X



東関東の高校 part23
0001名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 13:44:01.60ID:XsJHxq8O
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.ne...i/suisou/1123678460/
Part2:http://music4.2ch.ne...i/suisou/1128952601/
Part3:http://music6.2ch.ne...i/suisou/1150107033/
Part4:http://music8.2ch.ne...i/suisou/1157228631/
Part5:http://music8.2ch.ne...i/suisou/1174482181/
Part6:http://music8.2ch.ne...i/suisou/1187317648/
Part7:http://music8.2ch.ne...i/suisou/1193837988/
Part8:http://mamono.2ch.ne...i/suisou/1211589778/
Part9:http://anchorage.2ch...i/suisou/1220885227/
Part10:http://toki.2ch.net/...i/suisou/1252170119/
Part11:http://awabi.2ch.net...i/suisou/1314047282/
Part12:http://awabi.2ch.net...i/suisou/1346504870/
Part13:http://yomogi.2ch.ne...i/suisou/1378594895/
Part14:http://mint.2ch.net/...i/suisou/1441494200/
Part15:http://lavender.2ch....i/suisou/1473592425/
Part16:http://lavender.5ch....i/suisou/1506507705/
Part17:http://lavender.5ch....i/suisou/1518873561/
Part18:https://lavender.5ch...i/suisou/1534161791/
Part19:https://lavender.5ch...i/suisou/1537147711/
Part20:https://lavender.5ch...i/suisou/1567882403/
Part21:https://lavender.5ch...i/suisou/1579920172/
Part22:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1630727447
特定の高校や個人に対する誹謗中傷はやめましょう。またスレタイに関係ない話を過度にすることもお控えください。
0623名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:27:49.57ID:090TN6kn
誰かが習志野の海の編曲が幼いって言ってたので色々聞き直したら、確かに簡単な編曲で物足りない
海やるなら上埜編曲か少なくとも八田編曲くらいでやって欲しかった それと最近のトレンドなのか音に元気が無いね
昔は音圧がすごくて、海の最後は音の洪水みたいだったけど、習志野の海はぼんやりしてる
0624名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:35:27.47ID:/8oHsVT0
市立柏って小澤さんとかのコーチ陣はそのまま継続してるの?
0625名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:35:28.60ID:wc866vcr
>>623
37年前(1986年 第34回)の全国は、八田さんのアレンジをやってたんだよな。
0626名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:39:57.98ID:/8oHsVT0
>>623
というか昔は音圧と元気が無いと普門館的に厳しかったと思う
0627名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:40:11.22ID:t0BjVT88
>>623
習志野の海って誰アレンジバージョン?ぼんやりは同意。緊張感のない音。トランペットソロもうまくもなく下手でもなく並のソロだった。トランペットソロは明誠学院のほうがはるかに上手い。
0628名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:43:24.74ID:t0BjVT88
>>625
大昔の習志野、栄、柏の海は八チャン?
0629名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:50:18.41ID:t0BjVT88
習志野の海クールな場面がほしい。第35回栄、第36回柏を聴いてほしい。
0630名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:34.02ID:4NR9r7bl
>>628
全部八田氏
0631名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 22:53:41.62ID:t0BjVT88
海って淀彰バージョンって演奏されている?
0632名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 00:09:10.28ID:S5JVJ1C+
>>626
音圧と元気は少し違う気がする
言ってることは分かるけど今はフニャフニャしてる
精華なんかは今も昔も音圧が凄い
>>627
サトマ
でも恐らく織戸先生がかなり変えてる
ラッパが最後のコーダの入りゆっくりなのと、コーダで三連符なのが激萎え
そこは独立した早い上昇パッセージ吹かないとダメでしょ
0633名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 06:35:47.50ID:V8CCVaBw
常総の野球は2003年木内さんが夏の甲子園優勝で勇退後、一度復帰した木内さんを含め4人目。専大松戸の持丸さんもやっていたが数年でやめた。昨夏は創立初の県予選1回戦敗退、今夏は準々決勝で茨城に敗退。持丸さんは甲子園には行ったが1回戦敗退とご意見番で残っていた木内さんと合わなく専大松戸に行った。
0634名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 08:45:27.15ID:0lBpDkrG
東関東閉会式で甲子園土浦日大の話題がでたが、土浦日大の小菅さんは木内さんの取手二高で夏の甲子園優勝の教え子、一時期小菅さんは常総にもいた。常総から離れて別の県立で実績を重ねて県立から私立土浦日大に移動した。
0635名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 13:46:20.27ID:mX2jLcIX
ここに吹奏楽関係ない野球の書き込みすんな
0636名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 14:39:16.62ID:0lBpDkrG
1983年常総学院の開校に起源を逆上ると、木内さんが常総に来なければ、本図さんは常総に来る事はなかった。
0638名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:23.27ID:hjSyaWd6
サトマ編曲の「海」って厚ぼったい編曲
昔(1996年)西関東大会一般の部でリベルテが演奏して代表どころかダメ金も取れなかったな。
編曲のせいというか演奏がダメだったけどのは事実(前年、翌年は全国金賞)
0639名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 21:05:19.92ID:DOTF2Hlg
>>615
ありそうでなさそうな展開ですが、
代表に千葉が選ばれない波乱に期待したいです(笑)
0640名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 21:24:56.94ID:vr7f4aFB
千葉は上位3校が1点差なんでしょ?
去年は代表が入れ変わっても両校とも東日本金賞。
千葉が1.2.3決める可能性極めて高いですね。
0641名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 22:21:40.90ID:6xLs8oH/
>>638
全日本で伊奈学OB聴いてリベルテこれに負けたのかと思った。
0642名無し行進曲
垢版 |
2023/09/06(水) 22:24:32.90ID:6xLs8oH/
>>638
翌年のサウンドバリアーは1金
0643名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 10:31:41.73ID:dsHmlGKu
>>641
甲府は良いホールだし何が原因かは分からないけど、県大会より不出来な演奏だった。音はでかいだけの大味な感じで聴き終えた時に三条に負けたと思ったが、伊奈にすら及ばないとは思わなかったけどね。
0644名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 10:34:08.34ID:dsHmlGKu
スレチな書き込みすみませんでした!
0645名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 12:06:31.54ID:Z7CHGMt3
東関東でなければ、高校ですらなくて草
0646名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 12:11:23.95ID:dY+wcVZD
9日のチケット手に入りそうもない
0647名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 16:13:15.03ID:sowWVvK6
台風の動きが心配になってきたな・・・。
出場辞退が出ないことを祈る。
0648名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 16:49:35.95ID:BcIW3pLv
>>643
指揮者は近藤さん。色々あって近藤さんはリベルテを去る。
0649名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 17:43:18.78ID:PiYh6Ncp
>>648
そして今は横ブラ。
0650名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 18:06:03.45ID:BcIW3pLv
横浜は東関東だね
0651名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 19:21:02.14ID:BcIW3pLv
来年の代表発表、プログラム8番 そうです。君たちです。川崎市立橘高校。 プログラム10番 そうです。君たちです。横浜創英高校。 プログラム18番 そうです。君たちです。作新学院高校。これくらいの波乱が起きてほしい。
0652名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 19:23:28.01ID:r26ojy6P
>>651
絶対起きない波乱すぎて草
まぁー千葉以外の代表も出てほしいのは一緒だえど。
0653名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 19:37:52.35ID:BcIW3pLv
同点団体がありましたので、審査員の多数決にて決定しました。プログラム8番 そうです。君たちです。川崎市立橘高校。 プログラム10番 そうです。君たちです。横浜創英高校。 プログラム18番 そうです。君たちです。作新学院高校。同点ってどこだ?作新と習志野で? 作新196、創英194、橘192、船橋192、常総191、幕張191、習志野190、柏190、これくらいの波乱を期待している。
0654名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 19:58:43.68ID:+fVxxjnH
100年かかっても神奈川が千葉を超えるのは無理
0655名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 20:14:44.49ID:BcIW3pLv
1988年第36回大会、関東吹奏楽コンクール山梨、習志野、柏、川口、野庭、埼玉栄ダメ金、この年常総がはじめまして全日本に絡む演奏をしてダメ金だった。1989年第37回大会、関東吹奏楽コンクール宇都宮、習志野、川口、埼玉栄、常総、柏ダメ金、野庭ダメ金。1988年録音審査の全国学校合奏コンクールで常総が最優秀1位で天理が優秀2位、関東ダメ金の常総が普門館2金の天理に勝ったので何か起こす雰囲気があった。常総がダフニス、天理がディオニソスだった。
0656名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 20:16:14.67ID:BcIW3pLv
そうです。君たちです。今年の吹奏楽流行語大賞。
0657名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 21:05:21.77ID:5N3W/Cua
>>656
クソ寒い言葉やな。
0658名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 21:12:17.04ID:HRpsrUJE
東関東を聴いた人だけ分かる内輪ネタ
0659名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 22:14:18.27ID:J4b2lqCk
>>658
東関東は全日本の中心だし別に良くない?
0660名無し行進曲
垢版 |
2023/09/07(木) 22:26:33.32ID:BcIW3pLv
>>648
違う意味では波乱だった。
0661名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 00:12:46.37ID:KXq8cbQo
>>659
笑わせんなやwwwww
0662名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 07:55:35.35ID:NhLOyHhL
>>659
東京がチベスナ顔で草
0663名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 07:57:11.14ID:Qx+tE7d8
とりあえず台風が明日でなくてよかった
各学校今日部活できるのかはわからないけど、明日全団体出場できれば何より
0664名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 10:50:05.00ID:raLoFYva
台風13号接近に伴う第29回東関東吹奏楽コンクール高校生の部 B 部門・小学生の部(千葉県君津市)の開催について
令和5年9月7日
http://www.hksuiren.gr.jp/suicon/pdf/2023/2023-typhoon-chiba.pdf
今般,台風13号が関東地方に接近上陸する予報が出ております。
このことにつき、主催者といたしまして種々情報を収集して現況を注視してまいりましたが、最新の情報では下図の通り、開催地千葉県君津市では、大きな影響が考えられないと判断いたしました。
従いまして、本大会は予定どおり開催いたします。
参加にあたりましては、参加要項に示した通り、参加団体の代表者の判断で可否を決定していただくことになっておりますので、御承知おき下さい。
また、ご来場なさるお客様におかれましては、安全に御来場いただけますよう、移動に関しまして十分にお気をつけ下さい。
【資料:日本気象協会 2023.9.7 13:00現在】
0665名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 19:39:30.22ID:4b7Gu76O
明日の高Bの音源はどこで購入できますか?
0667名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 21:53:05.45ID:zt0pf9cr
明日のチケット本当にないのか?
秒で売り切れてAのように追加販売はしないってどうなのよ。
睡蓮のHP、確かにAの追加販売の記事削除されてるね。
オンライン配信の記事も。
なんか後ろめたい背景でもあんのかね。
0668名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:40.61ID:4FQYEAa8
>>667
俺は諦めたよ。
神奈川県大会行って感動したのに。
もっとでかい会場でやって欲しい。家族も手に入らないなんて。
横浜アリーナとか埼玉スーパーアリーナクラスのw
0669名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 00:30:09.94ID:Aj0G379E
>>668
アリーナじゃさすがに厳しい。各校の勝手ならまだしも賞レースだし。ただ、君津のキャパじゃ微妙なのは間違いない。1200はね。
0670名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 07:56:43.05ID:gUomXFYX
君津のホールは交通アクセスが不便なので行く気がしない。
0671名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 08:19:56.70ID:BCfWorCm
神奈川の閉会式で海を渡ればすぐなのでぜひ観に行ってくださいって言ってたな。
海はともかくチケットが無い
0672名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 11:05:02.07ID:gUomXFYX
君津のホールにいる方、途中経過どなたかお願いします。
0673名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 11:26:06.09ID:ILK86zgv
オンライン配信もないし会場組も少ないしで
高Aの時と比べて盛り上がりが激減
0675名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 13:20:25.62ID:VAzXuHV1
B部門はやはりおもしろみがないのかな
かなり静かw
前に東日本聴きに行ったけど、楽しかったかと聞かれたらうーんって感じだった
0676名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 13:26:51.59ID:zLV/hAre
そもそもオンライン配信ないし、盛り上がりにくよねぇ、、、チケットも即完売だったし、君津はキャパ小さすぎ
0677名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:09.14ID:WvdDvA25
神奈川からなら海を渡れば近いが、千葉でも中々に遠いし、茨城や栃木からだとさらにアクセス悪いね
君津のホールでこれから東関東続けるなら茨城より良くないホールでやることになるのか
横須賀芸術劇場でも出来なくなると神奈川はどこになるの?県民ホールも改修だか取り壊しだかなんですよね?
0678名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 13:41:26.58ID:HxE8Gyh2
ミューザが良いけど、カルッツかわさきじゃね
一応キャパ2000席あるし
0679名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:31.65ID:ILK86zgv
車運転できればアクアラインですぐだろうが高校生が行くならまず公共交通機関を考えるのでは
0680名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 14:10:46.82ID:gUomXFYX
カルッツかわさきの周辺はコンビニないぞ。
0681名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 14:13:47.97ID:WvdDvA25
>>678
カルッツなら音響良さそうだしまぁ良さそうですね
ミューザだとトラックとか観光バスの問題があるのかな?
>>679
出場者団体なら観光バスとかチャーターするだろうから大丈夫と言う考えなんでしょうね
0682名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 14:22:21.90ID:59q/1n8r
B部門は全く盛り上がらないね。こんな部門、県大会で終わりにしないと。東日本行っても価値はない。Aに挑戦しない負け組部門。
0683名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 14:31:46.42ID:BCfWorCm
>>682
50人以上揃えるのが大変な高校は山ほどあるのになに言ってんだ。
神奈川で朝日賞の相模原中等は1学年160人。
一般入試で大学を目指す子ばかりだから9月までよく頑張ってるよ
0684名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 15:46:29.65ID:5mrvS+nN
B部門とか所詮パラリンピックだから
0685名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 15:57:25.23ID:ILK86zgv
進学校だと最高学年でコンクールに出るのは一部の希望者でメンバーは2(5)年生中心
上の大会や大編成に挑むのは尚更難しい
0686名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 18:40:08.32ID:QzSE68jd
B部門全然話題に上がらない😅
0687名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 18:47:09.17ID:oaeoGTmI
去年はそれなりに話題にあがってたけどねぇ、結果きになるなぁ
0688名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 18:48:48.95ID:Aj0G379E
たしかに去年は現地勢の感想ちらほら目にしたけど、、
0689名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 18:55:26.13ID:QzSE68jd
花形はやっぱりA部門だもんねぇ
0690名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:00:46.92ID:oaeoGTmI
高校Bの結果きた!

真岡代表おめでとう!
0691名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:00:53.79ID:8DkE7uct
B部門、神奈川だけ代表なしwww
0692名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:03:25.80ID:3KqgNDcg
千葉独占ならず
0693名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:05:27.95ID:gUomXFYX
【B結果】
金賞・代表
取手聖徳女子、昭和学院、真岡

金賞
流経大柏、国分、水戸女子、土浦二高、東海大浦安、東海大市原望洋、相模原中等、柏中央、船橋啓明、竜ヶ崎一高

銀賞
中央学院、七里ガ浜、大多喜、小山城南、厚木東、千葉日大一高、足利大附、横浜市立東、サレジオ、桐蔭中等、水戸三高、大西学園、金井

銅賞
下妻一高、宇都宮北、学館浦安、海老名、横須賀学院、松陽、霧が丘、鉾田一高、市川東、宇都宮南
0694名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:12:45.91ID:moYp4vGd
>>691
去年も相女しか金賞取らなかったですしね^^
今年は相模原中等だけでしたね。
0695名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:14:21.60ID:moYp4vGd
>>691
去年はそもそも相女しか金賞を受賞していなくて、代表でしたが、、
今年は相模原中等が金賞とれただけ良かったと思います。
0696名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 19:15:44.75ID:Aj0G379E
流通大柏落ちたのか。他の学校見ても、去年より全然良かったり下がったりAより大きいなと感じる。Bはちょっとしたことでブレやすいのかな。Aは朝イチだろうが賞取るとこはとる圧倒感あるし。現地行ってないし見当違いなんだろうけど。
0697名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 20:39:30.78ID:7HxjcYT/
田舎は吹奏楽しかやることが無いので大会の成績も上位
0698名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 21:16:52.72ID:XIn3ICAa
吹奏楽ヲタク共はいちいち、その学校or団体の関係者でもないのに、結果に一喜一憂してんじゃないよ。

そういうの一番反吐が出る。
0700名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 21:30:46.01ID:0cAmZY+W
>>699
関係者でもないのに、いちいち結果に一喜一憂すんなよ。こういう書き込みするから余計関係者が落ち込むだろうが。

結果がどうであれ「頑張った」と健闘を讃えようじゃないか
0701名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 21:38:55.12ID:8EW9l50Z
>>700
それだよね。
学校によって練習環境や部員の小さい頃からの練度は全く違うし。
ここまで来てる学校はみんな凄いよ。
予選観て感動したんだけど息子の母校の相模原中等は観たかったな。
0702名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 21:39:52.12ID:59q/1n8r
昭和学院2年連続東日本。来年はAに挑戦してください。
0703名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 21:45:53.31ID:8DkE7uct
>>697
横浜だって少し内陸に行けば畑だらけで栃木や茨城を馬鹿に出来ないほど田舎じゃん
0704名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 22:43:15.23ID:0NHqkw7b
>>703
ちばらきとは比べもんにならねえよw
By通りすがりの東京民
0705名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 23:55:30.16ID:lIZPDwkR
>>704
東京都も広いから田舎沢山だよ!奥多摩、檜原村、伊豆諸島、小笠原諸島とかさ
0707名無し行進曲
垢版 |
2023/09/10(日) 14:05:12.02ID:GkjMmOfV
>>706
よく分からんけどX突っかけた後オマエが逃げ出したってこと?

キレる元がなんで書いてたか分からんから、オマエが惨めってことしか分からんのよ
0708名無し行進曲
垢版 |
2023/09/10(日) 17:10:38.58ID:SEgowGVS
>>702
マッキー氏はかつての
東海第一高校キャプテン
ラッパより指導が上手い
0709名無し行進曲
垢版 |
2023/09/10(日) 20:56:35.71ID:6mdj3T1P
そういやスレ違いだけど、バラの息子の指揮で支部金とってた中学あった?
名前見てピンと来ちゃった。
選曲も納得だったから、たぶんそのうちギリングハムやると思う。
0710名無し行進曲
垢版 |
2023/09/10(日) 21:01:48.75ID:qQ/sCpRz
>>709
相模原の田名中ね。あの先生以前は相陽中だった。
0711名無し行進曲
垢版 |
2023/09/10(日) 21:05:12.19ID:r4r7brsM
>>707
は?
0712名無し行進曲
垢版 |
2023/09/12(火) 18:46:12.98ID:B6Hf3su4
田奈中ってマック出禁になったとこだっけ?
0713名無し行進曲
垢版 |
2023/09/12(火) 18:58:39.45ID:JrOnWDzT
>>712
正解。
田名って今はど田舎だけど昔、養蚕や相模川の水運で栄えてた頃は遊郭があったんだ。
豆な
0714名無し行進曲
垢版 |
2023/09/12(火) 20:42:40.11ID:RHxEB6F8
千葉の中学は最低でも全国で銀はとってくれる
神奈川の中学は多分全国出れても銅
よくてA0B5C4で銀
0716名無し行進曲
垢版 |
2023/09/12(火) 21:31:37.95ID:Mbj7Y2xE
>>712 田奈と田名を間違えないであげて
田奈中は田名中の煽り喰らって凸電来て迷惑してるみたいだし
0717名無し行進曲
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:52.60ID:XLGJQtCP
>>716
やってくれたな!
0718名無し行進曲
垢版 |
2023/09/13(水) 01:48:34.25ID:Y26OK/9E
>>714
2年前の海老名中の全国での結果見ろよ
エアプ乙
0719名無し行進曲
垢版 |
2023/09/13(水) 05:34:05.23ID:u7UrYUyg
スレチ止まらないな
0720名無し行進曲
垢版 |
2023/09/24(日) 09:14:40.93ID:WWDPhnut
東関東大会のレス数
高A 当日291 翌日100
高B 当日37  翌日6

みんな興味があるのは大編成。
ネット上で吹コンヲタや元吹奏楽少年を名乗ってるのに、B編成の話ができる人は見たことない。
0721名無し行進曲
垢版 |
2023/09/24(日) 10:38:50.68ID:I/Cn0fxU
歴史も浅いし人口も少ないんやろ
0722名無し行進曲
垢版 |
2023/09/25(月) 09:34:18.65ID:3bn+qwrb
獲ってるB部門はやはり千葉勢の金賞が多かったが、茨城勢かなり頑張ってたと思う(確か半分くらい金賞獲ってる)
0723名無し行進曲
垢版 |
2023/09/25(月) 19:35:39.12ID:8Iv90zty
あの展覧会、アートに感動したわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況