X



栃木の中学 パート7

0003名無し行進曲
垢版 |
2024/05/10(金) 06:58:05.62ID:LLyxXSMO
中学生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、酷い体臭がする。うちの息子は卓球部でよかったよ。
0004名無し行進曲
垢版 |
2024/05/13(月) 16:54:20.51ID:22+uFN5I
栃木県庁で能登半島地震の被災地を応援しようと作新学院高校によるチャリティーコンサートが行われました。
そこには被災地と高校を結ぶ「ユニホームの縁」が。
珠洲実業は2010年に閉校した後、学校の元関係者らの提案で作新学院にユニホームを寄贈しました。
作新学院は定期演奏会などでこのユニホームを着て、去年11月には珠洲市でも演奏会を開催、「ユニホームの里帰り」が実現しました。
そのおよそ40日後、能登半島地震が発生。部員たちは募金活動の他、珠洲実業のユニホームで10曲あまりを演奏しました。
集められた募金は被災地のために役立てられるということです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況