X



台湾は最高の国、台湾人は素晴らしい人々4

0087美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:21.51
台湾の中学校と群馬の小学校が「給食交流」 献立交換し互いの味楽しむ

12/5(火) 18:52

中部・台中市の市立育英中学校で5日、群馬県前橋市の私立共愛学園小学校と給食を介した交流が行われた。事前に両校の栄養士が考案した献立が交換され、当日は互いの献立で給食が作られた。また両校の児童や生徒がビデオ形式でつながれ、給食を一緒に味わったり、感想を言い合ったりした。

学校給食の改善などに取り組む非営利団体、大享食育協会(台北市)の主催。育英中でこの日提供されたのは、日本の栗を使った栗ご飯やカジキのみそマヨネーズ焼き、豚汁など。生徒らは、あっさりとした味わいでおいしいなどの感想を口にした。また共愛学園小の栄養士に対し「日本では給食に刺し身はよく出ますか」と質問する生徒も見られた。

同校の周鳳珠校長は、この機会を通じて台湾の生徒が、日本の食事マナーや食べ物を粗末にしない心などを学んでくれればと語った。

共愛学園小では、台湾では昔ながらの味とされるキャベツの炊き込みご飯や酢豚、台湾産バナナなどが提供された。

台湾と日本で交換した献立による給食の提供は、12月中に北部・新北市の小学校と福井県の特別支援学校、台中市の小学校と茨城県の義務教育学校でも行われる予定。10月には活動の一環として、台湾の栄養士など13人が日本の学校や給食センターなどを見学に訪れた。
0088美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 19:23:19.18
蔡英文総統、「世界で最も影響力がある女性100人」に選出=米フォーブス誌/台湾

12/6(水) 18:25

米誌フォーブスが5日発表した「世界で最も影響力がある女性100人」で、蔡英文(さいえいぶん)総統が30位に選ばれた。台湾出身者としては、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)のリサ・スー(蘇姿丰)最高経営責任者(CEO)も49位に入った。

同誌は蔡氏を「台湾初の女性指導者」だと紹介。バイオテクノロジーやグリーンエネルギーによって経済を刺激し、台湾を世界において欠かせない一員にしたことや、新型コロナウイルス流行下でのリーダーシップが世界の手本だと見なされたことなどにも言及した。

スー氏は1969年に南部・台南で生まれ、3歳の時に米国に移住した。米マサチューセッツ工科大学で学士、修士、博士号を取得。2014年からAMDでCEOを務めている。

1位は2年連続で欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長。欧州中央銀行のクリスティーヌ・ラガルド総裁が2位、カマラ・ハリス米副大統領が3位に選ばれた。

同ランキングの発表は今年で20回目。
0089美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 19:32:29.31
市民活動の自由度 台湾、5年連続で最高評価 アジアで唯一

12/7(木) 11:20

市民活動の強化に取り組む国際団体「CIVICUS」が6日に発表した2023年の世界の市民活動の自由度調査報告書で、台湾はアジアで唯一、最高評価の「開かれている」に分類された。台湾が「開かれている」に位置付けられるのは5年連続。

同調査は17年から毎年行われており、台湾は19年に調査対象に入った。言論の自由や報道の自由、集会の自由などの視点から198の国・地域の市民社会スペースの自由度を5段階で評価した。

「開かれている」に分類されたのは37の国・地域。上から2番目の「縮小している」は43の国・地域、「妨げられている」は40の国・地域、「抑圧されている」は50の国・地域、最低評価の「閉ざされている」は28の国・地域だった。

アジアの26の国・地域では、日本や韓国、モンゴル、東ティモールが「縮小している」、中国や北朝鮮、ベトナム、香港など8の国・地域が「閉ざされている」とされた。

CIVICUSは台湾について、全体的には当局がメディアの自由を尊重していると評価。また台湾人の自由で平和な集会の権利が尊重、保護されている他、人々は制限を受けずに抗議活動を行えるとした。

CIVICUSの担当者は中央社の取材に、アジアではランクを落とす国・地域が複数ある中、台湾が今年も最高評価を得たことは「間違いなく前向きな発展」だと語った。一方で、言論の自由を抑圧する恐れがある「誹謗罪」が刑法に規定されていることや、ストライキに厳格な制限があることなどを挙げ、改善の余地があると指摘した。
0090美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/01(土) 20:14:12.63
台湾、太平洋の小島しょ開発途上国を継続支援へ 5年間で総額200万米ドル
 
12/7(木) 17:59 

外交部(外務省)は7日、来年から5年間、総額200万米ドル(約3億円)を中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)が設立したファンドに寄付すると発表した。小さな島で国土が形成される開発途上国、小島しょ開発途上国(SIDS)を継続して支援する方針。

太平洋クロマグロの資源管理を議論するWCPFCの年次総会が4日から8日にかけ、南太平洋のクック諸島で開催されている。外交部国際組織司の李冠徳副司長は、5日の総会で寄付の意向を発表したとし、台湾による継続したSIDS支援を際立たせると語った。

李氏によると、台湾はWCPFCのファンドに対して2017年からの5年間にも総額200万ドルを寄付し、SIDSの漁業能力の構築支援などをしていたという。
0091美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/02(日) 02:06:50.81
2023年08月08日 00:44

CPR搶救「溺水男仍不治」! 張震嶽發聲:遺憾生命從手中逝去

歌手張震嶽7日在翡翠灣海水浴場目擊一名55歲男子溺水,
李姓男子被拉上岸已無意識,當下他毫不猶豫上前幫忙進行CPR,
可惜男子送醫急救後仍回天乏術,張震嶽在社群平台上PO文坦言「挺遺憾」。

張震嶽聽聞男子急救後仍不治消息後,透過社群平台限時動態吐露心聲:
「還是沒能救回來,一路好走,只是一條生命從手中逝去,不會不安,挺遺憾。」
網友紛紛留言安慰:「心存善念,盡力而為」、「辛苦了,謝謝你的盡心盡力」。

此案發生在7日下午1時30分許,李姓男子與妻子、15歲乾兒子,
李男妹妹與2名女兒,還有李男弟弟的老婆及兒子、女兒,
共3家8人一同前往翡翠灣戲水,替乾兒子與姪女推玩橡皮艇時,
突然一陣浪襲來,李男突遭帶離岸約10公尺遠,被救起後已經沒有生命跡象。

警消抵達現場時,張震嶽及現場民眾已經在替李男進行CPR,
換手由救護人員進行後,張震嶽仍不斷注意李男狀態,
後續張也把過程PO上臉書,提醒大家「陌生的海邊一定要三思而後行」,
見義勇為之舉引來網友們大讚。
0092美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/02(日) 02:07:48.30
最棒國民外交!台大生當韓星地陪「想分享台灣的美好」

2023/08/10 06:56


南韓知名漫畫家、藝人旗安84以節目《我獨自生活》為人所知,
近日他在YouTube頻道中公開台東行的Vlog,竟然邀請一位台大生與他們同行,
台大生的熱情以及人情味立刻引發熱烈討論,甚至有不少南韓網友直言:
「因為台灣人,我想去台灣旅遊了。」
這位台大生鄭惟中接受本報專訪,分享了這段奇妙的旅程,
更透露在節目播出後,IG追蹤多了上百個,讓他受寵若驚。

23歲的鄭惟中是台大政治系的高材生,7月初因前往台東出差,
意外在飛機上受到旗安84團隊的邀請,與他們一起暢遊台東。他回想起這段經歷,
直呼:「我覺得這是種緣分,其實我不知道他是誰,我本來那天就沒有計畫就答應了。」

兩人相談甚歡,用英文、韓文對話,所幸旗安84團隊中的女性PD英文較好,
有時候會充當翻譯當作兩人溝通的橋樑。鄭惟中推薦旗安84品嘗蚵仔煎,
「那是我推薦他一定要吃的台灣傳統美食之一,我還買了鳳梨,
因為台灣水果一定要吃,他很喜歡。」
鄭惟中也分享,旗安84自稱是「Big Brother」,
所以像當天的晚餐以及住宿,其實都是由對方出錢,自己反而受對方照顧。

影片曝光後,許多來自南韓的網友都大讚鄭惟中的熱情感染了他們,
紛紛表示看完影片後想來台灣旅遊。鄭惟中對此感到非常開心,
「我覺得台灣有很棒的地方,我很想跟大家分享這些美好,
如果因為這樣大家會想來台灣旅行,我會覺得我做了一件很棒的事情。」
未來目標是成為外交官的他,做了非常好的「國民外交」。

不過鄭惟中坦言,其實今年2、3月經歷了一段低潮,親朋好友意外過世令他陷入K暗,
有陣子連睡覺都要開燈睡,這次自願到台東出差,其中一個原因就是希望能夠散心、
放鬆心情,沒想到卻遇上了旗安84與他的團隊,在當天一起住宿喝酒的夜晚,
兩人也都敞開心房聊天,說了許多內心話。

鄭惟中表示,善意是有傳染性的,經過這次旅程也與自己和解了,
「其實當時我還沒收拾好不好的情緒,我很感謝他的出現,他們跟我滿聊得來,
覺得我還是要往前看,未來的路要自己去克服。就算我們語言不同,
但有著相同的頻率,讓我看到這個世界的溫暖以及可愛之處。」

鄭惟中透露,至今都有與旗安84聯繫,對方邀請他到南韓玩,
而鄭惟中之後到了台灣邦交國聖露西亞時,也打算寄明信片給對方,
維持友好的關係。不過身為資深棒球迷的鄭惟中笑說,
兩人其實在坐車時有一起玩圍棋,
「我有贏他,這當然不能輸的啊,可以交朋友,但比賽不行輸。」
0093美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/07(金) 19:49:52.51
蔡総統、子どもの権利は「全員で取り組むもの」 アジア民主人権賞授賞式で

12/7(木) 18:32

蔡英文(さいえいぶん)総統は7日、台北市で開かれた「第18回アジア民主人権賞」の授賞式に出席し、あいさつで受賞者の過去の発言を引用し「子どもの権利は全員で取り組むものだ」と子どもの権利保障を強化し続ける方針を示した。

同賞は外交部(外務省)主導で設立された非営利組織、台湾民主基金会が2006年から授与している。今年は子どもの権利向上などに尽力してきたフィリピンのアミハン・アベルバ氏が受賞した。

蔡氏はアベルバ氏の功績に言及した上で、台湾は直近10年で子どもの権利の国際的標準を法律に組み込むことに取り組んできたとした。また台湾で国連の「子どもの権利条約」に関連する権利保障の規定に法的効力を持たせるための法整備を14年に行ったことを紹介した。

さらに、台湾は得難い自由や民主主義、人権を守るための警戒を続け、それにより国内や世界の子どもの権利をさらに強化していくと述べた。
0094美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/07(金) 20:19:59.79
日本の対台湾窓口機関会長、台南市長と面会 台日の助け合いの関係は「得難い」
 
12/11(月) 12:58

日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の大橋光夫会長が10日、南部・台南市を訪問し、黄偉哲(こういてつ)台南市長と面会した。大橋氏は、多くの国同士で争いや戦争が起こっている中、日本と台湾の友好的で助け合う関係は非常に得難く、これを光栄に感じていると語った。

台南市政府が報道資料で発表した。市によれば、大橋氏はこの日台湾に到着し、最初の訪問先として台南を訪れたという。

黄市長は、台南と日本の関係は密接だとし、日本統治時代に土木技師の八田與一が建設した烏山頭ダムや台湾で水道建設に尽力した技師の浜野弥四郎を記念した水道博物館が市内にあることに言及。市の職員らが今年、日本を複数回訪れ、友好都市などと交流した他、日本の国会議員や各自治体の首長、議員らが台南に来訪したことに触れ、台日間の友情を感じたと話した。

市は、市内にある台湾最古の城、安平古堡(ゼーランディア城)建設から来年で400年を迎えるのに合わせ、来年を「台南400」と位置づけ、一連の事業を行う。黄市長は、台南400の事業として来年、台湾ランタンフェスティバル(台湾灯会)や国際ラン展などが市内で開かれることを紹介し、大橋氏に来年の再訪を呼びかけた。

大橋氏は黄市長との面会前、台南市美術館に足を運び、歌手で版画家のジュディ・オングさんの個展を鑑賞したという。
0095美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/09(日) 16:24:13.34
日本の新駐台代表、台湾のTPP加入巡り「引き続き協力する」

12/14(木) 18:30

日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(大使に相当)は14日、台北市内のホテルで開かれた自身の着任レセプションで、台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加入申請をしたことについて、日本政府は歓迎しているとし、引き続き台湾と協力する方針を示した。

片山氏は先月に着任。レセプションには台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長や鄭文燦(ていぶんさん)行政院副院長(副首相)らが出席した。

片山氏は「大家好(ダーゲーホー/皆さんこんにちは)」と台湾語であいさつし、台湾と日本は自由、民主主義、基本的人権の尊重、法の支配といった価値を共有する極めて重要なパートナーだと強調。台湾海峡の平和と安定は、日本を含む国際社会の安定に不可欠であり、11月に行われた主要7カ国(G7)外相会合でも改めてその重要性が確認されたと語った。

また半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本に工場を建設していることに触れ、日台の産業協力のさらなる関係強化に取り組みたいとした。

蘇氏は、日本の「台湾ファン」を増やした上での訪台旅行の促進や台湾のTPP加入に向けた日本による支持に期待を示した。鄭氏は近年の台日関係の緊密さに言及し、台日間の産業協力のさらなる拡大を望むとした。
0096美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/12(水) 00:56:59.96
艾莉絲10歲女兒獨自搭機返日 感動:台灣旅客沿途打氣

2023/09/01 17:24


女星艾莉絲2011年與交往兩個月的日籍男友Rui閃婚,並育有1女,
可惜兩人後在2015年離婚。後艾莉絲再於2017年與英國外交官老公結婚,
兩人也生了1個兒子。

前陣子因為放暑假,艾莉絲趁機回台灣,女兒梨梨也打算飛到日本與家人見面,
上週梨梨獨自1人搭機回台,還告訴艾莉絲路上有很多台灣旅客知道她是
一個人搭飛機之後,不斷關心她,還幫她加油打氣,
機場的地勤人員也非常細心照顧她。艾莉絲忍不住感動:好溫暖。

這次回台灣度暑假,梨梨回日本跟家人相聚後,日文又進步了一點點,
整個人也變得更自信、快樂。回台灣後,梨梨也陪艾莉絲到夜市去大快朵頤。

回到台灣的艾莉絲開心笑說,她幾乎每天吃5餐,胖了3公斤,
自嘲「回台當小豬」,也顯見她回到家鄉有多開心。
0097美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/12(水) 19:54:51.37
台湾・嘉義で国際ブラスバンドフェス開幕 市立習志野など日本の6校がパレード参加

12/17(日) 14:49

南部・嘉義市で恒例の国際ブラスバンドフェスティバル(嘉義市国際管楽節)が16日、開幕した。同日行われたパレードでは習志野市立習志野高校吹奏楽部(千葉県)など日本の高校や中学校6校の部活動を含む53団体が市内を練り歩き、沿道に集まった観衆にマーチングやカラーガードなどのパフォーマンスを披露した。

イベントは1993年に始まり、今回で31回目。同市の黄敏恵(こうびんけい)市長は開幕式であいさつし、毎年国内外から多くの優れた団体が参加しており、同市はブラスバンドの憧れの地としての地位を既に確立しているとアピールした。

日本からパレードに参加したのは同部の他、かえつ有明中・高校(東京都)、茨城県立大洗高校、関東学院高校(神奈川県)、京都両洋高校、滝川第二高校(兵庫県)の吹奏楽部やマーチングバンド部。これに加え台湾各地からは、幼児から高齢者まで幅広い世代の団体が参加した。
0098美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/13(木) 17:18:54.82
中国内陸部地震 台湾が160人規模の救助隊結成 支援要請あれば出動へ

12/19(火) 18:02

中国内陸部の甘粛省で発生した地震を受け、内政部(内務省)消防署は160人の隊員による救助隊を結成した。同部の林右昌(りんゆうしょう)部長(内相)が19日、報道資料で明らかにした。中国から支援の要請があれば、即座に専用機で派遣する準備ができているとした。

甘粛省で18日午後11時59分に発生したマグニチュード(M)6.2の地震では、隣接する青海省を含め少なくとも116人が死亡、326人が負傷した。

救助隊160人には医師4人と看護師4人が含まれる他、災害救助犬4頭も出動を待機。救援装備や機材など約13トンも準備を整えている。

林氏は中国側のニーズを把握するよう関係機関に要請したとし、人道の精神を発揮して全力で人命救助に当たりたい考えを示した。
0099美麗島の名無桑
垢版 |
2024/06/14(金) 17:29:12.93
台日の映像業界交流を裏方からつなぐ 通訳・字幕翻訳者の張克柔さん/台湾

12/20(水) 20:13

訪台した日本の芸能人や映画監督の記者会見から日本映画の中国語字幕まで、至る所でその「影」が見られる。それは通訳・映画字幕翻訳者の張克柔さんだ。張さんは裏方から台湾と日本の映像業界に架け橋を築いている。

新型コロナウイルス後、日本の俳優や映画監督の訪台が相次ぐ中、濱口竜介監督や俳優の山下智久さん、上野樹里さんなど数多く記者会見に張さんの姿があった。通訳・翻訳業界に入ってから10年余りになる張さんは、通訳において注意すべき細かな点は場面ごとに異なると話す。芸能会見の場合に気を配っているのはエンターテインメント性とスムーズさだ。「記者会見はショーのようなもの。芸能人、司会者、メディア、通訳者で一緒に作り上げる必要がある」と語る。

一方、一般的な映画の上映後イベントの場合は、超訳ではなく修飾の範囲内で観客がすぐに理解できるような対話に変換する必要がある。日本の声優の通訳をする際は、日本語が分かるファンがその他のイベントよりも多いため、キーワードの訳出に注意を払う。

普段の日本語練習法は「独り言」だと明かす張さん。「普通に会話をしている音量で話すため、ルームメートには電話をしていると思われることもある」と笑う。「友達との約束に遅刻しそう」などさまざまな状況を想定し、会話の相手も性別や年齢など設定を変えて練習しているのだという。

張さんはコロナ前には年間約30本の日本映画の字幕翻訳を手掛けてきた。今年台湾でも公開された宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」も張さんが担当した作品の一つだ。張さんは同作の翻訳の経験を「夢がかなったけれど、プレッシャーがとても大きかった」と形容する。映画会社で作品を初めて見終わった際には体力が全て絞り取られたように疲れ果て、すぐに横になって寝てしまうほどだったという。

同作にはメタファーが数多く含まれているため、翻訳の際にも主観を入れないよう気を付け、物語の時代背景や観客の受容度にも配慮した。張さんは「後継者」という単語の訳出を例に挙げる。当初訳語として、現代ではなじみ深い「接班人」という中国語を使った際、ジブリ側から「作品の時代背景とはそぐわないのではないか」との意見が上がった。張さんも調べたところ、この単語と物語の時代背景は完全には一致しないことが分かった。だが観客にとっての分かりやすさを考慮し、別の可能性も列挙した上でジブリ側と話し合ったところ、「接班人」の訳語を使うことで納得してもらえたという。同作の翻訳の過程では幾度となく自分を覆す必要があり、翻訳には他の作品の約2倍にもなる1カ月を費やしたと明かした。

コロナ後、台日映像産業の交流が再び活発になるに伴い、張さんの日々も忙しくなってきた。記者会見でコミュニケーションの架け橋となった次の日には映画字幕を支える立役者になる―。台湾と日本の間に緊密な結び付きをこっそりと築き上げている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況