X



台湾人と協力してエラ土人を排除しよう!w 3

0355美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/14(日) 12:25:43.73
台湾・蔡英文総統 改めて能登半島地震被災者へ国家的支援表明「日本有事はつまり台湾有事です」

1/5(金) 13:48

 台湾の蔡英文総統が5日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。1日に発生した令和6年能登半島地震に言及し、改めて日本への支援を表明した。

 蔡総統は冒頭から日本語で「日本有事はつまり台湾有事です」とキッパリ。「わが国は、石川県能登半島を震源とする地震の被災地支援と復興協力のため6,000万円の寄付を決めました。また、日本のために何かしたいという台湾の人々のために、本日(5日)より政府による義援金口座も開設し、寄付を受け付けています」と、国民を挙げての支援を約束した。

 さらに「台湾と日本はこれまでも、相手が最も助けを必要としているときに、まるで家族のように支援の手を差し伸べてきました。頑張れ、日本!被災地の皆様が一日も早く正常な生活に戻れるよう願っています」と、遠く日本の被災者を勇気づけるように呼びかけた。
0356美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/14(日) 13:01:47.87
能登半島地震 北陸の台湾系団体、避難所に支援物資届ける 食材や衛生用品など

1/8(月) 14:38

能登半島地震の発生を受け、北陸地方で事業を営む台湾出身者らでつくる日本北陸台湾商工会が集めた支援物資が5日、石川県七尾市の避難所に届けられた。食材はカレーライスとして被災者に振る舞われた。

同商工会の島田恵会長が中央社の電話取材に明らかにした。今回届けたのは、飲料水や米、野菜、調味料、トイレットペーパーなど。かねてから交流があった同市議会の西川英伸副議長と連絡を取り、支援が必要な避難所や品目を確認した後、物資を集めた。島田氏が自ら車を運転して避難所に搬入したという。

島田氏によれば、同会は駅や街頭での募金活動を計画しており、すでに関連の申請を済ませた。支援物資の募集と配送も継続して行うという。

石川県や七尾市は8日現在、支援物資は企業や団体、自治体からのみ受け入れており、提供する場合は事前に受け入れ先と調整するよう呼びかけている。
0357美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/15(月) 18:03:00.39
能登半島地震 台湾が開設の寄付金口座、総額約7億4千万円超に

1/9(火) 16:47

衛生福利部(保健省)は9日、能登半島地震の被災地支援を目的に開設した口座に集まった寄付金の金額が8日までに1億5965万台湾元(約7億4千万円)を超えたと明らかにした。外交部(外務省)を通じ、日本の被災地の救援活動や復興支援などに使われる。

受け付けは5日から始まった。寄付件数は5万3138件。指定の銀行や中華郵政(郵便局)、コンビニ各社のマルチメディア端末などで19日まで受け付ける。

台湾はこれらの寄付金とは別に、すでに政府として6千万円の寄付を発表している。
0358美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/21(日) 16:38:45.02
日本福井縣與嘉義縣林業技術交流 網路爆紅恐龍長椅現身

2023/10/12 16:34


日本台灣交流協會資助日台產業合作搭橋計劃,由日商美福公司與嘉義縣經濟發展處,
今天舉辦「嘉義縣×福井縣全球本地化浄零碳排産業大會」,讓地理環境相似的嘉義縣與福井縣,
藉由林業技術與業者交流,創造雙方林業商務合作交流,交流會上還展示福井縣在網路爆紅的
「恐龍長椅」,讓人見識福井縣「恐龍王國」的創意與魅力。

福井縣位於日本北陸地區,鄰接日本海,擁有豐富水產及農產,因高緯度及高濕度,
樹木生長緩慢,密度細緻質地堅硬,是京若狹材及足羽材的知名產地,
主要以疏伐林的杉木和檜木爲主;嘉義縣則有豐富的林業資源,
日治時期就營運的阿里山林業鐵路,就是為載運木材而興建。

此次台日交流,有日本台灣交流協會、台日產業合作推動辦公室、嘉義縣經發處、
農業部林業及自然保育署嘉義分署、日本福井縣農林水產部與木材利用研究會等單位參與。

研討會開場由日本參議院議員滝波宏文錄製影片、嘉義縣經發處長江振瑋、
日本台灣交流協會高雄事務所長是枝憲一郎等致詞,並由農業部林業及自然保育署嘉義分署
張岱分署長、福井縣農林水產部部長児玉康英、福井縣木材利用會長吉田雅穂進行探討演說,
雲林科技大學建築與室內設計系副教授蘇明修介紹全國實構築競賽,
以及日商美福社長小澤聖輔説明台灣事業佈局。

主辦單位表示,日本福井縣農林水產部長官及多家企業代表,之後將拜訪嘉義縣農業處、
林業及自然保育署嘉義分署、嘉義大學木質材料及設計學系及多家木業工廠,
開啓福井縣與嘉義縣的林業合作,未來更將全面整合農林水產交流。
0359美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/21(日) 17:28:07.15
若見習近平…蕭美琴:主張兩岸一家親,就用更多同理心理解台灣人的願望

2023/11/26 07:00:00


民進黨總統參選人ョ清コ曾被問及,若中國國家主席習近平來台,要請吃什麼,
他說套餐是蝦仁飯,加上一杯全糖珍珠奶茶。
民進黨副總統參選人蕭美琴25日也被問及相同問題,她則說,
會推薦很多好吃的台灣小吃跟水果。
而主持人更近一步,詢問若習近平就在你面前,例如在APEC場合,
「你最想跟他說的話是什麼話?」
蕭美琴不加思索的回應
「我希望他們,如果真的主張兩岸一家親的話,應該用更多的同理心,來理解台灣人民的願望。」

蕭美琴25日晚間接受年代新聞台「雅琴看世界」主持人張雅琴專訪,
被問到若習近平就在面前,最想跟他說的話是什麼話?
蕭美琴指出,她希望中國「如果真的主張兩岸一家親的話,應該用更多的同理心,
來理解台灣人民的願望。」
她說,包含台灣要維持民主自由的生活方式的期待,包含台灣人民希望有更廣闊的國際空間。
蕭美琴強調,必須有更多的同理心,才有雙方能有更多的互信跟往來的基礎。
「這一點是滿重要的,尤其是在一個民主國家,我們台灣社會人民的願望,
其實就是我們的當政者應該要走的路線。」

至於習近平說2027、2035沒有攻台計畫,但卻在選戰變成在野黨攻擊的說法。
蕭美琴指出,她注意到在野黨不斷在攻擊這一點,這也是很奇特的現象,
就是一直用戰爭在恐嚇自己的人民。
蕭美琴說「2024、2028,甚至未來的選戰,台灣人都是愛好和平的,
戰爭永遠都不會在選票上面,也永遠不會是一個選項,
任何想要勝選的人都需要很負責任看待這件事情。」
她強調,團隊當然也是很慎重在看待,如何尋求國際更大支持的力量,
讓台海現狀、和平穩定,能夠持續下去。
0360美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/21(日) 22:59:27.26
山本悌二郎銅像跨越2700公里賦歸日本 高雄佐渡接續百年情誼

2023年7月24日 下午3:17


高市府近日由林欽榮副市長率領代表團前往日本佐渡市,在駐日代表處謝長廷大使、
佐渡市渡邊龍五市長、近藤和義議長及在地議員的見證下,
舉行「山本悌二郎」銅像在真野公園的揭幕式,歷時超過一年半的努力,
終於讓日治時期重要人物銅像同時矗立在台日兩地,彰顯了高雄對歷史文化脈絡的重視與努力。

佐渡位於新潟縣西北部外海的島嶼城市,自古以能劇、太鼓聞名,
更是台灣第一座現代化糖廠-橋仔頭糖廠創建者山本悌二郎先生的故鄉;
山本先生自一九○○年至一九二七年在台期間,引入現代化糖業生產方式、
建立糖業鐵路運輸方式,糖業的發展,促進高雄現代化,發電廠的建設、
高雄港築港工程都因糖業而生,高雄在日治時期躍升為重要的工業與交通城市。
在山本先生離開台灣後,在地士紳為了紀念他,委託台灣美術先驅黃土水先生製作了這座胸像,
百年來因不同原因陸續矗立於高雄橋頭、佐渡兩地,如今透過許多因緣際會與眾人協助,
也為兩座城市串起了深厚的淵源,更完成銅像跨國交流的任務。

林欽榮副市長表示,這座銅像不僅是台灣美術先驅黃土水先生的重要作品,
更是高雄百年現代化的象徵;謝長廷大使也提到推動山本銅像賦歸的事讓他學到很多,
也期待未來高雄跟佐渡的持續交流;渡邊龍五市長更提到山本先生對佐渡的重大意義,
透過山本先生對高雄的意義串起百年後的交流更是難能可貴;
台灣文化中心王淑芳主任也給予滿滿的祝福;
此外,長期推動銅像賦歸的若林素子老師則感性講到童年與糖廠的記憶與緣份,
很榮幸能參與其中盡一份心力。山本先生銅像現典藏於高雄市立美術館,並透過專業翻製技術,
讓山本先生的銅像不僅在去年十二月重新矗立在一九二九年橋頭糖廠起始處,
此後也將持續在真野公園陪伴大家,兩城市更因山本先生的銅像牽起友好情緣。

高市府文化局說明,這次山本先生銅像重回佐渡真野公園歷時超過一年半,
從謝大使到訪橋仔頭糖廠、陳其邁市長親筆信函予佐渡市、佐渡市議會通過該案、
銅像賦歸高雄重新矗立於橋仔頭糖廠社宅事務所、復刻銅像後再賦歸佐渡重新矗立於真野公園;
跨越百年時空、二千七百公里地理距離,克服台日行政介面,感謝佐渡市、駐日代表處、
文化部居中的協助,讓這件不可能的任務有了圓滿的結果。由高雄市歷史博物館策劃
「山本悌二郎奠基的糖業新時代」特展在橋仔頭糖廠社宅事務所展覽至九月卅日,
邀請大家把握時間前往參觀,了解屬於高雄市的黃金時代。

黃土水(一八九五-一九三○)是台灣第一位至日本東京美術學校研習西洋雕塑的藝術家,
同時也是第一位作品入選日本帝展的台灣人,他以寫實手法表現西方古典精神的雕塑風格,
對台灣藝術發展影響深刻;除了曾於高美館《光-臺灣文化的啟蒙與自覺》
展出黃土水的瑰寶之作〈甘露水〉外,高美館另典藏有黃土水〈水牛群像〉玻璃纖維原模
以及〈釋迦出山〉銅像等二件作品,其中〈水牛群像〉以淺浮雕的創作手法描繪日本時代的
臺灣傳統農村風景,勾勒臺灣鄉間風情之美,常設於高美館二樓展覽平台。
〈山本悌二郎銅像〉原件目前典藏於高美館,復刻銅像由藝術家黃志偉監製山進藝術製作,
三件複製品一件矗立於橋仔頭糖廠社宅事務所玄關(一九二九年矗立處)、
一件回到佐渡市真野公園(一九六○年後矗立處)、一件於國美館典藏,
為在地美術史開啟重要的新篇章,再創高雄百年文化風華。
0361美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/22(月) 19:26:03.50
向安倍銅像獻花致意 萩生田光一:台日是永遠好朋友

2023/10/10 23:25:00


自民黨政務調查會長萩生田光一等人10日到高雄紅毛港保安堂,
向前日本首相安倍晉三銅像獻花致意;萩生田光一致詞說,日、台是永遠的好朋友,
秉持自由民主法治理念,是雙方共同目標。

萩生田光一與鈴木馨祐等5名日本眾議員,今日下午到紅毛港保安堂,
向安倍晉三銅像獻花致意,高雄市長陳其邁、民進黨立委邱議瑩及劉世芳等人也出席。

陳其邁致詞表示,今年日本國會跨黨派議員組團參與雙十國慶,是歷年人數最多一次,
見證台日深厚友情,而安倍對台灣的仗義執言,也給台灣人民很大勇氣,
以捍衛得來不易的民主及自由。

陳其邁還說,安倍提出自由開放印太戰略,萩生田光一更進一步倡議台日應更努力
把夥伴關係提升到新層次;今日在這裡共同紀念安倍,衷心期盼台日友情能傳承下去,
並繼承安倍精神,為台日友好、印太和平而努力。

萩生田光一致詞表示,秉持自由民主法治的理念,是台灣與日本共同目標,
台灣和日本是永遠的好朋友;他並指出,依靠惡勢力改變現狀,
是不被允許的,這也是安倍生前一大理念。

萩生田光一還說,希望高雄的朋友可以好好保護安倍銅像,身為1個日本國民,
沒有比這更令人高興的事,也感謝高雄的朋友能繼續傳承對安倍的愛。
0362美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:42.04
翁倩玉陶醉版畫創作 11月台南開個展

2023/10/14 05:30


出道至今逾60年的翁倩玉,唱紅許多經典歌曲,也曾榮獲金馬影后,
旅日多年的她近來接受《台灣名人堂》專訪,透露自己長年陶醉於版畫藝術創作,
「創作中最困難的部分,是尋找喜歡的風景,完成一幅版畫,至少都要3個月以上,
每一幅都彌足珍貴。」也說下個月將在台南舉辦個人版畫展覽。

回想起赴日發展初期,因為拒絕改成日本名字而錯失角色,翁倩玉一點也不後悔,
她堅定表示:「我是台灣女孩子,那就是我、我只想做我自己。」
她感謝這個經驗,告訴自己要更努力在異鄉證明給別人看。

孝順的翁倩玉為了陪伴年邁的媽媽,盡量1到2個月就返台一趟,每次回台她必吃絲瓜、
穀|筍,笑說:「在日本吃不到的東西,我回來就馬上吃!」
也分享在緊湊的工作之中,最喜歡帶毛小孩到富士山附近走走,
那是她最高興、最放鬆的時刻。
0363美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:59.50
台日日南車站締姊妹站 攜手拚觀光

2023/11/02 05:30


大甲區日南火車站昨與日本九州旅客鐵道株式會社(簡稱「JR九州」)
日南站簽約締結為姊妹車站!
這是台鐵第五個與日本鐵道締結姊妹的同名車站,
台中市政府盼藉此推動更緊密的鐵道觀光及低碳旅遊。
台鐵局台中運務段長蘇鎮霖表示,日後將再研擬雙方車站的鐵道票券交換
或是旅遊優惠相關措施。

締結儀式昨在大甲日南站舉行!
日本宮崎縣日南市長高橋透表示,盼藉此推動台日鐵道觀光,
讓更多台灣人認識宮崎縣日南車站,宮崎縣位於日本九州東南部,
尤其是日南海岸擁有海岸絕佳美景,歡迎台灣旅客到日本觀光;
JR九州宮崎支社社長中嶋敬介表示,日南車站是知名觀光列車「海幸山幸」主要運行路線,
沿途海線風光美,盼雙方締結姊妹後,未來能有更多交流。

交通部鐵路局主秘陳裕謀表示,大甲日南火車站具有一○一年歷史,與談文、大山、
新埔及追分等車站皆為台灣鐵路管理局海岸線上、日治時期建造的木造車站,
被喻為「海線五寶」。
台日日南車站皆位在海線,有許多共同特色,希望締結姊妹後能帶動周邊活化及觀光交流,
推動台日旅客互訪、地方繁榮創生;台中市交通局長葉昭甫則希望未來能推動更緊密的
鐵道觀光及低碳旅遊。
0364美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/23(火) 06:09:22.53
台湾・花蓮市 市長や役所職員が約56万円寄付 能登半島地震の被災地支援に

1/10(水) 15:47

東部・花蓮市公所(役所)は9日、魏嘉彦(ぎかげん)市長や職員が能登半島地震の被災地支援のために寄せた12万1350台湾元(約56万円)を寄付したと発表した。

寄付は魏氏が発案。市の管理職らと共に1日分の給与を寄付したところ、7日からの2日間で多くの職員が賛同したという。寄付金は衛生福利部(保健省)が今回の地震を受けて開設した口座に振り込まれた。

魏氏は報道資料を通じ、金額は大きくないが一人一人の気持ちが込められていると述べた上で、被災地の人々が苦しい時期を乗り越えられることを望むとした。

寄付に賛同した職員の一人は、ニュースで被災地の状況を見て被災者らが支援を必要としていると感じたという。また2018年に発生した台湾東部地震の際に各方面からの支援を受けたことに触れ、今回、心ばかりの貢献ができればうれしいと語った。
0365美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/23(火) 06:19:57.15
台湾の廟 日赤と石川・輪島市に総額5千万円を寄付 被災地支援で

1/9(火) 18:23

健康や医療の神とされる保生大帝を祭る台北市の廟(びょう)、大龍保安宮は9日、能登半島地震被災地の早期復興を支援するため、日本赤十字社石川県支部と被害の大きかった石川県輪島市に対し、総額5千万円の寄付を発表した。

保安宮は、今回の寄付がきっかけとなってさらに多くの宗教団体が支援に加わり、共に台湾の善良なパワーを発揮することを望むとしている。
0366美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/23(火) 06:25:58.64
謝駐日代表「台湾はいつでも支援する」 新年会で能登半島地震の犠牲者に黙とう

1/10(水) 19:37

台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)は10日、新年会を開き、能登半島地震の犠牲者に1分間の黙とうをささげた。謝長廷(しゃちょうてい)代表(大使に相当)は取材に対し、地震発生後すぐに石川県内の自治体の首長にお見舞いの意と、必要であればいつでも支援することを伝えたと語った。

新年会には、過去に日本の駐台代表(大使に相当)を務めた沼田幹男氏や今井正氏、泉裕泰氏らが出席した。
0367美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/23(火) 06:32:11.36
ビビアン・スー、能登半島地震に日本語で言及「日本の皆さん大丈夫ですか?どうか無事でありますように」

1/5(金) 7:30

 台湾人タレントのビビアン・スーが4日までに自身のSNSを更新。最新ショットと共に能登半島地震について言及した。

 ビビアンはインスタグラムに中国語で「みんなが健康で安全であることを願っています」とつづると、紅白歌合戦後に撮影したと思われる最新ショットをアップ。さらに日本語で「日本の皆さん大丈夫ですか? どうか無事でありますように」とつづけ、1日に発生した能登半島地震で被災した人々にメッセージを送った。

 この投稿には「紅白お疲れ様」「ビビアン心配してくれてありがとう」「いつも日本のことを思ってくれてありがとう!!」などの声が寄せられている。
0368美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/23(火) 17:36:18.02
能登半島地震 台湾が開設の寄付金口座 総額11億8千万円超に

1/11(木) 15:55

衛生福利部(保健省)は11日、能登半島地震の被災地支援を目的に開設した口座に集まった寄付金の金額が、10日までに2億5253万台湾元(約11億8200万円)を超えたと明らかにした。外交部(外務省)を通じ、日本の被災地の救援活動や復興支援などに使われる。

受け付けは5日から始まった。寄付件数は7万2748件。寄付金は指定の銀行や中華郵政(郵便局)、コンビニ各社のマルチメディア端末などで19日まで受け付ける。

また連邦銀行は11日、台湾の財団、林栄三慈善基金会と共同で3千万円を同口座に振り込むと明らかにした。

台湾はこれらの寄付金とは別に、すでに政府として6千万円の寄付を発表している。
0369美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/23(火) 17:41:19.73
台湾の対日窓口が寄付金贈呈 能登半島地震

1/11(木) 20:00

台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の范振国秘書長が11日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)を訪れ、能登半島地震の被災地支援を目的とした寄付金6000万円の目録を同事務所の岡島洋之副代表に手渡した。

政府による6000万円の寄付は4日、呉サ燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)が記者会見し発表していた。

外交部(外務省)の報道資料によると、この日の寄付金目録贈呈式には片山和之代表(大使に相当)が立ち会った。范氏は、片山氏に見舞いの気持ちを伝えた他、衛生福利部(保健省)開設の特別口座に集まった民間からの寄付金が10日までに2億5000万台湾元(約11億7000万円)を超えたと説明。片山氏は、感謝の言葉を述べるとともに「台湾は日本の真の友人だ」と改めて強調した。
0370美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/25(木) 17:29:10.26
武井壮も感謝を表明「能登地震」で台湾からの義援金「12億円」…蔡英文総統は「頑張れ、日本!」と激励

1/12(金) 16:49

 1月11日、台湾政府は、能登半島地震の被災地支援を目的とした義援金6000万円の目録を日本側に渡した。台湾政府は市民からの義援金を受け付けており、1月10日までに2億5253万台湾元(約11億8600万円)が集まったという。募金は19日まで継続される。

 台湾の蔡英文総統は、1月5日、自身の「X」に日本語でこう投稿していた。

《日本有事はつまり台湾有事です。わが国は、石川県能登半島を震源とする地震の被災地支援と復興協力のため6,000万円の寄付を決めました。また、日本のために何かしたいという台湾の人々のために、本日(5日)より政府による義援金口座も開設し、寄付を受け付けています。

 台湾と日本はこれまでも、相手が最も助けを必要としているときに、まるで家族のように支援の手を差し伸べてきました。頑張れ、日本!被災地の皆様が一日も早く正常な生活に戻れるよう願っています。》

 タレントの武井壮は、1月12日、12億円近い義援金が集まっていることに、自身のXでこう書きこんだ。

《台湾の皆さん本当にありがとうございます 台湾で何かあったらすぐ寄付します!!》

 お笑いタレントのほんこんも同日、自身のXに《台湾 多謝》と書き込んだ。同日には、Xで《台湾市民》がトレンド入り。感謝を表明する声が拡がった。

《台湾の平均年収は約300万円でここまで集まるっていうのは本当にありがたいよね…東日本大震災の時もそうだしこれだけ助けられているんだから台湾の人達が困ってたら手を差し伸べられるようにしたいね》

《被災者になって、初めて思う。私はこれまでそんな事は何処かの対岸の火事にしか思ってなかったと…自分に降りかかるなんて微塵にも思ってなかった。改めて、何て愚かだろうか…台湾の人らに感謝と自戒を込めて、一生忘れません》

《えー、台湾市民からの日本への義援金11億超え?! 日本の為に本当にありがとうございます。朝から泣きそう 選挙もあるし今大変な時期なのに、日本の事を考えてくれて、思ってくれてありがとうございます》

 1月13日の投票を前に、台湾は4年に1度の台湾総統選挙の真っ最中だ。中国と対立する与党と、中国との交流拡大を訴えて政権交代をめざす2つの野党の候補者が、舌戦を繰り広げている。

 1月11日には、自民党の麻生太郎副総裁が訪問先の米ワシントンで記者団の取材に応じ、台湾有事の際には「日本政府は(安全保障関連法の)存立危機事態と判断する可能性がきわめて大きい」と述べ、中国による台湾への武力侵攻が起きた場合、日本が集団的自衛権を発動する可能性が高いとの考えを示した。

「台湾有事は日本有事」は故・安倍晋三元首相が、首相退任後の2021年12月1日に発した言葉だ。総統選の結果はどうなるかわからないが、台湾への感謝は忘れないようにしたい。
0371美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/25(木) 17:35:04.82
能登半島地震 台湾が開設の寄付金口座、総額14億円超に

1/12(金) 17:14

衛生福利部(保健省)は12日、能登半島地震の被災地を支援するために開設した口座に集まった寄付金の金額が、11日時点で3億台湾元(約14億円)を超えたと発表した。

寄付金の受け付けは5日から始まり、19日に締め切られる。同部によれば、11日までの寄付件数は計8万3378件、金額は3億470万元(約14億2400万円)になった。

寄せられた寄付金は日本の震災支援として外交部(外務省)に交付される。外交部はこれとは別に政府を代表し6000万円の寄付を発表しており、寄付金の目録は11日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)の岡島洋之副代表に手渡された。
0372美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 12:39:16.75
能登半島地震 台湾が開設の寄付金口座、総額16億円超に

1/15(月) 15:57

衛生福利部(保健省)は15日、能登半島地震の被災地を支援するために開設した口座に集まった寄付金の金額が、14日までに3億5533万台湾元(約16億6千万円)余りに達したと発表した。寄付金は外交部(外務省)を通じ、日本の被災地の救援活動や復興支援などに使われる。

寄付件数は計10万1508件。受け付けは指定の銀行やコンビニなどで5日に始まった。19日に締め切られる。

台湾ではこの寄付金とは別に、政府が6千万円の寄付を発表しており、目録が11日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)に贈呈された。
0373美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 12:43:59.95
台湾の慈善団体、被災地で炊き出し ほかほかの中華丼振る舞う 能登半島地震

1/15(月) 12:25

台湾を拠点とする仏教系慈善団体「慈済基金会」は13日、能登半島地震の被災地、石川県穴水町の避難所で炊き出しを行い、中華丼など温かい食べ物約300食分を被災者に振る舞った。

現地の台湾系華僑でつくる石川県台湾交流促進協会の陳文筆理事長によれば、今回の炊き出しには慈済のボランティア14人が参加。東京や大阪の他、台湾から駆けつけた人もいた。慈済による炊き出しは今月末まで複数の避難所で行われる見通しだという。

同協会は台湾の民間から寄せられた支援物資を取りまとめ、被災地へ届けている。また同県内の一部の避難所で新型コロナウイルスの感染が広がっているのを受け、14日までに高性能マスク8箱を公立穴水総合病院の島中公志院長に寄付した。
0374美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 12:52:16.97
日本有事は台湾有事 台湾・衛生福利部が能登地震被災地支援「被災地支援特別口座」を開設 外交部も6千万円寄付

1/18(木) 11:50

1月1日に能登半島で発生したマグニチュード(M)7.6の地震について、台湾・外交部は4日、日本に1,300万台湾ドル(約6,000万円)を寄付すると発表し、衛生福利部は国民が自由に義援金を寄付できる特別口座を開設した。呉サ燮外交部長は「日本の有事は台湾の有事だ」と被災地への思いを述べた。

台湾・外交部は4日午前、「能登半島地震の復興支援と日本への祈り」と題して記者会見を開き、呉サ燮外交部長、薛瑞元衛生福利部長、片山和之日台交流協会台北事務所代表、范振国台湾日本関係協会事務局長らが揃って出席した。

呉外交部長は「能登半島地震後、台湾国民からは日本の被災者を支援したいという声が続々と寄せられており、国内外からの寄付を受け入れるために行政院衛生福利部は被災地支援特別口座を開設しました。台湾と日本の友好関係の証として、日本政府の救援活動と被災地の復興を支援するために外交部から1,300万台湾ドル(約6,000万円)を寄付しました」、「日本と台湾は親密な関係にあり、日本は台湾の人々が最も好きな国であり、両国の感情は深い結びつきを持っています。 台湾人は皆、この地震を自分の国に起きたことと同じように受け止め、心を痛めています」と話した。

蔡英文総統と頼清徳副総統も今回の地震について「心よりのお見舞い」を公的に表明している。

呉外交部長は更に「2016年の台湾南部地震(維冠金龍ビルが倒壊し多くの犠牲者が出た)や2018年の花蓮地震など台湾で震災が発生した際にも、日本はいち早く災害救助の専門家チームを台湾に派遣してくれました。日本の台湾に対する友好的な行動を、私たちは忘れたことはありません」と述べ、最後に、故安倍晋三元首相が生前に強調していた「台湾有事は日本有事だ」という言葉を引用し「日本の有事は台湾の有事です。今は私たち台湾人が日本への愛を示すときです。日本の友人たちはどうか台湾の人々の思いを受け入れてください。お互いに助け合う優しさの循環が続いていくことを願っています」

薛瑞元衛生福利部長も「台湾国民は今回の能登半島地震の被害を大変心配しており、支援を希望する声が広がっています。衛生福利部は行政院の支持を受けて、速やかに義援金口座を開設しました。台湾国民が自らの意思で寄付した義援金が、被災された方々の支援に役立つことを願っています」と述べた。

被災地の救援活動支援に備え、台湾消防署は、捜索・救助要員160名(医師4名、看護師4名、構造技術者1名を含む)、捜索救助犬4頭、救助用機器13トン等、国際人道救助の準備を完了した。

なお、 日本政府は「申し入れには心から感謝している」としながらも「現時点では人的・物的支援については一律で受け入れていない」と説明している。
0375美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 12:59:51.91
対日交流促進団体、被災地への募金や支援物資を募集 能登半島地震/台湾

1/19(金) 17:25

能登半島地震の被災地を支援しようと、非営利団体「台南市台日文化友好交流基金会」は募金活動や支援物資の募集を行っている。集まった物資は来月上旬、被災地に運ばれる予定。同基金会が18日明らかにした。

同団体は政府や民間による対日交流促進を図るために2009年に創設された「台南県台日友好交流協会」が前身。日本の文化を紹介するイベントの開催など、同市と日本の各自治体との交流活動に取り組んできた。

同基金会の関係者は被災地が必要としている物資は主に生理や生活用品で、衣類や新品のインナー、ゴム手袋、使い捨て食器、ごみ袋、ウエットティッシュ、大人用おむつ、歯ブラシ、生理用ナプキンなどの提供を呼びかけた。

支援物資の提供には事前の連絡が必要で、受け付けは来月2日まで。基金会側は関連の品物をまとめて旧正月(春節、今年は2月10日)までに被災地まで運ぶとしている。募金の受け付けは3月末まで続く。
0376美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 13:24:48.41
「恩を忘れない」台湾からの支援拡大 現地メディアも被災地取材「すぐ行くと決めた」

1/22(月) 13:12

 能登半島地震の発生から、22日で3週間です。世界から支援表明が相次ぐなか、台湾からの熱心な支援が続いています。地震直後から被災地入りしている台湾人を取材しました。

■台湾「日本に支援を」 募金22億円
 被災地に冷たい雨が降り注ぎます。

輪島市で被災した人
「街全体が壊れていますからね。どうなるんだろう」

 被災者が不安にさいなまれるなか、ある場所で支援の輪が広がっています。

 台湾当局は、今月5日から被災地への寄付活動を呼び掛けました。すると、18日の時点で、総額およそ22億6000万円に上りました。

 わずか2週間でこれだけ集まった寄付。金銭的な支援のほかにも、被災地に入り活動する台湾の人の姿がありました。

■台湾メディアも被災地取材 支援活動も
 被災地の甚大な被害を捉えた写真。撮影したのは、台湾の大手メディア「鏡週刊」の取材チームです。彼らは、地震が発生した次の日に被災地に入りました。

王思涵記者
「会社のほうでも、すぐに石川県に行くと決めました」

劉文淵記者
「現地の状況は台湾の色々なメディアで報道されているけど、メディアによって言っていることが違っていたので。私たちは実際に現地に入って、どういう状況かを台湾の人たちに伝えたいと思いました」

 10日間にわたる取材活動で、30以上もの記事を掲載。被災状況や避難所での人々の様子を伝えるものから、金沢市の観光復興という内容まで、多岐にわたるテーマで記事を発信してきました。

 台湾の読者からは、「ここまで深刻な状況だったのか」と大きな反響があったといいます。

 慣れない異国の過酷な環境下で続けられた取材活動。彼らは被災地に迷惑をかけないよう、飲食を控えながら取材していたといいます。さらに…。

劉記者
「金沢の方に大きな売店があったんで、車内が空いていますし、被災者たちに何か救援物資を持って行こうと思って色々買って持って行きました」

 台湾の記者は取材だけでなく、全力で支援活動を続けてきました。

劉記者
「我々には“あげる方は、受ける方よりももっと幸せ”ということわざがあります。自分たちは被災していなく、人に支援できる立場にいるので。自分たちにとっても幸せなことだから、助けようと思った」

 総統選挙を取材するため、予定より1日早く帰ることになった彼らは、宿泊先をキャンセルせず、1泊分の代金を余分に支払い、「被災者のために部屋を使ってほしい」とホテルに申し出ました。

 予約の8割がキャンセルとなり、厳しい状況が続いている金沢市の飲食店の代表は、彼らから取材を受けた際の印象についてこう話します。

酒と人情料理 いたる 石黒格代表(59)
「すごく言われていたのは、台湾の方は日本が大好きですと。石川県に対して、日本の本当の小さな一部なのに、(台湾メディアが取材時に)10億円も台湾の方から寄付していただけるなんて、すごいなと。それがすごく印象に残っていまして。これはもう台湾の方にまたたくさん来ていただいて、こっちも大事にしなきゃいけないなという思いになりました」


■24年前の支援に感謝 「恩を忘れない」
 台湾の多くの人から届く支援の輪。この背景に黄さんは、過去のある出来事が影響していると話します。

 1999年、最大震度7の地震が襲った、台湾中部大地震です。2500人以上の死者を出す甚大な被害となりました。

 当時、日本は地震が起きたその日のうちに、すぐに救助隊を派遣。

 現地救助隊の若手だった黄さんは、支援活動でやってきた日本の隊員の姿が、24年経った今も心に残り続けていると話します。

黄さん
「台湾中部大震災の時も日本のチームが台湾支援に来ていただいたから、恩を結構みんな覚えていると思う。日本が発災しても、台湾が発災しても、お互い心から支援しているという気持ちがちゃんと伝わっていると感じます。台湾はずっと日本と一緒にいます。乗り越えていきましょう」
0377美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 13:33:32.97
台湾 能登半島被災地への寄付25億円を超える

1/22(月) 18:09

 
能登半島地震の被災地を支援するために台湾の市民らが行っていた募金が締め切られました。寄付総額は25億円を超えました。

 台湾当局は1月5日から19日まで受け付けていた能登半島地震の被災地への寄付の総額が約25億5000万円になったと発表しました。

 寄付は個人や企業など13万4368件に上っていて、台湾の金融財閥グループ「国泰金融」も6000万円を寄付したことを発表しています。

 台湾では地元メディアが地震が起きた直後から能登半島の被害を詳しく伝えていて、台湾を拠点にするNGO(非政府組織)団体の日本支部が被災地に入るなど、様々な形での支援が行われています。
0378美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 13:47:48.88
「台湾の日本に対する友情の証」 能登半島地震寄付金約25億円に林官房長官が謝意

1/23(火) 13:00

林芳正官房長官は23日の記者会見で、台湾当局が能登半島地震を受けて民間から募った寄付金が約5億4158万台湾元(約25億6千万円)に上ったと発表したことについて「台湾の日本に対する友情の証しだ」と謝意を示した。「台湾の皆さまから多大なる支援をいただいており深く感謝する」と強調した。
0379美麗島の名無桑
垢版 |
2024/02/04(日) 00:28:03.70
翁倩玉回來了!思念亡父淚崩 曝遺願促進台日交流

2023/11/13 21:32


旅日巨星翁倩玉回來了!週末將在家鄉台南舉辦畫展,她搶先分享名為《夏日涼夢》的畫作,
這幅版畫是父親翁炳榮生前很喜愛的作品,提及父親於5年前離世,內心百感交集。

對於父親的離開,翁倩玉說:「以前只要不懂的事情,想到都會打電話給他,
他就是我的精神導師,現在只能靠自己去查囉。」透露至今想到父親還是會落淚,
「真的非常想念,看到照片就會突然哭了出來,這也是很自然的事情。」

至於父親臨終前的交代?翁倩玉受訪談到:
「我父親是很堅強的,最後就是交代我要照顧好媽媽,還有做一個台灣人在國外
(指日本)生活,一定要盡力促成台日交流。」

縱台日演藝圈60年的翁倩玉,除了演藝事業的成就,還有個藝術家的身分,
她25歲就拜日本版畫家棟方志功之嫡傳大弟子井上勝江為師,投入藝術創作近50年、
醉心版畫創作,曾因為右手大拇指出力過度送醫開刀,被醫生警告要多休息。

翁倩玉談到:「當時拿到了美術展的首獎,結果右手大拇指的肌肉就發炎了,
需要開刀治療,應該是長期以來的累積。」
儘管右手受了傷,仍無法阻止她對藝術創作的熱愛,
堅定地說:「因為版畫就是我的自由世界,沒有人來控制我。」
0380美麗島の名無桑
垢版 |
2024/03/19(火) 07:58:01.90
2024/3/18 19:30

3月下旬にシュー・グァンハン来日決定!『青春18×2 君へと続く道』新たなビジュアル&場面写真も

『余命10年』(22)の藤井道人監督最新作にして初の国際プロジェクト、日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』が、5月3日(金・祝)に公開される。このたび、毎月18日に本作の新情報が解禁する「18×2 LETTER」の第2弾として、先日世界最速で公開となった台湾のティザービジュアルと本ビジュアル、そして新場面写真5枚が到着。さらに、本作で清原果耶とダブル主演を務めるシュー・グァンハンの来日が決定した。

台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作とする本作。台湾のスター俳優、シュー・グァンハン演じるジミーと、清原果耶演じるアミが「日本×台湾」、「18年前×現在」を舞台に紡ぐ、切なくも美しいラブストーリーが展開する。日本の公開に先駆け、台湾では3月14日のホワイトデーに世界最速で公開され、初日興行収入No.1となるヒットを記録。台湾での公開前日である3月13日には、台湾にて記者会見、プレミアイベント、プレミア上映が行われ、日本からも清原、藤井監督が訪台し大盛況だっだ様子が報じられていた。今後も、台湾での大ヒットを皮切りに、韓国、香港、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、ベトナムなど10ヵ所以上の地域での劇場公開も決まっている。また、日本でも、本日3月18日、日本キャストが揃い踏みするジャパンプレミアが開催。さらに3月下旬には、グァンハンが来日するという。

今回、本作の新場面写真5枚が解禁となった。場面写真にはグァンハン演じるジミーと、清原演じるアミをはじめ、台湾と日本、それぞれの場所でのキャラクターたちの姿が切り取られている。物語のはじまりは18年前の台湾。カラオケ店でバイトする高校生、ジミーは、日本から来たバックパッカーのアミと出会う。天真爛漫な彼女と過ごすうち、ジミーは彼女に恋心を抱いていく。しかし、突然アミが帰国することに。意気消沈するジミーに、アミはある約束を提案する。時が経ち、現在。人生につまずき故郷に戻ってきたジミーは、かつてアミから届いた絵ハガキを再び手にとる。初恋の記憶がよみがえり、あの日の約束を果たそうと彼女が生まれ育った日本への旅を決意するジミー。東京から鎌倉、長野、新潟、そしてアミの故郷である福島へと向かう。鈍行列車に揺られ、一期一会の出会いを繰り返しながら、ジミーはアミとのひと夏の日々に想いを馳せていく。たどり着いた先で、ジミーは18年前のアミの本当の想いを知ることになる。

なお、ムビチケ前売券(カード)が3月22日(金)より発売される。さらに、数量限定で、台湾ビジュアルや日本、台湾それぞれのロゴをあしらったオリジナルステッカーがプレゼントされる。

数々の大ヒット作品を手がけてきた藤井監督が、“監督人生第2章の始まり“と位置づける意欲作ではどのようなドラマが展開するのだろうか?せつなくも美しいラブストーリーを、ぜひ劇場で楽しんでほしい。
0381美麗島の名無桑
垢版 |
2024/03/28(木) 21:10:51.62
奈良美智さんの個展、離島・澎湖で29日開幕 歴史建築と作品がコラボレーション

3/28(木) 19:14

離島・澎湖県で29日から、美術家、奈良美智さんの個展が始まる。会場になったのは90年の歴史がある澎湖開拓館で、28日に行われた記者会見に出席した奈良さんは自身で会場を選んだとし、歴史的な建物と作品のコラボレーションに期待を寄せた。

非政府組織(NGO)、中華文化総会などが主催する台湾での巡回展の一環で、昨年4〜8月の南部・高雄市に続く2カ所目として行われる。巡回展は10年間かけて行う計画。同県政府文化局によると、同館は日本統治時代の1933(昭和8)年に澎湖庁長官邸として建設。戦後も県長官邸として利用され、2002年に文化施設となった。

奈良さんは、道路や鉄道で行けない場所で開催するのが巡回展の最終目標だったと言及。「こんなに早くできていいのか」と目標の達成を喜んだ。

今回は台湾のために制作したという作品「Hazy Humid Day」の他、新型コロナウイルス流行下に来台した際に隔離のために宿泊したホテルで描いた27枚の絵が新たに展示される。

9月1日まで。毎週月・火曜日と祝日・休日は休館。観覧には公式ウェブサイトから予約が必要。
0382美麗島の名無桑
垢版 |
2024/03/28(木) 21:24:27.38
シュー・グァンハン、清原果耶と藤井道人監督は「素敵なパートナー」と笑顔!映画『青春18×2 君へと続く道』で芽生えた絆に感謝

3/28(木) 12:00

映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)の来日スペシャル上映会が3月27日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催され、W主演を務めたシュー・グァンハンと清原果耶、藤井道人監督が登壇し、撮影を振り返った。

台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作に映画化した本作は、グァンハン演じるジミーと清原演じるアミが、日本と台湾、そして18年前と現在を舞台ににしたラブストーリーを描く。

本作は1年前に日本と台湾(台南)で撮影された。お気に入りのシーンは「全部!」と笑顔のグァンハンは、「日本ではジミーが旅をします。藤井監督はその様子をドキュメンタリー映画のように撮影していました。台南での撮影も印象深かったですが、そちらは大勢の友達と映画を撮っているような感じ。異なる手法で撮影していました」と日本、台湾での藤井監督の撮影方法の印象の違いを解説。「ランタンのシーンが印象的」との清原コメントに「同感です!」とニッコリのグァンハン。「その日は大雨でランタンがうまく上がらなくて。最後はうまくいきました」と報告。清原のクランクアップシーンの撮影だったと補足し、アミと清原の心境がシーンにうまくマッチし、素敵な場面に仕上がったとも明かした。

ラストを知ってから映画を観るとジミーへの感情が変わると話した清原は、「完成した映画を観た時、撮影から1年くらい経っていたのですが、まだアミの気持ちが記憶として私の体内に残っているんだなと思って。ジミーの旅を見ながら“そこでそんな顔してたんだね”“そうだよね”みたいな気持ちになって爆泣きでした」と試写では映画を客観的に観られなかったと照れながら話していた。

藤井監督と清原は本作が3度目のタッグ。本作で初の国際プロジェクトに挑んだ藤井監督は「15歳、18歳、21歳。3年おきに大切な作品を任せています。(作品と)一緒に海を渡って世界を見れる。心強いなという思いと、何年も一緒に作品をやってきた仲間として“アミ役、どう思う?”という感じでオファーしたのを覚えています」と清原への信頼を語った。

藤井監督にとって清原は仲間、グァンハンは弟のような存在だという。「僕への“いじり癖”が強くなっている」と藤井監督から指摘されたグァンハンは「お兄さんというよりも大の親友という感じ。映画を撮っている時はシリアスにしているけれど、本当の藤井監督はそうじゃない。映画を撮っていない時はメチャクチャやんちゃ。ジミーの若い時にそっくりです!」と暴露。照れる藤井監督の顔を覗き込み、「今回の来日の2日間で日本の観客のみなさんと会えるのは新鮮な体験でした。隣の2人はパートナーです」と、撮影やプロモーションを通じて芽生えた絆に触れる場面もあった。

グァンハンはプロモーションで来日したこの2日間で、記者会見、舞台挨拶、インタビューに対応。ハードなスケジュールをこなしたが、台湾では34回も舞台挨拶を行ったという。「台湾と日本は観客の反応が違います。日本のみなさんは本当は情熱的だけど、心のなかでその気持ちを抑えています。そういうのも大好きです!」とのグァンハンのコメントに会場は大きな拍手と黄色い声でいっぱいになった。
0383美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 18:43:29.35
「台湾に恩返しを」大手金融から義援金相次ぐ

4/4(木) 14:10

 大きな被害が出ている台湾の地震を受け、日本の金融各社から義援金を寄付する動きが相次いでいます。

 損害保険大手の三井住友海上とあいおいニッセイ同和などを傘下に持つMS&ADホールディングスは、グループ各社が有志の社員から寄付金を募ります。

 また、社員から集めた金額と同じ額の義援金を会社としても寄付します。

 1月の能登半島地震では、三井住友海上の台湾現地法人の社員から1000万円以上の寄付金が寄せられたことから、「恩返しの意味も込めて強く働き掛けたい」としています。

 SOMPOホールディングスと東京海上ホールディングスも義援金を寄付する方向で検討しています。

 また、三菱UFJ、三井住友、みずほのフィナンシャルグループ3社はいずれも1000万円を寄付すると発表しました。

 みずほは会社からの1000万円に加えて、役職員から募る50万円も合わせて寄付します。
0384美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 18:53:10.83
台湾に恩返しを くまモンスクエアなどに募金箱

4/4(木) 19:36

3日に発生した台湾東部沖の地震を受けて、熊本県が募金箱を設置するなど支援の動きが始まっています。

世界的な半導体メーカーTSMCの進出で、交流が活発になっている熊本と台湾。

2017年に県や熊本市が高雄市と友好交流協定を結ぶなど、TSMC進出前から交流を続けてきたほか、2016年の熊本地震の際には、台湾から4億8000万円を超える見舞金と義援金が県に寄せられました。

今回の地震を受けて、熊本県では、くまモンスクエア、くまモンビレッジをはじめ、県庁本館1階、各地域振興局など13ヵ所に募金箱を設置し、「くまモン・台湾東部沖地震復興応援募金」を呼びかけています。

また、熊本市も、熊本城や桜の馬場城彩苑、熊本市役所などに災害義援金箱を設置しました。
0385美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 19:03:14.17
台湾地震の被災地支援 宮城・南三陸町が募金箱設置 東日本大震災の支援に恩返し

4/4(木) 18:40

 台湾地震の被災地支援が宮城県で始まっています。東日本大震災をきっかけに台湾と交流を深めてきた南三陸町では早速、募金箱が設置されました。

 南三陸町役場に4日、台湾への義援金を受け付ける募金箱が設置されました。このほか町の支所や病院など計4カ所に設置されています。

 南三陸町は、東日本大震災で被災した病院の再建費用として台湾から支援を受けたことをきっかけに、教育旅行やインターンシップなどを通して台湾との交流を深めていました。

 南三陸町佐藤仁町長「我々の命の砦である病院の再建にご協力いただいた台湾の皆さんですので、是非多くの町民の皆様にご協力いただきたいと思います」

 募金箱は当面の間、設置するということです。
0386美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 19:53:21.57
台湾に恩返し 日本の地方自治体や企業が続々と募金開設

4/5(金) 17:07

台湾東部海域でマグニチュード(M)7.2の地震(中央気象署発表)が発生したのを受け、日本の地方自治体や企業は相次いで募金を開設している。インターネット上では、東日本大震災の際に200億円を超える義援金を提供した台湾に「恩返し」や「お返し」をしようと呼びかける声が上がっている。

東部・花蓮市と姉妹都市提携を締結している沖縄県与那国町は4日、町役場に義援金を受け付ける募金箱を設置した。来月10日まで受け付け、義援金は花蓮市に届ける。

茨城県笠間市も同日、市役所本所や各支所に募金箱を設置した。当面の間受け付ける。集まった寄付金は被災地に届ける。同市は2018年から台北市に交流事務所を設置し、市内の中学生を台湾に派遣する他、台湾産バナナを学校給食で提供するなど交流を進めている。

コンビニエンスストア大手のファミリーマートは5日、日本全国1万6千余りの店舗で支援金の受け付けを開始した。18日まで募る。被災地の自治体などに届けるとしている。

LINEヤフーが運営する「Yahoo!ネット募金」は4日までに「台湾地震緊急支援募金」の特設ページを開設。5日午後5時現在、同プラットフォームで実施している関連の五つの募金活動で、合計9900万円を超える金額が集まっている。
0387美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 19:59:32.02
盛岡市長、友好都市の台湾・花蓮市長と会談 地震で支援を約束

4/5(金) 17:33

 台湾東部・花蓮県沖を震源とする地震の発生を受け5日、盛岡市の内舘茂市長は友好交流協定を締結する花蓮市の魏嘉彦市長とオンラインで会談した。内舘氏は「心配していました」と声をかけ、義援金などの支援に取り組むと約束した。

 地震発生後、盛岡市が花蓮市にインターネットでの会談を打診した。魏氏は、100人以上が身を寄せるという避難所の小学校で応じ、内舘氏の「大丈夫ですか」という問いかけに「大丈夫です」と答えた。内舘氏は「できることは何でもやっていきたい。何でも言ってほしい」と呼び掛けた。

 会談終了後、内舘氏は「少しでも力になれることを、との思いを強くした」と話し、近く義援金を募り、花蓮市と連絡を取りながら必要な支援に取り組む考えを示した。

 両市は「盛岡八幡宮例大祭」(盛岡秋まつり)の山車が花蓮市に派遣されたことを機に2019年、友好都市となった。
0388美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 20:04:22.90
救援金受け付け開始 台湾東部地震で三重県庁に募金箱

4/6(土) 8:00

 台湾東部で最大震度6強を観測した地震の発生を受け、三重県は5日、県庁1階ロビーに募金箱を設置して救援金の受け付けを始めた。

 県によると、6月21日まで受け付ける。集まった救援金は日本赤十字社を通じて台湾赤十字組織に送り、現地での救援や復興支援に充てる。

 国際戦略課の安藤智広課長補佐は「過去の地震では、台湾から多額の義援金を頂いた。少しでも多く募金をしてもらえれば」と話していた。

 救援金は日本赤十字社県支部でも6月28日まで受け付けている。問い合わせは同支部=電話059(227)4145=へ。
0389美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 20:25:31.90
被害大きい花蓮県出身者も参加…3日に台湾東部を襲った地震の被災者を支援 名古屋駅前で募金呼びかけ

4/6(土) 18:26

台湾東部を襲った地震の被災者を支援しようと、台湾出身者らのグループが名古屋で募金を呼びかけました。

名古屋駅前で行われた募金活動には、東海地方を中心に台湾との交流を続けるグループのメンバー約30人が参加しました。

6日は被害が大きかった花蓮県出身の女性も参加し、支援を呼び掛けました。

参加した人は「3.11の大地震が来た時に、真っ先に台湾の方から義援金を日本に支援して頂いたということで、私も力になれれば」などと話していました。

集めた義援金は5月、台湾に届けられます。
0390美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 20:34:44.17
台湾加油! 全国各地で募金広がる 今回は日本が“恩返し”

4/7(日) 11:11

3日発生の台湾東部沖地震で、日本国内に“恩返し”支援の輪が広がり始めた。東日本大震災や熊本地震の被災地など過去に台湾から多くの支援を受けた地域や姉妹都市の他、学校給食で台湾産バナナを提供する自治体が中心となり、「台湾加油(頑張って)!」と募金を呼びかける。能登半島地震の被災地でも、農家の間から台湾の人々に寄り添う声が聞かれた。

「台湾のことを思うと胸が痛む」。石川県輪島市の米農家、田上正男さん(79)が言った。能登半島地震では、台湾の人々がボランティアで駆け付けたり、民間から義援金25億円余りが贈られたりした。

田上さんは自宅や農業倉庫が損壊し、80アールの田はひび割れ、今年の田植えを「諦めざるを得ない」状況だ。それでも、地震直後を思い出しながら「台湾でも家族を亡くしたり、住む家が壊れたりと、つらいことばかりで混乱していると思う。だから、今は生きることだけ考えて、と伝えたい」と思いやる。

共に地震が多い日本と台湾は、大きな被害が起きるたびに相互支援を続けている。

きっかけは、2400人以上が死亡した1999年9月の台湾地震。日本は世界に先駆けて救助隊を派遣し、仮設住宅も寄贈。台湾は「恩返し」として、東日本大震災で世界最高額級とされた義援金200億円余りを贈った。

2016年4月の熊本地震で多くの義援金が寄せられた熊本県の被災地では、熊本市が5日、市役所や各区役所、熊本城などに募金箱を設置した。同市国際課の担当者は取材に「今でも多くの市民が台湾へのお礼の気持ちを持っている」と感謝の思いを代弁した。

東日本大震災の被災地、茨城県笠間市も募金を始めた。同市は18年から台北市に交流事務所を置き、観光客の誘致や交流を図る他、台湾産バナナを学校給食で提供する。福島県南相馬市も4日から市内4カ所に募金箱を設置した。同市では東日本大震災で台湾から支援を受けた他、現在も中学生が野球を通じて交流を続けている。

最大被災地の花蓮市の「姉妹都市」で、今回の地震でも30センチの津波を観測した沖縄県与那国町も募金を開始。同市と「友好都市」を結ぶ岩手県盛岡市も、義援金の募集を始める。

半導体受託製造の世界最大手・台湾積体電路製造(TSMC)熊本工場が立地する熊本県菊陽町も5日、募金を始めた。3月に台湾で親善試合をしたプロ野球の読売巨人軍は4日、1000万円の寄付を発表。「さまざまな活動で得た収益金を支援に役立てる」考えだ。

<台湾での地震>
4月3日午前8時58分、台湾東部沖深さ23キロ付近で発生。マグニチュード7・7、最大震度6強。5日現在の死者は10人。台湾はユーラシアプレートとフィリピン海プレートがぶつかる位置にあり、日本と同様、群発地震が頻発する。
0391美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 20:40:33.20
熱川に九が灯る 約800個の台湾提灯が温泉街を幻想的な雰囲気に 大地震被害の「一日も早い復旧と復興を」=静岡・東伊豆

4/7(日) 12:18

静岡県東伊豆町の熱川地区では4月6日、約800個の台湾提灯を灯すイベントが行われました。

午後7時から伊豆急伊豆熱川駅前で点灯式を行い、カウントダウンの後、提灯を一斉に点灯。夜間の温泉街が幻想的な雰囲気に包まれ、太鼓の演奏や中華獅子舞の演舞が花を添えました。小籠包など、台湾料理を提供する出店もあり、長い列ができていました。

4月3日には台湾東部沖地震が発生。甚大な被害が発生していることを受け、点灯式の冒頭では、参加者が黙とうを捧げました。東伊豆町の岩井茂樹町長があいさつに立ち「この度の地震で、命を失われた方々へ哀悼の意と、そして、被害に遭われた皆様方へ心からお見舞いを申し上げ、また、一日も早い復旧と復興を心から祈念申し上げます」と話しました。

点灯式の会場では、災害義援金の受付窓口が設けられ、多くの人が募金をしていました。募金を終えた地元の人は「私は熊本の出身なんですよ。熊本の地震があったじゃないですか。熊本城とか、あの辺でよく子供のころ、遊んだものだから。それで台湾地震があったじゃないですか。だから、他人事とは思えなくて」と振り返りました。募金した人には「台湾頑張って」などのメッセージ入りのオリジナルステッカーが配られました。

イベントの最後には「空飛ぶランタン」と題して、約60個の白いランタンを夜空に浮かべました。ランタンに「台湾加油(台湾頑張って)」と書き込んだ人がいました。

「東日本大震災の時も、いつも震災の時には、台湾の皆さん、たくさん募金をしてくださって、いつも日本に寄り添ってくださっているので、きょうはこのイベントに合わせて、ぜひ台湾の人に寄り添っていきたいと思います」

ランタンの背後の空には花火が打ち上がり、ランタンをきれいに照らしていました。

東伊豆町の関係者が2023年、台湾で観光PRを行い、世界的な観光地の九�K問。大量の赤提灯が灯る幻想的な風景を見て、熱川の温泉街に似ている雰囲気を感じ、同じように提灯を並べるアイデアが浮かんだということです。

台湾観光庁や台湾観光協会の協力を得て、約800個の提灯を台湾から直輸入。温泉街に並べました。初開催の今回のイベントは「熱川に九�ェ灯る」と名付けられました。台湾料理や地元グルメの出店は、点灯式当日だけでしたが、街なかの提灯は常設。今後も夜間に点灯されます。
0392美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/14(日) 00:19:16.42
睽違14年!日本航空重啟台日貨機業務 首架全貨機抵台

2024/02/19 22:21:00


看好台日間貿易物流揄チ,日本航空在睽違14年後重啟台日貨機業務,
班機於19日晚間6時16分抵達桃園國際機場,未來將採固定航班營運,
取代過去只能用客機載貨模式。

這架由東京起飛的貨機晚間降落在桃園機場,日本航空特別邀請日本台灣交流協會副代表服部崇、
桃園國際機場公司總經理范孝倫等人,以及相關業務單位見證歷史性的一刻,日本航空表示,
這是睽違14年後重啟台日貨機業務,未來可揄チ台日之間貨運的運輸能量。

日本航空指出,公司所擁有的貨機為客改貨的改裝波音767-300ER班機,
重啟貨運服務是看好台日空運市場的長期成長,未來將尋求有穩定需求的貨運伙伴合作,
以提高飛機利用率及載貨率。
0393美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/17(水) 22:17:53.35
台湾地震1週間 国立公園の無期限閉鎖で影響懸念

4/10(水) 17:46

台湾東部沖を震源とする地震から10日で1週間です。被害の大きかった国立公園は無期限の閉鎖となっていて、観光業への影響も懸念されています。

3日に発生した台湾東部沖を震源とする地震では、これまでに16人が死亡し、3人と連絡が取れないままとなっています。また、台湾当局は被害の大きかった国立公園の無期限の閉鎖を発表しており観光業への影響も懸念されています。

こうした中、10日、都内で日本政府から台湾への緊急無償資金協力の目録の贈呈式が開かれました。

台北駐日経済文化代表処・謝長廷代表
「このような思いやりと助け合う精神は、世界のお手本となり得るもの」

目録は日本台湾交流協会を通じてわたり、100万ドル、日本円でおよそ1億5000万円規模の支援が今後、台湾の被災地復興にあてられるということです。
0394美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/28(日) 20:02:39.31
蔡総統、日本の新駐台代表と会談 経済パートナー関係の深化に期待/台湾

12/11(月) 17:57

蔡英文(さいえいぶん)総統は11日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之新代表(大使に相当)と総統府で会談し、台湾と日本が今後も経済や貿易の分野でパートナー関係を引き続き深化させ、インド太平洋地域の繁栄や発展に共に尽力できるよう期待を寄せた。

片山氏は1983年に外務省に入省し、米国や中国、ベルギー、マレーシアなどでの勤務を経験。2020年7月から今年10月までペルー大使を務め、先月17日に現職に着任した。米国留学中の1986年に台湾の民主化をテーマに修士論文を執筆した経歴も有する。

蔡総統は、片山氏がかつて台湾の民主化に関する研究を行っていたことに触れ、台湾駐在によって台湾の民主主義の成果についての理解がさらに深まることだろうとあいさつ。民主主義や自由は台湾と日本が共有する価値観であり、インド太平洋の平和と安定の維持は台湾と日本の共通の使命だと述べた上で、先月の主要7カ国(G7)外相会合や日英外務・防衛閣僚会合(2プラス2)の会合後の共同声明で台湾海峡の平和と安定の重要性に関する言及があったことに言及し、台湾海峡の平和に対する日本政府の固い支持に感謝を表明した。

また、片山氏が着任後に表明した「日本のファンを増やす」との目標は、「台湾通」を日本で増やすという台湾の目標とも合致しているとし、片山氏と共に分野や世代を超えた台日間の交流を促進し、双方の友情を引き続き増進させていきたい考えを示した。

片山氏は、台湾には過去に5度、旅行や出張で訪れたことがあり、最後に訪問したのは2006年だったと紹介。この17年間に台湾が大きく変わったことに気付いたと話し、台湾の変化に追いつくべく努力していくと語った。また、在任中にはより多くの台湾人と日本人に互いの重要性を知ってもらえるよう努力し、経済や文化、学術、人材など各分野での交流を引き続き推進していくと表明した。
0395美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/28(日) 21:24:11.03
台湾でパフォーマンス 京都橘高校吹奏楽部「情熱やパワーもらった」

12/12(火) 20:07

「オレンジの悪魔」の愛称で知られる京都橘高校吹奏楽部が台湾を訪問している。各地で精力的にパフォーマンスを行う中、中央社の取材に応じた部長の中島さんは「台湾のお客さんの情熱さやパワーをいただいて演奏できたのが楽しかった」と振り返った。

同部は昨年国慶日(中華民国の国家の日)の記念式典でパフォーマンスを披露し、大きな注目を集めた。今回は台北の名門校、台北市立第一女子高校(北一女)との交流などのため、台湾の非政府組織(NGO)中華文化総会が招待して台湾を再訪。10日に南部・高雄市で行われたパフォーマンスには約8万5千人の観客がつめかけた。

高雄では晴天に恵まれ「暖かい気温の中でできたのがうれしかった」と中島さん。指揮を務めた野口さんは、高雄の人たちの熱意に影響され「笑顔や元気を届けたいという思いが強くなって、楽しい演奏になった」と語った。

北一女との交流では、野口さんは昨年知り合った生徒との再会を果たしたとし「感動した」と話した。中島さんによれば、昨年通信アプリを交換した台湾の生徒と今でも連絡を取り合っているという。

2人は今後も台湾とのつながりを持つことに前向きな考えを示し、中島さんは「北一女で新たに友達ができて仲良くなれたので、その生徒さんとこれからもつながりを持ちたいし、来年度も旅行で来たい」と笑った。

顧問の兼城裕教諭は、昨年の訪台を経て「世界に関心を向けるようになった」と生徒の変化を挙げ「教育的にも良かった」との見方を示した。また台湾をはじめとする海外との交流については「世界の子供たちと交流がつながっていけばいい」とし、「来年も呼んでいただければ喜んで来ます」と再度訪台する可能性もあると語った。
0396美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/28(日) 21:38:50.92
頼副総統、協力強化に意欲 日本の新駐台代表と会談/台湾

12/13(水)19:15

頼清徳(らいせいとく)副総統が13日、日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之新代表(大使に相当)と総統府で会談し、日本との協力強化に意欲を示した。 来年1月の総統選に与党・民進党から立候補している頼氏。台湾と日本が災害時やコロナ下で助け合ってきたことに触れ、今後の目標として友好関係の増進や経済分野におけるウィンウィン(相互利益)の関係づくり、インド太平洋情勢を巡る連携を挙げた。 片山氏は、日本と台湾は自由や民主主義、人権といった価値観を共有する重要なパートナーだとした上で、日台双方の人々が互いの重要性を理解してもらえるよう関係の深化に取り組んでいきたいと抱負を語った。
0397美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/28(日) 22:55:43.93
泉駐台代表、最大の願いは「台湾のTPP加入を手助けすること」 離任を前に

11/1(水) 19:26

日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の泉裕泰台北事務所代表(大使に相当)は1日、離任を前に中央社の単独インタビューに応じた。日本が担うべき任務は「台湾を励まし、エールを送ること」だとの考えを示し、「最大の願いは環太平洋経済連携協定(TPP)への台湾の加入を手助けすること」だと述べた。

2019年11月に着任した泉氏は4年の任期を終え、今月6日に離任予定。台湾は退職前の最後の赴任地になるという。

在任中に新型コロナウイルス禍を経験した泉氏は、台湾の「マスク外交」が最も心に残っていると語る。台湾の人々は自分たちがまだマスクを並んで買わないといけない時であったにもかかわらず、日本にマスク200万枚を寄贈してくれたと振り返り、「感動した。これこそが人道主義に立った文明外交」だとたたえた。また、日本や各国が台湾にワクチンを寄贈したことにも触れ、これこそが蔡英文(さいえいぶん)総統の言う「善の循環」だとした上で「日本には台湾のような隣人がいて本当に良かったとしか言えない」と話した。

泉氏は、外交は華麗なショーでなく、実務的で生活に即したものだと語る。外交の最終的な目的は相手側の人々に自分たちの国を好きになってもらうことだとし、日本と台湾には正式な外交関係はないものの、良好な関係を守り、積極的に発展させていく必要があるとの立場を示した。

自民党の政治家の中には、台湾を応援することに使命感を抱いている人も多いという。台湾のTPP加入を支援することは「われわれの仕事。われわれがやらなければ、誰がやるのか」と訴えた。

最大の心残りは、李登輝(りとうき)元総統との対面を実現できなかったことだと明かす。悔やまれるもう一つのことは、安倍晋三元首相の急逝だという。泉氏は、李氏と安倍氏はこの世を去ったものの、両氏の精神はすでに日台の友好関係に多くの美しい花を咲かせたとし、これらの花は今後もずっと咲き誇っていくことだろうと期待を寄せた。
0398美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 00:35:01.24
台湾プロ野球・富邦ガーディアンズの監督ら、日ハムキャンプに参加 練習法など学ぶ

11/6(月) 19:02

台湾プロ野球、富邦ガーディアンズの丘昌栄監督と高国輝コーチが6日、日本ハムの秋季キャンプに参加するため日本に向けて出発した。両氏はキャンプで研修を行う。球団は両氏が今回の交流を通じてさまざまな練習方法やプレースタイルを学び、新たな概念や経験を持ち帰ることを期待しているとした。

高氏は今シーズン末で現役を引退し、コーチ転向に向けて調整を進めている。

球団は同日発表した報道資料で、日本ハムの協力に感謝を示し、将来さらに広範囲での協力関係を築いていきたいとした。

日本ハムは1日から北海道北広島市と沖縄県国頭村に分かれて秋季キャンプを行っている。先月日本ハムに入団した孫易磊は沖縄でのキャンプに参加し、チームでの練習に初めて加わった。
0399美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 01:23:45.36
秋の外国人叙勲、台湾から林曼麗名誉教授が受章 日台間の文化交流などに寄与

11/3(金) 18:46

政府は3日、2023年秋の外国人叙勲受章者を発表した。台湾からは台北教育大学芸術・造形デザイン学部の林曼麗名誉教授が選ばれ、旭日中綬章を受章した。

林氏は国立故宮博物院院長、台北市立美術館館長、国家文化芸術基金会董事長(会長)などを歴任。長年にわたり、日台間の文化、学術交流や相互理解の増進に寄与してきた。

日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会は同日の報道資料で、日台関係の発展のために長年にわたり献身的な尽力をしてきた林氏の貢献に衷心の敬意と謝意を表した。

秋の外国人叙勲の受章者は103人。
0400美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 02:26:24.90
苦熬10年!《明日之星》曾瑋中靠《必巡》翻紅 促進台日友好

2024/02/08 07:25


曾瑋中自民視《明日之星》出道,他曾入圍第31屆金曲獎的最佳台語男歌手,
出道10年的他近來以創作曲《必巡》爆紅,已發行兩年的歌曲竟然鹹魚翻身,讓他感動萬分。

聽到《必巡》成了錢櫃與好樂迪KTV點播排行榜的冠軍,曾瑋中直言:「真的沒想過自己有這一天。」
突然看到自己的名字與歌曲出現在總點播排行榜上,感覺很不真實。

曾瑋中近期的活動邀約也成長10倍,還有人打電話到經紀公司,
直接指名要找唱《必巡》的那個人,讓曾瑋中哭笑不得。

曾瑋中表示:「《必巡》是新台語的抒情歌,當初錄音完就很喜歡,也直接被大家遴選為首波主打」,
歌曲發行後雖沒獲得很大的迴響,但遲來兩年的逆行,證明好歌就是經得起時間的考驗。

曾瑋中的《必巡》也在抖音爆紅,多達上萬則相關的標籤與影片,他看了都會親自去留言互動,
其中一則影片讓他印象深刻,是23歲的北海道日籍留學生敦也所拍攝的翻唱短片。

不黯台語的敦也,把台語歌詞逐一用片假名拼音學習,拿著吉他自彈自唱,
引起了許多人的關注與媒體報導,於是曾瑋中私訊對方合作,促成了另類的「台日友好交流」。

日籍留學生敦也的翻唱影片,成了抖音內的高流量影片,敦也坦承是先看到別的網紅歌手
在唱這首歌他才跟著學唱,《必巡》是他第一首學唱的台語歌。
0401美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 04:23:41.54
台湾観光協会、伊豆の地域組織と基本合意書締結 観光や教育などで協力へ

11/5(日) 13:52

台湾の観光振興を目的とする民間団体、台湾観光協会は4日、静岡県伊豆半島の地域づくりなどを目的とする一般社団法人「美しい伊豆創造センター」と基本合意書(MOU)を締結した。観光や教育、物産などの分野での協力を通じ、台湾と伊豆半島双方の交流促進につながればとしている。

同協会の葉菊蘭会長は同日発表した報道資料で、昨年、同センターを見学したことを振り返り、各自治体の力をまとめて地域の観光を共同で推し出すという同センターの戦略は学ぶに値すると高く評価。近年、台湾も自治体の枠を越えて地方の観光産業を統合する「観光圏」を推し進めていると説明した。

また今年1月から9月までに日本を訪れた台湾人旅行客が約300万人だったのに対し、同期間に台湾を訪れた日本人旅行客は約59万人にとどまったことに触れ、今後、多くの伊豆の人々が台湾を訪問することを望んでいるとした。
0402美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 19:04:46.47
日本時代に開業 高雄駅の歴史紹介する展示 哈瑪星台湾鉄道館

11/7(火) 18:23

南部・高雄市の博物館、哈瑪星台湾鉄道館で3日、高雄駅の歴史を紹介する展示「駅動・城啓―高雄車站百年物語」が始まった。日本統治時代から現在までの鉄道の発展の様子を振り返られる。

高雄駅は1900(明治33)年、現在の高雄メトロ(MRT)西子湾駅近くに臨時打狗停車場として開業し、その後打狗駅を経て高雄駅と改称。41(昭和16)年に現在の高雄駅の位置に旅客輸送専用の新駅が完成すると、新駅が高雄駅の名称を冠し、旧駅は高雄港駅と改められた。

41年に完成した駅舎は、現在の高雄市立歴史博物館と共に、高雄に2つある帝冠様式の建物だとされ、戦後に新駅舎が完成してからも保存されており、同博物館の李旭麒代理館長は、どちらも高雄の都市の感情と歴史の記憶を背負っていると、その重要性を強調した。

6日には埼玉県さいたま市にある鉄道博物館の大場喜幸館長が哈瑪星台湾鉄道館を視察。内部で展示されているジオラマを高く評価したという。
0403美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 19:54:07.68
金馬奨授賞式に日本からゲスト続々 北野武監督はリン・チーリンとタッグ/台湾

11/8(水) 18:24

台北市で25日に開かれる映画の祭典「第60回ゴールデン・ホース・アワード」(金馬奨)授賞式の運営者は8日、式典のプレゼンターを発表した。日本からは北野武監督や俳優の役所広司、妻夫木聡、満島ひかりが出席し、各賞の受賞者を発表する役割を担う。

4人は台北金馬映画祭(9日開幕)で開かれる業界向け特別講座「マスタークラス」で講師を務めることが先日発表されていた。マスタークラスで業界関係者や学生に経験を伝えるだけでなく、授賞式にも参加し、式典に華を添える。

北野監督はモデルで俳優のリン・チーリン(林志玲)とタッグを組む。チーリンは日本語が堪能で、金馬奨授賞式の司会を2度務めた経験を持つ。

役所は俳優のシルビア・チャン(張艾嘉)とステージに立つ。妻夫木は台湾映画「黒衣の刺客」(刺客聶隠娘)で共演したチャン・チェン(張震)と、満島は来年公開の台日合作映画に主演するグレッグ・ハン(許光漢)とそれぞれ共に登壇する。

この他、香港の映画監督、アン・ホイ(許鞍華)や台湾の俳優、リー・カンション(李康生)、イーサン・ルアン(阮経天)、クー・チェンドン(柯震東)、リン・ボーホン(林柏宏)、リウ・グアンティン(劉冠廷)、フェンディ・ファン(范少勳)らがプレゼンターとして出席する。

今年の金馬奨審査委員長は映画監督のアン・リー(李安)が務める。
0404美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/05(日) 22:50:50.76
佳冬公所助圓夢 4日本人找到曾祖任教學校喜極而泣

2024年3月4日 下午2:42


4名日籍旅客來台自由行,安排尋找已故曾祖父於屏東任教足跡,
佳冬鄉公所於2日協助找到先人日治時期任教學校,4日本人喜極而泣,
立即分享喜訊給在東京家人。

佳冬鄉公所機要秘書張孟偉上週六接獲村民羅憲文通報,4名日人在佳冬庄徘徊似需協助,
於是透過張孟偉找來1名翻譯。
日人表示其曾祖父名飯塚七三,留下文件中「東港郡佳冬庄544」為當時任教住址;
張孟偉推算飯塚七三若在世應已逾120歲,最可能任教處為佳冬鄉歷史最悠久的學校佳冬國小。

張孟偉說,剛好就讀過佳冬國小的羅憲文找出家中佳冬國小百周年紀念校刊,
確認4名日人的曾祖父就是光復前第13任,也是光復前最後一任校長,
順利完成追尋祖輩足跡的日人喜極而泣,並立即分享喜訊給在東京家人;
羅憲文也將校刊贈送給日人,傳為台日交流佳話。
0405美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/08(水) 00:35:45.62
CP攜手登寶島!日樂團Atarayo來台開唱

2024/02/08 07:27


日泰明星接力來台!日本「吃悲傷長大的樂團」Atarayo成軍5年,去年來台參加音樂祭
獻出海外演出初體驗,如今宣布展開亞洲巡迴,首站同樣選在台北;
至於去年以泰國BL劇《危險羅曼史》晉升熱門CP的Perth-Chimon,
以雙人名義展開亞洲見面會巡迴,昨天宣布將攜手踏上寶島,舉行粉絲見面會與台粉見面。

2度訪台的Atarayo表示,在去年來台參加的音樂節上,親身經歷到即使有言語的隔閡,
也能透過與樂迷們的大合唱,互相傳達彼此的想法和情感。
當然他們念念不忘台灣的美食,並提到除了享受美食外,希望也有時間能觀光一下。

Atarayo表示:「台灣的大家!你們好啊!因為大家給了我們許多溫暖的話語,
多虧了大家我們才能再訪台灣,在台北舉行專場演出與各位見面,真的打從心底謝謝你們!
我們會帶來刺激大家喜怒哀樂的美好表演,所以請大家跟我們度過美好的一夜吧!
我們非常期待在台北跟大家見面!」

Atarayo由主唱兼吉他手Hitomi、吉他手Marcy、貝斯手Takeo組成。
「Atarayo First Asia Tour 2024」台北首站將於3月24日(日)於Legacy Taipei舉行,
門票2月7日(三)中午12:00正式啟售,更多演唱會詳情敬請密切關注。

Perth-Chimon出道多年,各自擁有許多演藝經歷,在泰國當地累積不少的粉絲群。
巧的是,Chimon於2017年主演驚悚電視劇《Please靈魂之聲》時,
Perth正是當時的共演之一,該劇亦是他的出道作。
事隔5年,他們又在GMMTV製作的戲劇《只為你一人》搭檔演出,
隔年一起主演校園劇《危險羅曼史》在亞洲爆紅。
2人兜轉多年、在命運的齒輪安排再次接上線的緣分,也是粉絲心目中的命運CP。
0406美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/17(金) 00:37:32.22
李登輝在日本的女兒 小池百合子弔唁拭淚:持續守護他的遺志

2024/02/08 16:15:00


東京都知事小池百合子8日上午10點抵達五指山國軍示範公墓,
在李登輝基金會董事長李安妮的陪同下,於寒冷風雨中弔唁李登輝前總統。
小池百合子拭淚表示,想到李登輝的時候還是會止不住眼淚。
李安妮則說,李前總統經常提到有一位「在日本的女兒」,
非常感謝小池都知事這次特地遠道而來。

李登輝基金會今發布新聞稿指出,小池百合子在李前總統墓前拭淚表示:
「雖然父親(指李前總統)最喜歡的千風之歌裡面有說道,不要哭泣因為他已化為千風,
但想念他的時候還是會止不住眼淚。」
李安妮回應,李前總統經常提到有一位「在日本的女兒」,
非常感謝小池百合子這次特地遠道而來。

弔唁結束後,小池百合子與李安妮前往貴賓室進行簡短交流。
李安妮首先分享接掌基金會後的轉型工作,包含以各項主題式的紀念音樂會取代原先的
募款餐會、深化台日關係以及籌建「李登輝紀念文物圖書館」等。

今年九月李登輝紀念交響樂將在台灣首演,目前亦規劃2025年5月在東京海外演出,
期盼屆時小池百合子能成為重要的座上賓,在樂聲中與日本眾多友台人士共同追念李前總統。
關於文物圖書館,李安妮亦希望未來落成典禮能邀請小池共襄盛舉,
文物館也會展出小池與總統互動的珍貴照片。

小池百合子則問候曾文惠夫人的身體狀況,接著表示非常高興與感動今天能來到五指山弔唁
「父親」。
這樣的感動除了私人的情感之外,李前總統確實是台日關係非常重要的關鍵人物,
相信大家持續守護與延續他的遺志。

最後,李安妮致贈題有李總統「誠實自然」的圓盤,並用日文「頑張って」為小池打氣,
祝福她在政壇上一切順利。
0407美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/22(水) 19:31:14.97
役所広司 引退のホウ・シャオシェン監督に「尊敬しています」/台湾

11/25(土) 13:32

25日夜に開かれる映画の祭典「第60回ゴールデン・ホース・アワード」(金馬奨)授賞式でプレゼンターを務める俳優の役所広司が24日午後、台北市内のホテルで行われた記者会見に出席した。体調を崩し引退したとされる台湾の映画監督のホウ・シャオシェン(侯孝賢)さんに触れ、「世界中の映画人に影響を与え、素晴らしい貢献を映画界にされたと思って尊敬しています」と語った。

役所は記者会見の冒頭、中国語で「皆さんこんにちは。私は役所広司です」と話すと、会場から歓声と拍手が上がった。

ホウさんの引退については、「残念に思いました」、「いつか会えると思っていましたけれども」と悔しさをにじませた。

また記者からの質問に対して「100年後、200年後、自分が出演した映画が、未来の人たちに見てもらえるかどうかというのは本当に厳しい競争がある」とした上で、未来の人たちに見てもらえる映画に出会いたいと語った。

今回が初の台湾訪問となった役所。映画祭の主催者側から「膨大な量のお菓子」をもらったと話し、「多分いろんなおいしいお菓子がたくさん入っているんだろうなと思って楽しみに日本で食べます」と笑った。

24日午前に台北金馬映画祭で開かれた業界向け特別講座「マスタークラス」で講演した際には、東日本大震災時の台湾からの支援について感謝の言葉を述べたと明かした。
0408美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:44.56
佐渡市長らが台湾・高雄市を訪問 観光や文化、教育での協力へ

11/26(日) 18:52
 
南部・高雄市の陳其邁(ちんきまい)市長は25日、友好交流関係にある新潟県佐渡市の渡辺竜五市長ら訪問団と高雄市政府で面会した。文化や観光などの分野における将来の協力について話し合われた。

両市は今年7月に友好交流協定を締結したばかり。佐渡出身の実業家、山本悌二郎が日本統治時代に高雄で台湾製糖橋頭工場の建設に関わったなど、両市には100年を超えるつながりがあり、協定の締結前から交流があった。

陳氏は、渡辺氏とはすでに何度も顔を合わせていて、2人の間に深い友情が出来ているとした上で、協定を締結してからは、より多くの分野で協力の機会が開かれたと語った。将来は観光や文化、教育の分野で双方が協力を進め続けることに期待しているとし、中でも教育の分野では姉妹校締結や教育旅行などの取り組みを例に挙げた。
 
訪問団には渡辺氏や市職員の他、フェリー業者や宿泊施設を営む民間企業の担当者らも加わった。陳氏との面会の後には高雄市の観光業者との会談も開かれ、観光業における将来の協力の可能性を話し合った。また、市内で同日から約1カ月間行われる佐渡物産展の開幕式にも出席した。
 
渡辺氏は今回が3回目の高雄訪問だとし、毎回とても温かい歓迎を受けているとした。その上で、今回の目的は佐渡の特産品や特色ある観光名所をより多くの高雄の人たちに知ってもらうことだとし、高雄市民に訪問を呼び掛けた。
0409美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:22.43
新北メトロとくま川鉄道、友好鉄道協定締結 双方の「幸福駅」が縁で

11/29(水) 14:42

新北メトロ(MRT)は25日、熊本県の第三セクター、くま川鉄道と、双方に「幸福」の名が付く駅があるのを縁に「同駅名による友好鉄道協定」を締結した。鉄道を絡めた観光交流や相互の送客などを目指し、今後、SNSによる相互の情報発信やツアー商品の造成などを行っていく。新北メトロが28日、報道資料で発表した。

新北メトロには幸福駅(北部・新北市)が、くま川鉄道にはおかどめ幸福駅(熊本県あさぎり町)がある。幸福駅は2020年に環状線の営業運転開始と同時に開業。一方、おかどめ幸福駅は1989年に湯前線がJR九州からくま川鉄道に移管された際に新駅として開業した。同鉄道によれば近隣に幸福をもたらすとされる神社があることが駅名の由来だという。

幸福駅で締結式が行われ、新北メトロのの林祐賢董事長(会長)やくま川鉄道の松岡隼人代表取締役会長らが出席した。林氏は協定締結を通じて台日の観光交流を促進したいとし、美しく特色ある新北市を日本の人々に訪問してもらえればと期待を寄せた。
0410美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/24(金) 01:44:09.91
雲林県、群馬県館林市と覚書 教育や観光などで交流推進へ/台湾

11/29(水) 13:59

中部・雲林県と群馬県館林市は27日、双方の交流促進のため、協力覚書を締結した。教育や文化、芸術、スポーツ、観光、経済の分野で交流を推進する他、青少年交流や双方の企業、教育機関、民間団体間の協力や交流も進めていく。

館林市の多田善洋市長や権田昌弘市議会議長らが同日、雲林県政府を訪れ、張麗善(ちょうれいぜん)県長らと面会した。覚書には多田市長と張県長が署名した。

張県長は、両県市の企業、教育機関、民間団体の間にはかねてから交流があったと紹介。県と市がより密接な関係を築くことで、双方の友情が金石のように永遠に固く結ばれるよう願った。県内で来年、世界竹博覧会が開かれることにも触れ、館林市の人々に来場を呼びかけた。
 
雲林訪問は今回で3回目だという多田市長は、雲林の農業や先端技術、教育、福祉、環境などの分野での政策や進歩が印象に残っていると話し、覚書の締結を通じ、双方の民間交流を側面から支援していきたい考えを示した。また、教育や文化、芸術、スポーツ、観光、経済など幅広い分野で交流を絶えず拡大させ、友情を深め続けていけるよう期待を寄せた。
 
多田市長によれば、雲林県の視察団は2016年に館林市を訪れたことがあり、18年と19年には両県の少年野球チームが対戦する交流試合が同市で行われたという。
0411美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/25(土) 08:00:10.82
「台湾は国」問題ない 中山石垣市長

5/24(金) 4:00

 20日に台湾で行われた頼清徳新総統の就任式に出席した中山義隆市長が、自身のⅩ(旧ツイッター)に「台湾は世界が認める国家」と発信した件で、中山市長は23日「以前から台湾は国だと思っていた。日本が中国と国交を回復する前は台湾を国と認めていた」と指摘した。記者懇談会で報道陣の質問に答えた。

 中山市長は頼新総統の演説内容も評価。「国として誇りを持って(政府を)運営していくと話していた」と述べ、前日のレセプションにも各国から多くの来賓が出席したため「世界が認める国だと書いた」とした。

 日本と台湾が国交を断絶し、中国(中華人民共和国)と国交を樹立した根拠となっている日中共同声明(1972年)では、日本政府が中国政府を「中国の唯一の合法政府」と承認。中国政府は台湾が中国の領土であると表明し、日本政府は中国政府の立場を十分理解し尊重すると明記した。

 中山市長は頼総統の演説に中国側が反発していることに懸念を示した上で「台湾は国と認めないという(日本の)政府方針を市長も踏襲しろというのはおかしい」と強調。政府の決定を日本全体で守れというなら「極端な話、政府が決めた辺野古移設なので、沖縄県の知事は守れという話にもなる」と述べ、辺野古移設に抵抗する玉城デニー知事を引き合いに出した。

 中国が始めた台湾周辺の軍事演習については「エスカレートしないよう注視する」とした。
0412美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:02.47
「台湾は国」問題ない 中山石垣市長
 
5/24(金) 4:00 

 20日に台湾で行われた頼清徳新総統の就任式に出席した中山義隆市長が、自身のⅩ(旧ツイッター)に「台湾は世界が認める国家」と発信した件で、中山市長は23日「以前から台湾は国だと思っていた。日本が中国と国交を回復する前は台湾を国と認めていた」と指摘した。記者懇談会で報道陣の質問に答えた。

 中山市長は頼新総統の演説内容も評価。「国として誇りを持って(政府を)運営していくと話していた」と述べ、前日のレセプションにも各国から多くの来賓が出席したため「世界が認める国だと書いた」とした。

 日本と台湾が国交を断絶し、中国(中華人民共和国)と国交を樹立した根拠となっている日中共同声明(1972年)では、日本政府が中国政府を「中国の唯一の合法政府」と承認。中国政府は台湾が中国の領土であると表明し、日本政府は中国政府の立場を十分理解し尊重すると明記した。

 中山市長は頼総統の演説に中国側が反発していることに懸念を示した上で「台湾は国と認めないという(日本の)政府方針を市長も踏襲しろというのはおかしい」と強調。政府の決定を日本全体で守れというなら「極端な話、政府が決めた辺野古移設なので、沖縄県の知事は守れという話にもなる」と述べ、辺野古移設に抵抗する玉城デニー知事を引き合いに出した。

 中国が始めた台湾周辺の軍事演習については「エスカレートしないよう注視する」とした。
0413美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/26(日) 16:07:12.52
台湾初のデジタル担当相 退任のオードリー・タン氏を単独取材

5/21(火) 7:32

 台湾で20日、新たな政権がスタートしました。前の蔡英文政権で台湾初のデジタル担当相を務め、今回退任したオードリー・タン氏がANNの単独インタビューに応じました。

「(4月に台湾東部で発生した地震で)慰問の言葉や義援金など、多大な協力をいただいた日本の皆さまに感謝したい」(オードリー・タン氏、以下同)

 オードリー・タン氏(43)は2016年、台湾では最年少となる35歳の若さで日本の大臣にあたるポジションに起用され、デジタルを駆使したコロナ対策やフェイクニュース対策が世界からも高く評価されました。

「(フェイクニュース対策のため)例えば、わたしは2年前にディープフェイク技術を使ったわたしの動画を生成AIで作成しました」「平和なときに有事に備えていれば、たとえ生成AIが氾濫しても混乱することはありません」

 地震などの自然災害やインターネット上における様々な脅威に対応するために、「備えること」が必要だと語るタン氏には、もうひとつ大切にしている概念があるといいます。

「私たちはひとつになり、偏見を捨て、異なる文化やイデオロギーを超えて協力することができると思います。このような概念をわたしは多様性(Plurality)と呼んでいます」

 タン氏は、多様で異なる文化や価値観を持った人々が集まり協力してこそ、民主主義は前進すると強調しました。

「みんなが同じ方向に移動するとき、わたしはいつも遅れていました。この経験が『誰も取り残されるべきではない』という考えにつながっています」

 先天性の心臓病を抱え、幼少期に転校を繰り返したことで覚えた「取り残されている」という感覚が、現在の「誰ひとり取り残さない」社会を目指す原点です。

「たとえAIやサイバー攻撃などがあったとしても、AI技術を活用することで民主主義を維持し、深化させるための技術的なツールも開発しています」

 新政権の発足に伴い、デジタル担当相から退任するタン氏は、ヨーロッパや日本などの民主国を回り、サイバー攻撃や公平な選挙をおびやかすフェイクニュースから市民を守る方法を共有したいとしています。
0414美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/26(日) 16:29:08.02
存在感向上で「高評価」 蔡英文総統が退任 台湾

5/19(日) 19:04

 台湾の蔡英文総統(67)は20日、2期8年の任期を終えて退任する。

 在任中、中台関係について統一でも独立でもない「現状維持」路線を堅持。米国や日本など民主主義国との連携を強化した。半導体関連の台湾企業の躍進もあり、史上初の女性総統は国際社会で台湾の存在感を高めた。

 台湾の民間団体「台湾民意基金会」が4月に実施した世論調査では、50.1%が蔡氏8年の政権運営を評価した。「国防」や「年金改革」を支持する声が多かった。主要紙・聯合報は、民進党の陳水扁元総統、国民党の馬英九前総統よりも「高い評価」を得たとしている。

 学者出身の蔡氏は2000年に陳政権で対中政策を担当する閣僚級の大陸委員会主任に起用され、04年に民進党に入党。12年総統選では当時現職の馬氏に及ばなかったが、16年総統選では、中国寄りの政策や景気悪化で支持を失った国民党から政権を奪った。

 総統就任後は、中国と距離を置き、米国との安全保障協力を強化した。潜水艦などの自主開発も推進。対日関係も重視し、しばしば日本語でX(旧ツイッター)に投稿した。中国の習近平政権は、蔡政権を「台湾独立派」と敵視。経済協力をてこに台湾と外交関係を持つ各国の切り崩しに動いた。蔡氏の就任時に台湾と外交関係を持つ国は22カ国だったが、現在は12カ国になっている。

 一方、内政面では、半導体など成長産業を軸に経済発展を促した。しかし、物価高に賃上げが追い付かず、経済成長の恩恵を受けられない人々の不満が高まった。蔡氏は退任直前の19日夜、自身のフェイスブックで「多くの挑戦と試練があったが、国家をより良くするという信念の下、私たちは台湾の進歩と変化を目の当たりにした」と振り返った。

 柔和な印象が強い蔡氏だが、「仕事では怖いくらい厳しい」(政府関係者)という一面もある。台湾メディアによると、総統府で面会した芸能人に退任後に訪れたい場所を問われ、「東京の街を歩くのが好きだが、政治家としてふさわしくない」と語った。
0415美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/30(木) 12:21:16.86
偕ョ清コ出席日本天皇華誕慶祝酒會 蔡英文期許台日夥伴關係持續答

2024/02/26 21:50:00


蔡英文總統26日晚間偕同副總統ョ清コ出席「日本天皇陛下華誕慶祝酒會」。
蔡英文表示,台日關係越來越密切,台灣也準備好要與更多國家深化經貿上的合作,
期待儘早加入「跨太平洋夥伴全面進步協定」(CPTPP),為全球繁榮發展貢獻心力。
台灣也會持續強化自我防衛力量,和理念相近的國家攜手合作,
共同守護印太區域的和平穩定。她並期許,台日之間美好堅定的夥伴關係將持續答瘁C
為彼此人民創造更多福祉。

包括立法院長韓國瑜、國家安全會議秘書長顧立雄、外交部長吳サ燮、
台灣日本關係協會會長蘇嘉全、日本台灣交流協會台北事務所代表片山和之
及各國駐台使節代表等均出席這項活動。

蔡英文致詞時首先恭賀日本天皇陛下華誕,也期盼台日友誼越來越緊密。
從今年初到現在,她在總統府接待了多位日本貴賓。
今天很高興見到更多的日本好朋友及許多為台日關係打拚的夥伴。

蔡英文指出,台日兩國不但共享民主自由的價值,在文化、經濟上也有密切的交流。
更重要的是,當彼此遇到困難,我們總是在第一時間給予對方關懷及鼓勵。
相信大家都可以感受到台灣與日本如同家人般的深厚友誼。

蔡英文提到,這幾年,台日關係也越來越密切,尤其在經貿關係上,
包括去年雙邊貿易總額達到757億美元。
在全球供應鏈重整的趨勢下,台日的共同合作,更讓彼此的產業在國際上取得更大的優勢。
前天,台積電熊本廠的開幕就是最好的例子。
台灣也已經做好準備,要和更多國家深化經貿上的合作。非常期待台灣能儘早加入CPTPP,
為全球的繁榮發展貢獻心力。

蔡英文也感謝日本政府,在近來的美日韓三方對話、美日外長會談及美日韓外長會談中,
都重申台海和平的重要性。台灣會持續強化自我防衛的力量,
和理念相近的國家攜手合作,共同守護印太區域的和平穩定。

蔡英文說,新的一年,相信有日本台灣交流協會台北事務所片山和之代表的協助
及貴賓們的支持,台日之間美好而堅定的夥伴關係將持續答瘁C也為彼此人民創造更多福祉。
0416美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/30(木) 12:21:45.49
 
隨後,ョ清コ致詞時表示,今天非常榮幸能受邀出席日本天皇陛下華誕慶祝酒會,
他衷心祝福コ仁天皇陛下政躬康泰、福如東海、壽比南山,日本國國運昌隆。

ョ清コ也再度向石川縣能登半島地震所造成的災情及傷亡,表達慰問之意。
石川縣是台南烏山頭水庫及嘉南大圳起造者−八田與一技師的故鄉,
這兩項水利工程讓嘉南平原成為台灣的米倉,對台灣農業發展有極大貢獻。
他衷心期盼在日本政府的努力及大家的關心下,能迅速完成災區重建工作,
讓受災民眾早日恢復正常生活。

ョ清コ指出,台日兩國地緣相近,也都時常面對天災或傳染病的威脅。
幾十年來,雙方相互關心、幫助、扶持,在患難中發展出深厚感情。
這份真情在世界上很少見,也促成台日兩國持續擴大及深化各面向的合作。

ョ清コ說,疫情爆發前,台灣每年有500萬人次造訪日本,日本則有200萬人次訪台。
即使受到3年疫情影響,去年台灣已有近400萬人次訪日,日本也有近60萬人次訪台。
而兩國經貿交流合作更是密切,台灣是日本第4大貿易國,日本則是台灣第3大貿易國,
雙邊貿易總額在2022年高達800多億美元。

ョ清コ接著說,台積電前天在日本熊本縣剪綵並開始量產,可以預期台日經貿交流
將邁向新的里程碑,在全球智慧化時代來臨的此刻,
台日必然會對全世界的經濟繁榮發展做出進一步貢獻。

ョ清コ提到,根據我國駐日本代表處最新民意調查,有將近8成日本民眾對台灣感到親近;
同樣的,日本台灣交流協會所做的調查結果也顯示,高達8成台灣民眾對日本也具有親近感。
這是各行各業、各個領域長年累積的結果。
他期盼在就任總統後,也能在現有的基礎上,持續加強台日各面向的合作,創造雙贏。

ョ清コ也感謝日本政府,在去年擔任G7主席國時,多次在領袖峰會及外長會議中,
將台海和平穩定的重要性列為會議結論重點。
強調台海的和平穩定是世界安全與繁榮的必要元素,不允許任何極權國家用非和平的手段
改變台海現狀。
期待台日能加強合作,不僅深化經貿關係及人民交流,也能在台海穩定及印太和平上做出貢獻。
0417美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 18:17:56.75
俳優の永瀬正敏さんが県庁訪問 台湾映画「KANO」で愛媛出身の野球指導者・近藤兵太郎役

2/26(月) 17:05

台湾映画「KANO」で、愛媛出身の野球指導者、近藤兵太郎を演じた俳優の永瀬正敏さんが県庁を訪問しました。

きょう中村知事を訪問したのは俳優の永瀬正敏さんです。

永瀬さんは2014年公開の台湾映画「KANO」で、台湾の嘉義農林学校を甲子園準優勝に導いた愛媛出身の監督近藤兵太郎役を演じ、現在も愛媛と台湾の文化交流に携わっています。

中村知事:
「今でも台湾行ったら大変なんじゃないですか」
永瀬さん:
「たまに街を歩いてると永瀬って中国語で言われるよりは、『監督!』って言われる」

永瀬さん:
「(松山と台湾の)直行便も出たりとかそういうことを聞いてお伺いして、両方の都市がもっと深く交わっていければいいなと」

県と嘉義市は去年、交流促進の覚書を締結していて、県は来年度も台湾の野球チームを愛媛に招待するなど、交流事業を継続していく予定です。
0418美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 18:41:34.19
台湾の公的研究機関、東工大と協定締結 半導体や生物医学で協力へ

12/5(火) 16:35

台湾の公的研究機関、工業技術研究院(工研院、北部・新竹県)と東京工業大学(東京都)は先月14日、協力協定を締結した。工研院は5日、報道資料を発表し、今後、半導体や温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「ネットゼロ」、バイオメディカル、スタートアップ(新興企業)支援分野に重点を置いて協力が進められると説明した。

工研院によれば、同大とは20年以上にわたり材料化学や半導体などの分野で協力関係を築いてきた。

工研院の劉文雄院長は、台湾と日本は天然資源の不足、自然災害の頻発、高齢化など共通の課題に直面していると指摘。研究のクオリティーに対する要求や職業倫理などでも共通点が多いとした上で、台湾と日本が協力することで双方に利益をもたらせるとした。

同大の益一哉学長は、協定によって双方の関係が大幅に強化されるだろうとの考えを示した。その上で、同大の人的リソースや設備を活用して工研院との交流を進める中で、海外連携を基礎とした新たなイノベーションの成功モデルを構築していきたいと期待を寄せた。

調印式は同大で行われ、劉氏が訪日して出席した。両者によるシンポジウムも共同で開催され、双方の研究者がネットゼロや半導体について講演した。
0419美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 18:48:55.54
台湾テクノロジー企業団体、COP28でフォーラム 日本や欧州の団体が関係強化に期待

2023/12/5(火) 14:38

アラブ首長国連邦(UAE)で開かれている国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、台湾のテクノロジー関連企業を中心とした団体「台湾気候連盟」は4日、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「ネットゼロ」とハイテクノロジーをテーマとしたフォーラムを開催した。気候変動対策に取り組む日本や欧州の企業団体の代表者らが講演し、パートナー関係の強化などに期待を寄せた。

同連盟は気候変動への挑戦に対応することを目的に、友達光電(AUO)や台湾積体電路製造(TSMC)、宏碁(エイサー)など台湾のテクノロジー大手8社が2022年に発足。現在は約90社が会員となっている。

AUOの董事長(会長)で同連盟の彭双浪副理事長はあいさつで、世界的な気候変動への対応において、情報通信技術(ICT)産業は要となる推進力だと主張。多くの企業が既にネットゼロの目標を掲げていると指摘した上で「今こそ約束を守り、有言実行するべきだ」と訴えた。

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の三宅香共同代表は、将来アジアのパートナーと協力を強化することに期待を示した。

欧州連合(EU)の支持の下で設立した欧州環境保護デジタル連合(EGDC)の幹部は、EUがデジタル産業に対して温室効果ガス削減を促進している積極性に触れ、台湾を含む全世界の企業に対してスピード感ある行動で追い付くよう訴えた。
0420美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 19:38:26.31
市民活動の自由度 台湾、5年連続で最高評価 アジアで唯一

12/7(木) 11:20

市民活動の強化に取り組む国際団体「CIVICUS」が6日に発表した2023年の世界の市民活動の自由度調査報告書で、台湾はアジアで唯一、最高評価の「開かれている」に分類された。台湾が「開かれている」に位置付けられるのは5年連続。

同調査は17年から毎年行われており、台湾は19年に調査対象に入った。言論の自由や報道の自由、集会の自由などの視点から198の国・地域の市民社会スペースの自由度を5段階で評価した。

「開かれている」に分類されたのは37の国・地域。上から2番目の「縮小している」は43の国・地域、「妨げられている」は40の国・地域、「抑圧されている」は50の国・地域、最低評価の「閉ざされている」は28の国・地域だった。

アジアの26の国・地域では、日本や韓国、モンゴル、東ティモールが「縮小している」、中国や北朝鮮、ベトナム、香港など8の国・地域が「閉ざされている」とされた。

CIVICUSは台湾について、全体的には当局がメディアの自由を尊重していると評価。また台湾人の自由で平和な集会の権利が尊重、保護されている他、人々は制限を受けずに抗議活動を行えるとした。

CIVICUSの担当者は中央社の取材に、アジアではランクを落とす国・地域が複数ある中、台湾が今年も最高評価を得たことは「間違いなく前向きな発展」だと語った。一方で、言論の自由を抑圧する恐れがある「誹謗罪」が刑法に規定されていることや、ストライキに厳格な制限があることなどを挙げ、改善の余地があると指摘した。
0421美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/02(日) 09:26:09.58
最難関の救助犬認定試験国内版、台湾で始まる アジア初開催 日本から評価員参加

12/7(木) 13:24

国際ボランティア組織、国際救助犬連盟(IRO)が実施する救助犬の認定試験「国内MRT(災害救助犬出動適性試験)」が6日、中部・南投県内で始まった。国内版のMRTがアジアで開かれるのは初めて。内政部(内務省)消防署特種捜索救助隊によれば、国内から15組が参加し、日本の救助犬訓練士協会(RDTA)からは評価員2人と見習い審査員6人が派遣された。

MRTは救助犬の最難関の試験とされる。特種捜索救助隊によると、試験は毎年、欧米地域で約5回行われており、台湾でも2017年と19年に開催されたことがある。台湾で過去に開催された2回は国際版の試験で、国内版は21年から導入された。日本では来年秋に日本初の国内MRTの開催が予定されているという。

試験には指導手(ハンドラー)と救助犬がペアになって参加。今回の試験場には倒壊した建物や土石流、崖崩れなど台湾で近年よく見られる災害の光景が設定された。試験を通じ、指導手と救助犬のコンビネーションや忍耐力などを試す。
0422美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/02(日) 09:30:36.00
在日台湾人団体「香港の二の舞になってはならない」 総統選を前に声明

12/8(金) 13:33

香港の民主活動家、周庭氏が3日、自身のインスタグラムを通じ、留学先のカナダに滞在し、香港には戻らないとの意向を表明した。在日台湾人団体の連合組織、全日本台湾連合会(全台連)は6日、「香港の民主活動家 周庭さんの“亡命”が台湾人に教えるもの」と題した声明を発表し「1か月後に迫った台湾の総統選挙・立法委員選挙を前に、周庭さんは身をもって我々に警鐘を鳴らしてくれた」とし「決して香港の二の舞になってはならない」と訴えた。

全台連は周氏の心情をおもんぱかった上で「かつて国民党独裁政権下でブラックリストに載せられて祖国への帰国が叶わなかった台湾同胞が多数存在した」と指摘。「彼らはそれでも希望を失わず、台湾の民主化のために亡命先の国で活動を続け、ついに40年近く経ってから祖国に帰ることができた」とし「この事実を糧に、是非周庭さんにも希望の火をともし続けていただきたい」とエールを送った。

また台湾人に対しては「『一国二制度』という国際公約を平然と破って恥じない中国の実態を直視し、『一つの中国』『祖国統一』などという虚構に惑わされることなく、1か月後に迫った選挙において、正しい選択をすることが大切」と主張。「自由が奪われたらどんなに悲惨であるか。我々の子供や孫に自由のない社会を残していいのか? 今の自由は台湾人が何十年もかかってやっと手に入れたものであることを思い出してほしい」と呼びかけた。
0423美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/07(金) 19:51:44.01
原発処理水放出 資源エネ庁対策官が台湾で講演 安全性をアピール

12/8(金) 18:43

日本と台湾の原発問題を考える「台湾・福島フォーラム」が8日、台北市内で開かれ、経済産業省資源エネルギー庁の木野正登廃炉・汚染水・処理水対策官が東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出について講演した。木野氏は中央社の取材に対し、台湾の人々に「処理水は安全で、福島、日本で取れる魚は安全だと分かってもらえれば」と話した。

同フォーラムはNPO法人、福島台湾経済文化交流協会(福島県)が主催。台湾で福島を応援する活動を行う非営利組織、福島前進団などが協力した。

木野氏は講演で、汚染水の浄化処理の仕組みや処理水の海洋放出後のモニタリング、海洋放出を選択した理由、安全性を示すデータなどについて説明。「大切なのは情報公開」だと述べ、メンテナンスの情報などを含めて世界中に情報を発信し、これを継続していくことが重要だと語った。

木野氏によれば、同フォーラムに協力する団体から「処理水について不安を抱いてる人もいるため、台湾の専門家と意見交換をしてもらえないか」との要請があり、登壇が決まったという。木野氏が海外で処理水について説明するのは初めて。

東京電力福島第1原発での汚染水の浄化処理について講演した清華大学工学システム科学科・研究所の葉宗洸卓越教授は、処理水の放出後に台湾で塩の買いだめが発生したことに触れ、「ばかばかしい」と一蹴。処理水に含まれる放射性物質トリチウムは水の形態で存在するため、純塩に存在することはないと説明した。また、国際原子力機関(IAEA)の調査団が10月下旬に訪日したものの、台湾は国連に加盟していないため、調査団のメンバーには台湾の専門家が含まれていないと指摘。日本政府に対し、全ての利害関係国の専門家を招いて放水口で定期的に海水サンプルの採取をさせた上で、サンプルを持ち帰って分析することを認めるよう呼びかけた。

フォーラムでは木野氏や葉氏らによるパネルディスカッションも行われた。
0424美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/07(金) 20:19:30.53
日本の対台湾窓口機関会長、台南市長と面会 台日の助け合いの関係は「得難い」

12/11(月) 12:58

日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の大橋光夫会長が10日、南部・台南市を訪問し、黄偉哲(こういてつ)台南市長と面会した。大橋氏は、多くの国同士で争いや戦争が起こっている中、日本と台湾の友好的で助け合う関係は非常に得難く、これを光栄に感じていると語った。

台南市政府が報道資料で発表した。市によれば、大橋氏はこの日台湾に到着し、最初の訪問先として台南を訪れたという。

黄市長は、台南と日本の関係は密接だとし、日本統治時代に土木技師の八田與一が建設した烏山頭ダムや台湾で水道建設に尽力した技師の浜野弥四郎を記念した水道博物館が市内にあることに言及。市の職員らが今年、日本を複数回訪れ、友好都市などと交流した他、日本の国会議員や各自治体の首長、議員らが台南に来訪したことに触れ、台日間の友情を感じたと話した。

市は、市内にある台湾最古の城、安平古堡(ゼーランディア城)建設から来年で400年を迎えるのに合わせ、来年を「台南400」と位置づけ、一連の事業を行う。黄市長は、台南400の事業として来年、台湾ランタンフェスティバル(台湾灯会)や国際ラン展などが市内で開かれることを紹介し、大橋氏に来年の再訪を呼びかけた。

大橋氏は黄市長との面会前、台南市美術館に足を運び、歌手で版画家のジュディ・オングさんの個展を鑑賞したという。
0425美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/07(金) 21:01:57.65
日本の新駐台代表、台湾のTPP加入巡り「引き続き協力する」

12/14(木) 18:30

日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(大使に相当)は14日、台北市内のホテルで開かれた自身の着任レセプションで、台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加入申請をしたことについて、日本政府は歓迎しているとし、引き続き台湾と協力する方針を示した。

片山氏は先月に着任。レセプションには台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長や鄭文燦(ていぶんさん)行政院副院長(副首相)らが出席した。

片山氏は「大家好(ダーゲーホー/皆さんこんにちは)」と台湾語であいさつし、台湾と日本は自由、民主主義、基本的人権の尊重、法の支配といった価値を共有する極めて重要なパートナーだと強調。台湾海峡の平和と安定は、日本を含む国際社会の安定に不可欠であり、11月に行われた主要7カ国(G7)外相会合でも改めてその重要性が確認されたと語った。

また半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本に工場を建設していることに触れ、日台の産業協力のさらなる関係強化に取り組みたいとした。

蘇氏は、日本の「台湾ファン」を増やした上での訪台旅行の促進や台湾のTPP加入に向けた日本による支持に期待を示した。鄭氏は近年の台日関係の緊密さに言及し、台日間の産業協力のさらなる拡大を望むとした。
0426美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/09(日) 16:26:11.85
桃園メトロ 京成電鉄の列車にラッピング広告 グルメや名所アピール/台湾

12/15(金) 19:01

台湾のグルメや名所の風景をラッピングした特別列車が、東京と千葉を結ぶ京成電鉄で運行を開始した。桃園メトロ(MRT)が台湾の聯邦銀行と共同で企画したもので、同社は14日、報道資料を通じて日本の人々に台湾を訪問してもらいたいと期待を寄せた。

施されたラッピングでは、同社と聯邦銀のキャラクターがガイド役となり、石門ダムや大渓老街(古い町並み)、拉拉山の水蜜桃、大渓の干し豆腐など、桃園地区の名所やグルメなどを紹介している。列車は来年11月20日まで運行される予定。

同社は京成上野駅のホームに広告も掲出し、台北駅から桃園空港第1ターミナルまで停車駅の少ない直達車の利用で36分の利便性を強調している。

同社は2018年に京成電鉄と相互連携に関する合意書を締結。今後さらに多様な協力や密接な交流を通じ、台日で最も良質な鉄道外交の手本になればとしている。
0427美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/09(日) 16:37:26.70
台湾・嘉義で国際ブラスバンドフェス開幕 市立習志野など日本の6校がパレード参加

12/17(日) 14:49

南部・嘉義市で恒例の国際ブラスバンドフェスティバル(嘉義市国際管楽節)が16日、開幕した。同日行われたパレードでは習志野市立習志野高校吹奏楽部(千葉県)など日本の高校や中学校6校の部活動を含む53団体が市内を練り歩き、沿道に集まった観衆にマーチングやカラーガードなどのパフォーマンスを披露した。

イベントは1993年に始まり、今回で31回目。同市の黄敏恵(こうびんけい)市長は開幕式であいさつし、毎年国内外から多くの優れた団体が参加しており、同市はブラスバンドの憧れの地としての地位を既に確立しているとアピールした。

日本からパレードに参加したのは同部の他、かえつ有明中・高校(東京都)、茨城県立大洗高校、関東学院高校(神奈川県)、京都両洋高校、滝川第二高校(兵庫県)の吹奏楽部やマーチングバンド部。これに加え台湾各地からは、幼児から高齢者まで幅広い世代の団体が参加した。
0428美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/10(月) 17:13:59.89
日本人の約77%、台湾に「親しみ感じる」 駐日代表処調査
 
12/19(火) 13:19

今年行われた日本人の台湾に対する意識調査で、76.6%の人が台湾に親しみを感じ、65%の人が台湾は信頼できると答えたことが18日、台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)の発表で分かった。同処は「今回の結果は過去の調査結果と大きな差はなく、多くの日本人は台湾に対して良好なイメージを持っており、現在の台日関係の発展についても肯定的である」としている。

調査は同処が一般社団法人、中央調査社に委託し、10月30日~11月1日にインターネットを通じ、20~89歳の日本人を対象にして行った。46.2%が選択肢に挙げたアジアの主要国の中で最も親しみを感じるのは「台湾」と答え、トップになったとした。

台湾と聞いて思いつくことは何かの質問には「日本に友好的」が74.8%で最も多く、「食べ物がおいしい」(45%)、「日本と歴史的なつながりがある」(36.8%)、「観光地が豊富」(30.7%)、「台湾有事」(24.5%)、「半導体産業が世界に注目されている」(23.9%)と続いた。

台湾に対する親しみについては、76.6%が台湾に「親しみを感じる」または「どちらかというと親しみを感じる」と答えた。その理由は「台湾人が親切、友好的」が最も多く、以下「歴史的に交流が長い」、「経済的な結びつきが強い」となった。

信頼度については、65%が台湾は「非常に信頼できる」または「信頼できる」と回答。その理由は「日本に友好的だから」が最多で「自由・民主主義などの価値観を有している」、「歴史的なつながり」、「平和な国だから」と続いた。

現在の台日関係については、72.8%が「よい」または「どちらかといえばよい」と答え、59.1%が将来の台日関係は「発展する」または「ある程度発展する」との見方を示した。

台日間で最も懸念される問題については「台湾海峡情勢(台湾と中国との関係)による日本への影響」が44.4%で最多。その後に「領土問題」(8.5%)、「歴史問題」(7.3%)、「経済面での競合関係」(6.8%)が続いた。「福島第一原発の処理水の海洋への放出に関する問題」は4.8%で、「ない」と答えた人も20.9%いた。

今回の調査では日本人に「『台湾の平和と安定』のために重要なことは何か」についても質問。「外交や対話による協調」が57%、「日米台の連携の構築」が37.1%、「台湾の防衛力の強化」が26.6%、「日本の防衛力の強化」が26.4%、「米国が台湾の防衛に積極的にかかわること」が26%などとなった。
0429美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/12(水) 00:58:12.20
《上船了各位!》今一早出航 KID曝「絕對順利」神祕數字

2024/06/09 14:42


《上船了各位!》7位藝人9日將從花蓮港出發划獨木舟到日本石垣島,
挑戰花60小時征服260公里的K潮航程,這是一場體力與意志力的大考驗。
而昨是雷艾美生日,出發前,KID與其他夥伴們齊聲祝福,
雷艾美感動說:「今年的生日願望就是大家一起登石垣島!」
而在旁的蔡昌憲突然大聲說出:「今天是我跟老婆的6週年,老婆我愛妳!」
閃瞎現場所有人,KID更接著說:
「今天6月9日,69數字的組合很像雙魚座的符號,而我是雙魚座的人,
所以這代表出海會很順利。」

除了七位台灣藝人的參與外,此次節目中還有日本知名藝人羅蘭加入,
身為應援團團長的他也將加入大家,一起划向石垣島,展現台日友好、
一起幹大事。首航日,胡宇威、蔡昌憲、雷艾美、瑞瑪席丹、鍾瑶、
KID和郭泓志各個摩拳擦掌、躍躍欲試,既興奮又緊張,
更有許多熱情粉絲及親友團早起至港邊,熱情地搖旗吶喊、
目送7人出航,祝福他們一帆風順、平平安安。

今清7點,藝人們集合於花蓮港準備入關出發,當被問及即將出航的心情
與行前準備時,瑞瑪席丹說心情很緊張又很亢奮,所以有點沒睡好。
在練習過程中,時常暈船的蔡昌憲則表示:
「好像畢業旅行的心情一樣,昨晚睡睡醒醒好幾次,覺得好像已經睡很飽了,
但其實沒有。」
雷艾美為了出航的體力儲備都在吃,
「這一週都在補碳水,狂吃爆米花、吐司、米飯等。」

日前因密集訓練划船而導致手發炎的鍾瑶,提及手的傷勢表示,
其實會擔心手傷影響划船進度,但現在有感到手愈練愈強壯,應該是沒問題的;
團隊中較具計畫性的胡宇威在出發前,每天都在開會討論,不停地看海象、
關心風向、浪況,擔心無法順利出航。

郭泓志很感激地說:「除了自己有去拜拜祈求一路平安外,
還有收到許多粉絲到各大廟宇幫忙求平安符,十分感謝大家的集氣祝福。」
KID則表示他們是藝能界史上第一批勇於接受這個挑戰的,
所以真的一定要把它實現,目標大家一起把《上船了各位!》
旗子插在日本石垣島上,創造歷史性的一刻。
0430美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/12(水) 19:49:13.97
台日が「有機酒類」相互承認へ 農糧署、日本市場開拓に期待/台湾

12/19(火) 17:21

農業部(農業省)農糧署は18日、台湾と日本における有機認証制度の同等性に関する相互承認について、協力の範囲を拡大し、1月1日から有機酒類も「有機」と表示して相手側で販売できるようになると発表した。日本の消費者に台湾の有機農産物への認識をさらに深めてもらい、日本市場開拓につなげたいとしている。

農糧署によると、台日は2019年に関連の覚書を結び、翌年から酒類を除く台日双方の制度に基づいて生産、加工された有機農産物や有機農産物加工食品に「有機」の表示を付けて輸出入することが可能となった。昨年日本側の基準が変更となり、台日は今年、有機同等性の範囲拡大に向けた調整を行っていたという。

同署の陳啓栄主任秘書は中央社の電話取材に、有機商品を好む消費者が購入する際、一目で分かるようになると語った。

陳氏によれば、農業部では日本とだけでなく、米国やカナダ、ニュージーランド、オーストラリア、インド、パラグアイなどとも有機認証の相互承認をしているという。

農林水産省も同日、有機食品の輸出入に係る手間などが軽減され、輸出の増大などが期待されるとコメントした。
0431美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/13(木) 17:20:12.22
台日の映像業界交流を裏方からつなぐ 通訳・字幕翻訳者の張克柔さん/台湾

12/20(水) 20:13

訪台した日本の芸能人や映画監督の記者会見から日本映画の中国語字幕まで、至る所でその「影」が見られる。それは通訳・映画字幕翻訳者の張克柔さんだ。張さんは裏方から台湾と日本の映像業界に架け橋を築いている。

新型コロナウイルス後、日本の俳優や映画監督の訪台が相次ぐ中、濱口竜介監督や俳優の山下智久さん、上野樹里さんなど数多く記者会見に張さんの姿があった。通訳・翻訳業界に入ってから10年余りになる張さんは、通訳において注意すべき細かな点は場面ごとに異なると話す。芸能会見の場合に気を配っているのはエンターテインメント性とスムーズさだ。「記者会見はショーのようなもの。芸能人、司会者、メディア、通訳者で一緒に作り上げる必要がある」と語る。

一方、一般的な映画の上映後イベントの場合は、超訳ではなく修飾の範囲内で観客がすぐに理解できるような対話に変換する必要がある。日本の声優の通訳をする際は、日本語が分かるファンがその他のイベントよりも多いため、キーワードの訳出に注意を払う。

普段の日本語練習法は「独り言」だと明かす張さん。「普通に会話をしている音量で話すため、ルームメートには電話をしていると思われることもある」と笑う。「友達との約束に遅刻しそう」などさまざまな状況を想定し、会話の相手も性別や年齢など設定を変えて練習しているのだという。

張さんはコロナ前には年間約30本の日本映画の字幕翻訳を手掛けてきた。今年台湾でも公開された宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」も張さんが担当した作品の一つだ。張さんは同作の翻訳の経験を「夢がかなったけれど、プレッシャーがとても大きかった」と形容する。映画会社で作品を初めて見終わった際には体力が全て絞り取られたように疲れ果て、すぐに横になって寝てしまうほどだったという。

同作にはメタファーが数多く含まれているため、翻訳の際にも主観を入れないよう気を付け、物語の時代背景や観客の受容度にも配慮した。張さんは「後継者」という単語の訳出を例に挙げる。当初訳語として、現代ではなじみ深い「接班人」という中国語を使った際、ジブリ側から「作品の時代背景とはそぐわないのではないか」との意見が上がった。張さんも調べたところ、この単語と物語の時代背景は完全には一致しないことが分かった。だが観客にとっての分かりやすさを考慮し、別の可能性も列挙した上でジブリ側と話し合ったところ、「接班人」の訳語を使うことで納得してもらえたという。同作の翻訳の過程では幾度となく自分を覆す必要があり、翻訳には他の作品の約2倍にもなる1カ月を費やしたと明かした。

コロナ後、台日映像産業の交流が再び活発になるに伴い、張さんの日々も忙しくなってきた。記者会見でコミュニケーションの架け橋となった次の日には映画字幕を支える立役者になる―。台湾と日本の間に緊密な結び付きをこっそりと築き上げている。
0432美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/18(火) 00:43:17.58
李登輝促台灣和牛重生!
農業部核准「源興牛」新品種

2024-06-17

前總統李登輝擁有農業經濟學博士學位也是台灣農業的重要推手,
在2015年訪問日本石垣島時,高齡94歲的李登輝發下豪語
「要養出台灣和牛」,歷經4年努力,
農業部今(17)日公告核准「源興牛」新品種登記,
這也是台灣首個由民間發現並取得官方核准新品種登記的
牛隻品種。

前總統李登輝生前念茲在茲就是希望台灣能建立自己的肉牛產業,
李登輝基金會於2016年買下放牧於陽明山フ天崗8公11母共19頭牛,
這些牛被認為是日本時期台灣總督府自日本引進的役用牛隻,
之後牛群在陽明山放養,並沒有和外來牛隻雜交,
遺傳上與其他台灣牛種有顯著差異。

這些牛隻後來移至花蓮縣鳳林鎮的兆豐農場飼養,
李登輝生前多次親自赴農場看望,
並以他在三芝故居「源興居」命名,成立源興居生技公司,
準備繁殖並推廣用於肉牛市場。
李登輝基金會於2020年6月時就送件,希望可讓源興牛取得
新品種登記,農業部今天公告源興牛取的新品種登記,
若3個月內沒有異議,源興牛就正式取得新品種登記。

畜試所副所長程梅萍表示,台灣目前的肉牛多為外來引進安格斯牛、
布拉曼牛和本土的黃牛或水牛雜交。
源興牛經過分析後和西方牛種在遺傳上的距離較遠,
和日本和牛距離較近,但跟日本和牛仍有顯著差異,
可視為自成一群的獨立族群。

農業部畜牧司代理司長江文全表示品種登記有點像是血統證明,
取得新品種登記後,依「畜牧法」規定,種牛場就可以商業繁殖,
並且因為已經確定品種,所繁殖的牛隻可有血統登記,
並追溯系譜,透過品種的認定,消費者可更快掌握相關
牛肉的肉質口感與特性等,將有望成為推廣國產牛的利基。
0433美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/20(木) 06:29:41.16
挺青鳥!網紅牙醫最新發聲了:本次活動升級為課金阿公,大家街頭見

2024/06/18 00:09:00


抗議藍白國會改革擴權,青鳥行動即將再次集結,守護台灣民主,
也吸引不少志同道合的台派響應。
17日晚間,經常對輿論發表看法的網紅牙醫師史書華就發聲,
表示「本次升級為課金阿公」。

史書華稍早在臉書上提到,6/19、 20、 21青鳥行動繼續上工,
這次教主沒辦法完全支援醫療團,所以本次行動升級為課金阿公。
一樣我的戰友們以及救護車、救護員會在現場守護大家。以上,大家街頭見。

關於這次行動,稍早台灣公民陣線執委ョ中強對外指出,
相對於五月青鳥的動員,是邀請上班族白天
「輪流請假,立院排班,捍衛民主」,這次的動員方案不同於上次有所不同。

第一,是號召已經放暑假的學生,白天到青島東路参加「民主台灣 夏季學校」。
第二,號召自營作業者與小老闆們輪流休店一天,前往立法院捍衛民主。
歡迎大家在白天前往濟南路,参加「拒絕民主倒退,警告中國國民黨公民論壇」。
第三,則號召所有人民「下班下課,立院集結」到立法院参加晚會。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況