55ID:G+QAWvG/
ドラゴンの年~ウェールズに伝わる中国マフィアの闘いの物語~
みたいなもんだよ
0858名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:26:19.63ID:G+QAWvG/
アオテアロア~長く白い雲のたなびく国~
みたいなもんだよ
0859名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:44:12.90ID:4FQ6ngOe
>>782
高松一高は指揮者が親子揃ってクラリネット奏者だからクラリネットのイメージがある
0860名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:50.47ID:G+QAWvG/
高松一高~クラリネットが紡ぐ親子の音楽物語~
みたいなもんだよ
0861名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:17.95ID:G+QAWvG/
リシルド~フランス北部バランシェンヌに伝わる愛と勇気の物語~
みたいなもんだよ
0862名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:08.78ID:G+QAWvG/
大阪俗謡による幻想曲~大阪に伝わる俗謡による幻想曲~
みたいなもんだよ
0863名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:33.59ID:PEPU/Q13
いつまでやんの?
0864名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:44.15ID:G+QAWvG/
ドン・ファン~紀州に伝わる愛と裏切りの物語~
みたいなもんだよ
0865名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:07:50.38ID:w/xZJFfO
>>847
違和感はあるだろうが、例えばFANTASIA in Gとかをしっかりしたサウンドで所々純正調でガツンと決められたら新しい魅力も見えて来る気もする。
0866名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:42.23ID:G+QAWvG/
マジレス~ティモシー・マーはもっと評価されるべき~
0867名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:56.61ID:93mxxwGW
>>847
シャコンヌやった時に某プロ指揮者に当時の楽器でやるならともかく吹奏楽という現代の編成でやるなら表現も現代風にアップデートすべきだって言われたな
勿論色々意見はあるんだろうけど
0868名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:25:14.14ID:G+QAWvG/
エンデュランス~タルヤに受け継がれた忍耐の物語~
とかね
0869名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:26:44.78ID:P5lyQGUf
>>866
絵のない絵本の件以来
樽屋の曲はまともに評価しないようになったわ。
今度はどんな曲をコピペしたの?って。
0870名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 10:50:05.37ID:G+QAWvG/
マジレス~エンデュランスはマジ名曲~
まあこの曲もどこ山とかからの影響を感じるが
あと歌詞が入ってるからコンクールではNGか
0872名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 11:00:12.29ID:G+QAWvG/
エンデュランスと同じCDに入ってるバーンズのモラヴィア変奏曲も滅多に演奏されんね
美しい曲なのにもったいない
まあこれも僅かにくじゃく変奏曲を感じさせる部分があるが
どこかしら何かしらに似てしまうのは仕方ないのかとも思う
某曲のように丸パクりは論外だが
0873名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 11:05:41.03ID:jB9Ttfyu
>>841
高木氏の編曲作品が載った本人のHP見たけど、展覧会の絵やドビュッシーの海も編曲したのもがあったとは。磐城のベト7聴いてみたけど、冒頭のオーボエが綺麗すぎて驚いた。
0874名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 11:18:06.18ID:sq10mHsU
ダフクロは林紀人編曲や仲田守編曲が聴きやすいですね
0875名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 11:36:01.45ID:1EYKsRM1
これから東関東大会聴きに千葉へ行ってくる。
0877名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 13:33:31.05ID:eXqC13lY
>>875
愛されくん乙
0878名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 17:12:45.03ID:8ISGFVUO
>>875
会場の雰囲気はどうだったんだ?w
0880名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 19:49:33.21ID:zlfgeYhJ
>>875 って愛されの書き込みなん?
0881名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 20:36:03.96ID:r2K0UKdu
>>880
愛され本人じゃなくても、同族でしょこんな書き込み
0882名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 20:40:29.10ID:MhWprsPc
>>880
わざわざ○○に行ってきますなんて自己顕示欲の高い書き込み、同類でしょうね
0883名無し行進曲
垢版 |
2022/09/17(土) 22:12:28.68ID:T/4vCpQ8
>>879
職場一般の配信は去年みたいに前後半分けないのかな?
0884名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 09:22:02.30ID:U6lTdw4k
>>873
オーボエが目立つといえば、サロメの編曲もあるみたいですな
0885名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 10:17:35.71ID:hmTJs/Cp
サロメや寄港地はオーボエソロが長くあるけれど背負うものが大きい分やりがいは大きそう

課題曲がマーチで自由曲がガイーヌやモスクワのチェリョムーシカでホルンパートだと
12分間の裏打ちのために半年を捧げることになるのかと考えると
全パートに役割があってどれも大切とはいえ寂しくも感じるな
0887名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 11:24:14.83ID:gBno63un
寄港地のオーボエソロをコンクールでリピートしたところあるかな
0888名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 13:16:04.12ID:BNH6kvs8
サロメの金管って楽譜は単純な印象
やったことないけど
0889名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 14:02:26.83ID:3u129I+Z
古いDVD見てて思ったんだが、栄のブラボー隊っていつの間に消滅したの?
1999年がマックスで2000年代に入ってから無くなった気が。
0890名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 14:07:21.95ID:QQ8Xk7ig
伊奈学は2014の時に怒られたんか?ってくらいなくなったよね
0891名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 14:11:19.67ID:8AzPS+HZ
その時いた観客によるからね
コロナ前でもチケットが簡単には手に入らないし
0892名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 14:29:47.02ID:RGYtAlQp
>>889
2002年のミスサイゴンは凄かった気がする
0893名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 14:37:00.85ID:K5DJbT82
>>890
鳴り止まぬ(内に始まる)拍手
0894名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 15:06:06.52ID:1+amPriX
10年前から毎年欠かさず全国で演奏されてる曲って、
復興、ラッキードラゴン、ダフニス、陽が昇るとき あたりですかね
0895名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 15:26:44.63ID:nyl+dx3+
>>889
あのうるさいやつか
ブラボーって言うか、ただの発狂
0896名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 15:30:12.57ID:X3j32bhy
音の残響がが無くなってからに
して欲しいですね、ブラボーは
0898名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:38:05.28ID:Cj+BItr5
>>890
いたねぇ、あのものすごい非常識なブラボー
ここ数年は支部大会でも全国大会でもだいぶマナー良くなったね。
0899名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:41:57.34ID:Mk6Pd7Es
>>895
その発狂って1986年のダフニスとクロエの時じゃない?
その何年後かに女声のブラボー隊が凄い時期があった記憶

ブラボーが一番デカかったのは1992年の東海大四のローマの祭りじゃないかな、自然発生的なのは。
0900名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:47:30.94ID:YaDcL5tA
>>898
携帯電話のマナーはまだまだ悪い
2019年の東関東中学Aでは
台風が近づくなか運営も安全に気を配りながら開催していたのに
「会場内ではマナーモードもNG、電源は必ずoff」を守らなかった多くの来場者の緊急速報によって
演奏中だった団体に「今の演奏で審査するか、やり直すか」の対応がなされることになった

「マナーモードもNG、緊急時には運営側がきちんと案内する」を徹底しないと
また同じようなことが起きると思う
2004年の全国中学(地震)による中断と違って、防ぐことができるんだから

ちなみに今年の某支部大会でも演奏が終わる毎にスマホいじりする人が結構いて残念だった
0901名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:47:56.03ID:RnLL1Fs2
コロナ禍でブラボーがなくなったのはいい傾向
0902名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:49:25.16ID:cmqZeS9U
>>900
伊奈学園の話じゃないの?
0903名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:53:15.26ID:KQpvvgKc
>>900
その書き込み大丈夫?
アンチの方?
0904名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 16:55:56.89ID:Xtzk+NSP
>>899
ブラボーが一番デカいってなんやねん
0905名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:00:48.70ID:cj/Xtesh
>>898
珍しく最後の銅鑼をしっかり鳴らす解釈だったのに台無し
会場で聞いて以来二度と聴いていない
あれほどまでにフライング拍手に嫌悪感を抱いたことはなかった
0906名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:04:57.53ID:dMoO6/ME
世の中にはブラボーと叫ぶために声の調子を整えて会場に向かう人もいたからねぇ
0907名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:05:57.28ID:Dq6neXfE
>>889
埼玉栄のブラボーといえば昔のダフクロは笑っちゃうくらい凄かった
0908名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:06:59.22ID:kPSFMm1L
>>905
同じく。2度と聞きたくないと思った。演奏はよかったんだがな…。
0910名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:08:16.29ID:hAsROilL
全国大会出場の最後の発表(東関東大学、職場一般)は
表彰式が本日18:21開始
0912名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:22:08.70ID:j/3bK9io
>>905
冒涜だよね
0913名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 17:39:48.97ID:nyl+dx3+
>>906
なのにブラボーでハモらない不思議

一概にブラボーが悪いとも思わないけど
日本人の場合は空気読めないのが
ブラボーを出しちゃうから笑ってまう
0914名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 18:48:06.33ID:8AzPS+HZ
ブラボー隊はダフクロ、ディオニソス、ローマの祭りなどなど
分かりやすい曲の時はブラボーのスタンバイをしてると思う

あと
リアルブラボーな友人がいたが
涙もろいパーソナリティであったのを覚えている
彼は本当に感動するとブラボーを通り越して泣いてしまう奴だったな
0916名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 19:00:40.63ID:gBno63un
熊本WOのヘンリー五世のひとりフライングブラボーがかなり酷い
0917名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 19:57:57.20ID:0SXQJQeV
>>894
ロー祭も去年以外は皆勤
0918名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 20:03:50.91ID:4smkGCwe
今年の全国出場団体の中で静かに終わる自由曲は
交響三章、ローマの噴水、アパラチアの春
あたりか
フライングで余韻が飛んでいきませんように
0919名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 20:25:27.97ID:ya586cWt
>>894
2007〜2019まではマインドスケープも皆勤だったけど、去年からぱったりいなくなったな
0920名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 20:41:17.54ID:XNH611OC
>>914
リアルブラボーとかなんやそりゃ
ただ迷惑なやつやんけ
0921名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 20:41:45.03ID:XNH611OC
>>917
去年はありませんでしたね
0923名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 20:46:20.58ID:XNH611OC
ブラボーに文句あるやつは大体常連のアンチだから
0924名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 21:08:08.92ID:0SXQJQeV
>>918
今年ってブラボーOKなのか?
0925名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 21:15:04.91ID:gBno63un
ヤマハのメトセラはブラボーでもブラバーでもなく最早なんと叫んでるか分からない
0926名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 21:21:29.85ID:YjYedgKV
>>906
それってCDやDVDに自分の声が演奏とセットで収録されて何度も万人に聞かれたい承認欲求の塊では?
発声練習か何かして叫ぶためにコンクールの客席にいるって何なのか
0927名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 21:37:45.21ID:XkfMs3G0
>>926
数年前にここで目立ってた人も、誰よりも早くブラボーやるとか自分で言ってたな
そういう人たちが演奏を台無しにするんだろうね
0928名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 21:49:43.40ID:vbQyBvd6
民度が低い人が多いので…
0929名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 22:01:00.85ID:bxrtdjft
このスレの民度と変わらん
0930名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 22:01:45.27ID:1+amPriX
>>929
せやね
0931名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 22:02:57.27ID:hBuo1G5U
2007年の磐城の爆速役人の後のバナナッ!!って言っているようなブラボーも変に目立ってる。
0932名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 22:31:24.99ID:HXnbcnAK
>>929
ここと同じように民度の低い人が多いので…。
0933名無し行進曲
垢版 |
2022/09/18(日) 23:48:52.22ID:Tr2BJqie
2000年の福岡第一、赤いけしの花の後の「素晴らしいっ!」っていう声は、なかなか面白いと思った。日本語もありだよなあと。
0934名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 00:10:45.61ID:CsSGAEwC
え、あれ素晴らしい!って言ってたの?w
う゛ぁっ!!!!みたいに聞こえた気がしたけど
でもあれ思わず声出ちゃうのも分かるんだよね
そのくらいフィニッシュの興奮度が凄い演奏だったから
0936名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 00:31:37.54ID:9h48KYE7
>>900
今どき、ホール内を圏外にする装置を入れてない
ホールもあるんだね
0937名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 01:04:17.29ID:s8JApYyO
>>934
興奮のあまり息が詰まった感じの「すばらっ!しいっ!」と聞こえました(笑)
フライングなんだけど、自然に思わず叫んでしまった感じで好感は持てます。
0939名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 05:33:01.40ID:82Pg4mvc
某田舎の中学校が全国に出てきた時良かったぞ〜!って声が聞こえてきて笑った
絶対関係者だろうけどなんか微笑ましい
0940名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 05:44:49.99ID:HlWL0H7H
前に某支部大会で自由曲で終わりと見せかけてまだ続く曲(例えばフェスバリみたいな)で、
一階席のほぼ中央の席の父親らしき人が立ち上がって大声でブラボー!を叫んで大顰蹙かってたな
0941名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 05:54:36.32ID:28DzczGO
>>925
三条市吹奏楽団のメトセラのブラボーは予想外以上の熱演で湧き出たブラボー感があって好き
0942名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 06:20:05.09ID:DDhZQNsE
94年の秋田南の演奏後のブラボーは一呼吸置いてからだったので好感が持てる。
イントネーションが東北っぽくて微笑ましくもあった。
0943名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 06:27:50.48ID:5UZnV8BA
>>933
あれ、仲田守じゃないの?
当時指導に入ってたはず
0944名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 07:41:05.11ID:kCER88Oj
>>941
リベルテを蹴落として代表になっただけはあるよね
0945名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 09:28:55.62ID:Po1/Mte3
本当に素晴らしい演奏の演奏終わった瞬間の静寂が好きだから、用意されたブラボーほどイライラするものないよな
日本人が自然にブラボーとか言うわけないだろふざけてるんか
0946名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 10:11:07.91ID:/LKIYV7B
>>879
全日本吹奏楽コンの中高のチケットは、出場団体にチケット割り当てはあるんですか?
0947名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 11:54:22.05ID:pTKZgkXq
ヤマハのメトセラは聞き返したらアボハーに聞こえた
0948名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 11:54:22.35ID:ZHbIqW68
>>946
割り当てはある。

名古屋だと3千席のうち、200は関係者、1600は出場者、!200を一般向けに販売するよ
0949名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 12:56:19.70ID:ZJv1+9Sv
高校は朝一から課題曲5と三善晃のオケコンで濃いなぁと思って調べてみたら、
過去にこの曲を全国大会でやってるの全部東北なんだね
交響三章も東北が多いし、やはりカラーなのか
0950名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 13:15:37.98ID:ucc8xStI
審査員席やオケピやらの関係あるから、名古屋の実動キャパ2500でしょ
0951名無し行進曲
垢版 |
2022/09/19(月) 14:12:19.58ID:hYrIqq7s
>>944
あの頃のリベルテはまだブレイク前。
関東大会も銀賞だったから惜しくはない。
(ただしピータールー初演)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況