・音楽ってどうやって作んの?MIDIって何?→Acid買え
・シンセってどうやって音作るの?→MIDIキーボードとReason買え
・音ペラくて狭いんだけど?→ハード音源とCubase買え

ソフトは買う前に体験版落として、
ちゃんとマニュアル読んで遊んで何ができるか知るのが大事。

短いループはできても曲にならないと言う奴は耳コピする。
フレーズまでコピらなくても、
「17小節目でBDのフィルタ上がると同時にHH入って、ベースシンセがフェードインはじめて〜」
って具合に展開だけコピる。
コピーは結構面倒くさいが、20曲こなせばオリジナル曲が作れるようになる。

まともなメロディ入れたいならコード理論の勉強は必須。
感覚だけで単音1〜2フレーズなら作れるだろうが、それ以上は勉強しないと難しい。